小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年04月12日(金)

陰陽師

なんか、またテレビで陰陽師が怨霊を祓う番組やってましたね。でも、ありゃあどう見ても作っているか、精神病かどっちかとしか思えないんですけど……。

その根拠としては、たくさんの霊が出てきているという事にもかかわらず口調がみんな同じだったり、取り憑かれているというのが女性ばっかりだったりするところなんですけどね。決定的な根拠ではないんですが、どうにも不自然さばかりが目につきました(小野田がひねくれているせいか?)。

なんにせよ、ああいう悪霊払いのシステムが精神の安定の装置としての有効性を失って久しいはずが、陰陽師という新しい入れ物を獲得することによって息を吹き返したのであれば……それによって救われる人間が一人でもいるのであれば、いいんです。はい。

それにしてもヒネクレ文章というか、エセ京極文章ですなあ。

来月の

惑星大集合で写真を撮影するにあたって色々調べていたら、全世界の光害の一覧マップを発見しました。ここ。空が明るいと、地図上で白かったり赤かったりします。

なんというか……日本、明るすぎですね。地上だけならともかく海上も明るいし(イカ釣り漁船らしい)。こんな無駄に光を照らしまくるってのはイカンでしょう。星を見られなくなるとかいう理由だけじゃなく、なんか、環境的にもおかしくなりそうな気がします。

で、小野田の住んでいる千葉の入り口付近は、なるほど、真っ赤です。これじゃ星なんか見えなくて当たり前ですね。となると惑星の集合写真もマトモに撮れるかどうか……。ま、健闘してみます。


2003年04月12日(土)

小野田黄色の誕生会

でした。プレゼントは、カエルのガーデンライトと、北斗の拳Tシャツと、サンリオのシナモンたんテーブル。感想などは本人のページにそのうち書かれる事でしょう。まあ、おおむね喜んでもらえたようでよかったです。ただ、サンリオグッズはおかっぴょ氏がお買い物担当だったのですが、さすがに30男にプレゼントするとは言えず、架空の12歳の姪っ子へのプレゼントという設定で購入したようです。いやまあ、さすがに、ねえ……。

さて、これで来月中旬には小野田赤の誕生日がやってきます。なんというか、君ら、続きすぎ。ま、10のケタが変わるとかいう大きなイベント(?)のある誕生日ではないので、かるーくやりますか。かるーく。

快読100万語!ペーパーバックへの道

という文庫を買いました。これは、SSSと呼ばれる英語学習法を解説した本で、概要は「とりあえず量を読め(多読)」「わからないところは飛ばせ」「辞書は引くな」「難易度を次第に上げつつ読め」といったところでしょうか。小野田は、中学〜高校にかけてのワケのわからない学校英語のせいか、とにかく英語が嫌いになってしまったわけですが、最近は、英語を知っていればそれなりに便利だし面白そうだよな、と思い直し、色々と学習法についても模索中だったりします。で、しばらく前にはALL IN ONEなどの総合系の学習本を買い、ボチボチ進めていたんですが、やはり面倒になってくるんですね、こういうのは。で、とりあえず小野田としては文法なんかどうでもいいからとりあえず読めればいいわけで、そうなるとSSSの方式は、英語の本を読みまくるだけという、非常に小野田に向いた学習方法に思えます。まあ実際に効果があるかどうかはわかりませんが、とりあえず入門用の本が5冊入ったスターターキットというのがあるんで、そのへんから始めてみたいと思います。

そういや小野田家にはトーマス・マンの短篇集と、THE TAIN(ケルトの神話で、日本では「クーリーの牛争い」という名で知られているアイルランドの叙事詩)の英語版の本があるんですよね。大昔に勢いで買ったヤツ。多分それぞれかなりレベルが高いので、そのうちこれらを読めるようになるくらいになれればいいですねえ……。


2004年04月12日(月)

[OpenPVS] OpenPVSアップデートと、色々報告

「番組名・放送時間が変わった場合に、予約した番組が録画されない問題に対処」だそうです。素晴らしい。ドリフ火の鳥で見事に録画失敗したため、なんとか回避する方法を考えなきゃなあ、と思っていたんですが、考えるまでもなく対応していただけました。ありがとうございます。>籠屋氏

そういえば、小野田自作の、nuvファイルをaviにテキトーにコンバートするスクリプトnuvconvですが、一応初公開後にちょっといじったものを、ここに置いておきます。→nuvconv-0.1.1.tar.gz

niceによる優先度の設定と、2パスエンコード、ファイル名のデフォルトが変更されていますが、たいして変わっていません。ちなみに「nuvconv -b」として起動すると、エンコードの終了を待たずに、次々とエンコードする番組の指定をする事が出来ます。まあ、内部からバックグラウンドでnuvconvを動かしているだけなんですが、いちいちsshで入ってエンコードが終わるまで待たなくてもいいので便利です。avi化の正式な方法が明らかになるまでは、当面これでしのぐ事にしますかねー。

で、mkisofsで日本語ファイル名がダメだった問題ですが、mkisofsのVersion 2.01a27で「-input-charset utf8」というオプション指定することで、問題なく日本語ファイル名を使えるようです。デフォルトで入ってるmkisofsはutf8未対応のようなので(多分)、日本語で焼きたい人はバージョンアップしてみましょう。isoファイルを作って、マウントツールでマウントして日本語が出てる事を確認しただけなので、実際焼けるかどうかはわかりませんが、まあ、理屈上問題ないでしょう。

