小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2003年01月01日(水) [長年日記]

あけましておめでとうございます

本年も緑柱石をどうぞよろしくお願いいたします。今年の抱負は特に無いですが、元気に一年更新出来たらいいな、ということで。去年もそんなことを書いたような気がしますが。

ひとまず皆さんもいい年にしてください。

初日の出

小野田は毎年初日の出を拝むようにしているんですが、今年の日の出の時刻(6:50頃)は完全に曇りで、残念ながら初日を拝むことは出来ませんでした。が、昼頃にちょっと晴れてきて、太陽が顔を覗かせていたので、一応手を合わせておきました。太陽はいいですね。なんか。

お年玉

というわけでもないのですが、デスゼニーのレスキューアドベンチャー(Q&A)のページを作ったので、デスゼニーランドのページから飛べるようにしておきました。去年の冬のコミケ用に作ったものですが、先に進めなくなってしまった人は参考にしてください。


2003年01月02日(木) [長年日記]

WindowsCEでゲーム開発

なんとなく、WindowsCEの開発環境はどうなっているのかなあ、と疑問に思い、色々調べているうちに、いつのまにか開発環境が一通り揃っていました。

まず、MSDNサブスクライバダウンロードでeMbedded Visual Tools 3.0の日本語版CD1、CD2、英語版CD2を入手し、日本語版のインストール後に英語版のPocketPC SDKを入れました(何故か日本語版のPocketPC SDKにはPocketPCエミュレーターが入っていないため。WindowsCEの文字まわりはUnicodeらしいので、とりあえずこれで問題ないらしい)。で、次に、PocketPCでゲームを作るために必要なGAPI(GameAPI)とやらを入れるか、と思ったんですが、その周辺を調べているうちにPocketFrogという、比較的高レベルなゲームライブラリを発見しまして、直接GAPIを叩くよりかなり楽にゲームが作れそうなので、試しに入れてみたところ、ちゃんとPocketPCエミュ、及び小野田のE-700で動きました(ページに書いてあるとおり、stlportを入れて、stl_user_config.hの『#define _STLP_NO_IOSTREAMS 1』を生かしてから、普通にプロジェクトを開いてコンパイルするだけでOk)。

ということで、難なく環境を構築出来ましたが、例によって構築したところで何を作るかは全然決まってなかったりします。まあ、環境があればあったでなにかと便利だと思うんで、いいかな、と(そうかなあ……)。

にしても、新年早々何をやってるんでしょうね、小野田。思いつきで行動するのはそろそろやめた方がいいような気がしなくもないですが、その思いつきでBLACK DIAMONDが完成したというところもあるんで、当面は思いのままにやってみます。ええ。


2003年01月03日(金) [長年日記]

正月休み終了

何故か明日が仕事始めなので、正月休みは今日で終りです。にしても、土曜が仕事始めってのはどうなんだ、とか思いますが、結構あるんですかね。世の中不況ですし。ま、テキトーに働きます。←テキトーでいいのか?

C++Builder6 Personal

を、手に入れて、現在色々いじり中。何をいじっているかは、小野田がかつてC++Builderを使って作ったソフトを調べればわかるでしょう。とりあえず久々にアレをバージョンアップする予定なので、お楽しみに。

にしてもC++BuilderとDelphiを同時に使っていて思うのは、Delphiのコンパイルが強烈に速いな、ということですね。基本的にプログラムというのはコーディングの時間よりもテスト&デバッグの時間の方が長いので、テスト&デバッグ時に頻繁に行うコンパイルが速いというのは、作業効率の向上につながるわけです。近日バージョンアップ予定のアレが、たまたまC++Builderで書かれていたためにC++Builder6 Personalなんぞを買いましたが、趣味で作るぶんには全部Delphiで作った方がいいかもしれません。そのうちDelphiのProfessional版でも買おうかなあ……。

で、こうして7万も出して買ったVisual Studio .NET Professionalの影がどんどん薄くなっていくのでありました。というか.NETがもうちょっとどうにかなってくれればいいんですけどね。どうにかなる気配はあるんでしょうかねえ。

なんとなく

キーボード付きのLinuxザウルス(SL-C700)が気になってるんですが、宝くじも例年通り外れたので買いません。でも、現在の欠点(メモリが少ない、付属ソフトがアレ等)をクリアしたモノが出たら、かなり心が揺れる予感。明鏡止水、明鏡止水。


2003年01月04日(土) [長年日記]

仕事始め

テキトーに仕事してきました。で、帰りにビックカメラ池袋西口店をひやかしてきましたが、新年ということで、1万〜3万程度の「宝箱」とかいうのを売ってましたね。まあ、福袋のアレンジバージョンでしょうけど。中身が魅力的なら買ってみようかとも思ったのですが、どうやらMDプレイヤーやCDプレイヤーという、ありきたりなモノのようだったのでやめておきました。

あと、ついでにPDAコーナーも見てきましたが、Linux Zaurus・SL-C700は売り切れでした(デモ機すら見あたらず。大人気?)。

MFC

いまさらMFCをいじり中(わからない人は、プログラムするための便利なナニカだと思ってください)。メインのビューをCFormViewにすると、DelphiやC++Builderのようにボタンやエディットを置いたり出来るんですねぇ。ホントにいまさらですが。でも、かなり強引にやってる雰囲気があるんで、結局はかなりの部分を自分で書く必要があるようですけど。

