2005年10月17日(月) [長年日記]
■ 千葉ロッテ、パ・リーグ優勝(31年ぶり)
プレーオフが行われていたパ・リーグですが、シーズン一位で通過したソフトバンクが敗れて、ロッテが優勝したようです。なんか、ロッテが2連勝した後にソフトバンクが2勝して、最終戦までもつれこんでの決着、という事で、最初は盛り上がりに欠けた気もするのですが、最終的にはそれなりに盛り上がった戦いでありました。が、プレーオフという制度そのものはなんかギモンですけどね。長いシーズン戦って一位で通過しても、数試合で二位、三位のチームに優勝をさらわれちゃうわけですから……。ま、ソフトバンクは気の毒ですけど、千葉県民の小野田としては、日本シリーズはロッテを応援しようかと思います。はい。
■ 美少女キャラに包まれた萌えPC「モエコン」
別に萌えPCというコンセプトは時代を考えればいいのですが、賞味期限の短そうなギャルゲーをネタにした筐体というのは、ゲーム賞味期限切れ後にちょっと悲しい事になるんじゃないかな、と、思います。なのでどうせなら、キャラとして息の長そうなモノをネタにすべきですね、こういうのは。あと、単にプリントするだけではなくて、形状からいじってみる根性が欲しいところです。
とか真面目に分析してみましたが、よくよく考えるとどうでもいい気がしてきたので、このへんで考察を切り上げます……。
[ツッコミを入れる]