2003年05月18日(日) [長年日記]
■ ナスタチウム
ということで、小野田家で咲いたナスタチウムの写真を撮ってみました。

ちょっとピントがズレてますが、まあ、咲いているのはわかるかな、と。左が黄色で右がオレンジですね。もう一鉢あって、そちらにもつぼみが出来てるので、何色の花が咲くか楽しみです。
花の栽培なんて、小学生の頃の夏休み(だったかな)の宿題以来ですが、こうやって咲いてくれると嬉しいものですね。皆さんもどうですか。そういや小野田の兄はトマトを栽培しているようですが、今年は食べられるモノが出来るんでしょうかねえ……。
■ CASSIOPEIA E-700クロックアップ
少し前にオークションで手に入れたものの、最近使っていなかったせいか、頻繁にハングアップしたり電源が入らなくなったりしていたカシオペアE-700ですが、ラチがあかないので、分解してみました。いや、分解したところでどうなるわけでもないんですが、何もしないよりはいいかな、と思いまして。で、ただ分解するだけじゃ面白くないので、ついでにクロックアップにも挑戦してみました。基盤のとある個所にシャープペンシルで線を引くだけ、というお手軽クロックアップで、一部のサイトでは危険だと書かれているものの、たいていは結構ちゃんと動いてしまうようなので、ほとんどポンコツなマシンに何が起きてもいいか、と、勢いでやってみたんですが、どうやらきちんと動いているようです。ベンチマークの整数演算の値がずいぶん上がりました。The Sky Pocket Editionも、以前からキビキビ動いてたんですが、今回のクロックアップでさらに軽快に動くようになり、クロックアップは大成功でした。
が、しばらく放っておくと電源が入らなくなる、PCとの同期中に固まる、などの怪現象は直りませんでした。これじゃあさすがに常用する気にはならないなあ。やはりSL-C7x0に乗り換えか……。←強引に買う理由を作っている
■ 巨人
弱すぎですねえ。なんか、開幕から既に、松井がいないもんでどうでも良かったんですが、最近の弱さを見て、さらにどうでも良くなってきました。そろそろロッテファンとかに変更しましょうかね(地元球団をヒイキという事で)。