ちなみになんでこんなもんいじってるかというと、WindowsCEのプログラムでもMFCが使えるんで、色々調べてるって事ですね。何を作るかは例によって未定です(作らない可能性も大)。


2003年01月05日(日) [長年日記]

お仕事

休日出勤した上、残業したので更新はちょっとテキトーです。

というか

ネタがないか……?えーと、IrGearでSo-netのモバイルダイレクトに接続しようとしたら失敗したり(対応してないらしい)、C#はそれほど遅くないような気がしたり、バスカードを買ったらTV放送開始50周年記念バスカードだったり(バスとTVにどういう関係が?)とか、そんな小ネタで一つ許してください。明日は普通に更新出来ればいいなあ。


2003年01月06日(月) [長年日記]

そういえば

ずいぶん前の話ですが、1/2〜1/3にかけての夢が「初夢」でした。が、今年は夢を見なかったので、イマイチネタになりません。去年は旅してる夢を見たようなんですけどね。初日の出も曇ってたせいで見られませんでしたし、どうも今年は正月らしさがあまり感じられない正月でした。

育てて!ねことも

猫を飼育する育成型iアプリですが、それはともかく、右端の画面のひっかいてる猫が怖すぎです。化け猫……?

X millennium T-tune + ikaTune

新年早々、新しいX1エミュが公開されてました(正確には元々あったモノを改造したもの)。どうやら音質が良くなったり、状態保存が出来るようになったり(いわゆる「どこでもセーブ」機能?)しているようですね。小野田が最初に買ったパソコンはX1ckなので、X1エミュのデキが良くなるというのは喜ばしいことです。でも、小野田家のX1F model1は多分まだちゃんと動きますけどね……。

以前テープやらフロッピーやらから自作ソフトを吸い出したりしたので、また久々に動かしてみるとしましょうかねー。


2003年01月07日(火) [長年日記]

ゲームボーイアドバンスSP

が発表されましたが、こりゃどうなんでしょうね。フロントライトが搭載されたのも、充電池が採用されたのも正直正しいと思うんですが(充電池は取り外し出来た方がいいですけど)、問題なのは形ですね。どうも、これだけ四角いと、操作しづらいような気がするんですが、そうでもないんでしょうか?特にLRキーを押しづらいように思えるんですけど……。

まあそれはともかく、画面写真内にあるメトロイド・フュージョンは買いだな、ということで一つ。

CASSIOPEIA E-700でエミュレータ

を、ちょこちょこ動かしてます。小野田はゲームボーイの吸い出しマシンを持っているので、いくつか手持ちのゲームを吸い出してGBエミュで動かしてみましたが、正直遅すぎて話になりませんね。150MHzじゃちょっとツラいようです。そのうち180MHzくらいにクロックアップしましょうか(やや危険)。


2003年01月08日(水) [長年日記]

PocketLauncherレジスト

去年CASSIPOEIA E-700を入手して以来、PocketPC用のランチャーPocket Launcherを試用していたのですが、先日試用期限が切れたため、思わずレジストしてしまいました。約10ドル。他のフリーのモノでも良かったんですが、イマイチ趣味にあうモノが見つけられず、気がついたらこれしか使えない体になってました(うまい商売だ)。でもまあ、これとタスク切り替えソフトのWIS Bar、それとなんかテキトーなファイラーを入れておけば、基本的な環境は出来てしまうので、オススメですよ。ええ。

にしてもPocket Launcherと共に売られているPocket ArtistというPocketPCのお絵かきソフトのデキが妙に良いので気になってます。レイヤー機能があり、乗算やスクリーン、透明度などの重ね合わせ指定も完備、ブラシもそれなり、カット&ペーストもモチロン出来てフィルターも少々有り。明るさコントラストの変更や赤目修正なども可能。psd、bmp、jpeg、gifなどに対応しているので、画像ビュアーとしても使えます。これで約50ドルは結構お買い得だと思うんですけど、どうでしょう。……でも、買っても多分絵は描かないですけどねえ。←無意味

ううう

やはり土曜から休み無しで働くというのはツライですね。週休二日というのは非常によく出来たシステムだと思います。はい。というかゲーム業界できちっと定時出社・退社&週二日休みなんてやってる人は少ないのかも知れませんが。というかそれだからゲーム業界は駄目なのでは、とか思わないこともないのですが。ま、それはそれとして、ちょっとお疲れです。


2003年01月09日(木) [長年日記]

記念ヒット

デスゼニーランド公開以来、物凄い速度でカウンタが進んだため、10000ヒット以降の記念ヒットがうやむやになってます。が、最近ようやく落ち着いてきたので、14000ヒットから記念ヒットを再開しようと思います。踏んだ人は報告してくださいね。

ちなみに小野田黄色のページはもうすぐ22222ヒット達成のようですが、先ほど行ったら22220ヒットでした。惜しい。今夜中には行くのかな?

