2003年02月19日(水) [長年日記]
■ C++Builder Enterprise版への特別アップグレードのご案内
というのがボーランドから届きました。19万9500円。高い。というか「対象ユーザー様は、C++Builder 6 Professionalの正規登録があるユーザー様に限らせていただきます」とか書いてあるんですけど。小野田、その時点で資格無しですよ(このページをよく読んでいる人ならご存じのとおり、小野田はC++Builder 6 Personalのユーザーです)。
しかし、なんでこんなもんが送られてきたのか謎ですね。結構ユーザー情報管理がずさんなのか?ボーランド。まあ、例え登録してたとしても20万は高すぎるので却下ですけどね。つーか定価が37万8000円というのが高すぎます。ひとまずPersonalが1万、その上が7万で、その上が37万という価格設定を改めて、Personal1万、その上が3万、その上が8万くらいにしてくれたら買います。はい。←無茶な要求
■ OWL-611-Silent
ニューマシン購入計画で目をつけたPCケースを某インターネットショップで注文したところ、発売前なのでいつになるかわからない、とのメールを貰ったんですが、わからんこたぁないだろう、と、再度問い合わせたところ「オウルテックが20日まで休みなので、21日までわからん」とかいう情報を得ました。なんでこんな時期に休みなんだ、オウルテック。旧正月?←全然違います
まあ、ここまで来たらこのケースをあくまでも待ち続けるつもりなので、21日頃の情報をお楽しみに。
[ツッコミを入れる]