2002年09月14日(土) [長年日記]
■ 今日のドールハウス
暖炉と、温室の枠でした。暖炉はかなりテキトーに作りましたが、まあ、一応暖炉に見えるので良しとしましょう。で、とりあえずおおむね温室以外の部分が完成したと思われるので、写真を撮ってみました。

小さいのでわかりづらいと思いますが、まあ、それなりに家具なども揃っているのがわかると思います。あとは温室と、各部屋に照明設備を備え付ければ完成になりますね。現在照明は寝室と書斎にありまして、寝室の照明をつけると、こんな感じになります。↓

なんだかオバケでも出てきそうですが、やはり照明がつくと存在感が出るというか、オモチャからちょっと格上げになったように見えますね。
これからのスケジュールを見てみると、一週ごとに照明設備など、ほとんど置くだけのモノがついてくるようで、しばらくは楽が出来そうですね。ま、頑張ってみます。
■ BLACK DIAMONDをバージョンアップ
してみました。いや、どこにもアップしてませんけど、一応報告です。
まず、PICTURE文を拡張し、ブルーバックに対応しました。いままでもGTRANSという、透明モード指定コマンドでブルーバック自体は実現出来ていたのですが、PICTURE文一つでそれを指定出来るようにしました。「*PICTURE gazou 10 16 1」とかやると、gazouという画像を座標10,16に透明色有効で描画します。最後の引数が0以外だと透明色が有効になります。
そして今回の目玉が、IFPICTURE文の追加です。これは、条件が成り立っていた時だけ画像を表示する命令で「*IFPICTURE F(3)=0 hoge 32 64」などとすると、フラグF(3)が0の時のみ画像hogeを座標32,64に表示します。通常はIF文で分岐していたモノが一行で書けるようになったので、これでだいぶスッキリとしたスクリプトになるでしょう。
ということで、png対応とともに結構大きな改造がされているんで、お楽しみに。てーか、大多数はBLACK DIAMOND本体ではなくそれの対応ゲームを待ってるのでしょうけど。それは明日作業しますので、もうしばらくお待ちください。