うあー

ネタ不足。新年になったのに全然変わらず。とりあえず無理矢理でもネタを探しましょうか。うーん、えーと、今日の昼飯はケンタッキーでした。←末期的内容


2003年01月10日(金) [長年日記]

SPOT

どうなんでしょうね、SPOT。宇宙からのFM放送の電波を受信して、なんかする情報端末らしいですが、イマイチ便利なのかなんなのかよくわかりません。小野田はRuputerには飛びついたモノの、これにはどうも魅力を感じづらいですね。これならまだ腕Palmの方がコンセプトがわかりやすいです。

とはいえ、始まってみないとこういう新しいデバイスがどう転ぶかはよくわからないですけどね。発売前は非難囂々だったLinuxザウルスにしても、発売されてみれば結構評判いいですし。ま、ゲイツに期待しましょう。

ウィルス

久々にウィルスが届きましたが、そのタイトルが「Hello,black,look,my beautiful girl friend」。よりによってなんで君のビューチフルなガールフレンドを見なきゃイカンのかと問いたいですね。「I am your beautiful girl friend」だったら……いや、やっぱり見ないかな。とりあえず毎日二通も三通も届いていた頃よりはだいぶ落ち着いてきたんで、たまにこういう変なのが来るぶんには問題ないですね(いや、まあ、来ないにこしたことはないですけど)。


2003年01月11日(土) [長年日記]

2003年初ドールハウス

先週は正月休みということでドールハウスの制作を休んだので、今日が2003年始めてのドールハウス作りです。マイドールズハウス98。温室の窓でした。あいかわらず面白くないですが、まあ頑張ります。それにしても全然終わる気配がないんですけどね。そろそろ最終号が何号かくらいは決まったんでしょうか。あとでサイトの方でも確認してみましょうか。

MSDN

マイクロソフトからMSDNのCDが届きましたが、その中にMicrosoft Visual Studio .NET Professional Version 2002 Disc1ってのが入ってました。こりゃなんでしょうね。ずいぶん昔にVS.NET Professional 2002は来てるんですが。よく見るとディスク番号が1338から1354になってるんですけど、それが何を意味するのかはイマイチわかりません。にしても最近は届いてもそのまま放ってありますねえ。

そういや

すっかり買い忘れてますけど、ボブ・ディランのブートレッグ・シリーズ5(ローリング・サンダー・レビュー)が出ていたような……。初回限定のDVDつきのを買いますかね、とりあえず。


2003年01月12日(日) [長年日記]

掲示板閉鎖

いくつか、機能していなかった掲示板を閉鎖して、メイン掲示板(ごみ箱)と、お絵描き掲示板のみにしました。とは言ってもリンク自体はまだ残ってますけど、それらはとりあえず過去ログ参照用、ということになります(過去ログって程書き込みはありませんが)。「ごみ箱」の方は書き込めば小野田にメールが届く仕組みになっているので、返事漏れはないと思いますので、気が向いたら書いてください。というか、それ以前にもっとこのページでツッコミ入れてください(最後にツッコミ入ったのっていつだ……?)。

マイドールズハウス

オフィシャルページ付近の情報によると、どうも100号完結予定だったのが、150号完結予定に変わっているようですね。いきなり1.5倍ってアナタ……。月に約6000円ってのもかなり負担ですが、それ以上に週末の2〜3時間がつぶれる方が問題で、それもそろそろ解放かと思ったら、残り約50号とすると、今年の年末まで続くわけですね……。でもここまで作った以上、最後まで付き合わないと無意味ですし、結局作り続けることになるんでしょうねえ。これは、いわゆるコンコルド錯誤というヤツかもしれません……。

ディランのCD

インプレスは売り切れだったのでアマゾンで買いました。今日既に発送したようなので、近いうちに届くでしょう。ということで報告でした。


2003年01月13日(月) [長年日記]

BOB DYLAN LIVE 1975 THE ROLLING THUNDER REVUE

一昨日頼んだのがもう来ました。早い。休みなしかアマゾン?ポイントなどがつかないのはイマイチですが、一時期の出荷開始までにやたら時間がかかる状態ではなく、サービス開始直後のような早いレスポンスが戻ってきたのはよいことです。

で、早速聴いてみましたが、こりゃいいですね。最近のディランはなんだか賞を取ったりとかしているわりにピンと来てなかったんですが、さすがに1975年頃となると素晴らしいです。ディランを熱っぽく語るにはちょっと遅く生まれすぎた小野田が、あーだこーだ言うのもアレなので、とりあえずファンであれば持っておかないといけないアルバムであることだけ記しておきましょう。

あと、初回限定版についているDVDも見ましたが、これもある意味必見ですね。1曲目のTangled Up In Blueは、全編ディランの白塗りの顔のアップ、という構成で、なんだこりゃ、という感じなんですが、それに反して2曲目のIsisは、怪しい黒魔術師達の集会に迷い込んだような気分になる映像を見せてくれます。ディランは例によって白塗り(Tangled Up In Blueのモノより鬼気迫っている)ですし、他の連中のメイクや動きも、なんだかアッチの世界に行ってる感じで、それにディランの身振り手振りが怪しさに拍車を掛けていて、夢に出そうです。

まあそんな感じで、これは文句なしに買って良かったですね。ひとまずmp3にでも落として、出勤時にループさせて聴きます。

にしても

機会があればなんとか書こうと思っていた年賀状ですが、既に正月なんてはるか過去のことになってしまったんで、こりゃ今年は結局書けそうにないですね。この際一月遅れとか、エイプリルフールとかに出すとかした方がシャレになって良いかもしれません。

成人の日

でしたね、今日は。なんかここ数年は成人式で大暴れする馬鹿どもがいたようですけど、今年はどうだったんでしょうか。まあ、大暴れするなら「目立ちたい」とか、そういう頭の悪い理由じゃなく、出口の見えない不況に対する一種の集団ヒステリーとして都市を破壊するとか、なんか、そういうことをやってみてはいかがでしょうか。いや、破壊されちゃ困りますけど。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Robert Harper [http://tdfms.com * ]

Coleman Livingston [ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ..]


