小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年05月04日(土)

モニター購入

しょうがないので中途半端に暑い中を秋葉原に出かけて、モニターを買ってきました。68時代から愛用しているツクモで。届くのは、最速で明後日の午後2:00〜4:00だとか。わざわざ出向いたのに、結構時間かかるもんですね。これなら、ネット通販でもあんまり変わらない気がしなくもないです。

で、最初は三菱のRDS172Hを狙ってたんですが、店頭で見ると、どうも発色が悪い。長時間つけっぱなしにしているせいかもしれませんが、それにしたって悪すぎるので、同一価格帯の中でもっとも明るい色が出ていた、iiyamaのLA702Uを選びました。三菱とiiyamaだったら、普通は三菱だと思うんですが、この選択は正しかったんでしょうかね……ま、いいか。ゲーム業界で働いてるうちに、モニターとキーボードにはこだわらない人になってしまったんで、どんなモニターでも多分そのうち慣れてしまうことでしょう。

お買い物

 外に出ると必ず漫画を買うようになってしまいました。悪い癖です。

  • 「浦安鉄筋家族」31巻 浜岡賢次
     ギャグマンガ。一応最終巻ですが「元祖 浦安鉄筋家族」に続くらしいので、完全に終わりじゃないです。最近パワーが落ちてると思うんで、元祖になってどうなったのか気になるところですね(少年チャンピオン本誌は読んでないんで、わからんのです)。
     
  • 「訪問者」萩尾望都
     萩尾望都全巻制覇するつもりでしょうか、小野田。これは「トーマの心臓」の登場キャラ、オスカーの過去についてが描かれた短編である表題作他三編を収録した短編集です(長さとしては中編集?)。
     それにしても何冊か読んでみてわかってきましたが、萩尾作品は1980年くらい(不正確ですが)から絵柄も作風も変わってきてるんですね。どちらもそれぞれ味はありますが、初期の漫画漫画した漫画ももっと読んでみたい感じもします。
     
  • 「海のアリア」萩尾望都
     諸事情によりこれも購入。人間が楽器になるというトンデモな作品です。軽い物語ですが、最初の沖縄のエピソードはバランスとしてどうか、という感じです。それに、作者が面白がって描いているうちに普通の脇役達の影が薄くなって、メインのキャラだけで話が進んでしまうのもナントモ。いや、まぁ、全体的に見れば面白い作品だと思うんで、良いんですけどね。

 以上、漫画ばかり。普通の本も買ってはいるんですが、なかなか読み終わりません。速読法をマスターした方がいいかもしれませんね。

週刊マイドールズハウス62

床でした。来週は最後の部屋である「書斎」の壁。いよいよ終わりが見えてきたようなこないような。頑張ります。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

黄色 [うちのモニターは『RDF17IH』だけど、発色はいいすね。僕もちょっと前にモニターいかれて買いに言ったんだけど、並ん..]

小野田黒 [やっぱりツクモにあったやつは長時間つけっぱなしのせいで色が悪かったのか?171と172の違いのせいかもしれんけど。ま..]


2003年05月04日(日)

鋸山登山記

昨日の鋸山行をこのページでちょろっと写真付で紹介しようと思ってたんですが、思っていたより規模が大きくなったので、独立したページに置きました。まあ、詳しくはリンク先のページをどうぞ。とりあえず、良い一日でありました。

ということで、それを書いてたら日付が変わってしまったので、今日の更新はコレにて終了です。


2004年05月04日(火)

[BLACK DIAMOND] The Cage体験版

という事で、ゴールデンウィーク中に公開すると宣言していた小野田赤のゲーム「The Cage 〜生ける死者たちの街〜」のページを公開しました。現在、体験版がダウンロードできます。モノはシンプルな、ゾンビを題材にしたアドベンチャーゲームですが、各所で実験的な試みをしているので、是非遊んでみてください。まだまだ調整中の部分もありますが、制作にかける意気ごみは感じていただけるかと思います。ただ、どうも最近失速気味らしいので、是非掲示板に励ましの言葉をお寄せください(笑)

江戸東京博物館

最近大河ドラマの「新選組!」にハマッている母親の要望により、江戸東京博物館で開催されている新選組展に行ってきました。まあ、ゴールデンウィークの間どこにも行かないというのもアレなので……。で、チケット購入とあわせると一時間以上待たされてから入ったものの、半数程度が手紙やらなんやらの展示で、相当に地味な印象でした(博物館の展覧会なんてそんなもんですが)。客層は親子やらカップルやら老夫婦やら色々でしたが、子供は退屈だったのではないでしょうかねー。それでも小学生が必死で「池田屋の報償金」とかのメモをとったりしてましたけど。何に使うんだ……?

