2007年11月12日(月) [長年日記]
■ ADSL開通
という事で特に何も連絡はありませんでしたが、本日帰宅したら無事にADSLモデムがつながるようになっておりました。良かった良かった。速度は、まあADSLなのでたいして出ませんが、今までよりは速いですし、いちいちUSBにイーモバイルの機器を接続しなくていいのもイイですね。とりあえず現在配線を考えつつ、デスクトップだとかノートだとか無線LANだとかの設定をしていますが、気付いたら自宅サーバ用のLANケーブルが無い事が判明。イカンですね。近日中に入手して、バリバリ設定します。
そういえばその自宅サーバですが、先日書いたとおりCentOSを入れようとしたんですが、どうも小野田のサーバ(というかCPU。VIA C3 Samuel2)にはインストーラが対応してないようで、小細工しないと駄目なようです。なんか面倒なので、今入ってるDebianを整備する方向で頑張りましょうかねえ……。
いずれにしても順調にネット環境が整えられてきているので、週末あたりにはちゃんとそれっぽい感じになるでしょう。頑張ります。
■ シャア専用ケータイは10万円
だそうです。まあシャア専用だからしょうがないですね。でもコレ高く見えますけど、通常の端末も7〜8万くらいなので、たいして高くはないんですよね、実は。24回払いだかで分割して払ってるだけですからね、確か。
とか、知ったように書いてますが、購入を考えていた小野田赤に色々聞かれて調べたんですけどね。ホントこのへんのシステムよくわかりません。1円ケータイとか言ってるヤツでも払うのか否か、とか。まあ、10万という事で小野田赤は買うをやめたのかどうかはわかりませんが、もし入手してたら激写しに久々に遊びに行きたいと思います。
[ツッコミを入れる]