2003年01月14日(火) [長年日記]

iRiver IMP-350

小野田の持っているmp3/WMA CDプレイヤーIMP350が、近いうちにOgg Vorbis(mp3のような音声圧縮フォーマットの一種)に対応するようですねー。Oggの方が音質が素直な感じがするので、対応したら色々とエンコードして聴き比べてみたいと思います。が、お世辞にも小野田は良い耳をしているとは言えないので、全然違いがわからない可能性もありますけどね。まぁ、当面は192kbpsくらいのVBR mp3でエンコードしておこうと思います。

にしても

年末頃にはじめた「望遠鏡復活計画」ですが、イマイチ復活しきれてませんね……。とりあえず次の月が暗い晩にでも近所に持ち出してみましょうか。でも、まだちょっと先のような気もしますが。ひとまず方位磁石が壊れ気味なので、良いヤツを揃えて待つとしますかね。


2003年01月15日(水) [長年日記]

Delphi6 プログラミングバイブル

という本を買いました。何故か。いや、以前から、BLACK DIAMONDなんてものをDelphiで作って公開しているわりに、マトモに本を読んで勉強をしてないのが気になってたんで、いつか本格的に学ばにゃアカンな、と思ってたんですけどね(実は小野田、Delphi1を仕事でちょろっとかじった程度で、マトモに勉強したことはないんです、Delphi)。

にしても、Delphi7も出ているのに、なんでいまさらDelphi6の本を、それも6200円もするヤツを買ってんだろう、と、自分でもちょっと疑問に思うんですけどね。どうせ買うなら、高い金出して買ったVisual Studio .NET(以下VS.NET)の本の方がいいんじゃねえか、と。Delphiは6 Personalしか持ってないので商用利用ができませんが、VS.NETであればなんにでも使い放題なんで、普通に考えればそっちの本を買うのがスジだというのはわかってるんですけど、どうもVS.NETの本はC#メインだったりしますし、ネイティブアプリケーションを作るためにVisual C++をいまさら勉強するってのもイマイチ気が乗りませんし(実際VS.NETのVisual C++の本はほとんど無い。あっても.NET用)、結局そっちは見送りました。が、Delphi6プログラミングバイブルも高い本なので、本屋の棚の前で延々悩んでたんですが、五分も悩んでいるうちに、悩んでる時間がもったいなく思えてきまして、『面倒くさいから、買うか買わないかは買ってから決めよう』とか、ワケのわからない理由で購入したというわけです。

まだ序盤しか読んでませんが、これはいい本です。基本的にProfessional版以上を対象にしているため、小野田の役に立たない部分も多いんですけど、Delphiの開発環境を使う上での便利機能の紹介や、Object Pascalの高度なテクニック、ランタイムライブラリやVCL、CLXの解説、コンポーネントの作成方法からデータベース、インターネットプログラム等々、様々な内容を網羅しています。まあ、データベースやインターネット関係はPersonalには関係ないんで、意味無いですけどね……。

ひとまず、かなり極悪なコードで作られているBLACK DIAMONDを反省材料として、この本で学びなおしてみたいと思います。

Project EGG 第13回ラインナップ

が発表されていましたが……えーと、今回は……特に思い入れのあるゲームは無し?でもまあEGGの名前の元になってるEGGYあたりは買ってみても良いかもしれませんが。でもやる暇無いなあ。ま、考えます。


2003年01月16日(木) [長年日記]

ときメモファンド償還額決定

ということで、ときメモファンドの償還額(返ってくる金額?)が、ほぼ決定したようです。10000円に対して10088円。……半額も覚悟していただけに、プラスとは予想外でした。小野田は20口(20万)持ってるんで、つまり20万1760円返ってくるって事でしょうか。1760円……微妙ですが、マイナスにならなかったのは凄いことですねえ(色々引かれて微妙にマイナスになる気がしなくもないですが)。というか、そんな金なんてほとんどアテにしてなかったんで、正直普通に嬉しいですけど。

でも、マネックス用の口座のIDやらパスワードやらを軒並み忘れてるんで、このままじゃ返ってきても無意味なので、とっととそのへんの情報を取り寄せるとしましょうかねー。

なんか

少し前からメインのデスクトップマシン(Windows XP Professional)でオンラインショッピングが出来なくなってます。アマゾンなどは大丈夫なんですが、新規でクレジットカードの番号を入力するようなところだとほぼアウト。サブマシンのノート(Windows 98)だと出来るんですけどね。多分Norton Internet Security 2002あたりが悪さしてると思うんですが、原因は不明です。そろそろOSクリーンインストールの時期かなあ……。


2003年01月17日(金) [長年日記]

ときメモファンド

とりあえず、IDやらパスワードやら暗証番号やらを送ってもらう手続きをしました。ただ、どの印鑑を手続きに使ったかすらすっかり忘れてしまってたんで、とりあえずテキトーなのを使って書類を送りましたが、印鑑が違うぞ、と、突っ返されてくるかもしれません。いやあ、ちゃんとこういうモノは管理しとかないといけませんね……。

