2009年03月30日(月) [長年日記]
■ 玄人指向のサウンドカード「CMI8738-6CHLP」をML115に挿してみました
という事で昨日ちょっと書いたサウンドカードなんですが、要はML115は3.3VのPCIカードしか挿さらない仕様であるにも関わらず、小野田はCMI8738-6CHLPという5V仕様のサウンドカードを買ってきてしまったんですね。3.3Vは、PCIのミゾが左側にあるのに、5Vは右側にあるのです(わかりづらいな……このへん参照)。ただ、このサウンドカード、3.3VのPCIに挿しても動くという事なので、試しに糸ノコで、左から12番目と13番目の金属のピンの部分を削って溝を作り、挿してみたら、アッサリ音が鳴りました。光出力は試してないのですが、まあ問題ないのではないかなあ、と、思ってます。
という事で、工作は苦手な小野田ですが、もし同じように3.3VのPCIしかないマザーボード用に、このサウンドカードを買ってきてしまった場合は、糸ノコでゴリゴリやれば大丈夫ですよ、という話でした。ただ、やる事がやる事なので、完全に自己責任でお願いします。
[ツッコミを入れる]