2008年08月10日(日) [長年日記]
■ 実家片付けとiPhoneプログラム
お盆の時期は笛の講座が無いので土日がフリーです。が、そういう週末はおおむね実家の片付けに行くわけです。昨日もやはり実家に行き片付けをするはずだったのですが、日々の疲れから、実家で居眠りしてました。いけません。で、片付け終盤に20年以上前、初めて購入したパソコンを発掘して、ドキドキしつつ起動してみたり。X1というシャープのパソコンですが、20年以上たってるのに、フツーに動きました。BASIC(言語)のフロッピーも出てきたので起動させてみたらアッサリと起動して、思わず簡単なプログラムを書いて動かしてみたら動きました。すげー。X1にはフロッピー以外のメディアとしてテープが搭載されてるのですが、そのテープは多分ベルトが劣化してるようで動きませんでした。残念。今回の実家片付けでは、かなりアッサリとモノを捨てるようにしているのですが、さすがにこのX1は捨てられないですねえ……。
で、その片付けの翌日の本日日曜は、ボンヤリと何故か今更モンハン2ndGなんかをやりつつ、iPhoneのプログラムをしてました。もうちょっとまとまったらApp Storeで売ってみたいのですが、売り方がよくわからんので、もうちょっと調べます。
という事で、なんか微妙にグダグダっぽい気配の週末でした。
■ 北京オリンピック
グッタリしてるうちにオリンピックが始まってましたね。中止になるんじゃないかとか思ってたんですが、普通にやっているようです。どうやら今日、日本で初めての金メダルが出たりして、ようやく、やってるんだなあ、という実感が出てきました。あんまりリアルタイムで見られない気はしますが、一応カゲながら応援しておきます。ハイ。
[ツッコミを入れる]