現在作っているモノ

少し前に、あるゲームをバージョンアップ中とか書きましたが、具体的に書いてしまうとコレです。以前書いた時には、もう少し早く公開出来るかと思ったため、ちょっとボカして書いたんですが、色々と機能追加などをしているうちにズルズルと遅れてしまいまして、さすがにそろそろ「バージョンアップして公開する」なんて言ってたことすら忘れ去られそうなんで、一応ここに書いておきます。

とりあえず、BGM、SEの追加やら、NPCの選択機能、ターンがまわってきた時の効果音&メッセージ表示など、色々と良くなってますんで、期待してください。敷居は高いゲームですが、人対人でやれば結構面白いですよ。


2003年01月18日(土) [長年日記]

今日のドールハウス99

温室のディスプレーキャビネットでした。まあ、植木鉢とかを置いたりする棚ですね。温室の窓やら床やら面白くない部分がここしばらく続いていたんですが、久々にまともなモノが作れたような気がします。デキは例によってあまり良くないですが、真っ白な温室の中に置いてみると、茶色のキャビネットはコントラストが効いて、それなりに見栄えがしますね。来週の100号は本来最終号の予定でしたが、先日書いたように150号まで延長されたので、まだまだ先は長いです。来週はまた温室の窓ですが、まあ、テキトーに頑張ります。

ニューマシン

そろそろ、現在小野田がメインで使っているデスクトップマシン(Pentium III 800MHz)の非力さが目立つようになってきたので、ニューマシンの値段を調べてみたんですが、なんか、Pentium 4の2.5Gで512MBメモリを載せてHDDを120Gとかいう構成にしても、15万行かないんですねえ……。まあ、必要のないDVDやらCD-RWやらOSやらを抜いた価格ですけど、それにしても安いです。小野田が買った頃は、これくらいのハイエンド一歩手前くらいのクラスだと20万くらいはしたもんですけどねえ。安いのはいいんですけど、なんか怪しいんじゃないかと思ってしまわないこともないですね(というかただのデフレ?)。まあ、買うかどうかはわかりませんが、検討の幅は結構広そうです。


2003年01月19日(日) [長年日記]

大正浪漫骨牌遊戯〜HAIKARA事件譚〜Version 1.00ほぼ完成

ということで、ほぼ完成しまして、現在チェック中です。一年ほど前にNPCを追加した時に混入したメモリ破壊バグ(このせいで6人目がNPCの場合、ゲームが止まる場合があった)などもようやくなくなり、17日に書いたモノに加えて、探偵メモの強化やNPCの思考アルゴリズムの見直しなどを行い、なんとかVersion 1.00を名乗っても良さそうなものが出来ました。もうしばらくお待ちくださいね。

Delphiでゲーム作りの実験中

趣味のゲームはコンパイルの速いDelphiで作ってみるかー、と思い、色々とライブラリ(コンポーネント)を探し中です。一般的にはQuadruple DDelphiXあたりでしょうか。ただ、DelphiXはしばらく更新されていないようなので、Quadruple Dになるのでしょうかねえ。この他には海外製のモノでPowerDrawというのもありますが、これの『3Dなんか知ったこっちゃないが、3Dの機能を使って2Dの絵を高速に表示しよう』という、わかりやすいコンセプトは嫌いじゃありません。

まあ最有力は作者が日本人であり安心感のあるQuadruple Dですが、PowerDrawの方もちょっといじってみたいと思います。


2003年01月20日(月) [長年日記]

ATOK16の

バージョンアップ販売の葉書が来てました。今回のウリは……えーと……確定後の誤字を指摘して修正出来るフィードバック変換とか、北海道・東北&九州の方言に対応とか、英和/和英/国語辞書機能とか、まあそんなもんでしょうか。電子辞書無し版が5000円で、有り版が8000円。なんか、ダウンロード販売だともうちょっと安くなるような気がしてならないので、様子見ですかね。でも、特にそんなに魅力は感じないので、買うかどうかは微妙ですけど。本来なら、Windows XPでちゃんと動くSKKがあればそっちに乗り換えたいところなんですけど……と思ったら、最近頻繁にバージョンアップしているようなので、久々に入れてみましょうか(以前のモノは入力中にアプリケーションごと落としてくれるので、使えたもんじゃなかった)。

貴乃花引退

しましたねえ……。小野田は千代の富士が引退する直前あたりに一時期相撲にハマってたことがありまして、結構大相撲ダイジェスト(取り組み総集編のような番組)なんかも見ていたんですが、ここ数年は、どうも魅力を感じられずに遠ざかってました。貴乃花にしても、最初の頃は結構好きだったんですが、どうも兄弟不仲問題や家庭のゴタゴタなどがあったせいで「横綱としてどうか?」と思い始めて以来特に応援もしてこなかったので、今回の引退に関しても特に感慨はないワケですが、まあ、彼以外に「横綱」としての能力と人格(というか風格)を併せ持った力士が現状いない以上、ちょっと引退はもったいないかな、と思ったりもします。ただ、貴乃花の人格や風格は、小野田の印象の中にある千代の富士あたりと比較するとちっぽけなもんなんですけどねえ。そう考えると、今の相撲界の下火っぷりがうかがわれます。

