小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2003年04月03日(木)

ゲーム発売

去年から小野田が関わってきた某ゲームが今日、というか、最近というか発売されたんですが、なんか、もう、業界に入って10年以上たつと、全然感慨も何もないですね。むしろ、あんまプレイするとバグ出そうだからヤメテー、とか思ったり。最初に関わったゲームが発売されたときは、それなりにウキウキもしたもんですが……。

いつか、作ったことを誇りに思えるゲームを作りたいもんです。

そういや

3月24日に「どうぶつの森+がまだ来ない」と書いてから、届いた、という報告をしてませんでした。えーと、確か、先週の火曜だか水曜だかに届いた気がします。ベーマガ休刊の話とか、色々あって、つい書くのを忘れてました。

で、『おのだ村』を作ってぼちぼちプレイ中ですが、いいですね。のんきで。特に目的もなく、村を走り回って化石発掘したり、貰った家具をレイアウトしたり、海岸で貝殻を拾ったり、念願の釣りをしたりしてます。

最近ゲームをプレイすると、どうしても途中から『ここまでやったんだからクリアしないと』というような、追われるような気分になるのが常なのですが、『〜森+』ではそんなことも全然ありません。『何かに追われて走るな。何かに向かって走れ。ゴールは自分で決めるんだ』って感じですね。←学校怪談(高橋葉介)の中のセリフ(こんなだったか?)

ま、のんびりやります。出来れば一緒にプレイしてくれる人がいるとより楽しいんでしょうが、残念ながら一人プレイです。こういうゲームこそ、ネット対応すべきですよねえ。


2004年04月03日(土)

[OpenPVS] nuvconvとDVD-RW焼き

 まず、MythTVの動画保存フォーマットであるnuvをaviに変換するコンバータ(というより、mencoderのフロントエンド)が、なんとなく動くようになってきたので、仮に公開します。メッセージが変だったり、明らかに足りないオプションがあったり、エラーチェックしてなかったり、漢字コードを考慮していなかったり、mencoderもRubyも良くわからず組んでいたりしますが、ま、とりあえずでっちあげ版という事で。大変に物好きな方のみ、こちらから持っていってください(nuvconv-0.1.0.tar.gz)。なお、動作にはRuby/MySQLが必須です。

 インストールスクリプトのような気のきいたモノは無いので、nuvconvを/usr/local/bin あたり、 nuvconv.conf を /etc/nuvconv.conf あたりに自前でコピーしてください。で、「nuvconv」で起動すると、


You have recorded the following shows:
   1. いかりや長介さん追悼ザ・ドリフターズ結成40周年特番 ドリフと光子の爆笑スペシャル (1 episode )
   2. てるてる家族 (8 episodes)
   3. 天花 (6 episodes)
   4. 男はつらいよ 寅次郎紅の花 (1 episode )
   5. 追悼緊急特別企画 長さんだョ!全員集合 (1 episode )

   q. Quit

Choose a show:

 

 おおむねこんな感じで、録画されている番組の一覧が出てくるので、テキトーに選んでいけば、nuvconv.conf内に書いてある出力フォルダにaviファイルが出力されます(多分DivX4形式で、音声がmp3)。コマンドラインでの使用も可能で、その場合は、

  nuvconv -p normal /home/mythtv/store/1000_20040327081500_20040327083000.nuv

 とかやれば、normalプロファイル(つーかプロファイルでいいのか?圧縮設定みたいなもの)でnuvファイルが変換されます。デフォルトでは「番組名_開始年月日時分秒_プロファイル名.avi」という名前で出力されます。

 現状ハードな使い方には耐えられるようになっておらず、これから先のバージョンアップも未定ですが、avi化する方法を探すのが面倒な人にはイイかもしれません。ひとまずバグ報告などをされても対処できるかどうかわかりませんが、なんかありましたらツッコミを入れてください。

 んで、次の話題。DVD-Rを焼こうと思ったんですが、失敗すると怖いのでDVD-RWに焼いてみました。で、予想どおり見事に失敗。Windowsでマウント出来ませんでした(mkisofsのオプションが間違っている?)。ただ、ISOイメージのマウントツールを使って、焼く前のISOファイルをマウントさせると何故かマウント出来ますが、日本語ファイル名が化けます。何がどうなってるんでしょうねえ……。なんか面倒なので、Windowsマシンでファイルを拾って、そこから焼いた方がいいかもしれません。ひとまずDVD-R焼きに関しては、もうちょっと情報が出るまで保留にしておきます。

