2009年04月18日(土) [長年日記]
■ 大掃除
フと思い立って、数ヶ月掃除してなかった部屋の掃除をしてみました。部屋だけじゃなく、キッチンも洗面所もPCまわりなども、片っ端から。丸一日かかりましたが、まあ、それなりに落ち着いた感じです。ついでに、今のところに引っ越してきてからずっと、PCの椅子の下には新聞紙を敷いていたわけですが(フローリングの床の保護)、さすがにそろそろなんとかしよう、という事で、
↑こんなのを注文してみました。敷くサイズが中途半端で、ちょうどいいサイズのモノがなかったので放置してたのですが、30cm四方で敷けるこういうタイプなら、結構柔軟に出来るかな、と。届いたら報告します。
で、ここまできたら、やはり引っ越して以来冷蔵庫の上に乗っかってるヘルシオを載せるためのレンジボードもどうにかしたくなったので、ついでに購入してみました。これで、長いこと「どうにかしなきゃなあ」と思っていたモノはもう何もないはず……。
にしても、こうやって大きな掃除をしたりするたびに、レーモン・ラディゲの「肉体の悪魔」だか「ドルジェル伯の舞踏会」だか忘れましたけど、それのあとがきだかにあった、ジャン・コクトーの「死期が迫っている人間は、それに気付いていないにも関わらず、しばしば奇妙な行動をする。突然部屋を片付け、書類を整理し、早寝早起きし、悪い事をやめ、友人達は喜ぶ。しかしその直後、彼に死が訪れる」的な(猛烈にうろおぼえ)文章を思い出すんですよね。なんか変なフラグ立っちゃう、みたいな。今回だいぶ片付けたので、フラグ立てないよう気をつけます。
[ツッコミを入れる]