2005年02月11日(金) [長年日記]
■ 吉野家
1日限りの牛丼復活、という事で、とりあえず行ってまいりました。他に用事もあったので、30分くらい前についたのですが、その時点では誰も並んでおらず、実はあまり注目されていないのか?と思ったのですが、10分くらい前から急に人が並びはじめ、こんな状態に↓

小野田の前に20人くらい、後ろにもその1.5倍くらい並んでおり、合計で50人くらいが並んでいたかと思います。で、11時に列が動きはじめ、持ち帰りのところに並んでいたオッサンが「カウンターの客ばっかり優先すんじゃねえ!こっちはずっと並んでんだぞ!」とか、いきなりキレたりという定番っぽいイベントもありつつ、問題なく牛丼並弁当入手。帰宅して食べてみましたが、まあ、うん、こんな味だったかな?という感じ。どうやら本来の米国産牛肉以外も混ざっているようで、完全にコレだー!という感じではありませんでしたが、それなりに懐かしく食べました。
という事で、吉野家2.11レポートでした。最後に記念撮影↓

■ マントルまで掘っちゃうぞ
なんだかよくわからんタイトルですが、要は地球深部探査船「ちきゅう」が、これまでの掘削記録を大きく更新する地下6000メートル(マントルまで)を掘っちゃうぞワオー、という記事のようです。なんかこれを見て、ドラえもんのドラミちゃんとのび太がドリルつきの地底探査車でマントルをつきやぶって地球の裏側に行っちゃう話を思い出しました。……いや、まあ、それだけです。はい。
■ 建国記念の日
でしたね。「建国記念日」じゃなくて「建国記念の日」なのは、2月11日に建国されたんじゃなくて、あくまで、いつだかよくわからん建国の日を記念する日だからのようです。色々複雑ですね。ま、よくわかりませんが記念ということで、めでたいな、と。多分。
[ツッコミを入れる]