2021年10月19日(火) [長年日記]
■ Sony HB-F1XV(MSX2+)購入
おそらくMSX関連では最後の大きな買い物です。ソニーの最後のMSX(MSX2+)、HB-F1XV。BEEPさんでフルメンテ品をそこそこの値段で購入しました。
これは、FM音源、漢字ROM、漢字変換(MSX-JE)、フロッピードライブ、など、ひととおり全部入ったMSXで、見た目もカッコいいのでファンが多い機種です。
MegaFlashROM SCC+ SDを挿して常用していますが、インターネットにつながらない以外は、日本語の表示/入力が出来るし、絵もそれなりに出るし、音楽も鳴るし、プログラムも出来るし、かなり優秀なマシンじゃないでしょうか。
ちなみにプログラムは、MSX-BASIC、アセンブラ(MSX-DOSスーパーハンドブックに付属のもの)、及び、H-FORTHを使ってます。H-FORTHで初めてFORTHに触れましたが、面白いですね。逆ポーランド好きなので、そこそこ使い込んでみようかと思います。
[ツッコミを入れる]