2007年02月22日(木) [長年日記]
■ ボーランド「Delphi 2007 for Win32」を3月下旬に販売開始
なんかだいぶ前にボーランドが言語から撤退とかいうネタを取り上げた気がしますが、相変わらず出し続けるようです。何がなんだか。「CodeGear」というブランドで今後はこういったツールを出していくっぽいですが……。
で、とりあえず小野田はDelphi好きで、BLACK DIAMONDもDelphiで作られているわけですが、そろそろ(マイナーっぽい)Delphiも無いだろうという事で、Microsoft Visual Studio(のC#)あたりへの乗り換えを考えたりしてたんですけど、なんか、今更C#覚えるのも面倒だし、Delphiよりコンパイルが速い環境は多分存在しないしで、結局躊躇したまま数年が過ぎております。ここは、プライベートに関してはDelphiと心中でもいいかなあ、とか思ったり。色々な言語を使うと、頭の体操にもなりますしね……。
とりあえず、3月下旬にコイツを買うかどうかはわかりませんが(多分for Win32以外も発売されますし)、今後について色々考えつつ決めます。ハイ。
[ツッコミを入れる]