2009年01月26日(月) [長年日記]
■ 無謀気味なOSアップグレード
小野田は現在二台のノートPCを持っており、一台がMacBook、もう一台がASUSのU1Fという中途半端な重さ(1kgちょいオーバー)のノートです。で、そのU1Fには現在Windows Vista Ultimateが入っているんですが、これがまた猛烈に動作が重いんですよね。どこがどう重いか聞かれるとちょっと困るんですが、なんだかもう全体的に動作がトロい気がするのです。サスペンドから使えるようになるまでが長いとか、アプリ起動が遅いだとか、なんかよくわかりませんが、キビキビしてない感が物凄くあるんですよねえ。メモリは当時の最大である1.5Gにしてあるのですが、どうにも足りていないのか、何をするにもHDDにアクセスしてから動くので、どうにも時間がかかります。そこで、アレです、Windows 7 Betaです。あちこちで「ショボいノートに入れても動作が軽い」とかいう情報を見るので、思わず現在アップグレードインストール中です。何やってんだろ……。
実際ちゃんと動くかどうかはよくわかりませんが、とりあえず結果は後日報告します。まあ、ちゃんと動いても、動かなくても、ネタにはなるのでバッチリですね。←バッチリか?
[ツッコミを入れる]