2005年06月06日(月) [長年日記]
■ オポチュニティー脱出
ここ5週間、砂丘で砂にハマッてた火星探査車が脱出に成功したそうです。というか、砂にハマッてた事自体、知らなかったんですけどね。それにしても、一年以上もよく頑張って動いてますね。なんか、水があった証拠だかを発表してから大きな発表も無くて寂しいですが、火星生命発見、とか、景気のいいニュースを楽しみにしてます。いやホント。
■ [Zaurus] 環境再構築中
最近ただのネット閲覧端末になっていたのですが、メモ端末、及びモバイル動画再生端末としても使うべく、環境構築中です。とりあえずKeyHelperの設定をいじって、起動時にいちいちHOME画面に戻らないようにして、InputHelperを入れて、「全/半」キーで漢字入力のON/OFFが出来るようにして、さらにバッテリー状態によりCPUの速度を変えるBatteryPlusを入れ、メモソフトEBtを入れ、mplayer+ZPlayerを入れ、自宅サーバーのドライブマウント用にShellCommanderを入れ、一段落。それぞれのソフトへは、面倒なのでリンクはしません(いいかげん)。つーか、本気で使うにはバッテリーがヘタりすぎてるので(多分1時間くらいしかもたない)、そのへんのハード環境もなんとかしないと使えないんですけどね。ま、それはおいおいです。
■ ゾロ目
6月6日のゾロ目です。こういう日は「××の日」とかが語呂合せでこじつけられてる事が多いんですが、6月は特に何もないようです。残念。6月は休日の無い月なので(のび太談)、もうちょっと頑張ってほしいものです。色々と。
[ツッコミを入れる]