2002年12月10日(火) [長年日記]
■ CASSIOPEIA E-700落札!
いきなり、某オークションで落札してしまいましたよ。12500円也。限定という割には結構数が出ているという噂の、E-700フレアオーシャンモデルです。出たばかりの頃は6万円くらいしていたPDAで、現在も中古で16000円程度はするので、まあなかなかいい値段で落札出来たかな、と思います。既に金を振り込み、発送も終了したようなので、明日あたりには届くでしょう。届いたら、望遠鏡コントロールの情報と共に、色々お知らせします。
ちなみにこのE-700というマシンは発売当時、何故かコンパクトフラッシュでなくMMC/SDメモリカードを採用したことで物議を醸したマシンでして、特にその当時のMMC/SDメモリカードは32Mくらいの容量が最大だったため、かなり非難があったようです。でもまあ、今は128Mやら256Mやらまでのカードが出ているんで、メモリ容量的には問題が無くなっています。また、速度に関しても、150MHzという速度ではあるモノの、ちょろっと改造すれば196MHz程度までクロックアップ出来るようで、頑張ればそれなりにまだまだ使えるマシンのようです(それだから落札に踏み切ったんですけど)。
まあ、望遠鏡を動かすだけでは、いささかオーバースペックな気もしますが、せいぜい使い込んでみることにします。
■ なんか
エアコンの暖房がしばらくすると気絶するんですが、故障でしょうか。
■ デスクトップマシンのシリアルを
ちょっといじったら、いきなりVGA出力がされなくなりました(モニターまっ暗)。しょうがないのでリセットしたらなおりましたが、最近うちのマシンは弱すぎます。そろそろ買い換えの時期かも知れませんが、そんな金もないので、あと数ヶ月はだましだまし使いましょう。
[ツッコミを入れる]