小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2003年03月26日(水)

マイコンBASICマガジン休刊

だそうです。ショック……。

小野田は完全にベーマガ世代でして、最初に買ったマイコン雑誌こそ「マイコン」だったものの、継続して毎月買うようになった最初の雑誌がベーマガでした。ベーマガは当時のパソコン(マイコン)が標準で搭載していた言語「BASIC」で作られたゲームプログラムを毎月多数掲載しているのがウリで、「高価なオモチャ」だったマイコンをゲーム製作に使っていた少年たちにとってバイブル的な雑誌でした。小野田もその例に漏れず、気に入ったゲームを見つけてはそのプログラムを入力し、遊び、解析してプログラムを覚えたものです(ちなみにプログラムリスト読み上げ係と入力係に分かれるのが結構ポピュラーな方法だったようで、小野田は入力係、兄が読み上げ係でした)。ベーマガがなければ、今の小野田は確実に存在していないでしょう。

いずれにせよ、これで一つの時代が終わったな、という気がします。「マイコン」は「パソコン」になり、高価なオモチャから万人に必須のものに変わりました。そんな中、「マイコンを使う=プログラムを打つ」という図式はとっくの昔に崩れ去ったのにも関わらず、時代と抗いながら続いてきたベーマガは、ついに終わりを迎えます。小野田にとってベーマガは、「はじまりの場所」でした。それが無くなるということは、なにか、帰る家を無くしてしまったような喪失感を覚えます。しかし、時代は変わります。過去は思い出として、新たな歩を踏み出す礎とすべきでしょう。

最後に。パソコン黎明期に生まれ、数々のマイコン少年/少女に多大な影響を与えた「マイコンBASICマガジン」……「ベーマガ」という愛称で親しまれた雑誌があったことを小野田は一生忘れません。ありがとう、ベーマガ。

とか

キザっぽいことを書いてる小野田ですが、いきなり花粉症が発症して死にそうです。助けてくだちい。


2004年03月26日(金)

ADSLモデム大不調

なんだかよくわかりませんが、何もしていないのにADSLモデムに突然リセットがかかるようになりました。それも、運が悪いと数分単位で。当然そのたびにMSNメッセンジャーは切れるし、ネットゲームも切れるし、リセット後はおおむねIPアドレスが変わるので自宅サーバーも数分間つながらなくなるし、なんといいますか、不便でしょうがありません。原因不明ですが、まあ、数年前に小野田家にやってきてから24時間動きっぱなしのモデムなので、そろそろ寿命なんでしょうかねえ……。

ひとまず、新規にADSLモデムを買うのも馬鹿馬鹿しいので、本格的にダメなようなら、光の導入でも考えてみましょうか。現在との差額で考えれば月2000〜4000円くらい多く払う事になりそうですけど、そのぶんメリットもありそうですし。なんか、週刊RealRobotが隔週刊になるらしいので、そのぶん浮いた金で、本格的に考えてみましょうか……(というか、「隔週刊RealRobot」に誌名変更になるのか……?そのへんも微妙に注目)。

(追記)リンク先のRealRobotのページのタイトルがしっかり「隔週刊RealRobot」になってました。なんか違和感が……(笑)

ドラクエV、130万本突破

だそうで。なんというか、定番しか売れない世の中ってやつでしょうか。最近、100万本こえた続きモノじゃないゲームってなんかありましたかねえ……。

とりあえずコレにデモムービーが収録されているドラクエ8の発売は来年あたりでしょうから、それはとりあえず買います。7はなんとなく買って、惰性でクリアしましたが、8はちゃんと普通に楽しめればいいですね。

タイムスリップグリコ第二弾

昨日買わなかったので、今日、昨日のぶんとあわせて二つ買いました。「春咲小紅(矢野顕子)」、「モニカ(吉川晃司)」。これまで4つ買ってますが、目当てのモノが一つも出ません。まー、そんな甘くないという事か……。

というか、買ったはいいけどどれも開けてもいないので、せっかくだから聴きますかね。ええ。


2005年03月26日(土)

