小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年10月30日(水)

巨人日本一!!

……ということで、アッサリ四連勝で巨人が西武をくだし、見事に日本一になりました。終わってみれば全試合ほぼ圧勝で、つけいる隙を与えなかった、という印象でしたね。

それにしても、こうまで一方的だと巨人ファンとしてもイマイチ盛り上がりに欠けるところがあり、シリーズを十分に楽しめたとは言い難いですが、まあそれだけ巨人が安定・充実した戦力を持っていた、ってことなので、喜んでおきましょう。というか、西武ファンはかなり納得いってないと思うんですが、どうでしょう。小野田黄色とか……。

ま、これで今年の野球も終了です。選手の皆さんお疲れ様でした。来年もいい試合を見せてください。

BLACK DIAMOND

とりあえずフルスクリーン化失敗の処理を入れてプログラム関係の作業はおおむね終了しました。『宇宙』の、スタンドアロンで遊べるバージョンも完成したので、あとはドキュメントを書いて公開するばかりです(『宇宙』はその前に公開するかもしれません)。

そういやBLACK DIAMONDとその対応ゲーム『宇宙』を登録してあるVECTORから『登録内容確認』のメールが来たので、この週末にでも早速差し替えましょうかね。BLACK DIAMONDはともかく『宇宙』が単独で動けば多少は敷居は下がるかと。そういえば、デスゼニーランドはVECTORに登録していいものでしょうか……似たスタンスのゲームが登録されているかどうか調べて、大丈夫そうなら登録しましょうかね、一応。


2003年10月30日(木)

「チャレンジ!!パソコン アドベンチャーゲーム」他、届きました

何やら昨日の段階で既に届いたという情報をあちこちで入手したのですが、小野田の所には届いておらず、すっかり手続きに不備があったと思い込んでfukkan.comにクレームメールでも送りつけてやるか!と意気込んでいたのですが、今日帰宅してみると、ちゃんと届いてました。ま、届いたならいいか。←アッサリと

で、早速見てみましたが、昨日音着さんが報告されているとおり、印刷がなんだかカラーコピーっぽいです。というか、スキャンしたのをそのまま印刷したような感じ……?まぁ、実用上はそれほど問題ないですが、せっかくの復刊なので、綺麗な印刷にしてほしかったですねぇ。

ちなみに中身は、広告が無い以外は白黒ページの楽譜などを含めてオリジナル版と同じだと思います(持ってないのでわからない)。それにしても、久々に読みましたが、やはり山下節はイイですね。小野田は以前、チャレアベで一番最初に取り上げられている「サザンクロス」の攻略を山下章調に書いた事がありますが、だいぶ視点が異なってましたね。文体は似たようなもんだと思いますが。

ひとまず三冊もあるので(チャレアベ、AVG&RPG、AVG&RPG III)読みきるにはだいぶ時間がかかりそうですが、昔を懐しみつつ読むことにしましょう。

So-net、2000円でPDA定額つなぎ放題なコース

とかいうのについて、ちょっと詳しく載ってますが、肝心の対応PDAの情報がまったく無いのがアレですね。以前の情報では「新型ザウルス」とかいう話でしたけど。まあ、申込受付開始が11/19なので、その付近には発表されるんでしょうか。小野田はSL-C760を買ってまもないので新規に買うつもりはないですが、とりあえずちっちゃいマシン好きとして動向を見守る事にします。


2004年10月30日(土)

てんとう虫コミックスライブラリー「名たんていカゲマン」1〜3届きました

三冊まとめてドカッと届きました。一冊700ページくらいの国語辞書的外見なサイズなので、かなりのボリュームです。半日かけて読みましたが、いや、なんというか、一巻の半分くらいまで読んだ時点で既に腹いっぱいでしたね(笑)ガハハハハ、って感じで。小野田の持ってるてんとう虫コミックス7巻と比較してみると、「スーパーマン」が「マントマン」になってる以外は特に変更は無いようです。カゲマンの特徴でもある時事ネタもモチロンそのまんま(現在7巻貸し出し中なので正確なところはわかりませんが)。

今回復刊にあたり、オマケとしてついた要素である「カゲマン新作」「山根あおおに先生インタビュー」「カゲマン探偵手帳」あたりが気になるところだと思われますが、まずカゲマン新作は、怪人19面相がカゲマンの超薄型テレビを盗む話で、相変わらず、数年後に読むとどう感じるんだ、というネタもちりばめられており、素敵です。絵は、多少タッチがフニャフニャな感じはしますが、許容範囲内。インタビューは作者が一番好きなキャラだとか、メガネを取った素顔の話だとかの他に、小野田的には無かったことになっているテレビアニメ版カゲマンについても語っていました。最後に探偵手帳ですが、本を切り貼りしないと完成しないので、本を傷つけたくない場合はコピーするかスキャンして作るしかないところが惜しいです。内容は探偵手帳という名のクイズブックで、復刻なのか、今回のために新しく作られたのかは不明です。そのうち手帳スタイルに組み立てたいもんですね。

という事で、多少探りながら描いている1巻、勢いがついてきて面白い2巻、マンネリ化の進む3巻、という感じですが、当時のファンは全巻買いましょう。一冊1600円の価値は……ある……のかな……まあ、そのへんは自分で判断してください :-D

高橋名人の恋愛日記

名人、ブームが去ってからしばらくは地下に潜伏(?)してましたけど、最近また結構目にするようになりましたね。つーか、ギャルゲーやらせてどうするよ、って感じですが。16連射の使いどころが気になります。←多分使わない

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

音着瑞穂 [同じく届きました、名たんていカゲマン。私の場合、コミックス等を持っていないので、小学館の学年誌で読んで以来です。です..]

