小野田洋仁郎見た

最終更新 2001/12/31

Back...


12月31日(月)

満月の写真
 月の光が明るすぎて撮影できませんでした。ムーングラスが必須のようですね。

大晦日
 紅白見ましょうね、紅白。ミドコロは……なんだ?ドリフターズ?

2001年の緑柱石五大ニュース
 はやいもので、今年ももう終わりです。毎年恒例の五大ニュースの発表です。まずは項目のエントリーから。↓

 こんなところでしょうか。七つしかないのに五大ニュースもないもんですが、この中からあえて選ぶとしたら、

 以上です。かなりテキトーな運営をしているにも関わらず、なにやらフリーウェアサイトとしても充実しつつありますが、2002年も緑柱石は、気まぐれな運営をモットーにしていきます。
 それでは、今年一年、アクセスありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。

 

12月30日(日)

BLACK DIAMOND
 しばらくいじってなかったのですが、新年早々の正式公開を目指して開発再開しました。以下、追加した機能(ページは更新していません)。

 あとは、あまりに手抜きな字句解析の部分を強化したいんですが、これはどうなるかわかりません。
 で、これと並行して、サンプルゲームのほうも作成してたんですが、本日無事に完成しました。が、絵はまだですし、音もまだなので、公開はちょっと先ですね。また、昔風のゲームを想定して作っているため、かなり難しいバランスになっていますが、「昔のゲームってこんなだったのか……」と感じてもらえればいいかな、と思ってるので、あえて難しいまま公開します。一つのゲームに一ヶ月くらいかけるくらいの気合いでどうぞ。

満月なので
 写真撮影してみましょう。いい写真撮れるかな?

ちょっと
 風邪気味。まさか元日は寝込んで終了か……?皆さんも気をつけてくださいね。

なんか
 父親が大掃除した時に、何冊か小野田の本が出てきたのですが、読んだ記憶のない本が数冊混じってました。ひとつは、サガンの「悲しみよこんにちは」、もうひとつは中上健次の「化粧」。
 「悲しみ……」はこのページの検索エンジンで検索しても出てきませんでしたが、「化粧」は2000年の4月に買ったという記述がありました。が、それ以降出てきてないので、やっぱり読んでないんでしょうね。にしてもこれで読み終わってない本が、

 と、これだけたまりました。うわー、たいへーん。ま、コツコツ読むとします。

 

12月29日(土)

片付け
 地味に大掃除というか、小掃除をしましたが、もう数年前から触っていない押し入れとかはそのままです。ま、2002年も小野田家の押し入れはワンダーゾーンという事ですね。つっても、古いパソコンソフトとかしか入ってないと思いますけど。

トルネコ焼死
 GBAのトルネコ2で、なかなか悲しい死に方をしました。
 そこそこ良い装備やアイテムを手に入れて、体力フルの状態で階段を降りたら、フレイム(だったかな?火の敵)が二体おり、その二体を倒そうと一歩前に踏み出したところ、その場に地雷があり、見事に踏んで爆発し、体力が半分になりました。これくらいならまだなんとかなるかな、と思っていたところ、何故か二体だったはずのフレイムが四体にッ!?そうです、火の敵だから地雷の爆発で二倍に増殖したのです。二体ならなんとかなっていたものを、合計四体の苛烈な攻撃をくらい、あえなく死亡してしまいました。トルネコは、死ねばそれまで手に入れたアイテムも全てなくなるので、長時間のプレイが水の泡です。
 トルネコはこんな感じで時々ドラマな死に様を見せてくれるのが良いのですが、プレイしてる方はたまったもんじゃありません。でもまぁ、一応クリアしないと気持ち悪いので、コツコツとプレイするかなぁ……。

ドールハウス
 煙突と燭台でした。プラム教授が温室で燭台、って感じで。←クルーネタ

 

12月28日(金)

SkyパーフェクTV解約
 野球の巨人戦のTV放送終了後の試合を見られるという事で活用していたSkyパーフェクTVですが、ナニやら日テレがSkyパーフェクから抜けてしまったためにその放送が見られなくなり、さらに数ヶ月前に吹いた大風のせいでアンテナが曲がって以来、どのチャンネルも視聴できなくなっていたので、2001年の終了を機に解約する事にしました(毎月無駄に1000円ちょい取られていた)。
 元々小野田はあんまり映像は見ない人間なんで、導入自体に無理があったような気もするんですが、まぁ、少しは活用できたと思うので良しとしましょう。ただ、多チャンネルってのはこの先どうなってくのか謎ですけど。小野田としては通常の放送でも十分ってのがありますし。ま、民放地上波がカバーできないピンポイントな番組を配信するとか、PPV(ペイパービュー。見たい番組(というか作品)に単独で金を払う)とかに関しては、良い方向だとは思いますけれど、なんにしても見る時間が無いのがネックです。一日が48時間くらいあれば見るんですけどね。多分。

HomePage Creator 5J
 一昨日、バージョンアップの案内がこないと書いたんですが、今日になって届きました。で、パンフレットでも見て検討するかぁ、と思ったら、詳しい説明が書いてある書類は一枚も入っておらず、お知らせの紙の片隅に「詳しくはホームページを見てネ」とだけ書いてあります。……そりゃまぁ、ホームページ作るソフトのバージョンアップのお知らせですから、送られた人のほとんどはインターネットにはつなげられる環境があるとは思いますけど、にしても、なんか見栄えのいい資料の一つくらい入っててもバチは当たらんのではないでしょうか。
 で、とりあえずページに行って体験版を落としてきて、色々いじってみましたが、Namo 4に比べ、細かい部分が改良されていて、なかなか良い感じです。3800円だったら確実にバージョンアップする価値はありますが、5800円だとどうかなぁ……悩みドコロですね。まあ、もう少し悩んでみます。

バナー
 新しくしました。コレ。→
 結局 http://go.to/youjiro は使わずに、直リンクにしました。近日中に、リンクしていただいている方にも連絡しますので、覚悟しておいてください(言葉が違う)。

 

12月27日(木)

とどろけ!一番 下巻予約開始
 されてましたねー。上巻を買った小野田としては下巻も買わないわけにはいかんだろう、という事で予約しておきました。
 ページを見ると、店頭で買った場合はカバーにある応募券を切り取って送ると「四菱ハイユニ」がもらえるのですが、復刊ドットコムで上下巻を購入すれば、わざわざ送らなくて勝手についてくるそうです。でも、四菱ハイユニは太くないと四菱ハイユニじゃないと思うんで、別にいらんのですけどね(確か、小学生の頃も四菱ハイユニのプレゼントがあったんですが、今回と同様に細いニセハイユニだったので、ガッカリした記憶があります)。下巻ではボクシング漫画に成り果てた一番の勇士が見られると思うので、今から楽しみです。

買い物
 本屋に行くと、買う予定もなかった本を買ってしまうのは悪い癖です。

 いやー……買ったなぁ。でも、買う人はもっと死ぬほど買いますよね。で、ハンパじゃない量を読むし。なんでああいう人達はあんなに読むのが早いのか不思議です。多分小野田の10倍くらいは早いと思うんですが、なんかコツがあったら教えてください。

ああ
 星が見えてるなぁ。見てみましょう。でも、月が明るいのであんまり暗い天体は見えませんね。

 

12月26日(水)

HomePage Creator 5J
 小野田が愛用しているWYSIWYGなWebエディター「Namo Web エディター」の最新版であるHomePage Creator 5Jがいつのまにか発売されてたんですね。ページによると、今月中に登録ユーザーにはバージョンアップのお知らせが届いているはずなんですが、何故か小野田のところには届いてません。まあ、ダウンロード版はシリアル番号さえあれば安価に購入できそうなので買ってもいいんですが、買いかえるだけのメリットがあるかどうかはよくわからんので、様子見です。


