小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2009年04月06日(月) [長年日記]

新録画サーバ

フと思い立って、地デジ録画サーバを作ってみました。以下構成。

  • 本体:HP ProLiant ML115 G1(メモリ2Gに拡張)
  • ケースファン:KKF92-01
  • CPUファン:KKF-02
  • ビデオカード:GF62TC-LE128H(コンポーネントケーブルで32型テレビに525iで接続)
  • (上記までオークションで落札した状態)
  • サウンドカード:CMI8738-6CHLP(挿さらなかったので糸ノコで削った)
  • チューナーカード:MonsterTV HDUS(初代)
  • B-CASリーダ:NTT-Com SCR3310
  • OS:Mythbuntu 8.10

この構成で、MythTVというソフトで番組表から録画してみようと思ったのですが、地デジだとうまく録画出来ない気配なので(リアルタイムで音声を別形式にエンコードしながら保存されるという気持ち悪い状況になるようなので)パスして、recfriio serverという、簡易録画ソフトを入れての運用になってます。現状それなりに動いてますが、リモコンつけてないですし、まだ微妙に、現在運用しているアナログ録画環境よりは良くないものの、やっぱり画質が段違いなので、段階的に新しい環境に移していこうかなあ、と、思います。

にしても完全に現実逃避気味に構築したので、今後どうやって二台ある自宅サーバを統合していこうか悩みますね。二台稼動はさすがに無いので、なんかうまい事やります……。

ちなみにダビング10とかそっち系がどうなっているかというと……御想像におまかせします。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|