2004年12月20日(月) [長年日記]
■ Amazon.co.jpがコミックのオンデマンド販売開始
だそうです。オンデマンド販売というのは、絶版などになって入手困難になった本を、注文があるたびに印刷・製本して売るという販売形式の事。こちらに、これからの予定がありますが、現状気になるタイトルは……「包丁人味平」くらい?というか、味平って今、普通に文庫で入手できるような……。なんなんですかね、いったい。その売り方からコストがかかるため、一律1260円なんですけど、そんだけ出すメリットがどこかにあるんでしょうか(絶版のモノは、まあしょうがないですけど)。まあ、なんだかよくわかりませんが、読みたい作品が追加されてるか、時々チェックしてみたいと思います。
■ サウンドハウス、Etymotic Research製品の取扱い開始
サウンドハウスというところが、小野田の愛用しているイヤフォン「ER-6」や、兄貴分(?)の「ER-4」、親戚(?)の「ER-6i」、その関連商品などの取り扱いを始めたようです。今までメールなどで購入するしか手が無かったので、こういったフツーのオンラインショップで購入できるというのはありがたいですね。現在ER-6はあまり使ってないのですが、そろそろ使うようになると思うので、ちょっとヘタってきたイヤーチップでも購入しようかと思います。まあ、今の注文だとタイミング的に微妙な気もするので、年が明けてからかな……。
■ なんか
またCreativeの5.1chスピーカーの調子が悪くなってきました(以前、5.1chのうち2〜3チャンネルが機嫌が良い時しか鳴らなくなったりしたのです)。駄目かなこりゃ……。
[ツッコミを入れる]