2007年10月20日(土) [長年日記]
■ 今年の野球終了
という事でアッサリ巨人が中日に三連敗して今年の野球は終わってしまいました。日ハムと中日の日本シリーズなんて興味ないしなあ……。でもまあリーグ優勝出来るチーム力はあるという事ですから、また来年に期待しましょう。選手の方たちはお疲れさまでした。
■ 色々届いてます
野球が負けてションボリなので、長々と赤裸々に(?)引越し日記などを。とりあえず色々揃ってきています。
まず電子レンジ。普通の電子レンジにしておけばいいのに、前回書いたようにシャープのヘルシオにしてしまいました。最近新しいのが出たので、ちょうど値段が下がっていた型落ち品「AX-HT3-T」です。コレ、電子レンジの機能もありますが、ジャンル(?)としてはウォーターオーブンですね。水で焼くとかいう。なんかビタミンとか、味とか、色々いいらしいので活用してみたいと思います。でもコレ、明らかによく料理する人用のモノなんですよね……。するかなあ、料理……。←ほぼしない人
で、フライパンとか鍋とかは、やはり前回書いたように、ロッジのロジック・コンボクッカー。アウトドアとかで大活躍のダッチオーブンの一種(?)です。鋳鉄製で、なんか火の通りがいい具合で、色々美味しく出来るそうですが、コレも明らかによく料理する人用のモノだと思います。そもそも滅茶苦茶重いので、フライパンなんかロクに振れませんし……。まだ何も作ってませんが、近日中に何か作ってみます、ハイ。
あとは、GLOBAL包丁。なんで小野田は普通の包丁買っときゃいいのに、こういう、なんか微妙にオカシなところを攻めるんでしょうね……?我ながら不思議ですが、悪いモノじゃないらしいんで、とりあえず届いたらそれなりに使ってみます(明日届く予定)。しかしやっぱりコレも料理しないと使いませんよね。どんだけ料理する気なんでしょうね……。 そういえばうっかり書き忘れてましたが、兄夫婦からキッチンまわりで、シリアルサーバーを貰ったのでした。コーンフレークとかを入れておいて、ハンドルを回すとゴリゴリとシリアルが出てくるというシロモノ。↓

小野田は平日の朝は毎日コーンフレークなので、大変便利に使ってます。どうもありがとう。
さて、そろそろ一通り揃ってきましたが、まだヘルシオが臨時で冷蔵庫の上に乗ってるので、レンジボードと、食器一式(現在、朝食のコーンフレーク入れる皿しかない)、などが残ってます。でもまあ最初の頃に比べるとだいぶ充実してきたので、のんびり揃える事にしましょう。