2005年02月22日(火) [長年日記]
■ クリエ終了
という事で、だいぶ前から言われていたとおり、ソニーがクリエの新機種を出さない事を発表したそうです。PDA界は縮小する一方ですねえ。これであとはSHARPのZaurusがコケれば、かなり寂しくなるんですが、どうなるのでしょうか。まあ、スマートフォン(携帯電話とPDAがくっついたようなモノ)にイイのが出てくれれば小野田はアッサリそっちに乗り換えますからいいんですけどね。小野田の兄も、クリエ撤退前に察知して、海外のPDAに乗り換えてたりしますし。
まあとりあえず、ノートPCがPDAなみに小さく軽くなってくれれば全然問題ないので、頑張ってそういうマシンを作ってください。
■ 日本語プログラミング言語「なでしこ」
『マイドキュメントを「backup.lzh」へ圧縮。』とか『「音楽.MP3」を演奏。』とかいうソースを書いてプログラムする言語「なでしこ」とかいうのが公開されたようです。小野田としては、普通の言語でプログラムを書いた方がわかりやすい気がするんですが(この例程度ならともかく、複雑になると逆にソースを読むのが億劫な感じ)、プログラムを知らない人にはいい……のかもしれません。まあ、多分ぴゅう太の日本語ベーシックとかよりは進化しているはずなので、「プログラムって、なんか英語ばっかり入力するんでしょ?俺英語できないから駄目だ」とかいうような、「こんにちはマイコン」に出てきちゃいそうな方や、なんか妙なのが好きな方は是非どうぞ。
■ 猫の日
2月22日でにゃんにゃんにゃんなので。そういや近所の飼い猫が数日前に風邪をひいてたのですが、今日見たらアッサリ治ってました。自然治癒バンザイ。とりあえず小野田は、犬より猫派です。
[ツッコミを入れる]