とか書いてから、なんか貴乃花ファンに怒られそうな内容だなあ、と思ったりもしましたが、熱烈な貴乃花ファンがこんなページを見ているとは思えないので、とりあえずそのまま書いちゃいましょう。いや、まあ、そんな相撲界を背負って立ってきた貴乃花は偉いと思いますよ、とか、一応持ち上げて終わりってことでひとつ。


2003年01月21日(火) [長年日記]

マネックス

先日問い合わせたIDやら口座番号やらが今日届きました。で、さっそくさきほどログインしてみましたが、しっかり登録情報は残ってましたね(あたりまえ)。これで償還が行われた時に自分の口座に金を移せます。ページで見たところ、ホントに10000円→10088円(予想)ということでしたし、手数料などで赤字になる可能性はあるとはいえ、そう大きく損をすることにはならないようです。ま、よかったよかった……。実際に戻ってきたら、また報告します。

それにしても

こちらは、ごくごく初期のEGGのオフィシャルページだったところなんですが、なんか、数週間前からちょくちょく更新されているようです。見てのとおり内容はまだところどころ作りかけで、ボーステックのトップからもリンクが張られていないところをみると、恐らく更新のテストをしているページがたまたま外に見えてしまっている、という状態なんじゃないかと思われます。左上に「soft-city.com」という表記があるところを見ると、ボーステック下のこのページがEGGのページになるわけではなく、現オフィシャルページがそのうちこんなページにかわるってことでしょうかねえ……。

まあ、更新してる人が気付いたら消されてしまうかもしれないので、興味ある人は見ておきましょう。


2003年01月22日(水) [長年日記]

今日は

今関わってるゲームがもうすぐマスターアップな上、諸事情により他の人のプログラムの引き継ぎをすることになり、仕事時間はそれほどでもないのにえらく疲れてるので更新はテキトーでひとつよろしく。

原付免許・コツ

というキーワードで検索してきた人がいるようですが、コツも何も、とりあえず本を三冊くらい読んで、本に載ってる問題集で90点くらい取れれば大丈夫なので、ネットで情報探してる暇があったら勉強して取っちゃいましょう。案ずるより産むが易しです。

レーベルゲートCD

SMEのコピー対策CDですけど、どうなんでしょうね。とりあえず先日買ったボブ・ディランのCDもSMEが出してるようなんですけど、コレ形式じゃなくて良かったな、ってとこでしょうか。でもいずれデジタルデータには全て何らかのコピー対策がされると思うんで、そうなるとmp3 CDプレイヤーを使ってる小野田としてはちょっと厳しいかな、とか思いますが。そういう場合はOpenMGとかいうのに対応した機器を買えって事なんでしょうか。

……えー、なんか、まとまったことを書こうとしましたけど疲れてるのでイマイチまとまらないので、尻切れで一つ。個人的には、とっとと電気製品を一つにつなげて欲しい、ってことで。そして人間自身もいつか機械のデバイスとして(以下略

なんか

疲れてるとか言ってるわりにはここ数日の文章量と大差ないのは、疲れてて脳の検閲機構がイカレてるんでしょうね、多分。ま、たまにはいいか……。


2003年01月23日(木) [長年日記]

iRiver iMP-350充電疑惑

小野田の愛用しているmp3 CDプレイヤーなんですが、どうも、乾電池を接続すると、充電池が充電されてしまっているような気がしてなりません。というのも通勤中に充電池が切れたので、外部の電池ケースを使って乾電池でしばらく聴いてからそのまま放っておいたんですが、そのあと充電池を充電しようと思い電池ケースを外してから再生してみたところ、電池の残り表示が何故か満タン表示になってたんですね。もちろん満タンなのは嘘で、15分くらい再生すると充電池は切れましたが、明らかに電池が切れてから満充電表示になるのは変です(何もしなくてもしばらく置くておくと少し復活して数分聴けることはありますが、それにしても満充電表示にはならない)。そうなると、これは、外付けの電池から充電池に充電された、という説が有力になってくるような気がします(ハードは詳しくないのでよくわかりませんが)。

とりあえず、いつ充電しても良いリチウム充電池ならともかく、iMP-350の充電池はニッケル水素なので、こういった事が起こるとどうも充電池の寿命を縮めているようで気味が悪いですね。かといって充電池が切れるたびに、充電池を外してから乾電池を接続するのも面倒ですし、困ったものです。

とか、長く書いたわりに面白くない内容ですが、もったいないのでそのまま書きます。ははは。

ときメモファンド

マネックスから取り引き残高報告書が来てましたね。それによると結局10000円→10222円らしいです。予想額である10088円から微妙に上がってるのは、またちょっと売れたって事でしょうかね?でも、決算日が3/31となってるんですが、これは3/31まで返ってこないって事なんでしょうか。なんかよくわかりませんが。とりあえず使い道でも考えつつ待ちます。

たまごっちくれぇ

ということで、来年新たまごっち発売だそうです。売れないと思いますが、いかがでしょう。なんかえらい先進的な機能が搭載されたりした場合は買いますけどね。


2003年01月24日(金) [長年日記]

3日以内にライセンス認証を行ってください

なんだかわかりませんが、Windows XPがインストールされている小野田のメインマシンのハードウェア構成が大幅に変更されたので3日以内にライセンス認証を行ってください、とかいうメッセージが出ました。……何もいじってないんですけど。駄目だWindows。

しょうがないのでとっとと認証しますかねえ……「電話じゃないと出来ません」とか言われたら怒り狂いますが。まあ、追って報告します。

千と千尋の神隠し

テレビでやってますが……なんか赤くないですか?気のせい?