ま、そんなわけで、ひととおり見たあとは、両国を散策したりして、それなりに良い休日でした。えーと、とりあえず、上野ビルはまだありました。←ごく一部の人々に私信


2005年05月04日(水)

プリンタ(CANON MP770)のインク買いました

実は、プリンタのインクを買ったというのは、小野田の人生初かもしれません。いつも、インクが無くなる前に代替りしてたんで。とか書くとしょっちゅうプリンタを買い換えてる富豪(?)のように思われるかもしれませんが、ちゃんと2〜3年くらいは使ってるんですよね。つまり、全然今まではプリンタを使っていなかった、というわけです。今回は意図的に、デジカメの画像をL版フォトペーパーにガンガン印刷してみたりとか、やたら使うようにしてるので、比較的早くインクが無くなりました。まー実際にはまだインク切れはしてませんが(少なくなってます、とは出ている)、CMY三色のインクを用意してあるので、どれが切れても安心です。まだ出してない写真は山ほどあるので、ドシドシ印刷しましょうか。

GuildWars開始から一週間

ネタが無い時のGuildWarsレポートです。時々プレイしていますが、まあ、いわゆるPvEと呼ばれる通常RPGモード(?)のデキは微妙というか、普通な感じですね。面白くないこともないんですが、単調です。経験値が全然入らない弱い敵が攻撃をしかけてきて、頭上のハエを追い払うがごとく、無駄に時間を使って倒したりしながら、変なところで引っ掛かったりして歩きづらいマップを歩きつつ、ひたすらクエスト(英語なのでよくわからない)をクリアし続けるのみ。まあこのゲームのメインは、山ほどあるスキル(「12秒間、相手のライフを2ずつ減らす」とか「相手の呪文詠唱を止めてダメージを与える」とか、いわゆる魔法のようなモノ)を組みかえて対人戦で工夫して勝つ、という部分なので、今小野田がやってるところはオマケだからいいんですけれどね。でも、そのスキル入手のためには現在のRPGモードをプレイしなければいけないので、そこを億劫と感じる人もいそうな気もします。ともあれ、もうしばらくプレイして、レベルがMax(20)になったら、どっかのギルドに入って対人戦でもやってみます。その頃にまた何か書きましょう。ネタが無くなったら、その前でもなんか書くかもしれませんけどね。ま、それはそれで。


2007年05月04日(金)

大人になったらなりたいもの

去年と同じく、男の子は野球選手で、女の子は食べ物屋さんだそうで。野球選手とサッカー選手の差が去年より開いたそうですけど、それは松坂とか、あのへんの効果なんでしょうね。サッカーは最近スター選手がいませんし。

あと、ちょっと気になるのは、「マンガ家」というのが男子10位、女子9位に入っている事ですが、なんででしょうかね。マンガ原作のドラマがやたら増えてきたり、映画もウケてるのかどうかわからないもののマンガ原作のが増えたりしてるんで、マンガが見直されているって事でしょうか。

なんにしても、子供たちはいい夢を持って、いい大人になってほしいもんです。←年寄り発言

今日は

府中の親戚の家に行ってきました。小野田の住むところからは微妙な距離ですが(片道2時間弱)、なんだかグッタリ……。残りの連休、ゆっくり休みます。気付くともうほとんど残ってませんが、振り返ると、キャンプでほぼ終わった感じですねぇ。


2008年05月04日(日)

本日は

実家の片付けでした。大量のゴミ、ホコリと格闘し、多少は先が見えてきたような、そうでもないような……。まあ、もうちょっと頑張ります。

Microsoft、Yahoo!買収を断念

断念したそうです。まあそうか……。特に感想はありませんけど、一応メモ。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|