 バナーの修正をスッカリ忘れてました。今年中にはなおします(http://i.am/youjiro → http://go.to/youjiro)。

星関係
 望遠鏡がなおったのに晴れないので見られません。トホホホ。昼は晴れてたんですけどねぇ。

うわー
 なんだかページの更新が不調です。ごめんなさい。昨日のヒット数は5だし。クリスマスにインターネットなんかやらんって事でしょうか。

 

12月25日(火)

メリークリスマス!
 つー事でクリスマスですが、だからといってどうという事はありません。でも、雰囲気が出ないという事で、今日まで出していなかったツリーだけは出しました。ピカピカ光ってます。

ザク
 なんだかよくわかりませんが、変な夢を見ました。
 場所は、小さなビル。小野田はなにやら緊張した感じで何かを探すために、ビルの中を慎重に探索しています。小さな部屋に入ると、床に何かが置いてあります。どうやら、寝ている人間に白い布をかけてある風ですが、その布の下の方からは、大きな緑色の足が覗いています。
「ヤバい……」
 小野田は見ないフリをしてそこを去りましたが、ヤツには気付かれていました。そうです。緑色の足……ザクです。ヤツはガキンガキンと金属音の足音を響かせて小野田を追い掛けてきます。必死で逃げますが、逃げきれません。なんせ相手はロボです。ついに階段の踊り場の角に追い詰められました。ヤツの手にはマシンガンが光っています。引き金が引かれると、そこから飛び出してきたのはBB弾でした。実弾じゃなかったのがせめてもの幸い。でも、痛いことは痛いです。
 というところで目覚めましたが、なんでクリスマスにこんな夢を見なきゃいけないのか謎です。普段の行いが悪いのでしょうか。

シーマン for PS2
 データが消えました。駄目だこりゃ。やはり初期型のメモリカードのせいでしょうか。ちなみに消えたのは二度目です。一度データを作ってしまうと別のカードにコピーできないので、バックアップもできないんですよね。どうにかならんものか……。

年賀状
 元日に届くのは今日まででしたっけ?見事に一通も出していません。こうなったらまぁ、のんびり書いて出す事にします。トホホ。

 

12月24日(月)

メリークリスマス!(イブ)
 バテレンの祭には参加しねぇって事で、小野田は今年も例年どおり家で独り寂しく過ごしています。←過ごす相手がいないだけ
 独りというか、まぁ、親はいるんですが、親と祝ってもねぇ。ひとまず、ケーキ食って寝ます。しっかりケーキは買ってるところがなんともはや。

望遠鏡修理完了
 秋葉の協栄産業に本日持ちこんだら、その場で修理してくれました。にしても、そんな簡単な故障だったのか?家でチェックしてみたところ、多少ギアの噛みあわせが悪い気はしますが、そこそこ動いてる感じです。晴れたら、オートスターでの自動導入がちゃんと動くか試してみましょう。
 にしても店員さんも言ってましたが、外国製のモノは作りが荒くて結構壊れるようですね。特に小野田が今回壊した上下ロックの故障は多いようです。基本的に、持ち運ぶ時は常にロックを解除した状態にしておき、さらに、ロックする時も、あまり強くロックしすぎない、というのが鉄則だそうです。そんな頻繁に壊れられても困るんで、そのへんを守って大事に使いたいですね。

しかし
 ヒッパルコス撮影計画は延期。というのも、上弦時の観望好機が月齢8くらいなんですが、現在既に月齢は10です。つまり、こうなると光がヒッパルコスの正面近くから当たってしまうので、クレーターの陰影がハッキリ出ないんですね(撮れない事もないのでしょうが、今日は曇ってるので、ちょっと無理です)。次の好機は下弦時の月齢21くらいらしいので、あと10日ほど待つ事にします。

三銃士と新耳袋
 読みはじめました。並行読み。三銃士は長い小説ですが、新耳袋は短い話が99話入っている形式なので、気分によって読みわけています。それぞれ読み終わったら感想書きますね。
 読み途中の感想としては、三銃士は、痛快でいいです。初っ端からしていきなり三人と決闘するハメになったりとか、これから先の展開も楽しみ。新耳袋は、そんなバカな、というような実話の怖い話が沢山載ってる本ですが、特に怖がらせようとしてない描写が逆に怖い感じで、いいかもしれません。

間違い
 数日前に月の写真を掲載した時「望遠鏡だと左右逆なので」とか書きましたが、大嘘でした。実際には180度回転した状態になるようです。ですので、掲載されている写真を左右反転してから180度回すと、正しい月の形になると思われますので、ご了承ください。今後は気をつけます。

 

12月23日(日)

望遠鏡故障
 ETX-90ECの鏡筒をロックするために上下(赤緯)ロックを回していたら、急に空回りするようになってしまい、以降、縦方向のロックがかからなくなってしまいました(つまり、鏡筒を上下に動かすモーターがかみあわないので、上下に動いてくれないのですね)。なんてこった。外国製のは作りが雑なわりに頑丈、という印象があったんですが、こんなに弱いってのはどうかと思いますねえ……。近いうちに販売店に持ちこんで、修理してもらおうと思います(年内中に戻ってくるかが心配です)。

 そんなわけで、近日中に予定していたヒッパルコス(月のクレーター)撮影計画は延期となりました。西岸良平ファンの皆様、もうしわけありません。

トルネコ2
 面白いです。ちょっと時間ができた時に遊べるのがいいですね、やはり。でも、なんか気になって、時間が出来てないのに延々とプレイしちゃったりしてますが。
 あと、GBAの液晶はどうしても見辛いので、そのうちライトで照らして寝転がりプレイを可能にする周辺機器(ライトボーイアドバンス?)でも買おうかと思います。

年賀状
 全然書いてないぞー。時間もないし。困った。

ドールハウス
 鏡台とクリスマスターキー。全体的に急いで作ったので、イマイチ良くないデキです。明日あたり写真でも載せましょう。

 

12月22日(土)

本が届きました
 「新耳袋 第一夜」と「望遠鏡・双眼鏡で楽しむ星空」の二冊が届きました。「新耳袋」は、今読んでいる京極夏彦の本(今昔続百鬼)がもうすぐ読み終わるので、そのあとに読みたいと思います。「望遠鏡……」は、主に季節ごとの星雲、星団の観望ガイド本(探し方やオススメの観望方法など)です。とりあえず、冬の主な星雲、星団がどこにあるのかくらいはこの本で覚えたいですね。

買い物
 ETX-90ECを使う上で、必須であると思われる「直角ファインダー」と、何故かゲームボーイアドバンスのゲーム「トルネコの大冒険2」を買いました。
 直角ファインダーは、天頂近くの星を導入するには確実に必要なモノなので、近いうちにちゃんとアライメントをしつつ、つけてみようと思います。
 トルネコは、ちょっと時間のできた時に軽く遊べるゲームが欲しいな、という事で買ってみました。スーファミのトルネコ1はそこそこ遊びましたし、元ネタであるローグやネットハックなんかも好きなんですね、小野田。でも「やりこむ」という程やった記憶もないんですけど、どれも。

女王様へ私信
 年明け早々、変な依頼をするかもしれません。キーワードはピアノ。

 

12月21日(金)

年末ジャンボ
 結局、兄に頼んでバラで10枚買ってもらいました。お使い賃として、一億円当たったら一千万円あげる約束です。当たるかな。当たらんな。

初雪
 が降ったらしいのですが、小野田の家の方では雨でした。残念。

BLACK DIAMOND
 負の値の代入やら計算やら比較やらが出来ないという大バグを発見。そのうち差し替えます。あと、ついでに、SCENEEND無しに新しいSCENEを記述した時のエラー表示だとかもつけます。それと、一つの文章に複数の変数展開があった場合、正常に展開できないバグも修正します。さらに、コマンド読み込み時のみ有効なIFコマンド(フラグによって、プレイヤーの入力を有効にしたり無効にしたりできる)もつけます。なんだかわからないかもしれませんが、全てサンプルゲームを作る過程で必要だと思って修正/追加したものです。いやー、やっぱり実際作ってみると色々出てきますね。もっとありそうだなー。


