2008年01月11日(金) [長年日記]
■ 自宅サーバ、一段落
なんか思っていたより早く落ち着きました。やっぱりリードオンリーとはいえ元のHDDが残ってたので、設定とかそのまま持ってこれたのが良かったですね。
とりあえず手順としては、普通にインストール後、ローカルIPを固定して、内向きDNSの設定をして、DDNSの設定をして外からつながるようにして、sshの設定をして、FTPサーバを設定して、sambaの設定をして、メディアサーバ(ushare)の設定をして、一応ムービーや写真などをコピーして、終了。あとはApacheの設定(PHP入れたりRuby入れたり)が残ってますが、これはあんまり使ってなかったので、そのうちです。
という事で、元々120GのHDDだったのが250GのHDDになって、容量が倍以上に。メディアサーバとしてはディスク容量が大きいにこした事はないので、せいぜい活用します。ハイ。
[ツッコミを入れる]