小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年10月19日(土)

バイクの練習

本日は友人のひさ氏の指導のもと、近所の車通りの少ないところでバイクの練習をしました。いままでは2mくらい走ってエンスト、というのを繰り返していたのですが、適切な指導により、なんとか走って止まって、ぎこちなくギアチェンジして、さらに亀のような速度で曲がるくらいは出来るようになりました。

一連の練習でわかったことは、とにかく一にも二にもクラッチが重要ということですね。あと、走り出す時にビクビクしてアクセルをあまりふかさない状態でクラッチをつなげてしまうとエンストする、というのもようやく判明しました(おそらく以前にエンストしまくっていたのはこのせい)。あとはまあ、なんかエンジンの音を聞いて、俺はもうこの速度じゃ無理だ、という音になったらギアチェンジ、とか、クラッチを切る、とか、そのへんがおぼろげながらわかってきたので、あとは頭で考えずに体が反応するまで練習を繰り返すのみですね。

それにしてもバイクは難しいですねぇ……。スクーターならこんなに苦労はしないんでしょうけど。とりあえずカタチが気に入ったという理由だけでクラッチ付きのバイクを選んでしまった己を呪ってもしょうがないので、きちんと乗りこなせるようになるまで頑張ります。とりあえず、半日付き合ってくれたひさ氏、どうもありがとう。

MSDN

マイクロソフトのゲイツちゃんから毎月恒例のMSDNのCDが届きました。今回は盛りだくさんです。「MSDN subscriptions Library OCTOBER 2002日本語版×3」「同英語版×3」「Visual J#.NET」「Windows.NET Standard/Enterprise Server RC1」などなど。こんなに送られても全然活用出来ないんですけどね。とりあえず.NET Server RC1でもどっかに入れましょうか。意味無いな……。ま、ケースに入れて保存しておきましょう。

どうでもいいですがoctoberというのはoctet(8)とかoctopus(タコ)などの単語を見てもわかるように「8」が語源ですが、実際には10月の事ですね。なんで二ヶ月ずれてるのかはどっかで聞いたような気がするんですが、忘れました。誰か知ってたら教えてください。

本日のドールハウス

浴室にシャンデリアを設置しただけでした。五分で終了。来週は温室らしいので、もうちょっとかかりそうですね。


2003年10月19日(日)

[BLACK DIAMOND] BLACK DIAMONDβ7公開しました

変更点はリンク先のダウンロードページを見てください。

実は今回の目玉は、変更点の中で「その他隠し機能の追加」となっている、テキストへの色つけ機能です。「*TAG 1」でタグを有効にすると、以降テキストに対するタグ表記が有効になります。タグの書式は「<COL 色番号>」で色変更、「<B>〜</B>」で囲むとボールド表記、という感じですね。「色番号」は「0:テキスト標準色 1:青 2:赤 3:紫 4:緑 5:水色 6:黄 7:白」となってます(色番号は最大15まで使用できますが、8〜15の色は未定義です)。また「*SETCOLOR 色番号 R G B」(RGBは0〜255)で、指定した色番号の色を変更できます。かなりテキトーに作ったので動作が怪しいと思われるため、隠し機能という事にさせてもらいました。あと、「*KEYWORDCOL 色番号」([ ]で囲んだキーワードに自動的に指定した色をつける)とかいうコマンドも追加したいですが、これはまだ入ってません。

あとは、何に使うのかイマイチよくわからない「サブウィンドウ」だとか、掲示板でリクエストがあった、BLACK DIAMOND Packへのファイルのドラッグ&ドロップとか、スクリプトの分割読み込み機能(テキトー。連番のファイルがあったら自動的に読むだけ)だとか、色々変更されてます。多分安定度もそれに伴い下がってるので、問題がありましたら報告してください。

さて、あとは正式版公開に向けての作業ですが…………まぁ、なんだ、ひとまずしばらくこのまま様子を見て、年末くらいにまた考えます。

日本シリーズ

阪神弱いな……13点取られて負けか……。こりゃ四連敗でしょうか。セリーグの名誉にかけて、もうちょっと頑張ってほしいもんですね。

DVX-200簡易レポート

手持ちのDivXファイルをいくつか焼いて再生してみましたが、まったく問題なく見られました。早送りが1分単位でヘボヘボという以外は特に不満はないですね(それにしても、時間を指定するとその時間からの再生が可能なので、1時間先を見るのに60回早送りする必要などは無いですし)。