 新耳袋と、星雲・星団を探す本が出荷されたようです。楽しみ。

マイケル・ナイマン
 小野田はマイケル・ナイマンが好きで結構よく聴くのですが、サントラのベスト版(1980-2001)がエゲレス限定で出ているんですね。ただ、アメリカや日本ではまだ出ていない様子。アメリカのamazon.comでは輸入扱いで注文できるんですけど。でも、日本版が出るならそれを待ちたいとこですが、出るってアナウンスは、まだないんですよね。それどころか11月に予定されていたベスト版も延期されてるし。駄目なのか?ナイマン。

 

12月20日(木)

望遠鏡で撮影〜
 三脚がきたので、望遠鏡使いまくりの撮影しまくりです。ただ、まだ使いこなせていないため、あんまり良い写真は撮れません。


Telescope : ETX-90EC, 26mm
Camera : QV-3500EX(ISO 100, シャッタースピード優先 1/50, オートフォーカス)
 


Telescope : ETX-90EC, 26mm
Camera : QV-3500EX(ISO 100, シャッタースピード優先 1/50, オートフォーカス)
 

 木星は、前回のものより多少、全体に色がついて見えます。土星は、まぁ、その、一応輪がある事は確認できますが、輪と輪の間の隙間などはまったく確認できません。
 望遠鏡の性能からすると、もう少し良い写真が撮れても不思議ではないのですが、空の状態と小野田の腕が良くないようです。精進します。

 で、今日の日の入後、月も撮ってみました。


(クリックすると拡大)
Telescope : ETX-90EC, 40mm
Camera : QV-3500EX(ISO 100, シャッタースピード優先 1/200, 太陽光, オートフォーカス)

 ややピントが甘いですが、まぁやはり月くらいであればちゃんと撮影が可能なようです。40mmのアイピースを使ったのですが、コイツが太すぎてデジカメアダプタに入らなかったため、覗き口に直接、手でデジカメを押し当てての撮影ですが、そこそこ写るのもですね。
 ちなみに木星と土星は望遠鏡で覗いた時に見える鏡像(左右逆)のままですが、月は左右反転して、目で見える形に直してあります。実際に月を望遠鏡で見ると、大気にゆらめいて見えて、なかなか良い雰囲気です。
 ヒッパルコスが見えたら、また月を撮影しようと思いますので、西岸良平ファンの皆さんはしばらくお待ちください(知らない人のために解説しておきますが「ヒッパルコスの海」という名作があるのです、西岸先生の漫画に)。
 オマケ(オリオン座のリゲル)→

散歩
 散歩してたら、かわいくない黒猫がいたので激写。可愛くなさすぎて逆にかわいいというか。半径50cm以内くらいまで近付いても逃げなかったんですが、飼い猫ですかね?それとも人に慣れてる野良猫?にしては毛並がいいかなあ。

最近
 天体メインの写真日記状態になっているような気が……。役にたたない雑文がウリだったはずなんですけどね。ま、役にたたないところはどっちでも同じか。


 年末ジャンボ、明日まで?買うかなあ。

 

12月19日(水)

ときメモ3がきました
 小野田はコナミのときめきメモリアルゲームファンドを20口以上保有しているため、一般の発売日の一日前の今日に届けられたようです。で、ブツはこんな感じ。中身はコレ。どうやら限定版のパッケージの色が、ピンクでなく白くなっただけ、という感じのようですね。
 ただ、画面からは伝わりませんが、なんつーか、箱全体から妙な芳香が漂っているのですよ、コレ。いや、なんか、気をつかってんのかな、という気がしなくもないのですが、かなり強烈なので、部屋に置いておいたらホワホワと部屋中に甘い香りが充満して、えもいわれぬ気分(当然良い気分ではない)になりました。なんとかしてくださいコナミさん。

 で、まぁ、小野田はゲーム自体にはあんまり期待していないので(30近くにもなって恋愛ゲームもないもんだと最近思っている)、たいして遊んでないのですが、ときメモ3のウリの一つであるEVS(つまり、自分の名前をキャラが呼んでくれる)にはちょっと興味があったので、試してみました(ときメモ2からのシステムなのですが、小野田は2は未プレイなので、どんなもんか知らないのです)。で、通常は名前を「小野田洋仁郎」か「間 黒男」にしているところを、ギャルゲー禁断の本名プレイという、一番精神的にキツそうな道をあえて選び、読みの音程の候補の中から、最適なものを選択(幸い、デフォルトで最適なものになっていました)。で、早速登場キャラに名前を呼ばれましたが……まぁ、想像どおりでした。カユいです。かなり悶えます。これに何も感じずに「××ちゃん(女の子キャラの名前)萌え〜!」とか言えるようになったら一人前なんでしょうね。でも、小野田は半人前でもいいや、と思った水曜の午後でした。マル。

PSION 5mx Pro日本語版出荷開始
 されたようですね。ようやく。夏に発売とか言っていたわりには随分のびて、さらに全然詳細がわからない紹介ページなところがナントモです。
 小野田は現在、5mxを小さくしてコンパクトフラッシュを無くしたrevo plusの互換機であるDIAMOND makoを使っているのですが、あんまり不足を感じていないため、当面購入予定はないんですけどね。ただ、まぁ、文章入力するキーボードつきのマシンとしてはとても優秀なので、そういうブツを求めており、さらにちょっと変わりモノな人は買ってみてはいかがでしょうか。でも、どこで買えるのかとか、値段とかの情報もないんですけどね。トホホホホ。もうちょっとうまい売り方をすればいいのになぁ、と、いつも思います。

三脚もきました
 今日くるはずだった三脚が予定どおり今日きました(冗長な文章)。で、早速とりつけてみたところ、ベランダでもかなり揺れは少なくなりましたね。それでもちっとは揺れますが、揺れがおさまる時間は短くなりました。近いうちに公園まで持っていって観望してみたいと思います。小野田の地元には「すぺくたあ」という走り屋だか不良だかのグループがいるのですが、彼らにからまれないよう気をつけます。にしてもなんでひらがなだ、すぺくたあ。「もんすたあさぷらいずどゆう」って感じでしょうか。←ポートピア連続殺人事件の迷路のメッセージ。これがウィザードリィのメッセージだと気付くのはずいぶん後の事

 

12月18日(火)

無理矢理オートスター
 現在、架台が来ていないので、マトモに望遠鏡を使えていないのですが、無理矢理ベランダに置いてある箱の上に乗せて、オートスターでの自動導入を試してみました。
 とはいえ、オートスターでのアライメントは恒星をいくつか導入(まあ、望遠鏡で覗いた時に見えるように)する事で行うんですが、小野田はまだあまり恒星の名前を知らないので、そのへんでまず苦労しましたね。リゲル(オリオン右下)とベテルギウス(オリオン左上)はわかるとして、あとはウチのベランダからは低すぎて導入できないシリウスだとか、双子座のカストルとポルックスくらいしかわかりません。基本的にアライメントは空の広い範囲で行う方が精度が上がるようなのですが、今挙げたモノは結構近い位置にあるんで、架台の不安定さもあいまって、かなりテキトーなアライメントになるわけです。
 が、まぁ、色々と手をつくした結果、最終的には40倍程度の低倍率であれば、ほぼ自動導入が成功するようにはなりました。天頂近くにある土星などは、直角ファインダーを買うまでは導入が難しいだろうと思っていたんですが、それもちゃんと見る事ができましたし。やはり自動導入は良いです。オリオン大星雲だとか、すばるだとかもちゃんと導入できましたし。
 明日には架台が届くはずなので、晴れていたら公園にでも持ち出して、全天を眺めてみるとしますか。

BLACK DIAMOND
 秘かにVersion 0.20アップ。更新履歴には反映していません。今週末くらいには、多分サンプルゲームができるようなできないような……。その前に、ページの構成を見直して、掲示板も作りたいんですけどね。どうなることやら。

