小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年06月18日(火)

MorphyOne

ヒューレットパッカード「HP200LX」の生産中止をうけて、有志でオリジナルのPDA「MorphyOne」を作ろう、というプロジェクトが1999年に立ち上がり、小野田もちょっと興味を持ってその動向を眺めていたのですが、最近になって、なんだか物凄いことになっているようですね。数千万の金が消え、残金350万になってるわりにモノが全然出来ていないとかなんとか。詳細はリンク先に行ってもらえればわかりますが、なんというか、こういった開発体制の難しさを感じる出来事です。

第三者の目から見ると、開発が一人に集中しすぎたため、その一人しかそのモノのことについて知らない、という状態になってしまったのが悪かったのではないでしょうかね。ゲーム開発でも、一人に多くを割り当てるのは厳禁で、出来る限り全体のレベルを引き上げつつ、その上で分散して開発するのが理想なので(そんな理想通りにいかないのは世の常ですが。でも、一人に集中させると、その一人が辞めた時などにとんでもないことになるし、辞めない場合でも、性格が悪いと増長したりするので、手に負えなくなるのです)。

まあ、まだ完全にケリはついていないようですが、近いうちにどうにかなるんでしょうね。しばらく観察してみます。

(6/19追記)なんか、リンク先のMorphyOne関係総合案内ページの更新が終了しちゃってますなあ。これって元は巨大掲示板2chで知ったネタなんですが、管理者さんがその大元の2chのモルフィースレッドの惨状にあきれ、コンテンツもほとんど消されてしまった模様。結構まとまった情報チェックには便利だったのに、残念です……。

ワールドカップ日本敗退

ということで、トルコに負けてましたね。トルコライス食って快勝、というわけにはいかなかったようです。でもまあ、よくここまで頑張ってくれました。お疲れ様です。

で、これで、にわかサッカーファンが激減したりするんでしょうか。それとも、ベッカムとか、そっち系(どっち系だ?)に移行?そのへんもミモノですね。

梅雨

らしい梅雨ですねえ。あじさいが綺麗です。


2003年06月18日(水)

Qube-ACきました

という事で、インターネット通販で買ったファンレスのベアボーン「Qube-AC」が届きました。VIA C3の800MHz搭載版。HDDは余っていたIBMのDTLA-305040(40G)を使い、メモリは父親マシンのPC100 256Mを流用(インターネットしかしないマシンに512Mはゼイタクなので、半分いただいた)、キーボードとマウスは、以前使っていたスペースが故障しているキーボードと、クリックがダブルクリックになるマウスを接続(どうせインストール後は外部からしか接続しないと思うので、こんなもんで問題なし)。あとはVGAもLANもマザーについてるので、これでとりあえずマシン自体は完成しました。

で、早速、ファンレスの効果やいかに!?と意気込んで電源ON。が、いきなり「フォーン」と、盛大な音。ナニゴトかと思って調べてみると、どうやらHDDの回転音のようです。カリカリというシーク音(?)は、たいして気にならないんですが、回転の音がうるさすぎなんですね。ハッキリ言って居間には置けないような音がしてます。5400rpmなのでたいした音はしないだろう、と思っていたのが誤算でした……。これなら、7200rpmのHDDに加えて、電源ファンとCPUファンが載っている小野田メインマシンの方が数倍静かです。まあ、そもそもメインマシンは静音に気を使って組んだマシンなわけですが、HDD一つの回転音より数倍静かというのは、今更ながら驚きましたね(一応メインマシンについて再度書いておくと、電源は通称「ミツバチ様」と呼ばれるAOpenの12cmファン電源「FSP350-60PN w/12cm FAN」、CPUファンにはAlphaの「PAL8942T」というヒートシンクにNidecの「D08A-12PS3-01A」という静音8cmケースファンを載せたもの、HDDはSeagateの「ST3120023A(120GB)」で、ケースはJusty CI5919IV、という、ある意味定番の布陣です)。

にしても、静音サーバーを目指してこのベアボーンにしたわけですが、HDDがコレじゃ意味ないですね。しょうがないからSMART DRIVEあたりを買ってきて包みましょうか。でもコレ、7000円くらいするんですよね。静音HDD買うのとどっちが良いんでしょう……。ま、当面うるさいまま動かして、耐えられなくなったら本気で考えます。

Qube-ACにVine Linux 2.6r1

Qube-ACネタが続きます。とりあえず騒音に我慢しつつ、Vine Linux 2.6r1をインストールしたんですが、何故かKernel 2.4だとちゃんと起動しません。何かと思ったら、どうもインストーラーがVIA C3を686系のCPUと誤認して、686のカーネルをインストールしてしまうのが原因のようでした。しょうがないので、2.2カーネルで起動して、586系の2.4系カーネルをインストールしたら、アッサリ動いてくれました。良かった良かった。という事で現在色々環境構築中です。何か外部に向けてのサーバーでも出来たらまたお知らせします。

なんかちょっと長いので

今日のネタはこれだけで。ってのもなんなので、巨人連勝バンザーイ、とか、そろそろPSIONのデータの移行準備するか、とか、久々にマイクロソフトインテリマウスエクスプローラーを使うと、デカくて使いづらいな、とか、どうでもいい話でも書いておきましょうか。ホントにどうでもいいな……。


