2004年01月27日(火) [長年日記]
■ [Zaurus] IMKit-uim
SL-C760に、必要なパッケージを軒並み入れてみましたが、何故か肝心のskkが動きません。というか、起動時に辞書を認識した(と思われる)時点でリセットがかかって、起動が無限ループしたり(つまり起動しなくなる。幸いskkの辞書がSDカードに入ってたので、SDカードを抜いたらなんとか起動した)、漢字を登録しようとすると、いきなりリセットがかかったりと、すこぶる不安定です。ただ、skk以外のIM(Anthyなど)では、時々文字が入力されないという不具合は出るものの、一応動いているので、どうもskkのみが使うところ(どこだそりゃ?gconvまわり?)で問題が起きているようです。結構期待してたんですが、小野田の環境で安定して動くようになるにはもう少しかかりそうですね。
で、上記の過程でリセットがかかりまくった影響か、起動時にファイルシステムまわりでエラーが出まくるようになりました。PCならフロッピーなりCDなりで起動して無理矢理fsckとかかけるところですが(それで、ちゃんと対処できてるのかは別として)、ザウルスだと無理なので、そのうちフルバックアップを取ってからフルリセットして、環境を構築しなおす事にします。めんどいな……。
■ なんか
小野田の使っているプロバイダSo-netのメール送信サーバーがコケてる様子。そろそろ乗り換え時かも。
■ オポチュニティーからの写真
が、届いてきていますが、スピリットと比べて、まわりに石が少ないですね。それを狙って着陸させたんでしょうか。まあ、スピリットは相変わらず重症なようなので、オポチュニティーにはそのぶんも頑張ってもらって、水なり微生物なりを発見してほしいものですね。
[ツッコミを入れる]