(追記)nuvconvの最新版はこちら(nuvconv-0.1.1.tar.gz)です。

ぼくドラ04届きました

って、毎回報告する事もないような気もしますが、とりあえず。

今回はドラえもんのおもちゃの特集。付録は「とび出すのび太の机カード」。机の中からドラえもんとセワシが出てきます。で、次回の付録が「ぼくドラブックカバー&ブックマーク(しおり)」。このままだと、そのうち付録が無くなるんじゃないか、というような失速ぶりですが、未収録作品集が結構読みごたえあるので気にしない事にしましょう。

フリーウェア5000届きました

デスゼニーHAIKARAが収録されているようです。が、何故かHAIKARAのジャンルが「アドベンチャー」に。HAIKARAは、ネット通信対応の対戦型テーブルゲームですので、お間違えのないよう。ただ、やたら不安定なソフトなので、ちょっと動かしてみて動かなかったら、諦めてください。

それにしても、DVD-ROMにフリーソフト5000本!とかいうこの本ですが、インターネット全盛の時代、売れるもんなんでしょうかね。ネット環境が貧弱だった頃はこの手の本も結構重宝したモノですが、これからはもうちょっと、なんかジャンルを絞るなりなんなりしないと駄目なのでは……って、小野田が心配する事でもないですけど。とりあえず、数があるのが大好きな人は買ってみてはいかがでしょうか。


2005年04月03日(日)

B0006Z3VP0

なんだか、小野田が子供の頃に気に入ってよく見ていたアニメがDVD-BOXになってたので思わず買ってしまいました。高いですけど。コレ、全26話と短いので、てっきり打ち切りだったのかと思ったら、当初からそういう予定だったんですね。どうも、再放送時に最終回まで放送されなかったのとゴッチャになって、いつのまにか小野田の中で打ち切りという事になっていたようです。

一見巨大ロボアニメっぽく見えますけど、なんか雰囲気といい物語といい、いわゆるそのテのアニメとはちょっと違う作品なので、興味のある方は是非。高いですけどね(繰り返し)。

サブマシン壊れました

父親のインターネットマシンとして使っていたPentium III 800MHzのマシンが壊れました。なんか電源が入りません。電源を入れると一瞬LEDが光ってすぐ消えます。マザーか、あるいは電源の故障だと思うのですが、特定できてません。ハードディスクは生きていると思うので、現状の部品を生かして最小限の出費で組みなおそうかと思いましたが、Pentium IIIというのが古すぎて、ちょっとキビしそうです。やっすいベアボーンにテキトーなCPUとメモリを載せてHDDを流用するしかありませんかねえ……。まあ考えます。

巨人開幕三連敗

なにやってんの?って感じですが、まあ、なんだ、後半の追いあげに期待で。


2006年04月03日(月)

小野田家トイレ大故障

数週間前から小野田家のトイレは水が流れなかったり(他の水道の蛇口をヒネってから止めると流れる)、色々挙動不審だったのですが、昨日ついに、タンクの中の空気入りのタマ(?)を手動で動かさないと水が流れなくなりました。で、こりゃイカンなー、と思い、あまり良い噂を聞かないクラシアンに連絡したところ、何から何まで寿命なので、丸々取り換えた方が良いとの事。なんかダマされてる気もしましたが、しょうがないので全取り換えでウォシュレットまでつけてもらう事になりました。ザックリと調べたところ、それほど法外な値段を請求されたわけでもないようなので一安心。電気まわりが弱い小野田家では多少、電力などが気になりますが、まあ大丈夫でしょう。これでまた20年は安心ですね。多分。

「成分解析」が大人気

あるモノがどういう成分で出来てるか解析してくれるソフトが大人気だそうです。小野田も、某Oさん(「某」意味ナシ)に教えてもらい、早速解析したところ、

小野田洋仁郎(黒)の45%は食塩で出来ています。
小野田洋仁郎(黒)の25%は嘘で出来ています。
小野田洋仁郎(黒)の25%は純金で出来ています。
小野田洋仁郎(黒)の4%は大人の都合で出来ています。
小野田洋仁郎(黒)の1%は大阪のおいしい水で出来ています。

という結果になりました。小野田の1/4は嘘で出来てるらしいので、皆さん注意してください。


2007年04月03日(火)