本が届くまでの間
 買い置きしてあった京極夏彦の「今昔続百鬼」を読んでいますが、肩の力抜きまくりですね、京極先生。メインキャラの多々良先生は、あからさまに多田克己氏だし。ま、読みます。

 

12月17日(月)

BLACK DIAMOND
 アップしてませんが、秘かに更新中。現在(Version 0.20)、

 というような、かなり大規模なバージョンアップをしています。特に文字列変数だとか、メッセージへの変数埋め込みにより、かなり幅の広いスクリプトを書けるようになったと思いますが、実際にコイツを使って作ったゲームが今のところほとんどないので、実際どうなのかは知りません。
 つーか、小野田が先頭に立って作らなきゃいけないんですが、どうにも忙しくて……。今年中にはなんとか完成させて、バグも取れたらベクターあたりに登録しようかと思っているんですけどね。ま、お楽しみに。って、楽しみにしている人がどれだけいるのか、えらい謎なんですけどね、これ。

本を注文しました
 昨日書いた「新耳袋」をアマゾンに注文しました。ついでに2002年版天文年間と、星雲・星団の探し方の本と、高橋葉介の未チェックだった漫画も。なんでそんな、親の仇のように買いまくるのでしょうか、小野田。昔、まだアマゾンが送料有料で、いくらか以上買うと送料無料になった時代の名残か?

ワープロソフト
 でも買おうかと思ってるんですが、やっぱりWindowsだとWordですかね。反体制気味な小野田としては、変わりダネを買いたいんですが。かといってPower書院とかいうのもアレすぎな気がしますし(昔、父親がワープロの書院使いでした)。となると一太郎?って、昔は駄目だったという話を山ほど聞きますが、最近はどうなんでしょうか。
 にしても、意外と選択肢ってないんですね、こうして考えると。もうめんどいから、BeatWord(フリーのワープロ)とか、LaTeX(非WYSWIGなマークアップ型組版ソフト)とかにしちゃいましょうか。でもBeatWordは画像を貼れないっぽいですし、LaTeXは完全にマニア向けですねぇ。いっそInDesign 2.0(DTPソフト)とかでしょうか。10万くらいしますが。
 ま、最近出費がかさんでるので、しばらく様子見ですね。

 

12月16日(日)

無理矢理望遠鏡で写真撮影
 したところ、木星のようなものの写真が撮れたので掲載します。


Telescope : ETX-90EC, 26mm
Camera : QV-3500EX(ISO 100, シャッタースピード優先 1/50, オートフォーカス)

 ……木星か?これ。とりあえずシマのようなモノが二本見えるので木星っぽいですけどねぇ。ピントをあわせるのがえらく難しくて、何枚か撮った中でマシなモノを選んだのが上の写真です。何も設定せずに撮ると完全に真っ白になってしまうので、細かくシャッター速度を変えて撮影していったら、1/50秒で、上記のような感じで撮れました。某所では同じデジカメで1/7秒くらいでちゃんと撮れてるようなので、どっか設定を間違えてる気がしなくもないんですけどね.
 とりあえず、やろうと思えばなんとか写真は撮れるって事ですね、これは。次は土星、あるいは月で挑戦する予定です。

ファウスト博士読了
 しました。トーマス・マン。正直な話、6割〜7割はほとんど斜め読みしてしまいました。サッパリわからん音楽の描写などが多くて、どうにもこうにも読みづらいのです。後半になるとさすがに物語が動くんで、それなりに面白いんですけど、もう一度読むかどうかは謎な小説ですね。

 という事で、これでようやく掲示板の方で勧められた「新耳袋」を読めます。というか、まだ買ってないので買わないとなぁ……。

大掃除第一弾
 部屋の汚れている部分の約1/4を掃除しました。しかしこのペースだと年末までに間に合わないですね。次あたりはちょっとペースアップします。

 

12月15日(土)

望遠鏡の三脚
 望遠鏡を買った協栄産業から電話がありまして、なんだか三脚本体と望遠鏡をつなぐアダプタ(?)が調達できていないため、届くのが水曜日あたりになりそうだ、との事です。なんてこった。それまで撮影はおあずけですかねー、トホホ。
 それもまたちょっと悔しいので、あとで無理矢理挑戦してみますけど。なんか撮れたら載せますが、まあ望み薄ですね。

シーマン for PS2
 小野田の父は現在プレステ2でシーマンをプレイしているのですが、マイクの認識精度がイマイチなため、職業その他が正しく伝わらず、シーマンは誤って記憶をしているようです。
 シーマンの言によると、ウチの父親は、浮気をしている60歳で、社長で、バレーボールの選手、なのだそうです。現実には浮気なんかしてない59歳で普通の料理人なんですけどね。何をどう間違ってそういう事になったのか、謎です。そもそも60歳で社長はともかく、バレーの選手は無理だろう、バレーの選手は。
 ま、なんつーか、いいですね、シーマン。ええ。

ドールハウス
 小屋根窓とオードブルの盛り合せ皿でした。デジカメを買ったので写真を掲載。これです。しっかし、一部だけ見せてもあんま面白くないですね。今度、現在まで完成しているモノの中から見て面白そうなものを選んで載せますんで、お楽しみに。

 

12月14日(金)

年賀状
 スッカリ忘れていましたが、そろそろ年賀状を描かないといけませんね……。去年は4〜5人に手書(描)きのものを書いたんですが、今年はどうしましょうかね……。来年は馬年でしたっけ?馬か……なんかネタを考えておきます。はい。

土星〜
 土星が天頂に登ってしまうとファインダーでの導入が不可能なため、まだ東の空にある7時半頃に望遠鏡を向けたら、バッチリ輪のある姿を確認する事ができました。が、まだ三脚が来てないので、視野の中で踊る踊る。激しく暴れまくって、輪のスキマ(カッシーニの隙間)なんかロクに見えませんでした。が、少なくとも輪があるのは確認できたので、一歩ずつ着実に進んでいる感じですね。
 にしても、やはり天頂近くでファインダーが使えないのはツラいので、直角ファインダー(8000円)を購入するかもしれません。こうしてまた出費が増えていく……。

ふたご座流星群
 昨日は曇っていたので見えませんでしたが、今日ちょっと見てみたら、5分程度で一個流れるのを確認しました。しし座の時とは比べるべくもない少なさですが、それでも流星ってのはいいもんですね。

 

12月13日(木)

星見
 昼間のうちにファインダーのアライメントをすませ、ついに本格的に星を見てみました。が、まだ三脚が届いていないので、またもや望遠鏡の箱の上に乗せる不安定架台状態。やはり揺れまくって話になりません。しかしそれでも、ファインダーに導入した星が軒並アイピースの方からも見えるので、昨日よりはマトモに天体を見る事ができました。

 まず、東の空から上ってきていたオリオン座にある、オリオン大星雲 M42。小野田家の空の明るさでは、目で見ても星がパラッとあるように見えるだけで星雲は見えないのですが、望遠鏡で見ると、明らかにぼうっとした雲のようなものを確認できました。ちなみにオリオン大星雲と言われてもわからない人のために無断でリンクを張っておきます。これ。前にも書いたのでわかってるとは思いますが、望遠鏡で見てもこんなようには見えません。白いだけです。写真にすると、ちゃんと色がつくわけですね。小野田もいつか写真は撮ってみたいんですが、こんなグラグラ揺れる状況ではとても無理なので、三脚がきてから挑戦する事にします。

 で、次に見たのが木星。明るいのでよくわかります。低倍率からあわせていき、高倍率(約200倍)で見てみましたが、やっぱり揺れまくるので、まったく一箇所にとどまってくれません。それでも衛星の存在はハッキリとわかりますし、大気の具合によってシマもちょっと見えたりして、木星っぽい感じはしました。何より、どこの星を見ても基本的には点にしか見えないのに、木星は倍率を上げるとちゃんと丸く見えるため、やっぱり惑星ってのは近くにあるんだなぁ、と、あたりまえの事を再認識しました。