で、CD-DAやmp3も聴けるとの事なので、そのへんにも挑戦しましたが、問題ありませんでした。さらに調子にのって、パケットライトのCD-RWを入れてみましたが、さすがに認識しませんでしたね(多分ISO9660(Joliet)で焼けば大丈夫なんでしょうけど)。

ま、そんなわけで、ほとんど不満なく使えてます。画質がイマイチ、とか、色々言われてはいますが、ライトDVDユーザーの小野田としては問題ないんで、これから愛用していきたいですね。


2004年10月19日(火)

雨合羽買いました

モンベルのレイントレッカー。現在、超インドア人間をなんとか卒業するべく色々と模索中なんですが、まぁその一貫です。雨の日の休日は100%外に出ない、という現状では、どう考えてもオーバースペックなんですけど、これくらいのモノを買えば、イヤでも外に出るようになるかな、と。っても、小学校時代、親にサッカーボールを買ってもらったはいいものの、汚れるのがイヤで外に持ち出して蹴らずに、ずっと部屋に飾りっぱなしだった人間なので、コレもお部屋のインテリアになるかもしれませんけど(ちなみにそのボールは、その後もほとんど蹴られる事なく、ゴミになりました。哀れ……)。

ちなみに、バイクまたは自転車用という事で購入したわけですが、結構雨具には利用シーンでの向き不向きというのがあり、例えば高スペックの代名詞であるゴアテックス製の合羽なんかは、バイクで使う場合、排気ガス等で目がつまってしまい(?)、性能が落ちてしまうため、それほど向いているわけではないのだとか。なので、バイク用の合羽はそういった高い素材ではなく、比較的安い素材を使いつつ生地を厚くして、向かい風に強くするために形状を変えるなどして工夫しているようです(というか、合羽の性能はおおむね透湿性という、合羽の内部の汗などを外に出す性能がモノをいうんですが、バイクだとあまり汗をかかないので、そこを強化してもあまり意味が無い……らしい)。で、このレイントレッカーがバイクに向いているかというとそうでもなく、「トレッカー」と名前についてるように、基本的に歩き用の合羽だと思われます。バイク専用の合羽を買っても良かったんですが、もしかするとバイク以外でも使うかな?等と、色々考えてしまい、結局、安いのと高いのとの中間のこの合羽にしてみた、と、それだけの話なんですね。ま、使用感その他に関しては、使ったら報告しましょう。

日本シリーズ第三戦

正直興味なかったんですけど、なんか派手で良い試合してますね。満塁ホームランの打ちあい。球界再編問題も最近どうなってるんだか知りませんけど、基本的には良い試合をする事が活性化につながるはずなので、選手さん達には頑張ってもらいましょう。

ぼくドラ17届きました

スネ夫の特集。微妙にしずかちゃんの特集より気合いが入っているように思えるのは気のせいでしょうか……。そういえば、スネ夫のいとこのスネ吉兄さんの特集も2ページに渡って載っており、そのスジの方も満足です(どうせなら「ラジコン大海戦」での「12チャンネルで4機ばらばらにうごかせるんだ」という迫力の(?)コマを取り上げて欲しかったところですが)。

次号の特集は「決定版!ひみつ道具が欲しい!!」だそうで、どういう特集かよくわかりませんが、楽しみに待ちましょう。


2005年10月19日(水)

まんが日本昔ばなし

そういや今日から放送開始でした。試しに見てみよう(というか録画してみよう)と思ってたんですが、すっかり忘れてましたよ……。いったいどんな感じのシロモノだったんでしょうかね。前にやってた時は時々見てましたけど、なんか変わったりしてるんでしょうか。

とりあえず来週は忘れずに録画して見てみたいと思います。ええ。

漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)問題

なんか問題になってますねー。漫画家が、他の漫画の絵をトレスしたりしてたのがバレて連載中止・絶版・出荷停止になったというニュース。詳しくはこちらのまとめサイトを見るとよくわかりますが、まあ、なんというかよくまあこういう有名なトコロからパクりますね……。どうせならマイナーなところから……って、そういう問題じゃないですけどね。たまたま似ちゃうくらいならいいとしても、トレスしてしまうのはマズいでしょう。ちなみに、写真のトレスも問題になるようなのですが、それに関しては結構バレてないけどやってる人って多そうな気がするなあ……。個人的には、別に写真くらいは許そうよ、と思いますけどね。トレスじゃなくて見て描くくらいは。

