小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年06月15日(土)

お買い物

 月に一回カラオケに行くという儀式(?)のついでに、またもや買い物です。

  • 「イグアナの娘」萩尾望都
     表題作は菅野美穂主演でドラマにもなってましたね。表題作の他五話を収録した短編集です。90年代の作品が多いので、漫画漫画した面白さは薄いですが、これはこれでよくまとまっているようにも見えます。
     
  • 「賭博破戒録カイジ」六巻・福本伸行
     あいかわらず、ウチのサイトの検索ワード第一位の「カイジ」です。そうです、サーチサイトでうちに来る人の大半は「カイジ」とか「賭博黙示録カイジ」とかいうキーワードで飛んできてます。で、さらにウチのページに置いてあるソフトでも、BLACK DIAMONDを抜いてダントツの閲覧数を誇るのがカイジの鉄骨渡りゲームだったりします。しかしこのカイジのゲーム、ラピュータ用なので通常の人は遊べません。閲覧数が多いので、結構気になってるんですけどね。誰かWindows版で作ってください。一応Windows用の鉄骨渡りのゲームは他の方が作られたモノがあるんですけどね。ま、Windowsでやりたい人はそちらでどうぞ(かなりゲーム性は異なっていますが)。
     で、それは置いといて、カイジ六巻です。いかさまパチンコ編の続きですが、あいかわらず進みは壮絶に遅いです。カイジ自身がそれほどギャンブルに関わってないため、本格的な展開はまだまだ先なんでしょうね。この漫画、連載で読んでいると物凄くもどかしいと思います。単行本で読んでももどかしいですが。出来れば、一つのシリーズが完結してからまとめて読んだ方が、いいのかもしれません
     
  • Zippoライター
     父の日用です。毎年Zippoを買って贈ってるんですが、もう贈りはじめてから十年近くになるので、そろそろネタがありません。今年は寛永通宝埋め込みZippo。だんだんイロモノになっていくのは仕方がないと思います。はい。
  •  つーことで今回も漫画二冊。置く場所は既にありません。どっかに書庫を借りるか、徹底的に整理して空間を活用するしかないですねえ……。

野球

なんだか今日は、ワールドカップに押されて、17時試合開始とかいうおかしな事になってましたね(通常のナイターは18時開始)。で、その巨人阪神戦は、11対8で巨人の勝ち。実は外に出ていたため見られませんでしたが、大味な試合だったんでしょうねえ……。


2003年06月15日(日)

ゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜GBA版クリア

今更クリアしました。えーと、買ったのが……3月15日なので、ちょうど三ヶ月かけてクリア?まあ、その間一ヶ月以上やらない期間があったり、ほとんど週末しかプレイしなかったりしたんで、実際にはそれほどはかかってませんけど。

それにしても、なんというか、昔はこの程度のゲームは攻略法なんか見ないでもクリアできたもんですが、最近は軟弱になってしまい、ネット上の攻略情報を利用しまくってしまいました。マップとか。情報が無かったらとっくに投げ出してたでしょうねぇー。まあ、老いた、という事でしょうか。

で、今回は10年以上前にクリアしたモノの再プレイだったわけですが、個人的には、世間の評価が妙に低い「風のタクト」の方が好みですね。評価は「風のタクト>神々のトライフォース>=リンクの冒険>=初代ゼルダ>64ゼルダ」といったところでしょうか。多分普通の人とは微妙に順位が違うんだろうなあ、と思いますが。

ま、そんなわけで、買ったはいいけどクリアしてないゲームがまた一つ減りました。次は……なんかあったかな?ま、ボチボチやります。

父の日

オイルライターのオイルサプライ(オイルスタンドのミニチュアみたいなブツで、ライターにオイルを供給するマッシーン)と、Zippo 1941レプリカ・ブラッククラックルを贈りました。お父さん、いつもありがとう、という事で。

マイコンBASICマガジン公式サイト復活

という事で、しばらく前からつながらなくなっていたベーマガ公式サイトが、有志の手により復活したようです。素晴らしい。251号記念壁紙を落としそこねてたんですが、これで落とせます。投稿プログラムなどもちゃんとダウンできるようになってるので、有難い事ですね。

そういや、「ベーマガの次」の雑誌は、電波新聞社から出てこないんでしょうかねぇ……。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

ガンマニアC [ベーマガも80年代は毎月買いましたが後半はゲーム紹介記事が大半を占めるようになり買わなくなってました 気づいたらいつ..]

