2009年02月08日(日) [長年日記]
■ cocos2d for iPhone
iPhoneで何か作るかー、と思っても、その前にOpenGL ES(という、グラフィック関連のライブラリ)を素でいじるのが面倒、という理由でイマイチ進みが遅かったのですが、cocos2d for iPhoneという、2D専用のライブラリを発見したので、入れてみました。やや高レベルすぎる感があるものの、結構色々と揃っていて面白そうなので、もうちょっといじってみます。
ちなみにcocos2d for iPhoneのブログに、Xcode(Macの開発環境)のテンプレートに関する記事があるのですが、中のcocos2dのバージョンがちょっと古かったので、自力で最新版に差し替えて使ってます。Supportという名前のフォルダの位置が変わってる(と思われる)以外は特に変化は無いようです。
ちなみにiPhoneのアプリを売る計画ですが、なんだかEIN取得のFAXの返事が来ず、どうしたもんか、という感じだったりしますが、気長に色々やってみます。
[ツッコミを入れる]