2002年06月15日(土) [長年日記]
■ お買い物
月に一回カラオケに行くという儀式(?)のついでに、またもや買い物です。
- 「イグアナの娘」萩尾望都
表題作は菅野美穂主演でドラマにもなってましたね。表題作の他五話を収録した短編集です。90年代の作品が多いので、漫画漫画した面白さは薄いですが、これはこれでよくまとまっているようにも見えます。
- 「賭博破戒録カイジ」六巻・福本伸行
あいかわらず、ウチのサイトの検索ワード第一位の「カイジ」です。そうです、サーチサイトでうちに来る人の大半は「カイジ」とか「賭博黙示録カイジ」とかいうキーワードで飛んできてます。で、さらにウチのページに置いてあるソフトでも、BLACK DIAMONDを抜いてダントツの閲覧数を誇るのがカイジの鉄骨渡りゲームだったりします。しかしこのカイジのゲーム、ラピュータ用なので通常の人は遊べません。閲覧数が多いので、結構気になってるんですけどね。誰かWindows版で作ってください。一応Windows用の鉄骨渡りのゲームは他の方が作られたモノがあるんですけどね。ま、Windowsでやりたい人はそちらでどうぞ(かなりゲーム性は異なっていますが)。
で、それは置いといて、カイジ六巻です。いかさまパチンコ編の続きですが、あいかわらず進みは壮絶に遅いです。カイジ自身がそれほどギャンブルに関わってないため、本格的な展開はまだまだ先なんでしょうね。この漫画、連載で読んでいると物凄くもどかしいと思います。単行本で読んでももどかしいですが。出来れば、一つのシリーズが完結してからまとめて読んだ方が、いいのかもしれません
- Zippoライター
父の日用です。毎年Zippoを買って贈ってるんですが、もう贈りはじめてから十年近くになるので、そろそろネタがありません。今年は寛永通宝埋め込みZippo。だんだんイロモノになっていくのは仕方がないと思います。はい。
つーことで今回も漫画二冊。置く場所は既にありません。どっかに書庫を借りるか、徹底的に整理して空間を活用するしかないですねえ……。
■ 野球
なんだか今日は、ワールドカップに押されて、17時試合開始とかいうおかしな事になってましたね(通常のナイターは18時開始)。で、その巨人阪神戦は、11対8で巨人の勝ち。実は外に出ていたため見られませんでしたが、大味な試合だったんでしょうねえ……。
[ツッコミを入れる]