英EMIがDRM無し音楽配信

だそうです。要は著作権保護まわりの無い、コピーしまくりの音楽データを配信、という事なので、一度買ってしまえば、友達に配りまくったりしても大丈夫、という事です。でも、大丈夫は大丈夫でも、ライセンス上はアウトなんでしょうかね?あくまで個人がいろんな環境で使えるためにこういう事になっているのかどうかは、よくわかりませんでした。

とりあえず日本では、HDDレコーダからDVDに焼くの時にも元のデータが消えるとか、移動回数制限(?)があったりとか、無駄にこのへんの著作権管理がキビしいので、多少は見習って、ユルーくしてくれると助かりますね。特に、ワンセグくらい、コピーしまくりでいいんじゃないんですかね?

ま、そんなわけで、ちょっと前にジョブズが「DRMなんか無くていい」とか発言した時にはホラだと思いましたが、今回こうやってホントに外してきたのは素直に評価出来ますね。あとは、これによって実際使われ方というか、売り上げなどがどう変わるのかが興味深いところです。それと、やっぱり日本の対応でしょうかね。せっかくだから、動画はともかく音楽は全部著作権保護外しでお願いします。

Peggy Pro for PHP買いました

先日リリースされた、PHPデバッグ及びOracleの接続に対応したアンカーシステムズのイカスエディタ、Peggy Pro for PHPですが、結局買いました。3150円の特別価格。Oracleへの接続は実はどうでも良くて、目当てはPHPのデバッグ機能です。小野田はサーバサイドのプログラムはあんまりしないんですけど、気楽に作るならPHPかRubyだと思っているので、まあPHPのデバッグ機能があるなら、PHPの勉強ついでに使ってみようかなあ、と。ホントはRubyで似たような事が出来ればいいんですけど、リモートデバッグが結構難しいようなので、それまではPHPですかね。

ちなみに現在リリースされている版では、デバッグ先のサーバが自分以外(というかWindowsじゃない場合)にうまくデバッグ出来ないバグがあるようなので、掲示板から最新版を拾ってこないと駄目っぽいです。小野田もvmwareでサーバを構築してデバッグしようとしたら失敗したので、もし現行版で駄目な方は掲示板のモノを試してみましょう。

という事で、相変わらずエディタはEclipseとかそっち方向に行かず、Peggyを使い続ける小野田なのでありました……。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

まひな [Peggy Pro for PHP、買われたのですねえ。私もPeggy Proを使っているので3,150円で入手でき..]

小野田(黒) [for PHPは結構用途が限定されますよね。おおむねプログラマ以外は必要無い気がします。とりあえずPHPで何か書ける..]


2008年04月03日(木)

打ち上げ

去年の初夏くらいから作ってたゲームが先月リリースされたのですが、本日はその打ち上げでした。まあ、なんというか、いいですよね、打ち上げ。小野田は飲めないので基本的には話すのみなんですが、通常の飲み会だと、なんか、どう面白がればいいのかよくわからんのですが、打ち上げだと、えーと、なんか、華やかなカンジというか……?気分の問題ですけどね。

という事で、帰りが遅いので本日はお休み……とか書きたいんですけど、たいして帰宅時間はいつもと変わらなかったりするので、今からなんかネタないか探してみます。

ようやく巨人勝ってました

毎年一応セ・リーグの開幕時にはネタにしてた気がするんですが、今年は気付いたら開幕していて、オマケにヒイキのチームの巨人が連敗中だったので、取り上げてませんでした。で、ようやく今日今季初勝利だったので取り上げてみます。まあ、小野田はそんな派手な巨人ファンじゃないですし、今のチームには全然愛着ないんですけど、とりあえず負けるよりは勝つ方がいいかな、というくらいの微ファン(?)です。今年は日本シリーズ優勝だー(棒読み)。

Advanced/W-ZERO3[es]のバッテリー買いました

最近ZERO3のバッテリーがヘタってきた気がするので、復活計画の一環としてバッテリーを買ってみました。それも大容量のモノ。ちょっと本体は厚くなりますが、まぁいいかな、と。充電を12時間してから切れるまで使い切る、というのを繰り返すといい具合らしいので、今(0時くらい)から12時間充電しても、その頃には会社にいるため取り外せないので、週末あたりにキッチリ計算して充電しようと思います。バッテリーのもちなどの報告はまたその時に……。


2009年04月03日(金)

ん?

なんか更新し忘れたので普通にお休みです。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|