 さてさて、調子が出てきたところで土星を見てみましょう。が、小野田が見た時間はちょうど土星が天頂近くにあり、ファインダーを覗けません(鏡筒が上を向くと、ファインダーの覗き口が真下を向いてしまうため)。しょうがないので、小野田の持つ一番低倍率のアイピース(40mm。31.25倍)で無理矢理視野に入れようと努力しますが、あえなく玉砕。土星の輪は明日以降に持ち越しになりました。

 とかやっているうちにまた雲が出てきたので、観望は終了。昨日よりはちゃんと見る事ができたものの、やはりグラつくため落ち着いて見られず、そのため自動導入もまた失敗し(ベランダだとアライメントがしづらいってのはあるんですけどね)、どうにも今回も消化不良な星見でありました。
 予定では明日か明後日に三脚がくるので、それ以降が本格的な観望という事になるのでしょう。早くきませんかねー、まったく。

ふたご座流星群
 らしいですが、この空じゃ見えないかなあ……。どこに見えるかというと、当然ふたご座の位置からで、わかりやすく言うと、木星(一番明るい星)のちょっと左あたりから、放射状に流れるようです。晴れたらちょっと気にしてみてみるとしましょう。

大掃除
 そろそろ大掃除の季節です。多分丸三日くらいかけないと終わらないので、日程を調整しつつやらねばなりませんね。根本的に格納スペースが足りないので、またどっかに積む事になるのでしょう……。

 

12月12日(水)

誕生日
 でしたー。来年はついに30の大台ですよ。なんてことでしょう。高校生頃の30のイメージっつーと、かなり中年に近付いてる感じだったんですが、どうもなんだか違う感じの30を迎えそうです。外見はともかく、精神的にはまだまだ若いというか、未熟すぎですわな。ゲーム業界とかにいると老けこむ暇がないんですかねぇ……(正確に言うと、今はいないんですけどね、業界には)。

 ま、ともあれ一年生きのびて良かったです。って、なんか去年もそんな事を書いた気がするなあ……。

ETX-90ECファーストライト
 ついに、(自分から自分への)誕生日プレゼントである望遠鏡「ETX-90EC」を使う日がやってきました。早速ウキウキしながら電池を入れて、セットアップ開始。三脚がくるのは今週末なので、とりあえず望遠鏡の箱の上にのせてみますが、これが安定感ゼロでガタガタ動きまくり。さらに、昼間にファインダーと望遠鏡のアライメント(ファインダーの中央に見えているモノを望遠鏡でも中央に見えるようにするための調整)をしていなかったため、導入が難しいこと難しいこと。というか、ほとんど不可能で、最初のうちはまったく何も見る事ができませんでした。

 で、こりゃオートスターで自動導入の設定をした方がいいかと思い、オートスターを接続。まず最初にオートスターのアライメント(ファインダーのと似たようなもんですが、その場所で見える明るい星を探して、それがちゃんと視野に入るようにする微調整)をするわけですが、最初に望遠鏡が探しに行った星が、オリオン座のリゲルだったのは、笑いました(注・小野田は子供の頃、「ぼくリゲル」という、リゲルを主人公にした漫画を描いた事があるんです。ある日突然リゲルが落ちてきて、そいつと暮らす漫画。今もその作品は残ってますが、すげぇつまんないです)。ただ、やっぱりファインダーのアライメントをしてないために微調整もなにもできるわけがなく、自動導入もあえなく失敗。しかたないのでまた、手動での導入に再挑戦します。

 数分格闘したもののラチがあかないのでマニュアルを見てみると、ピントをあわせていない事に気付き、暗い中、色々と試していたところ、星のようなモノが一瞬見えた気がするのですが、すぐに視野の外に移動してしまいました。で、なんとか無理矢理ピントをあわせると、どうにかそれっぽいものを導入成功。見た感じでは木星のようで、ガリレオ衛星がちゃんと見えた……ような気がしました。ただ、40倍程度の倍率であればなんとかとらえ続ける事はできるのですが、40倍では木星のシマも見えないし、迫力不足です。そこで200倍のアイピースにかえてみるものの、箱の上ではグラつきすぎて、まったく見る事は不可能。シマっぽい模様が見えたと思ったら、すぐに視野の外に。色々格闘しているうちに40倍でも見えなくなったのでオカシイなと思ったら、全天いつのまにか雲に覆われていました……トホホホ。
 で、アイピースを外そうと思ったら、アイピース固定用のネジを雨どいに落としてしまい、死ぬ思いでベランダの柵を乗り越えて拾ったり、なんか散々でしたね。

 とにかく今回は、星を見るにはしっかりとした架台が必要だなあ、と痛感しました。明日は雨のようですし、三脚がくるまでマニュアルでも読みつつおとなしく待つ事にします。

買い物
 足りなかったものいくつか買ってきました。

 最初の3つはラオックスのデジタル館で買ったのですが、店員の前田さんが明るく応対してくれました。接客態度良好です。
 とりあえずこれでひととおり揃えおわったので、しばらく何も買う事はないでしょう……多分。

 

12月11日(火)

宇宙船サジタリウス DVD-BOX 3
 見始めました。最初の三話は113歳の子供「カリン」登場の話(よく考えると、113歳とかいう設定が全然生きてない。というか嘘?)。小野田の記憶ではこのカリンというキャラ、ラナに結構長いこと「トッテン坊主」と言われてたような覚えがあるんですが、実際に見てみたら一瞬で正体がバレて、呼称が「カリン」に戻ってました。子供の頃の記憶ってのはアテにならないものです。というか、なんか別のアニメと混ざってるのかなぁ……。
 ま、ボチボチ見て、完結したらまた報告します。

QV-3500EX到着
 しました。はや〜い。早速撮影してみましたが、いきなり半日も使っていないのに電池が切れました。どうやらこのデジカメ、撮りまくると一瞬で電池が切れるようです。低温の環境だとさらに拍車がかかり、新品の単三アルカリ電池で10枚撮れない事もあるとか……それはちょっとさすがにやってられんなー。という事で、近いうちに充電池を買いに行く事にします。
 と、電池の持ちは疑問ですが、性能的には特に問題はなく、よく大きいと言われるボディも、小野田としては、まぁ別にこんなもんかなあ、というレベルなので、全体的には及第のデジカメです。末長く使いましょう。

 で、何枚かサンプル。


(クリックで微妙に拡大)

 河童のミイラ(コレクト倶楽部より)。蛍光灯の下でフラッシュ無しで撮影したので、手ブレが発生しています。さらにややキツく圧縮をかけているので、なんか安いデジカメで撮影したような画像になりました。
 


(クリックで微妙に拡大)

 無謀にも星空を撮影。まだ早い時間だったのと、光害のせいで、空が明るく写ってます。とはいえ、きちんと星が写るのはF2の明るいレンズのおかげでしょう。露出30秒。ピントは無限遠。再圧縮をかけている以外は無処理です。
 一応、これはノイズではなく、星である事は確認ずみです(そもそも30秒露出のため星が少し流れてますし)。この星々がどの部分かは天文マニアならすぐわかるのかもしれませんが、小野田はサッパリなので、星ソフトとつっつきあわせて調べたところ、ペガスス座の前足の三角のところだと判明しました。左上の星(シェアト)に少し色がついているのがおわかりでしょうか?いや、小野田もよくわからんのですが、言われてみればちょっと赤く見えない事もないですね、ええ。
 明日はついにETX-90ECのファーストライトなので、なんか写真が撮れましたらまた掲載します。お楽しみに。

 

12月10日(月)

QV-3500EX
 天体望遠鏡を買ったら、次はやっぱりデジカメ買って撮影しないとダメだよなー、とか思いながらネットを巡っていたら、いつのまにか注文していました。……なんか、最近こんなパターンが多いような。

 いや、なんつーか、天体写真となりますとね、ニコン クールピクス995あたりか、CASIO QV-3000EX or QV-3500EXに絞られるわけですよ。F値(レンズの明るさ)とか、長時間露出とかの関係で。ただ、ニコンはさすがにまだ高いので却下で、そうなるとQVになるんですが、QV-4000だとISO(感度?)が100固定とかいう変な情報があるため、買うなら一世代前の3000か3500になるわけですが、そのQV-3500EXが4万5千円(定価8万8千円)くらいで売ってるのを発見したんですね。で、在庫が△(僅少)になっていた、と。そしてさらに、そのオンラインショップの支払い方法が、クレジットカードは不可で銀行振込や代引きだけで、本来はここでいつもの小野田なら諦めているところなのですが、悲しいかな(?)、あさひDirectという、インターネットバンキングの登録をしていたため、なんと自宅にいながらにして銀行振込が出来てしまうので、それは障壁とはなりえなかったのです。となると、思考は一直線。止まりません。全ての手続きを、ものの数分で終了し、ショップから振込み確認のメールが届いたので、明後日あたりには届くのでしょう……。

 小野田、インターネットショッピング破産まであと何日だ……?

