2007年07月30日(月) [長年日記]
■ Advanced/W-ZERO3[es]環境設定
なんか最近全然使ってなかったので、先日から何日かにわたり、いくつかソフトを入れてみました。で、その報告でもしてみます(いいニュースも無い事ですし)。
まず、EBtWM5。あまり何も考えずにメモの取れるメモソフトは無いかなあ、と思って探してたら、LinuxZaurusの時に便利に使っていたソフトがWindows Mobileに移植されてたので入れてみました。なかなか快適です。メモソフトは以前PhatNotesを使ってたんですが、ああいう重量級のより、こういうモノの方が相性がいいかもしれないです。
次に天気予報ブラウザUKTenki。このテのソフトは入れたかったんですけど、なんか入れそびれていたので、いい機会なので入れました。一週間ぶんの予報がToday画面に出るので素敵です。ただ、自動でデータを取得する時にダイアルアップでつなげてくれないので、同時にAutoConnectも入れました。いい感じ。
で、続いて、mixiブラウザMZ3.i。小野田は一応mixiのアカウントは持っているものの、全然活用してないので、これを機にもうちょっと使ってみようかな……と。
あとは、スケジューラとしてOffsnailDateを試用したりもしましたが、まだよくわかってません。
と、まあ、一応ゴチャゴチャと入れましたが、まだ環境が整ってないので落ち着きませんねえ。UKTenkiとEBtWM5あたりは多分入れ続けるでしょうけど、MZ3.iあたりは微妙な感じでしょうか。そのうち落ち着いたら一覧にしてみます。
[ツッコミを入れる]