2008年07月13日(日) [長年日記]
■ 実家片付け
最近隔週くらいのペースで行っている実家の片付けですが、昨日も行ってきました。
今回の目玉は、どういう経緯で購入したのか、あるいは貰ったのかまったく覚えていない98ノート(PC9801N)の発掘でしょうか。ホコリまみれで、動くかな?と思いつつコンセントを挿して電源を入れてみると……動きません。それでも粘って電源を連打……。すると、なんだかコゲくさいニオイがしてきたので、急いでコンセントを抜きました。電源付近を中心に異臭がしたので、その付近の基盤が焼けたっぽいです。危険。
という事で、昔のPCは頑丈な印象があったのですが(こないだ発掘されたバーチャルボーイは完動でしたし)、98ノートに関しては駄目でした、という事でした。
それにしてもこの98ノートを使った記憶がほとんどないんですけど、ホント、なんのために買ったんでしょうね……。謎です。ソフトは、アシストカルクとか、なんかそれくらいしか出てきませんでした。昔のノートPCは高額だったはずなので、シャレで買えたりはしないと思うんですけど。
まあ、数年後にMacBookで同じ事を言ってたりしないように、せいぜいちゃんと活用しようと思います。
■ 4575941794
出てたので買いました。「夕凪の街 桜の国」で一躍有名になった、こうの史代の描く、太平洋戦争中の夫婦の話。話は終戦まであと4ヶ月のところまでなので、まだ途中なのですが、基本的には読切なので気にせず読めます。基本的に作家買いして問題ない漫画家さんなので、何か一作読んで気に入ったという方は是非どうぞ。
[ツッコミを入れる]