小野田黒 [確かに物凄いボリュームですよね……。山根先生自身が描いていたという「新カゲマン」の情報など、コラムも面白いです。現在..]


2005年10月30日(日)

2005火星大接近

いよいよ今日が一番火星が近付く日なわけですが……小野田の住んでる千葉は曇ってるような……。まあ、今日最接近して、いきなり明日遠くに行っちゃうようなもんでもないので、しばらくの間、晴れた日には赤い星に注目してみる事にしましょう。ちなみに数日前の晴れた夜、物凄く久々に望遠鏡を取り出して火星を見てみましたが、確かに大きくなってました。が、小野田の望遠鏡の性能の問題なのかなんなのか、昔「運河」に間違えられた火星の模様などは確認出来ず。確か2003年の超大接近の時にも火星で砂嵐が発生したために模様を見られなかったんですけど、もしかして今年もでしょうか?とか書いてから、火星の写真ギャラリーを見てみたら、大丈夫なようで、小野田家の空のシーイングの悪さ or 望遠鏡が問題だったようです。まあ、また火星を確認したらネタにしますのでお楽しみに。

卵かけご飯シンポジウム

なんか、美味しんぼの話かと思ったらホントにやってるっぽいのでメモ。今年もよろしく美味しんぼ、って感じで。←なげやり

XANADU NEXT

まだ序盤しかやってませんが、なんとなくハッキリしてきたので感想を。まず「これはザナドゥじゃないなあ……」というのと「ゲームとしての奥深さは無いかなあ……」というところでしょうかね。Xanaduの特徴というと、有限の敵と全アイテムの熟練度とひたすらマップを攻略、というあたりだと思うんですが、NEXTは、敵は無限に沸きますし、熟練度は武器にしか無いし(熟練度が上がるのが早すぎて、知らないうちに最大値になるためあんまり意味なし)、拠点の街からダンジョンに行って戻ってくる、というのはまあ悪くはないとは思うんですけど、どうもやっぱりゲームの進行過程で物語の展開がからむのはXanaduっぽくないなあ……と。まぁ、マウス操作で気軽に遊べる点は評価できますけど、やっぱり旧作のようなストイックさというか、突き放したような、福本的に言うならヒリヒリした感覚を求めてプレイすると、物足りなさがありますね。

とりあえずまだクリアしてないので断定は出来ませんが、これは、現代のゲーマーが、ちょっとレトロ風味の地味なゲームを求めてプレイするならアリですけど、旧作ファンはあんまり満足しないんじゃないのかなあ、というところでしょうか。このへん、Xanaduの熱烈なファンである小野田赤の意見を聞きたいところです。

では、またクリアしたら書きますね。ええ。


2007年10月30日(火)

日本テレネット事業停止

だそうですよ。あーらら。小野田世代だとテレネットというと「夢幻戦士ヴァリス」とか「FINAL ZONE」あたりでしょうかね。ヴァリスは確かエロゲー化されてたりしたので、かなり行き詰まってるなぁ、という気はしていたんですが、ついにこんな事になったようです。まあ、あまり日本テレネットに思い入れは無いんですけど、こうやって老舗が消えていくのは寂しいですね。

GR DIGITAL II

小野田が愛用しているリコーのデジカメGR DIGITALの後継機であるGR DIGITAL IIが発表されましたね。スペックなどを見ると、なんかあんまり変わってない……?画素数1000万画素オーバーは必要無いですし(撮像素子のサイズが変わらないとどうしょうもない)、手ぶれ補正も無いですし、せいぜい1x1の比率での撮影がついたり速度が速くなったりしたくらい……ですかねえ。とりあえずコレなら買い替える必要は無さそうです。

にしても、そろそろGR DIGITALの単焦点(=ズーム無し)というのもどうかと思ってきたので、そのうち旅行に行く時などはちょっと最近のデジカメ事情を調べてみましょうかね。

4091312187

そういえば予約していたのが届いたので取りに行ったのですが書き忘れてました。で、まあ、これまで結構オマケなどがついてきたこのシリーズですが、今回は全然オマケ無しでした。残念。まあ、当時のカラーページをそのまま収録、という事で、今回の「メッシュ」は扉にカラーが使われているため、そこはいい感じなんですが、それでもナニカつけてほしかったですねぇ。

という事で、次回から「ポーの一族」×2、「スターレッド」、「自選短編作品集」と続きます。装丁が結構いい感じなんで、並べてニヤニヤします。ハイ。←不気味

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

音着瑞穂 [なんと、テレネットが……。『FINAL ZONE』や『ヴァリス』『アルバトロス』……その頃にはけっこう思い入れがあっ..]


2008年10月30日(木)

九十九電機、民事再生手続きを申し立て

だそうです。ツクモといえば老舗です。小野田もかなり大昔からよく使っていて、X68000の3.5インチフロッピードライブが、確かツクモのオリジナルハードだったのでそれを買ってみたり(15年以上前?)、現在は会社の同僚のところで稼働中の、2つか3つ前のデスクトップPCを組む時もパーツを買ったりしてた(5年くらい前?)のですが、最近はおおむねネットショッピングですませるようになってしまったため、全然行かなくなっていました。

わざわざ店まで行って買う人が減ったとか、自作PCも下火になってしまったとか色々理由はあるとは思いますけど、なんか悲しいですねえ……。

まあ倒産ではなく、民事再生なので、TWOTOPみたいに復活する可能性もあるわけで、是非その方向で頑張ってほしいと思います。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|