2007年06月07日(木) [長年日記]
■ Advanced/W-ZERO3[es]
という事で、昨日書いたとおり、新しいZERO3が発表されましたねえ。事前に宣伝してたサイトのドメインがx-w.jpだったので、商品名に「X」が入るのかと思っていたら、全然そんな事はなく、面白くもなんともない名前でした。ガッカリ(「SHARP」で「X」というと、やっぱり小野田的にはコレに思い入れがあるので、名前に入れてほしかった)。
で、名前はともかく、性能その他については…………うーん……普通?無線LANが復活したのは嬉しいですし、画面サイズが広がったのは、特に横向きでのブラウズに有利でしょう。CPUの速度アップや、メモリ倍増、サイズのコンパクト化や新デバイス「Xcrawl」も、それなりに嬉しい感じです。が、ソフトキーが無くなってますし、キーボード最上段の数字キーも消えていて、さらに外付けワンセグがゴチャゴチャしすぎだったりと、微妙な部分もアリ。まあ、実際目で見てみて、いい具合なら機種変してみます。ただ、このAdvanced[es]、W-OAM対応のW-SIM(通信するモジュール)という、環境がいい時に通信速度が1.6倍くらいになるモノを搭載しているので(小野田のは、未搭載の時期のモノ)、まぁ、本体が微妙でも通信速度は上がるので、あんまり何も考えずに機種変しちゃうかもしれません。ま、もうちょっと記事が出揃うのを待って、判断します。
[ツッコミを入れる]