2006年05月05日(金) [長年日記]
■ ふじまつり&動植物園行きました
ゴールデンウィークなのに外に出ないというのもアレなので、家族と共に近所の寺で行われていた「ふじまつり」に行きました。
藤はイマイチな咲きっぷりでしたが、一応写真はそれなりに咲いているように見えるモノを載せてみました。なんか今年は花が遅いのか悪いのかよくわかりませんが、ゴールデンウィーク時期に一番キレイな状態にはならなかったようです。
で、次にやはり近所の動植物園に行きました。時間の都合で植物は見られませんでしたが、なかなかイイ動物が結構いました。
いわゆるレッサーパンダです。この動物園のレッサーパンダは以前盗難にあったんですが、無事戻ってきたとの事です。だいぶ前にブームだった頃に盗まれたんでしょうかね……。
次にウシさん。写真ではあまり迫力が伝わりませんが、妙にデカかったです。達観した目が素敵。
最後はトリさん達です。結構トリがたくさんいて、ヒヨコと触れあえたりするコーナーがあったりしました。トリマニアにはたまらないと思われます。この他にもヤギやらヒツジやら、いい顔をしたフクロウやらなんやらがいて、派手さはないものの、地味に面白い場所でありました。
という事で、遠くに行きそびれたゴールデンウィークとはこういうモノだ、という一日ではありましたが、結構動植物園は楽しめたので結果オーライです。閉園一時間前に行ったため、あまりゆっくり見られなかったので、今度は時間のある時に行きたいですね。
ちなみに併設されているバラ園にも行ってみましたが、まだまだ見頃は先でした。咲いたらまた見に行きましょうかねえ。でも前みたいに男二人で行くのはアレなので、そのへんは考えたいと思います。
[ツッコミを入れる]