で、いま見終わりましたが、どこが面白いのかよくわか(以下28文字削除

Neverwinter Nights 日本語版

ついに発売日が3/20に決定したようですね、TRPG(D&D 3rd Edition)ベースのシナリオエディタつきRPG。小野田はこのコンセプトがいたく気に入って思わず英語版を買い、日本語版が出たら買うことを決意していたのでした。が、よくよく考えると買ってもやらない予感がヒシヒシとしますね。英語版もさすがに途中で挫折しましたし。

にしても、ゲーム本体は当然として、シナリオエディタも完全に日本語化されているのは好感が持てますね。凄いよセガ。とりあえずこのタイトルは、TRPG好きであれば100%買いでしょう。

で、まあ、発売までまだちょっとあるんで、発売日が近づいたらその時の気分で買うか買わないかは決めようと思います。


2003年01月25日(土) [長年日記]

週刊マイドールズハウス100

ということで、本日ついに二年ほど前から作り続けている「週刊マイドールズハウス」が、完結を予定していた100号に到達しました(小野田は何週か遅れて作ってるので、世間とはタイムラグがあります)。……が、ご存じのように完結が150号あたりまでのびたので、まだ通過点でしかないんですけどね。なので、温室の窓を普通に作って終わりでした。本の方は、ハウス部分のコンテストの結果発表が行われていて、これで終われば華々しくていいのになあ、と、いうような内容でしたが。まあ、今年の年末くらいまで頑張って作ります(いや、何号くらいまでキットがつくのかはよくわかりませんが)。

大正浪漫骨牌遊戯〜HAIKARA事件譚〜

えんえんとアップが遅れてます。すんません。とりあえずあと一週間以内にはなんとか公開出来ることでしょう。いましばらくお待ちください。

なんか

Windows Messengerにログイン出来なくなりました。夕方まではつながってたんですが。つなごうとすると「パスワードが間違ってるかサインイン名が存在しない」とか文句を言われます。で、「問題に対処するならヘルプページを見てね」とか書いてあるんですが、そのページ自体がNot Foundで見られないし。ハード構成が変わってないのにアクティベーションを強要されたりと、最近色々とマイクロソフトまわりで問題が起きすぎですね。


2003年01月26日(日) [長年日記]

Windows Messenger復活

ということで、アッサリ復活してました。どうもこれがらみだったんでしょうかね?とりあえず、ウィルスなんか作ってる暇があったらゲーム作りなさい、ってことで。←脈絡無し

ショップブランド物色中

800MHzのメインマシンを買い換えるべく、色々とショップブランドのパソコンを物色中です。検討した結果、某所でちょっと評判の良いFaithか、DOS/Vパラダイスあたりに絞り込まれてきた感じですね。どちらかというとFaithの方が評判が良いんですが、どうも小野田としてはピンとこないので(ケースのデザインの問題?)、DOS/VパラダイスのPrime Monarch GBあたりにしようかなあ、と、考え中です。ってもまだときメモファンドの金は返ってきてないので、もうしばらく色々調べてみましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

Alex James [http://tdfms.com * ]

Jason Widmer [ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * ..]


2003年01月27日(月) [長年日記]

野望の王国(6)買いました

あいかわらず面白さをキープしてますね。全九巻のうち六巻あたりになると勢いも下がってくるかと思ったんですが、そんなことはなかったようです。とりあえず今回疋矢がようやく本格始動し、野望もいよいよ現実味を帯びてきたか、というところです。あと、「川中島さん」のこれからにも要注目ですね。毎月27日が楽しみです。

DivX再生DVDプレイヤー

と、いうのが出るようで、ちょっと気になってます。DivXというのは、まあ、圧縮率が高いわりに高画質な圧縮方式で、パソコンがあればそれなりに簡単に作ることが出来ます。利点は、DVD-Rに焼いた場合など、通常のDVD-Videoの形式(mpeg2)に比べて長時間の動画を入れられるって事ですかね(とか初歩的なことを書いても役に立つ人がいるのかどうか知りませんが)。

ただ、ページの表記だと「MPEG4(DivX 4.02、5.02)」となっていて、正式なMPEG4(Microsoftのもの)が再生出来るかどうかがちょっと怪しいんですけどね。出来れば、多少それらの資産もあることですし、オマケに我が家には正式なDVDプレイヤーが一台もないもんで、購入意欲が湧いてくるってもんなんですが。

まあ、もうしばらく様子見ですね。


2003年01月28日(火) [長年日記]

DOS/V POWER REPORTとROMFanフリーウェア3が届きました

デスゼニーランド」が収録された関係で、見本誌が二冊ほど届きました。ROMFanの方はなんかフリーソフトの紹介とアダルトコンテンツを混ぜた本で、さらに何故か自衛隊壁紙なども入っているというごちゃ混ぜ感が素敵です。DOS/V POWER REPORTは言うまでもなくインプレス発行のメジャー誌で、そんなのにデスゼニーを収録してもらっていいのかな、とも思ったんですが、まあ、収録してくれるというのであればありがたく収録していただこう、ということで承諾したところ、しっかり収録されたようです。さらにオマケとしてDOS/V POWER REPORT特製の生CD-Rも三枚ついてきました。しばらく使わずに取っておきます。