ドラえもんプラス他

昨日、ドラえもんの9年ぶりとなるコミックスの新刊と、カラー作品集の5巻が出ました。が、まだ買えてません。月曜にでもなんとか購入したいと思います。

そういや「もっと!ドラえもん」の定期講読申し込みがまだでした……。1巻の発売まで一ヶ月を切ったので、とっとと申し込む事にしましょう。

B0007727UM

小野田は生まれて初めて去年一年、NHKの大河ドラマを通して見たので、その記念として総集編のDVDを買っときました。まだ見てないのでそのうち見ます。総集編自体は去年末に放送したモノと同じようなのですが、オマケのインタビューなどはその時に流れなかったものも収録されているという事で、それメインで見ますかねー。

にしてもいきなりアマゾン、在庫切れてますね。結構このドラマ評判良くなかったと思うんですが、買う人は買うってことでしょうか……。

歯医者

で、歯を抜いてきました。アゴがダルい……(1時間以上あけっぱなしだった)。まぁ、なんだ、皆さんは、治療が大変な状態になるまで放置しないで、すみやかに歯医者行きましょうね。ええ。


2007年03月26日(月)

自転車パーツなど購入

えー、最近、年末に買った折り畳み自転車をイマイチ活用出来ていないので、荷台に載せるバッグ(リンク先のモノ)と、サドルを買ってみました。小野田の持っている折り畳み自転車MC-1は、デカい荷台がウリなのですが、今まで買い物の時とかに活用したかったんですけど、素荷台状態(?)だったので、どうも使いづらかったんですよね。モノによれば、なんかゴムで荷物をくくればいいんでしょうけど、くくれないモノもあるわけで、やはりそういう時には、カゴっぽいモノがあった方が便利だなあ、と思っていたわけです。で、カゴはちょっと邪魔そうだったので、せっかくある荷台にバッグを載せればいいんじゃないか、という事でリンク先のバッグを買ってみました。想像よりやや小振りでしたが、まあなかなかいい感じです。ベルクロで気軽に取り外しが出来るので、便利に使えそうですね。

で、あとはなんとなく買ったサドルですが、元々ついていたのがどうも長時間乗るのに適してないような感じだったので、ちょっとスポーツタイプっぽいモノ(?)にしてみました。まだ乗ってないのでよくわかりませんが、デフォルトのモノよりはいいかなあ、と。

とりあえず週末あたりに晴れてたら、新サドルと新バッグで走ってみます。

加護亜依引退

なんか煙草吸って謹慎中だったのに、また吸っちゃって結局引退だそうです。何やってるのやら。小野田はファンでもなんでもないのでいいですけど、待ってくれてたファンにどう顔向けするつもりなんですかね、このコは。世の中には、なんか理解出来ない思考回路で生きている人もいるようです。


2008年03月26日(水)

Wiiウェア「Star Soldier R」やってみました

という事でやってみました。いわゆる普通のスターソルジャーですね。制限時間2分と5分でスコアアタックして、県ごとのランキングで競うという。非常にシンプルな感じですが、連射はオートで出来ますし、敷居自体は低いです。スコアアタックのみなので、難易度自体もそこそこで、一見さんお断りという事もないので、結構誰でも楽しめるかと。ただ、まだ本気でスコアアタックするほどプレイしてないので、もうちょっとプレイしたら評価が変わるかもしれませんが……。

そんなわけで久々にWiiを起動してプレイしました、という事でした。スマブラ、全然やってないなあ……。


2009年03月26日(木)

お休み

本日帰宅が微妙な時間だったのでお休みです。というのもなんなので、メモ的にいくつかリンク。

えーと、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)関連で気になるネタもいくつかあるんですが、まあ、取り上げてもあんまり嬉しがる人がいないと思うのでザックリカットして、

バーチャルコンソールにアーケードゲーム追加(スペースアリアーと、予定タイトルにあるドラゴンスピリットがちょっと気になる)とか、∞缶ビールはどうなんだ、とか、なんかそんな感じで。

メールも本日はお休みですが、明日はなんとかします(多分)。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|