とどろけ!一番
 が、届いてました(一昨日の話ですが)。究極の試験エンターテイメント漫画。
 いやー……これ、今読むと、ほとんど「ゲームセンターあらし」と内容は一緒ですね。ひとまず「試験」というシチュエーションを用意して、その内容には触れずに、必殺技合戦に終始しています(言うまでもなく、あらしは「試験」でなく「ゲーム」。あらしも、初期はウンチクモノの体裁をとっていたのですが、後半になるとほとんどゲーム内容は出てきません)。
 例えば、三つ子のプロレスラーが「エルボースマッシュ答案法!」とか言いながら高速で答案を書きはじめたと思ったら、観客が「だ…だめだ、これじゃ一番にもう勝ち目はない!」とか言ってみたり。「なんでだ――――――――ッ!?」って感じですね、今読むと。でも、当時はなんとなく納得しながら読んでいた覚えがあります。子供って純真だ……。

田代まさし、また逮捕
 いや、どうでもいいんですが、とりあえず何故男の風呂を覗いたのかだけ知りたいです。

電池
 ETX-90EC用に単三乾電池を8本買いました。4本で100円のを二つ。SENJU CO.,LTD.のTEKNOSとかいうアルカリ電池ですが、これは平気なんでしょうか。妙に安い気がするんですが。それともコンビニが高すぎるだけか?

 

12月9日(日)

5000ヒット
 メールにて報告があり、踏んだ人が特定できました。ストさんという、Psionユーザーの方でした。あらためてどうもです。

 それにしても緑柱石も5000ヒットか……なんか、地味にカウンタをのばしてますねー。次の大目標、1万ヒット目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

BLACK DIAMOND
 数日前から、なんやかやゴチャゴチャ書いていたプロジェクトが、どうにかカタチになりましたので、公開します。

 BLACK DIAMOND(通称・ブラックダイヤ)は、「ミル」だとか「ハナス  リス」などのように、自分で文字を入力して進めていくタイプのアドベンチャーゲームをプレイ/作成できるシステムです。古いパソコンユーザーなら、解説するまでもないんですが、最近は結構馴染が薄いかもしれませんねぇ……。

 ちなみに、突発的にDelphi 6 Personalで作り飛ばしたので(全部含めて、実質一週間かかってない)、そうとうなバグが期待できます(いや、期待してませんが……)。そのあたりが安定するまではとりあえずテスト公開として、そこそこ安定したら本格的に公開したいと思います。もう少し遊べるシナリオがあった方が良いですし、ページに画像が一枚もないってのは胡散臭いですからね。

 という事で、レトロゲーマーな人などはダウンして、愉快なシナリオを作ってみてください。多分OSごと死ぬようなバグは無い……はずです。←弱気

ドールハウス
 えーと、クリスマスツリーと便器でした。なんてとりあわせだ……。
 そういや、52号あたりから書店での販売がなくなり、書店予約のみになるので、まだ買う人は書店で予約の手続きをしてくれ、とかいう紙が入ってたんですが、小野田はインターネット予約(定期講読)なんですね。この場合はどうなるんでしょ?まあ、何もしなくてもいいのか?ちょっとあとでページで調べてみましょう。

 

12月8日(土)

5000ヒット!
 しました。トップページでの告知をサボっていたので、報告はされないかな……?ちなみに5000ヒットの方は、「Dewa-Web」のフレッツISDNかなんかを利用されている方のようです。検索したところ一見さんっぽいので、ここを見ている確率もかなり低いのですが、心当りがありましたら報告してくださいねぇ〜。

買い物
 でした。カラオケのついでに。以下、成果。

 いくつか抜けてる気もしますが、だいたいこんなところでしょうか。なんかやけに金使った気が……。

望遠鏡
 秋葉原の協栄産業というお店で色々話を聞いた挙句、結局色々な理由で高いものはあきらめて、小さくて安いものを買いました。安いつっても15万くらいはしましたけど。
 今回買ったのは、ETX-90ECとオートスター(自動導入用のコンピュータ?)、三脚、およびアイピース(覗くところ。倍率を変えられる)のセットです。これは、星雲、星団の観望や撮影には向いていませんが、小型で持ち運びも可能、さらに自動導入といって、「リゲル」とか選択すると、その星がある方向に勝手に動いてくれる機能がついている、ある程度初心者向けの望遠鏡です。初心者向けとはいえ、月や惑星などはそこそこ見る事ができ、デジカメで写真なども撮れます(綺麗に撮るにはそれなりに努力が必要なようですが)。見え味も、ディスカウントショップで安く売っているモノとは各段の差があるようです。
 まー、ひとまずこの望遠鏡で星の世界をある程度理解しつつ、面白さがわかった時点でステップアップするのが最良であろう、という事ですね。
 参考のために、望遠鏡屋さんで聞いたことを書いておきます。

Q.星雲・星団を観望、撮影したいんですが……。
A.そうなると、荷台(望遠鏡を載せる部分)にお金をかけて、その上の鏡筒(望遠鏡本体)を色々とりかえられるような感じにするのがいいでしょうね。とりあえずこちらの、ビクセンGPD(グレート ポラリス・デラックス)赤道儀というモノであれば、ある程度の重さでも耐えられますので、オススメです。

Q.で、それに載せる鏡筒でオススメのものは……?
A.星雲・星団ですと、やはりレンズのF値が小さいモノがいいでしょう。F値が小さいと、そのぶん明るく見えます。例えばこちらのビクセンR200SSなどはF値が4と小さいので、だいぶ明るく見え、撮影なども可能です。ただし、惑星などをアップにして見るのは結構苦手で、例えば200倍くらいでもちょっと苦しいです。「口径20cmなのに、こんななのか?」と思われるかもしれません。

Q.なるほど……。
A.星雲・星団でなく、惑星を大きく見たいというのであれば、こちらのビクセンNEW VC200Lといったものがオススメです。これは、F値は9と、やや暗いのですが、かなり倍率をあげてもよく見える望遠鏡です。

Q.予算はマックスで30万くらいと考えているんですが。
A.それですと……R200SSにしてもVC200Lにしても、30万以内だと自動導入の装置(注・スカイセンサー2000)がないセットなら揃いますが、自動導入をつけると、どちらも30万を超えてしまいますね。このへんにだいたい境界があります。

Q.ははぁ……。ところでVC200Lっていうのは、あそこにあるヤツですか?(振り向いて指差す)
A.そうですね。20cmという口径のわりには、かなりコンパクトなシステムになっています。
小野田の心の声.(……あれがコンパクトなのか?写真で見るよりだいぶ大きく見えるぞ。たとえるなら、タバコの箱サイズだと思ってたのが、実はザブだとかの粉洗剤の箱くらいのサイズだったかのような違和感を感じるんですが……。マジか?あれ、ウチのベランダに乗るの?)