まぁそんなわけで、デスゼニーもいろんな人に遊んでもらえたらいいですね。が、こういう雑誌の常として、一つ一つのソフトの扱いが小さいので、どれだけの人が遊んでくれるのかは不明ですが。サイトのアクセス状況などを見て、どの程度の影響力があるのか調べてみましょうかねー。←偉そう

MIFES for Console

Linuxで動くエディタ「MIFES」のβ版が無償提供されているようで……。MIFESといえば、小野田が本格的にプログラムを組み始めた頃からある古いエディタで、VZ派とMIFES派の戦いは記憶に新しいところです(そうか?)。にしても何でまたこんな時期に出すんでしょうね。Linuxもそれなりにメジャーにはなったとはいえ、デスクトップOSとしては失速気味で、イマイチメリットがあるようにも思えないんですが(という認識が間違ってるのかもしれないですが、少なくとも一年か二年前の『打倒Windows!!』といった感じはなりを潜めて、「サーバー分野で天下取れればいいね」というくらいの、なんかおとなしい印象を受けるんですが)。

そういえばVzのLinux版というのもあった気がしたので調べたら、ありましたね。Xz。こちらはX Window System必須のようです。ただ、延々と評価版で、その評価版も2004年7月まで試用期限があったりするんで、当面は自由に使えるんですねえ。

まあ、LinuxのエディタにはviやらEmacsやらクセのあるモノが多いので、こういった選択肢が増えることは良いことです。とか書いときながら、小野田はLinux使ってないんですけどね。サーバー構築をしないとなると、使いどころがなかなか難しいです、ええ。


2003年01月29日(水) [長年日記]

コンピューターのハードディスクから怪音っ!?←野望の王国風に

何だかよくわからないのですが、パソコンの電源を入れたら、HDDとDVDマルチドライブのアクセスLEDが定期的に点滅し、カツッ・カツッ・カツッ、と、怪しげな音を発し続ける、という怪現象が見られました。音自体はどうもHDDをアクセスしに行こうとして失敗している音のような感じだったんですが、DVDの方のLEDも同時に点滅していたので、どちらかというと電源(またはマザーボード?)のトラブルなのかも知れません。

どうもここのところモニターへの出力が無い状態のまま起動したり、Windows XPがアクティベーション終了しているにもかかわらず「アクティベーションしろや」と文句を言ってきたりと、おかしな事が立て続けに起こってます。これは『もうすぐ俺は壊れるのでデータのバックアップを取っておけよ』という合図のような気がしてならないので、ひとまず大事なデータはDVD-RAMにでも移しておくことにします。

So-netモバイルパック

So-netがADSLなどブロードバンドでの接続と、PHSでのパケット通信サービスとをまとめた定額サービスを始めるようですね。小野田の使っている1.5M ADSLだと128kbpsで9600円、32kbpsで6800円。悪くない値段設定です。まぁ、小野田はCFの通信カードが使えるモバイル機器を持ってないんで意味無いですが。

が、しかし、そんなことより、何度も書いているようにeAccessの1.5MコースからeAccessの12Mコースへの移行期間無しの乗り換えプランを用意しなさいよ、So-net。12Mにすると強制的にACCAになって、三週間の移行用のアナログ期間が出来るってのは、どう考えてもおかしいってばよ。メールで要望出しても多分聞いてくれないんでしょうね。トホホー。


2003年01月30日(木) [長年日記]

残業で

お疲れなので更新は軽めで。

池袋最大規模

小野田が仕事をしに行っている池袋にツタヤがだいぶ前にオープンして、駅前で宣伝のチラシやらなんやらをよく配ってるんですが、その時「池袋西口に池袋最大規模のツタヤがオープンしましたー」とか言ってるんですが、池袋にツタヤはその一店舗しかないらしく、それならいくら小さくても「最大規模」だなあ、と、言葉のマジックの面白さに感心した冬の朝でした。

なんとなく

Linux Zaurusのクロスコンパイル環境を整えて、ちゃんとサンプルプログラムがビルド出来て動くことを確認したりしてますが、ハードを買う予定は当面無かったりします。無駄なことに労力を使ってるな、と、我ながら思います。


2003年01月31日(金) [長年日記]

大正浪漫骨牌遊戯〜HAIKARA事件譚〜Version 1.00公開

 ということで、1999年から延々と作り続けているテーブルゲーム『Clue』のパソコン版「大正浪漫骨牌遊戯」の正式版Version 1.00を公開しました。ひとまず六人目がNPCだと時々死ぬバグを修正し、さらに以下のようなバージョンアップを行いました。

  • BGMとSEの追加
  • ターンがまわってきた時に音とメッセージで知らせるようにした
  • 推理後に全員が「確認」ボタンを押すまで先に進まないようにした
  • 参加するNPCを選択可能にした
  • 探偵メモを改良
  • NPCの思考アルゴリズムを強化
  • 様々なバグ取り

 NPCが自由に選択可能になったことで、今後は追加キャラセットの公開などを予定しています。お楽しみに。

なんか

疲れてる上にネタ不足なので、更新はこれだけでお許しを……。最近そういう日が多いなー。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|