2002年05月17日(金)
■ セガが手塚作品のゲーム化権獲得
だそうで。第一弾は無難に鉄腕アトムですが、記事の中に「ブラックジャック」が入っているのが妙に気になります。とりあえず、メス飛ばして悪者を倒すファイナルファイトみたいなゲームがメインで、それをクリアするとライフ&デスばりの手術ゲームになる駄目ゲー希望。本気で駄目だな……。
■ そういえば
今日はDungeon Siegeの発売日だったような……?デモをやってみて、まあほどほどの面白さだったので、発売日までに購入意欲が高まっていたら買おうと思っていたのですが、すっかり忘れていたくらいなので、結局買いません。ハイ。
■ ドラゴンクエストモンスターズi
解約しようと思ったら、解約途中に「あなたが大切に育てたスラ吉が、さみしそうにこちらをみている」みたいなメッセージが表示され、思わず解約を中断してしまいました。小野田も甘いな……。
でもまあ多分、全モンスターを売り払ってから解約すればそんな画面は出ないと思うので、近日中に再挑戦してみたいと思います。
■ ウィルス
例のKlezですが、あれからどんどん届いてついに12通になりました。「1px solid」だとか「Meeting notice」だとか「Some questions」だとか「Let's be firends」だとか、色々とおかしな(もっともらしい?)タイトルが付いてます。BADTRANS.Bの時よりヒドいですね、これは。
2003年05月17日(土)
■ りそな公的資金注入
とかなんとか、よくわからんことになってますね。小野田は、協和埼玉の昔から、あさひ→りそな、と、代々メインの銀行として使ってるわけですが、さすがにこりゃちょっとヤバそうな感じなので、どこかもうちょっとマトモそうな銀行にメインバンクを変更しようかと思います。預金は全額保護されるとはいうものの、やっぱり心配ですからね……。
とりあえず、昨日の朝日新聞のサイトでは、このニュースの横で首相が踊っている写真が載っているというトンデモな感じになっていまして、日本の将来があらためて不安になりました。
■ モスバーガーで
だいぶ前にナスタチウムの栽培セットを貰いまして、貰った直後から育ててたんですが、一昨日あたりに無事に花が咲きました。オレンジと黄色。途中、モスバーガーの鉢が小さくなったので、3つの鉢にわけたんですが、3つともちゃんと咲きそうです。いや、いいですね、花。明日あたり写真を載せます。
そういえば同時に小野田黄色も貰ったはずなんですが、ちゃんと育ててるのかな……?
2004年05月17日(月)
■ なんか
体調がボンロボンロで会社も休んだので、今日の更新はお休みです。なんか最近変だな……。ひとまず病院に行って検査して、一週間後に結果が出るそうなので、それまでグンニャリと過ごします。明日から会社行ければいいなあ……。
2005年05月17日(火)
■ プレイステーション 3発表
つー事で発表されたようです。個人的なミドコロは、PS、PS2との互換が保たれているところと、メモリースティック以外にSD、CFにも対応しているところでしょうか。あとは、まあ、映像がやたらリアルとかプロセッサの処理能力がスゲェとか、そんなところで。先日も書いた気がしますが、映像がキレイになったところでゲームが面白くなるわけでは全然なくて、あくまで見た目がリアルになるだけなんで、そのへんをどう面白さに結びつけていってくれるのかお手並み拝見といきましょうか……。なんか、あんま期待できない気もしますが。ただ、他のハードもそうですが、ハードディスクやネットワークが標準搭載されたというのは、ようやくPCと同じ土俵に立てたという事なので、イマイチ盛り上がりに欠けるコンシューマー界のネットゲームの巻き返しに期待しましょう。まあ、FPSとかはプレイしませんけど、小野田は。あと、ここにカンファレンスの動画がありますが、なんか見てる途中で飽きました。映像がリアルだねー、物理演算もしてるねー、フーン、って感じで。ま、PS3にしてもNintendoのRevolutionにしても、実際出てからどうするか考えますかね……。
■ 小野田黄色がブログ開始
したようです。元は自宅サーバーでやるとか言ってたんですけど、なんかとりあえず使ってるプロバイダのブログサービスで気軽に始めてみたようです。基本的にはウチと同じような日々の出来事や気付いたことをテキトーに取り上げるブログのようなので、かつて小野田黄色の日記を読んでいた方も、読んでいないけど、ゲームだとか特撮だとかぬいぐるみショーだとかサンリオだとかに興味のある方は、是非時々見に行ってやってください。
2006年05月17日(水)
■ ノートン期限切れ
昨日、ノートンアンチウィルスの期限が切れました。が、全然ウィルスの被害にあわないので、avast! antivirusにでも乗り換えようかな、と思ってます。既にノートの方は乗り換えずみですしねえ。まぁ、avast!で問題が出るようなら、ノートンに戻ります。ハイ。
■ メトロイドプライム ハンターズ
小野田はFPS(一人称視点のシューティング)は酔うので苦手なんですけど、コレはなんだかいいですねえ。Wi-Fiで対人対戦が可能、というのが魅力的。ボイスチャットも搭載されてるとの事で、そっちの方もちょっと興味がありますね。まあ、買うかどうかはわかりませんが、ちょっとチェックしておきたいところです。
■ 黒マックノート
黒いマックはちょっと新鮮ですね。かつては無かったわけではないんですが、最近はマック=白系という印象があるので、早速物珍しさで売り切れたようです。黒いのが好きな人は是非。
2007年05月17日(木)
■ 今日は
日が変わる30分前に家についたぞバンザーイ。という事で、なんかヘナヘナで更新中です。ネタ探す気力もイマイチ無いのですが、先日買ったノートPCの事でも書いときますかね……。
とりあえずVistaはファイル検索高速化のためハードディスク内の特定フォルダ以下のファイルをゴリゴリ探して検索用データを作るため、最初のうちはひっきりなしにHDDにアクセスする、という話は先日書きましたが、最近そのデータ作成が終わったので、新ノートは至極静かに動いております。まあ、長時間使ってると相当熱くなりますが。ヒザの上に乗せとくとヤケドしそう。で、誰に聞いてもVistaが駄目駄目言うので、どの程度駄目なのかわかった時点でコキおろしてやろうと思ったものの、現状の使い方(エディタとMindManagerしか使ってない)では、たいして悪い点も見つからず、イマイチ叩き甲斐がありません。まあ、そのうちアナが見えてくるはずなので、そうなったらまた書きますか。
という事で、あんまり内容の無いまま文字数だけ稼いだ感じですが、普通の時間に帰ってきたら、また普通に更新します。多分。
2008年05月17日(土)
■ お休み
ネタが無いのでお休みです。さすがに、そろそろ不定期更新に入ろうと思ってます。あしからず。というか、小野田洋仁郎(黒)としての活動も休止かもしれないですねえ。BLACK DIAMONDも更新出来ませんし。ちょっと色々検討してみます(とか、3年くらい前からずっと言ってる気がしますけどね)。
● まひな [お体お大事になさってください。私も昨年11月、入院していたので、健康のありがたみは身に沁みております。]
● 小野田黒 [ありがとうございます。30過ぎると健康って大事だなあ、と、つくづく思います。それまでは全然そんな事考えなかったんです..]
● phoenix criminal lawyer [ lawyer phoenix criminal http://criminallawyerp.spotbb.co..]