Q.三脚とか、デカいですね。主にベランダ観望とかになると思うんですが、大丈夫ですかね?(←「望遠鏡はコンパクト」と言われたので、それをデカいとは言えず、三脚におきかえて心の声を反映)
A.いえ、足をのばした状態だとだいぶ大きくなりますが、縮められますし、よっぽど狭いベランダでない限り、大丈夫ですよ。
小野田の心の声.(ホントか……?つーか、鏡筒デカいって!大砲だ大砲。こんなの絶対無理、というか、ウチのベランダに違和感ありすぎ!)

Q.はぁ……そのう、撮影とかを全然考えず、赤道儀もおいといて、とりあえず丸々あとで買いかえりゃいいやー、っつうと、どのへんになりますかね?
A.そうなりますと……こちらのLX90-20でしょうか。これは約25万円ですが、現在キャンペーン中でして、8万円ぶんのアイピースなどのアクセサリーがついてきますので、かなり割安になります。しかし星雲や星団の撮影などにはあまり向いていませんね。

Q.なるほど……これ(LX90-20)、重いですか?
A.おおむね19kgですね。鏡筒部が10kgで、三脚などその下の部分が9kgです。二度にわけて持ち運ぶ事になりますね。
小野田の心の声.(米袋ふたつぶんかよ!)

Q.は……はぁ(だいぶくじけてきた)。あのー、関東近辺だと、星雲・星団とかツラいですよねー。
A.やはり、天文雑誌などに載っているような写真を撮るのであれば、光害のない場所の方がいいですね。

Q.そのー、実は免許ないんで、移動とか楽にできないんスよね(既にしっぽを巻いている)。なので、そのー、ベランダ観望用の安いオススメなのってないですか?
A.そうなりますと、同じくミードのETX-90か、口径の少し大きいETX-125あたりになると思います。ETX-90なら諸々こみで15万と少しで大丈夫ですよ。ただ、ETX-90はモーターの音がちょっと大きいので、マンションのベランダなどで使った場合は、隣の人が寝てたらビックリするかもしれませんね(席をたって、実際に操作する。「ジー……」と、確かに大きな音)。その点、こちらの、やはり自動導入のセレストロンNexStar 5などは、やや音がおさえられています。

Q.そのネクスター5とETX-90だったら、どっちが性能としてはいいんですか?
A.えー、口径が違いまして、ネクスターはだいたいETX-125と同じなのですが、それと比べた場合は、ほとんど差はありません。ETX-90と比較するとやはりネクスター5ですが、その場合ちょっとお値段が高くなります(注・本体のみで20万くらい)。ですので、それであればこちらのLX90-20などを買った方が……という事になりますね。

Q.はー……。確かに、25万ですもんねー……で、さらに8万のアクセサリーか……(頭の中で25-8=17万か、安いなぁ、とか思うが、実際に払うのは25万だし、サイズや写真が苦手という事を考慮し、その考えは捨てる)。
A.望遠鏡は昔なら選択肢はあまりなくて、あるものでなんとか色々やる、という感じだったのですが、最近はこういった感じで様々なものが出ていますので、なかなか選ぶのも難しいんですよね。

Q.このETX-90だと、どんな感じで見えます?
A.えーとですね(「天文ガイド」誌の中から土星と木星が写っているページを開いて、棚にたてかける。で、数歩さがってから、手で円を作り、少しづつ近づき、立ち止まる)。だいたい200倍で見た場合、土星や木星は、この位置から、これくらいの円を作った範囲の中にあるような感じで見えます。ただし模様などはもっとシャープに見えますね。土星の輪の隙間なども見えます。
小野田の心の声.(やっぱり想像どおり小さいなー。でも、見えない事もないのか……いいかなあ、これくらい見えれば)。

 なんか無駄に長くなりましたが、以上のようなやりとりがあった挙句、ETX-90に決めたわけです。見てのとおり、初心者の小野田に対して、とても丁寧に応対してくれました。興味ある人は、オススメですよ、協栄産業さん。
 ちなみに星雲・星団をメインで考えた場合に小野田が考えていたのが、店員さんにも勧められたビクセンR200SSでして(12/5のこのページで書いてあります)、そう考えると小野田の選択も満更ではなかったんでしょうか。
 ひとまず、誕生日の12日に晴れていれば初観望する予定ですので、レポートをお楽しみに。ちなみにデジカメなどはないので、写真などは載せられない可能性が高いです。

ひとあし先の誕生日プレゼント
 を、おかっぴょさん(会社の昔の同僚)から貰いました。CD-R二枚。何かと思ったら、まるごとたっぷり丹下 桜なムービーCDでした。丹下桜を知らない人に解説しますと、まぁ、一般的には「カードキャプターさくら」の主人公のさくらの声優さん、って事になるんでしょうけど、一般人的には、映画版「フランダースの犬」のアロアの声優さん、と言った方が、まだわかるかもしれません。かなり大昔ですが、小野田はこの声優さんをチェックしていた事がありまして、その関係でこのプレゼントになったのだと思われます(声優というマージナルな職業が、えらくお気に入りだった時代があったんです)。
 なんか、色々あって笑えるんですが、一番笑えたのは「夕食バンザイ」のムービーです。そうか、出てたのか、丹下桜……。メニューが「アロアの卵グラタン」なので、前述の「フランダースの犬」の頃に出たんでしょうね。codecのミスかなんかで音が鳴らないのが悲しいですが、なかなか貴重なモノを見せていただきました……。
 ともあれ、貴重なモノをどうもありがとう。確か僕からは誕生日にロクなものをあげた事がない気がするんで、来年はなんか贈りましょう。つーか、いつだっけ?3月だっけか?小野田黄色は4月で、小野田赤が5月だから、なんかあげる(=ゲームなどを自作する)と忙しすぎるので自粛してたんだよな、たしか……。

うわーい
 なんか今日は妙にたくさん書いてるぞー。

 

12月7日(金)

敬宮愛子さま
 ギボ……?いや、まぁ、スタンダードな感じの名前ですが、そのぶん親しみやすくていいのではないでしょうか。

MemoryStreamからのMIDI再生(昨日の続き)
 結局、こちらの要望を満たすモノを発見できず、昨日書いた、鳴り終わるまでループするモノのソースを改造する事でしのぎました。
 よく見ると、ローカル変数はあまり使ってないし、明確に「初期化部」「ループ部」「後始末部」が別れてたんで、それをステータスによって分離し、さらにループを開き、毎ループ(実際にはマルチメディアタイマーを利用して、ごく短い間隔で)呼び出してやる事にしたら、結構簡単に鳴りました。めでたしめでたし。
 でも、こんな事でいいのかサッパリわからんですけど。ま、鳴ってるからいいか。問題が発生したら、MIDIは再生できないという仕様にすればいいや。

 んで、何を作ってるかというと……日曜あたりのα版公開をお楽しみに。モノはおおむね出来てるんですが、マニュアルや付属物がまだまだです。

望遠鏡
 なんか、調べれば調べるほど何を買えばいいのかわからなくなるので、明日、天文関係の専門店に行って店員さんに直接聞いてみようと思います。ちなみに小野田の希望一覧。↓

 星雲の撮影ってのを目標にしてしまうと、かなりの投資が必要になるのは明らかなんですね。そのうえ、機材も大きくなるわけです。が、そのワリにベランダで見たいとか言ってるし。色々と矛盾していますね。
 ま、なんか買ったら報告しましょう。

 

12月6日(木)

ブラックジャック感想
 見ました。「ほぼ忠実でいい感じ」でした。それにしても、「ときには真珠のように」も、よく考えるとスゴい話ですねー。いくら社会的立場があるからって、腹の中にメスを残しっぱなしにするってのは問題でしょう。ま、「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね」の名セリフで、そのへんは相殺されますけどね。

