2002年10月24日(木) [長年日記]
■ デスゼニーランドの
最終修正作業が忙しくて、更新する暇がなかなか無いですねえ。とりあえずフルスクリーンモードをどうにか実装するために頑張ってます。フルスクリーン化に当たって描画周りをほぼ100%書き替え、メッセージ表示のためのウィンドウを半透明で表示したりしているため、かなり処理が重くなると思ったんですが、CPUが300MHzの古いVAIOでもちゃんと動いてるんで、処理速度としては問題無さそうです。あとは、フルスクリーン時に別のアプリケーションに切り替えた時の解像度復帰処理とか、逆にフルスクリーン時にゲームがアクティブになった時の再フルスクリーン化処理などを組み込めばひととおり完成ですね。ま、バリバリやります。
■ そういや
ちょっと前の話ですが、アメリカの連続狙撃事件が「スナイパーをモチーフとしたゲームに酷似してる」とか、どっかのニュースで書かれてましたね。何か犯罪が起こるとゲームのせいになるのはいつものことですが、それにしても、「狙撃事件→狙撃ゲーム」という連想はなんかオカシイような気がしました。バスや電車のシミュレーションをやったあとにバスや電車を乗っ取ったりすれば、まあ、ゲームのせいかなあ、という気もちょっとはしますけど……ねえ。バルーンファイトをやったせいで風船泥棒になった、とか、なんか、そういった強引さを感じるような……って、例がわかりづらいな。ま、いいか。
[ツッコミを入れる]