2004年10月04日(月) [長年日記]
■ シャープが「モバイル放送」受信端末を発売
とかいうニュースが今日の昼過ぎくらいに出て、「モバイル放送ってなんじゃ?」と思ったんですが、その後、『モバイル放送「モバHO!」、10月20日より本放送開始』というニュースが追加されてました。要は外で見る専用の番組を見られるテレビ&ラジオ端末が出ますヨ、って事でしょうか。なんか、わざわざ通常のテレビを見ずに、月額利用料払ってこちらを見るメリットがどこにあるのかよくわかりませんが、どうなるのか見守りましょう。個人的には、モバイル放送のサービスサイトを見た感じでは、映像や音声チャンネルより、写真ニュースなどを好きな時に見られる「データ情報サービス」が面白いな、と、思いましたが。ま、コンテンツ次第ですねー。
■ ライブドア堀江社長らベストジーニスト受賞
だそうで。いや、その、まあ、おめでとう、ございます?そういや球界再編問題はどういう感じになってるんでしょうね。
■ ゲーム製作環境模索中
小野田はゲームを作る場合、DirectXが必要ない時はDelphi(BLACK DIAMOND等)、息抜きで作る時はDelphi+PowerDraw(今は名前が変わって「Asphyre」になってます。「雨漏り人生」はコレ)、を使ってたんですが、いーかげんDelphiもないだろう、と思い、現在色々C++(C)環境で動くゲームライブラリを探し中です。が、なんか、あんまり良いのが無いんですよね。
というか、なんか、ごく長い間隔で何度かこんなような事を話題にしてますよね。つまりその間にWindows環境での趣味ゲーム開発ライブラリの決定版が出てきてないって事なんでしょうけど。誰か小野田の使えそうなイイヤツを作ってください。←自分で作るのは面倒くさいらしい
[ツッコミを入れる]