2002年07月31日(水)
■ 四菱ハイユニ
書き忘れてましたが、先日、試験バトル漫画「とどろけ!一番」の購入者特典の鉛筆「四菱ハイユニ」が届きました。これ。↓

……なんの変哲もない鉛筆ですね、ええ。申し訳程度に「YOTSUBISHIハイユニ2002」と書いてあるだけ。一緒に入ってきた注意書きには「四菱ハイユニの『ハイユニ』は三菱のハイユニとは関係ありません」とか書いてありました。まあ、そりゃそうでしょう、ええ。とりあえず使わずに大事に取っておきます。が、なんというかイマイチもらって嬉しくないアイテムですね……。
■ 交通標語
先日原付の免許を取りに行った時に見かけた交通標語の看板に『二人乗り 乗せているのは 死神だ』というのがありました。素敵ですね。原付はいついかなる場合でも二人乗りは禁止なので、それを防止するための標語なのでしょう。とりあえず死神乗せないで安全運転します、はい。
■ ということで
今日は書き忘れていたネタのお蔵出しでした。
■ にしても
巨人が強すぎて泣けます。大丈夫か野球界。
2003年07月31日(木)
■ ミード2倍バローレンズ購入
火星観望用に、2倍のバローレンズ(リンク先の下の方)を買いました。まあ、アイピースの間にはさんで、2倍に拡大するレンズです。3倍ってのも考えたんですが、あんまり倍率上げてもいいことがないようなので、とりあえず小野田の望遠鏡であるETX-90EC用として定評のある、ミードの2倍バロー。まだ使ってませんが、惑星やら月やらの観望には活躍してくれるでしょう……多分。明日か明後日には梅雨も明けて晴れそうなので、使ったら報告します。
そういえば今日はいつも使っている協栄産業ではなくスターベース東京で買ってみました。協栄産業より広いので、入りやすいですね。ただ、スターベースは、「激高」という印象のある高橋製作所の製品を主に扱っているのですが、それらを買うことはなさそうです。ま、気分によって使う店を変えるとしますか。
2004年07月31日(土)
■ バイク
半年以上乗っていないバイク(Ape 50・原付)の調子を見てみようと、今日久々にエンジンをかけようとしてみましたが、かかりませんでした。かかる気配もなし。いや、まあ、うん、もうちょっと頻繁に乗らないと駄目ですよね……。という事で、近いうちにバイク屋に持って行って、整備してもらいます。再起不能になってなければいいですね……。
■ セミ
小野田の父親が散歩帰りにセミの幼虫を発見して、持って帰ってきました。で、現在小野田家の盆栽にぶらさがって羽化の最中です。無事に羽化できるといいですね。ちなみにデジカメで撮影しようとしましたが、電池が切れてたので出来ませんでした(何故か使い捨てカメラはあったので、それで撮影はしてみましたが、写ってるかどうか不明)。ひとまず、羽化がどうなったかは明日また報告します。
■ 新サーバーへの移行について
結局さくらのレンタルサーバの「プレミアム」から「スタンダード」への乗り換えは、一度解約してからじゃないと出来ないようなので、現在解約の手続き中です。そのため、今日明日中にページにつながらなくなったりする事はないので御安心ください。ひとまず、また移行作業をする時には事前にこちらで告知します。
2005年07月31日(日)
■ クレージーキャッツ無責任ボックス
ちょっと前のネタですが、取り上げそびれてました。小野田は結構クレージーキャッツは好きで、シングル全曲収録のCDや、植木等の無責任かるた(だったかな)つきのベストCDも持ってます。で、クレージーと言えばやはり映画も忘れちゃいけないわけですが、小野田は残念ながらその映画を見る機会は今まで無かったわけです。そこにきてこの無責任ボックスとなれば、買わなきゃイカンでしょう。出来れば全17作品を見たいところですが、まあ、最初ですから4作品で我慢しておきましょう。売れたら他のも出してくれるでしょうから、ファンの方は是非買う、という事で。
ちなみに「クレージーキャッツ」だったり「クレイジーキャッツ」だったりしますが、通常は「クレージー」っぽいです。が、レコードなどで「クレイジー」が採用されてる場合もあり、なんか、「新選組」と「新撰組」みたいな感じになってますね。ひとまず、お好きな方で。
■ [GAME] GuildWarsネタ
ネタが無いので久々にGuildWarsネタなどを。とりあえずプレイ開始から三ヶ月たちましたが、そろそろ一段落、という感じですかねー。実はRPGモード(シナリオをクリアしていくモード)は最後まで終わらせていないんですけど、あまりに現在のメンバーだと先に進めるのがキツすぎて、息抜きに延々とPvP(対人戦)ばっかりやってたら、RPGモードがどうでも良くなってきてしまったのですね;-D まあ、一応クリアしないと気持ち悪いので、そのうち気が向いたらまたやりますが、とりあえずこれからは、プレイしたりプレイしなかったり、という感じになりそうです。
時間に余裕が出来たら、World of Warcraftに戻ろうかな……。
2007年07月31日(火)
■ いつ雨が降るか教えてくれる傘
が開発されたそうです。スゲー。なんか湿度とかでインチキっぽくやってるのかと思ったら、ネットに接続して情報を拾ってくるそうで、結構なハイテク傘のようです。でも、しょせんそのデータも天気予報のデータだと思うんで、程々の的中率なんでしょうけどねえ。それでもまあ、ちょっとした目安にはなりますね。でも、ちょっとした目安に約1万7000円は高いなあ……。それ以前に日本では売られないらしいので、アメリカ在住で興味のある方は是非。小野田は予報が0%でも折り畳み傘をカバンに入れている男なのでとりあえずいりません。
■ Advanced/W-ZERO3[es]用ワンセグユニット
そういや数日前に出てました。が、コレ、なんかデカいし、ZERO3に接続するのが猛烈に面倒くさそうだし、一応PCに接続して録画出来たりする、というのは悪くないですけど、そんな利点が霞むほどに欠点の多いシロモノのような気がしますね(今の[es]ではコレが限界なのかもしれませんが)。なんにしても、ワンセグなんてフツーのケータイに内蔵されてるわけですから、もうちょっとなんとか出来たんじゃないんですかねえ……。
という事で、結局まだ小野田はワンセグ機器を一台も持っていないのでした。まあ、色々な人に聞いたところ、ケータイについてても滅多に見ないという話なので、別にいらないのかな……。
● 黄色 [GXは僕も気になってます。FZEROってなんだか知らないけど気になっちゃったりするんだけど、FZERO64は買ったの..]
● 小野田黒 [なるほど……。某掲示板でも評判がいい感じだから、少しでも値段が落ちたら買ってみようかなあ。……落ちないかなあ(笑)?]