質問(プログラマー向け)
 Delphiでプログラム中なんですが、TStreamから読み込めるMIDI再生コンポーネントって、無いんですかね?通常、楽して鳴らしたい場合はTMediaPlayerを使うと思うんですが、コイツはファイルからの読み込みにしか対応してないんですよね。せめてメモリーからの読み込みに対応していれば、強引にTMemoryStreamのMemoryプロパティを使えば鳴らせると思うんですけど、なんか無いみたいですし。で、TStream対応のMIDI再生コンポーネントを探したら、あるにはあるんですが、ProcessMessageを内部で呼びつつループして再生し、鳴りおわるまで戻ってこないというトンデモ仕様でして、ゲームには使いづらいものでした(コールバックの仕組みは一応あるんですけど)。
 つー事で、このへんの解決法ってどなたか知りませんでしょうか?最悪の場合は、一度TMemoryStreamに入れたMIDIデータをSaveToFileでテンポラリに書いてからTMediaPlayerで鳴らそうかとか考えちゃってますけど。それはちょっと気持ち悪すぎですね。ぬぬぅ。

サッチー逮捕
 いや、どうでもいいんですが、一応ネタにしておきます。野村監督も、こうなるまえにとっとと辞めておけばよかったのに、最悪の形での辞任になりましたね。水島新司とかの野球漫画でどう描かれるのか楽しみです。

 

12月5日(水)

またウィルスが
 送られてきましたよ。調べてませんが、多分BADTRANS.Bだと思われます。前回は同人サークルのwebmasterのアドレスに送られてきたのですが、今回はプライベートなアドレス(black@onoda-pro.com)の方にきました。
 にしてもこのウィルス、Outlookだかのアドレス帳に登録されてる人に送られるもんじゃないんでしょうか?小野田が心当りのない人から送られてきてるんですけど、秘かにアドレス帳に入れられてるのでしょうか?なんのために?北海道のクジさん、あなたですよあなた(笑)まだ対処していないようでしたら、すぐワクチンで駆除しましょう。

あああああ
 夕焼けの詩の最新刊買ってないー。それも一週間も。不良ファンだ。

購入望遠鏡の候補
 格安で4万5千円(DS-115EC+オートスター)、中規模で9万円(ETX-70AT+三脚など)、それなりのもので33万円(R200SS+GPD・PC)。さらに上を見ると100万こえます。悩むー。

 

12月4日(火)

5000ヒットが
 近いかも?昨日の時点で4946ヒット。今回は区切りがいいので何か緑柱石からプレゼントがあるかもしれませんが、例によって何もない確率も高いです。まあ、記念ヒットを踏んでもページでさらしものになるだけなので、たいしてトクはしませんが、もし踏んだら、掲示板なりメールなりで報告してくださいね。

コードネーム「ブラックダイヤ」進行中
 謎のプロジェクト、コードネーム「ブラックダイヤ」を秘かに進めています。緑柱石でブラックダイヤというと、コレですが、別にWindowsへの単なる移植とかそういう話ではありません。関係は多分にあるんですけどね。
 まぁ、今週末くらいには明らかにできるでしょう……。

ううん
 鼻づまり。風邪か?

 

12月3日(月)

ブラックジャックアニメ
 そういや12月になったので新作アニメが二本追加されていたのでした。今回は「刻印」と「ときには真珠のように」です。
 「刻印」は、ロックが出てくる話ですが、元は「指」という話で、それを大幅に書き換えたのが「刻印」ですね。「指」は数少ない単行本未収録作品として有名です。
 「ときには真珠のように」は、本間丈太郎先生からB.J.のところに石に包まれたメスが送られてきて、そのメスにまつわる話です。リアルタイムで生きてる本間先生が出てくる唯一の話。たしかマイコンベーシックマガジンに同名のMSX用のゲームが掲載されていた記憶がありますが、どういう関係があったのか謎です。ゲーム自体は確か、モアイが右から飛んでくる戦闘機だかに飛び移り続けて、どれだけ長い時間滞空できるか、みたいな内容でした。何故かちょっと気に入ってX68kに移植したような気がします(紛失しましたが)。
 まー、見たらまた感想を書きます。多分「ほぼ忠実でいい感じ」だと思いますが。あと、プレイアニメ(Flashを使ったゲーム)は今回は「B.J.フォトコレクション」という写真撮影ゲームです。これは、なかなか面白かったですよ。ピノコの微妙に媚びたポーズと、宇多田サンの声がイイカンジで。

流行語大賞
 発表されてましたねー。小泉首相の言葉6つですか……。まあ、「だっちゅ〜の」(98年の流行語大賞)とか「ブッチホン」(99年の流行語大賞)よりはわかりますけどね、今年は。とりあえず一ヶ月間海を漂流した武智さんの「人間て、なかなか死なないもんだ」ってのは語録賞にはふさわしいと思いますけどね。
 にしても、こういうのが出てくると師走なのだなあ、と思いますね、ホント。

うおー
 諸事情により筋肉痛。

 

12月2日(日)

ウィルス
 世間で話題になっているウィルス「BADTRANS.B」が小野田のメールアドレスにも送られてきました。あからさまに怪しいメールだったため、すぐに気付いて駆除したので、結果的に被害は無かったと思われます。しかし、パソコン歴が長いわりにこういったものとは無縁で過ごしてきただけに、いざ送られてくるとビックリしますね。 I.E.のバージョンをあげておけば問題なかったんですが、ノートの方は古いままだったんで、不覚でした。
 とりあえず小野田的には駆除できているつもりでも、もしかしたらできてない可能性もなくもないので、小野田から変なメールがきたら気をつけてくださいね。リンク先のページでワクチンソフトの無料配布をしているので、気になる方は調べてみましょう。

Borland Delphi 6 Personal
 ちょっといじって変なソフトとかを作ってますが、どうも、Windows XPをOSごと落とす(というか正常な操作不能に陥る)現象が何度か発生しました。ナニやらソフトを実行してウィンドウが開きかけた状態でそのウィンドウは固まってしまい、他のウィンドウ自体は動かすことはできるもののマトモに動かない(軒並「応答なし」になる)、という感じなんですよね。かなり頻繁に発生するんで、何が原因なのかがわからないと気持ち悪いです。知ってる人いませんか?
 あと、どうもObject Pascalが肌にあわないです。begin〜endじゃなくて{〜}で囲みたい、とか、文字列の操作関係が弱いとか、イテレーターよこせとか、言いだしたらキリがないです。が、まぁ、無料だし、それなりに使ってみる事にしましょう。自分一人で作るのであればApollo(RubyでDelphiを使うorその逆)あたりを使うのも考えるんですが、やはり大勢が簡単に動かせるもんじゃないと作ってもしょうがないですからねー。

地震
 なんか揺れましたね、結構。

 

12月1日(土)

雅子さま
 女児ご出産おめでとうございます。でも、確かにめでたい事はめでたいんですが、テレビ局は、なにもそんなにこぞって特番やんなくてもいいと思うんですけどね。せいぜいやるのはNHKくらいで。
 その中でマイペースに旅と食い物の番組をやっていたテレビ東京に拍手を贈りましょう。ま、ローカルだからできる技なんでしょうけどね。

ドールハウス
 本日は屋根でした。屋根部分は初めて作ったんですが、あんまり面白いモノではありませんね。

誕生日が
 近付いてきました。今月の12日です。毎年自分から自分へのプレゼントってのを何か買ってるんですが、今年はおそらく望遠鏡かなにかになるのでしょうね。でも、三脚とかまでセットで買うと、どうしても10万近くになってしまうのが難点です。ここは望遠鏡は諦めて、グッと安価なナニカを買う事にしましょうか。思いつかないですけど。

PSION 5mx故障情報続報
 液晶に横線しか表示されなくなったPSIONですが、液晶を閉じる寸前だけ、ちゃんと画面が表示されている事が判明しました。となるとケーブルの断線……?それくらいなら修理にもたいして金はかからないと思われるので、とっとと修理に出しちまうとしますかねー。

Borland Delphi 6 Personal
 とかを、いきなりダウンしてみました。いったい何をする気なんでしょうか、小野田。

 


2001年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月][10月][11月]
99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月][10月][11月][12月]

Back to Top.