小野田黒 [末期のベーマガはゲーム記事を排して、初心者プログラマ向けの教材のようになってましたね(笑) 個人的にはゲーム製作専門..]

ガンマニアC [凄く薄い本になってましたもんね(笑) パックワールドとかN−TYPEとか昔は馬鹿長いプログラムを何の苦痛もなく打ち込..]


2004年06月15日(火)

[BLACK DIAMOND] Version 1.10ナイトリー20040615版公開

いつものところにBLACK DIAMOND Version 1.10 nightly 20040615をアップしました。今回は、

  • 「p」を入力するとキーワード一覧が表示されてしまう問題の修正
  • 拍子データを含まないMIDIデータが再生できない問題の修正

こんな感じです。ただ、MIDIの再生はよくわからずに修正しているので(拍子データが無い場合、強制的に4/4拍子にしている)、なんか問題が発生するかもしれません。色々試してみてください。

ライブドアが「JBBS@したらば」を営業譲受

だそうで。なんかOperaの件といい、ライブドアまわりが賑やかですね。ただ、個人的にはライブドアにはあまり良い印象は無いので、そんなに頑張ってほしくないんですが。←偏見

まー、なんだ、あんま変な事にならないといいですね、ホント……。

日本無線の「AH-J3003S」がJATE通過

したそうで。要は次世代AirH" PHONEですね。現在出ている京セラのモノと比べて良くなってるかどうかが気になります。小野田のAirH"PHONEの10ヶ月しばり(10ヶ月しないと安く機種変更できない)が解除されるのが来月頭なんですが、こんな時期にこんなのに出てこられると、迷いますね……。まあ、そうすぐに日本無線の端末が出てくるとも思えませんけど。とりあえず、発売時期が見えてくるか、しびれを切らすまで様子見してようかと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

まひな [早速DLさせていただきました。これから試してみようと思います。ありがとうございます♪]

小野田黒 [コレが安定しているようなら、月末か来月早々にでも正式版として公開しようかと思います。なんか組み込み忘れてる要望とか無..]


2005年06月15日(水)

地球型惑星発見

だそうで。わずか地球から15光年の場所。光の速度なら15年で行けちゃうなんて、すぐですね。いや、光の速度なんか出ないですけど。現在のところ光の速度の0.02%(5000分の1の速度)しか出ないようなので、えーと、5000×15年で7万5千年くらいかければ行ける計算ですね。……無理だ orz

ただ、理論上は光速の10%くらいは出せるようになるらしいので、一応150年かければ行けそうですが、まあこの惑星は温度が高すぎて生命はいないっぽい、という事で、また近場でイカス惑星を探してもらう事にしましょう。頑張れ学者さん。

「とんがり帽子のメモル」のページで明日重大発表

だそうですけど、なんでしょうね。やはりDVD?またはOVAとか、なんかそういう話もあるんでしょうか。とりあえず、かつてメモルの同人誌に関わった身としては、どんな発表がされるのか楽しみに待つ事にしましょう。


2007年06月15日(金)

冥王星また降格

エリスが冥王星よりデカい準惑星っぽいとの事です。踏んだり蹴ったりですね、冥王星。小野田はそんな冥王星を応援しています。←?

ううう

なんか結局週の半ばからヘナヘナなまま週末に突入。この週末で立て直し……しようかと思ったら明日は小野田メンバー+αとカラオケだったりして。まあ、なんとか日曜一日のんびりして復活します。


2008年06月15日(日)

エイリアン展行ってきました

日本科学未来館で明日までやってる「エイリアン展」に、小野田赤&黄色と共に行ってきました。で、どんなだったかというとこんな感じ↓

撮影禁止かと思ったのですが、大丈夫だったようで、みんなケータイでパシャパシャ撮ってたため、自分も普通に撮影してみました。なんかグロいです。有名な解剖宇宙人のレプリカ(?)で、何やら妙に柔らかいゼリーのようなモノで出来ているらしく、台が揺れるとプルプル震えて、それが楽しいのか、なんか若い娘さんが台をガタガタ揺らしてました(壊れるよ)。

正直、内容自体は微妙で、この宇宙人人形がクライマックス(?)で、あとはどんどんアカデミックというか、そういった方向になってしまい、初めての場合は常設展の方が面白いんじゃないか?という感じでした。で、その常設展を見ている途中に、隔週で行っている笛の講座の時間になってしまい、やむなく自分一人だけ離脱。なんだかプラネタリウムのようなものも日本科学未来館にはあるらしいので、今度また来てみようかと思います。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|