2004年06月18日(金)

原子の量子テレポーテーションに成功

という事で、原子のテレポーテーションが成功したそうです。なんでこんなネタを取り上げるかというと、微妙に興味があったのと、この実験に使われたのがベリリウム原子(緑柱石に含まれている)だったからなんですけどね。とりあえず、ベリウムじゃなくてベリリウムだよ、と、高校の頃に先生に言われたのを思い出しました。←余談

ああ

ピクミン2やる暇ない……。週末はちょっと進めたいですね。

ああ

ネタない……。今日のところはVisual Studio .NETが学生向け4830円ってどうよ、とか、妙にアバウトな製品仕様が好感触なUSB扇風機とか、細かいネタで誤魔化しておきましょう。


2005年06月18日(土)

火星の青い夕暮れ

火星は大気の関係上、夕暮れは赤ではなく青くなるそうで、その写真が出てました。いい写真です。行きたいな火星……。

[Zaurus] SDL再度入れました

少し前からZaurus(SL-C760)再活用計画を進めているのですが、今日はSDLを含んだC++のセルフ開発環境を構築してみました。SDLとは、まあ、絵とか音とか入力まわりとかを司るマルチメディアライブラリですが、クロスプラットフォームがウリで、WindowsやMacは言うに及ばず、Zaurusにも存在するんですね。なので、ちょっと工夫すればWindowsでもZaurusでも1つのソースで動くように作れるわけです。実は2年くらい前にSDLを自分でビルドして入れた事があるんですが、そのブツが行方不明になってしまったので、今回は新規に、楽して、出来合いのモノを入れてみました。

で、個人的にあんまりSDLは好きではないので、あくまで実験だとか、軽いプロジェクトでしか使いませんけど、これで例えば電車の中でもゲームが作れる環境が出来た事になります。なんか、全然使わない気もしますけど、一応入ってるだけでなんとなく安心、という事で……。ただ、素で使うのは面倒なので、まずWindowsでスプライトライブラリみたいなものでも作りましょうかね……。

4091590268

買いました。これは逆境ナインの新装版6巻に、オマケのドラマCDがついているというモノです。つーか、いくらCDがついてるにしても高すぎる気がするんですけど……。うまく踊らされた気もしますが、まあ、とりあえず限定という言葉に弱い方は是非。

そういえば、映画「逆境ナイン」の予告編を見た小野田赤によると、ちょっと映画のデキはヤバそうとの事。7月2日公開なのでもうすぐですから、見に行ったら感想を書きましょう。


2006年06月18日(日)

どうにも

更新がなかなか出来ません。ネタが無いわけでもないんですが。ゲイツ引退とか、家のデスクトップ環境をようやくWindows XP SP2にしました(不具合ナシ)とか、色々。ちょっとしばらく更新が、より不定期になる可能性がありますが、御了承ください。

というかいい機会なので、しばらくまとまって休みをいただいて、仕切り直した方がいいかもしれませんねぇ……。


2007年06月18日(月)

メガスターWeb版(MEGASTAR ONLINE)

なんか、イカスプラネタリウム「メガスター」のWeb版とやらが出たっぽいです。Vista標準のWPFを採用した関係かナニか、なんか色々面倒な感じで、まだ小野田は見てないんですけど、要は、表示がイイ具合のプラネタリウムソフト、ってことでいいんでしょうかね、コレは。にしても「上映会に行かなくても、自宅でメガスターの作り出す星空が見られるし、本物の夜空を見る前のシュミレーションとしても利用できる」との事ですが、プラネタリウムって周囲に投影されるからいいのであって、モニターで見ても、「フーン」という感じだと思うんですが、どんなもんでしょうか。PCで見る場合って、双眼鏡で見る時のためのチェックだとか、望遠鏡をつないで自動導入をするだとか、どちらかというと実用的な要素が重視されるわけで、こういった、「見た目がイイ」という部分を全面に出すのは、微妙に違和感があったりするわけですが……。まあ、そのへんの考えを打ち砕くようなイカス表示がされたりするのを希望で。打ち砕かれたらまた書きます。


2008年06月18日(水)

Firefox、ギネス記録に挑戦

ブラウザFirefox 3が24時間のダウンロード数のギネス記録に挑戦中のようです。えーと、19日の2時くらいまで?とりあえず小野田はダウンロードしておきました。2から3になってどこが変わったのかはよくわかりませんが、メジャーバージョンが上がると、これまで入れていたプラグイン(マウスジェスチャーだとかタブを便利にとか、そのテのもの)などが動かなくなる事が多いので、しばらく様子見でしょうかねえ。ただ、無いと絶対に困る、というプラグインもそれほど無いので、最低限のモノが動けば、バージョンアップしてみてもいいですけど。とりあえずそのへんを確認して、大丈夫そうならバージョンアップしてみます。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

小野田(黒) [大事な事なので二度言いました、って感じか。 重かったなあ……今は軽いけど。 まだギネス認定されてないようだけど、され..]

おか [あら?いんたーなるさーばーえらーって言われたので、リトライしたんだが、二回書き込みされてたんだなw]

おか [で、↑かいたらまた言われたので書いとく]


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|