2005年05月23日(月) [長年日記]
■ ネットで香り配信
というのが現実的になってきたとか。装置内部の液体香料を調合して、ほぼ無限の香りが出せるそうですが、いわゆる異臭とかも作れるんですかね。いや、別に異臭を嗅ぎたいわけじゃないですけどlol
とりあえず小野田としては、ネット経由で香りがわかってもなあ……という気がするので、この装置を気軽に買えるようになっても買わないとは思いますが、よりバーチャル感を楽しみたい方(?)は是非どうぞ。つーかコレを狙ったウィルスとかが出てきて、常に異臭を放つようになったりしたらイヤですね。つーか小野田、異臭にこだわりすぎですけど。なんかトラウマでもあるんでしょうか。←多分無いはず
とかここまで書いてから色々ネットを見てたら、これってコレですかね。第一弾コンテンツ「アロマコミュニケーションモニターレッスン」、73,500円。 なんか結局いくつかある液体香料をコンテンツごとに交換する事で「無限の香り」を作る、というだけのシロモノのような気がしてきましたが、アロマ好きな方は是非。でも高いな……。
■ 4916016556
少し前に紹介した「ちびくろ・さんぼ」の復刊版がいつのまにか出てました(4月15日)。小野田も一応ちびくろ・さんぼは知ってた(持ってた?)はずなんですが、この表紙とか、全然覚えがないですねえ。こんなだったかな?まあ、昔読んだ人も、読んだ事のない人も、「虎が回ってバターになる」というネタを共有するために是非買いましょう。
[ツッコミを入れる]