という事で、ジワジワと素敵な環境になってきているOpenPVSの報告でした。なんか同士が少ない気がしますが、愉快に使いましょう。はい。

天動説を信じている小学生4割

なんか「太陽は地球の周りを回っている」と思ってる小学校4、5年生が4割もいるとか……。月の形が変わるのは「月が地球のかげに入るから」という誤答も多かったようで。そりゃ月食だろ、って感じですが。大丈夫でしょうか、日本の教育は。教育者が子供達に、勉学に対する興味を持たすことが出来ればこんな事にはならないわけですから、なんというか、「答えだけあってりゃいい」という教育をヤメて、正しい形で教えて欲しいもんです。今までの暗記教育を薄めただけの「ゆとり教育」とやらが無意味なのが明らかになってきたからといって、単純に昔に戻すのではなく、「量より質」という方向に進んでいってほしいものです。


2005年04月12日(火)

巨神ゴーグ見終わりました

一週間で全26話見終わりました。いいペース。にしても、第一話を見ても全然覚えてるトコロが無かったのですが、再放送も見ていて結構気に入っていたアニメだったので、そのうち覚えてる話も出てくるかと思いつつ見ていましたが、結局最後まで全然覚えてませんでした。忘れちゃうもんですねえ、結構。

とりあえず、特典として収録されている原作・監督・キャラデザの安彦良和氏のボヤきっぷりが良かったです。「試写ではウケが良かったのに、放送が始まると風がやんだ」とか「オモチャとかの展開は考えなくてもいいって言われたのに話が違う」とか「いくら丁寧に作ってもウケない時はウケないし、ガンダムみたいに(絵が)駄目でもウケちゃう時にはウケちゃう」とか、そんなで。

まあ、まとめると、ゴーグという作品は「ファンは少なくても、好きになってくれた人はずっと好きなままでいてくれる、心に残る良作」という事ですかね。とにかく、第4話までゴーグ出てこなかったり、ロボもあんまり出てこなくて話も微妙に地味だったり、武器も時々出てくるけどおおむね石とか投げてたり、色々変なとこも含めていい作品だと思います。見た事ない人は、友人に借りるとか買っちゃうとかして、是非見てみてください。

ソーサリアンオンライン

のサービスが年内に開始されるようですね。まだゲーム内容は決まってないようですが、まあ元のシステムからして、ロビーに大勢集まってパーティを募って1つのシナリオを少人数で進めるような感じになるんでしょうかね。Guild Warsとか、あるいはNeverwinter Nightsみたいな感じで。どうも国産のオンラインゲームはプレイする気にならないんですが、とりあえずコレはちょっとは注目しておきましょうかね。


2006年04月12日(水)

太陽系10番目の惑星は冥王星なみ

だそうです。月よりだいぶ小さいよ、って事ですね。となると結局、惑星というよりデカい小惑星的な扱いだと思いますけど、どうなんでしょうかね。惑星になって日本名がついたりするんでしょうか。どうなるかよくわかりませんが、太陽系の仲間の今後を見守りましょう。

New スーパーマリオブラザーズ

昨日のネタですが、新しいスーパーマリオがDSで出るようです。3Dグラフィックを使ってる、とかいうのはどうでもいいんですけど、従来のモノより面白くなってるんでしょうかねえ、コレは。とりあえず買うだけ買ってみます。買ったらまた書きますね。

[GAME] 今日のえいご漬け

AAA→B→AA→AAと、大きく崩れる事なく日々精進しております。このレベルだと海外でのショッピングに困らないそうですが、やっぱりアテになりません。ディクテーション以外のソフト出ないかなあ……。


2007年04月12日(木)

なんか

気付くとまた腕時計がリセットされてるし(以前書いた気もしますが、気がつくと2000年の1月1日の朝6時になってる)、帰宅したのが日が変わる15分前だしで、なんかヘナヘナなので本日の更新はお休みです……。


2008年04月12日(土)

何故かギター買いました

小野田がティン・ホイッスルという笛を地味に吹いているのは知ってる人もいると思いますが、どうもホイッスルだとイマイチ人に理解されないので(90%くらいの確率で「なんで笛?」とか聞かれるし)、もうちょっと人に理解される楽器でもやってみるか、と思い、ギターを買いました。って、そんな理由だったかな。まあいいや。とりあえず小野田は小さい頃は楽器に色々と興味があり、キーボードやギターにも多少手は出してみたんですが、その興味が育つ前にパソコンにのめりこんでいったので、結局何も弾けないままここまできました。で、まあ、なんでしょう、笛を趣味にしてみたら、どうも会社で軽音部を作るとかいう話が出てもイマイチ笛は馴染まず、しょうがないのでブルースハープ(ハーモニカ)なら、まあ多少はマシかな、と思い、買ってみたものの、どうも単独で吹いてても面白くないので、やはりブルースハープならセットでギターが無いとなあ、という事でギターを買った、というわけでした。書いてる途中に思い出しました。←老化現象

買ったのは、楽器好きの小野田の兄のアドバイスによりVariax 300。これは有名なギターの音色を色々出せるぞー、というギターらしく、ブルースハープとセットで使われるアコースティックギターの音色も出るのです。試してみましたが、まあ、なかなかいい感じ。いい音かどうかはよくわかりませんが、とりあえずブルースハープとセットでも大丈夫な感じの音が出ます。

という事で、なんか勢いで買いすぎた感があり、自分でもなんで買ってんだろ、というのが現状なのですが、買った以上、最近疲れ気味な精神を癒やす目的でボンヤリ弾いてみたいと思います。


2009年04月12日(日)

とりあえず

昨日撮った桜の写真を一枚だけ載せときます。今日は何故かコルテオを見に原宿まで行ってきたため、グッタリなので、更新もアッサリめ&メールも明日で……。

にしても、桜って、どうしても引いて撮るとワサワサ写りますよね。どうにかならないんでしょうか。とりあえず満開感のある写真、という事で。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|