ま、そんなわけで、昔なら情報網がそれほど整ってなかったのでバレずにすんだこういう盗用が、ネットなどの情報により白日のもとに晒されるという時代になってきたようなので、世の漫画家さんは気をつけましょう。


2007年10月19日(金)

会社の飲み会

でグッタリしたので本日はお休みです。たまにこういう、本気でグッタリする飲み会ってありますよね。カラオケがセットだとちょっとはマシなんだけどなあ。ま、ゆっくり休みます。

中学生の二割「死んでも生き返る」

でもまぁなんとなくこのネタだけ取り上げてみたり。記事によれば「現代の子どもにとって死の現実感が薄れるなか、「生まれ変わり」などの宗教的イメージも重なり、生と死の境界をあいまいに考える傾向があるようだ」との事ですが、多分コレはハズレですね。ホントに生き返ると思ってるのは、さすがに一割もいないはずです。おそらく、物心ついてきてヒネクレはじめて、面白半分に「生き返るんじゃねぇの(笑)?」的なノリで答えはじめるのが、小学校高学年とか中学生あたり、って事でしょう。ゲームを毎日3時間以上やってる子供はそう答えやすい、とも書いてありますが、多分ゲームをやってるとヒネクレ度が上がるのは間違いないはずなんで、やっぱり面白半分でしょう。そこまでバカじゃないですよ、中学生。というか、中学生あたりだと、そうやって答える事での影響にまで思いが及ばないから率が上がるだけで、高校生とかになると、多分、なんとなくヤバい気がしてちゃんと答える、って事じゃないんでしょうかね。

という事で、こういう記事を鵜呑みにしちゃイカンよなー、とか、そんな話でした。何を長々と書いてるんでしょうね、小野田。まあいいや。そんな気分だったという事で。


2008年10月19日(日)

4797348135

なんか、こんなムックが出るっぽいので予約してみました。今まで出たGR DIGITAL(II含む)の三冊のムックをまとめ、オマケでシルバーリング(レンズのまわりの……なんでしょう、なんかムック正面の、銀色の丸い部分です)がついてくる、という。小野田のGR DIGITALは、どこで無くしたのかよくわからないのですが、現在リングがついておらず、この三冊のムックも一冊も持ってないので、まあうってつけかなあ、と。火曜発売なので、早ければ火曜、遅くても水曜には届くと思うので、届いたら報告します。

にしても

忙しかった期間全然更新しなかったので、巨人のリーグ優勝だとか、地味に購入していた漫画だとか、そういったネタを全然書けてませんね。数年後に読んで、この期間に何があったか思い出そうと思っても思い出せないなあ……と、思いましたが、別に思い出さなくってもどうという事もない気がするので、気にしない事にします。

あ、そういえば、ダイエットで大人気で品薄だったらしいバナナ、ようやく普通に買えるようになってました。良かった良かった。


2021年10月19日(火)

Sony HB-F1XV(MSX2+)購入

おそらくMSX関連では最後の大きな買い物です。ソニーの最後のMSX(MSX2+)、HB-F1XV。BEEPさんでフルメンテ品をそこそこの値段で購入しました。

これは、FM音源、漢字ROM、漢字変換(MSX-JE)、フロッピードライブ、など、ひととおり全部入ったMSXで、見た目もカッコいいのでファンが多い機種です。

MegaFlashROM SCC+ SDを挿して常用していますが、インターネットにつながらない以外は、日本語の表示/入力が出来るし、絵もそれなりに出るし、音楽も鳴るし、プログラムも出来るし、かなり優秀なマシンじゃないでしょうか。

ちなみにプログラムは、MSX-BASIC、アセンブラ(MSX-DOSスーパーハンドブックに付属のもの)、及び、H-FORTHを使ってます。H-FORTHで初めてFORTHに触れましたが、面白いですね。逆ポーランド好きなので、そこそこ使い込んでみようかと思います。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|