2005年04月12日(火) [長年日記]
■ 巨神ゴーグ見終わりました
一週間で全26話見終わりました。いいペース。にしても、第一話を見ても全然覚えてるトコロが無かったのですが、再放送も見ていて結構気に入っていたアニメだったので、そのうち覚えてる話も出てくるかと思いつつ見ていましたが、結局最後まで全然覚えてませんでした。忘れちゃうもんですねえ、結構。
とりあえず、特典として収録されている原作・監督・キャラデザの安彦良和氏のボヤきっぷりが良かったです。「試写ではウケが良かったのに、放送が始まると風がやんだ」とか「オモチャとかの展開は考えなくてもいいって言われたのに話が違う」とか「いくら丁寧に作ってもウケない時はウケないし、ガンダムみたいに(絵が)駄目でもウケちゃう時にはウケちゃう」とか、そんなで。
まあ、まとめると、ゴーグという作品は「ファンは少なくても、好きになってくれた人はずっと好きなままでいてくれる、心に残る良作」という事ですかね。とにかく、第4話までゴーグ出てこなかったり、ロボもあんまり出てこなくて話も微妙に地味だったり、武器も時々出てくるけどおおむね石とか投げてたり、色々変なとこも含めていい作品だと思います。見た事ない人は、友人に借りるとか買っちゃうとかして、是非見てみてください。
■ ソーサリアンオンライン
のサービスが年内に開始されるようですね。まだゲーム内容は決まってないようですが、まあ元のシステムからして、ロビーに大勢集まってパーティを募って1つのシナリオを少人数で進めるような感じになるんでしょうかね。Guild Warsとか、あるいはNeverwinter Nightsみたいな感じで。どうも国産のオンラインゲームはプレイする気にならないんですが、とりあえずコレはちょっとは注目しておきましょうかね。
[ツッコミを入れる]