小野田洋仁郎見た

Back... 


6月30日(土)

ドールハウス 24
 クッキングストーブでした。例によってホゲーと無心で作り続ける事約二時間で完成。小野田は馬鹿正直に作例どおりに作ってるんですが、ページの「カラーリングコンテスト」を見ると結構みんな独自デザインで作ったりしてるようですねー。色々やってみたい気もしますが、えらいデザインになりそうな気もするので、しばらくは普通に作る事にします。

6月終わり
 ですねぇー。今月は火星接近がありましたが、ほっとんど曇か雨でロクに見えず、天文ファンにとっては残念だった事でしょう。小野田はライトファンなので微妙に残念、という感じですが。結局望遠鏡も買いませんでしたしねー。

スクールウォーズ DVD
 そういや(とっくに)完結していた気が。完結したら買うと決めていたので買おうと思うんですが、9巻×4700円くらいだった気がするので、出来るだけ安いところで買わないとアカンですねー。最低でも1割引きとか10%ポイントとかの店じゃないと駄目だと思うんですが、どこがいいんでしょ。割引もポイントも無いAmazon.co.jpとかは論外だし。インプレスMUSIC & ENTERTAINMENT SQUAREあたりは1割引き&10%ポイント&送料無料らしいので結構良さそうですが、オンラインショップ以外だともっと良さそうなところがありそうな気もするし(そうでもないか?)悩み中です。掲示板でも書きましたが、来月から無職なので節約せんといけないんですなー。ツラいところです。

無職関係の話は
 実際に無職になったらします :-)

 

6月29日(金)

この日は
 毎月恒例らしいカラオケ大会のため更新できませんでした。毎月行くこた無いと思うんですが、なんか習慣化しています。えーかげん歌うネタが無いです。

 

6月28日(木)

おや
 なんか急にネタが無くなった気が……。仕方無いので買った本の報告でもしましょう。
 えーと、「陰陽五行と日本の民俗 吉野裕子・著/人文書院」書いました。序盤しか読んでませんが、なかなか良い本のようです。陰陽五行の基本からその応用例(?)まで、短めの文章でよくまとまっていると思います。これから陰陽師になる方にはオススメです(そんな人はいない)。

鉄下駄次郎
 会社のHDDを整理していたら変なテキストが出てきたので掲載します。

[鉄下駄次郎特別編]
 次郎はその時思ったのだった。やはり三つの鉄下駄のパワーを集めなくてはならぬと。愛の鉄下駄、力の鉄下駄、そして勇気の鉄下駄は、世界中に散らばっていた。 しかし、次郎のもとにあるのは、ただの鉄下駄なのだった。悔しいので地団太を踏むと、鉄なので痛かった。
 死んだおやじが言った「そんな事は無駄だぞ次郎。佐渡おけさに秘密が、ガフッ」という言葉を思い出した。佐渡おけさを極めるために血のにじむ特訓をしたが、
 どうも無駄だった。
 山にはもういつものように松茸が生えているはずだが、祖母は死んだので送られてこなかった。悔しいので椎茸ですませた。太郎の霊魂を呼び出すと『それでいいのだ、次郎』と言う。やはりクラブの名前は笑顔クラブにするしかないな、と次郎は思うのだった。(終)

 なんだ、こりゃ?

明日は
 更新できません。明後日まとめてします。

 

6月27日(水)

手塚インターネットアニメ
 手塚治虫ネタが続きます。なにやら、インターネットでアニメを配信するようです。第一弾はブラックジャック。初の「原画、原作に忠実なB.J」らしいので期待できますが、何故かピノコの声優が宇多田ヒカルだったりと、よくわからんシロモノです。ニュースリリース見ると、今更「インタラクティブ」とか「ザッピング」とかいう文字が踊ってるところも、なんだか恐いです。
 んで、インターネットでアニメ配信だと一般的にはRealVideoあたりだと思うんですが、コレはMacromedia Flashらしいですね。アレでちゃんとアニメが出来るのか不安ですが……。
 プレビューを見る限りでは、まぁ、なんとかなるかなあ、という感じですけど、実際に見てみない事にはどんなもんかわかりませんね。配信予定タイトルを見るぶんには、そこそこ良い選択ですし、絵も確かに原作に忠実ですから、期待はできるんですが……。
 とりあえず毎月600円か、まとめて2850円払って半年間見放題かの選択のようですが、小野田は見放題の方で契約してみようと思っています。具体的な課金方法とかがまだ見えないのがアレですが、登録 or 観賞したらまた報告しましょう。

ダンスする首相
 こんなのを見つけました。泣けます。こういう馬鹿な事に精力を使える人間になりたいです。


 ちょっとプレイしてみました。んー……6.5点ゲーでしょうか。刺せるポイントが決まっているという点でかなりマイナスなんですが、ちょっとゲームとして単調な気がしますね。刺せるポイントを見つけて、叩かれないように気をつけながら刺して吸うだけ。もうちょっとプレイしてみないとわかりませんが、どうも深みを感じられませんでした。
 あと、なんか小野田黄色のページによると、初期型のPS2で起動しない等の問題が発生しているようですが、小野田の初期型PS2では無事起動しました。良かった。なんなんでしょうね?プロテクトが厳しすぎるんでしょうか。

 

6月26日(火)

露天風呂の日
 今日は日付の語呂合せで、露天風呂の日なんだそうですね。露天風呂の日だからって何をすればいいのかはよくわかりませんが。露天風呂に入らなきゃいけないんでしょうか。そんなの無いので許してください。

 ところで露天じゃなくて恐縮ですが、風呂ネタをひとつ。結構謎の多いハトヤの海底温泉について書いてみましょう。あれは本気で海底だと思っている人が多いですが、えー、とりあえず、その、水槽です。以上。

コミック伝説マガジン
 コンビニで立ち読みしてみました。立ち読みしといてなんですが、アトム、かなり駄目です。まず、絵が駄目(手塚と石ノ森を混ぜて16くらいで割ったような感じ)、で、筋も駄目(それとも初期のアトムってあんななのか?)。良いとこ無しです。下手にブラックジャックや三つ目とかを出すもんで、妙に同人誌風になってて、どうにも悲しいシロモノだった気がします。

 小野田はアトムはサンコミックス版(朝日ソノラマ)の一巻(「アトム誕生」「ホット・ドッグ兵団」「植物人間」収録)しかマトモに読んだ事ないですけど、それなりに面白かった記憶がありますがねー。ああいうのを期待しちゃイカンのでしょうか。


 プレイステーション2のバ蚊ゲー、蚊を蚊いました。自分が蚊になって人の血を吸いまくるというゲームです。バ蚊ゲーファンの小野田としては、この手のは外せない蚊な、と思い、ちょっと発売日蚊らは遅れましたが、蚊ってみたわけですね。やってみたらレポートします(誤字なんだ蚊、意図的に狙ってるの蚊、わ蚊らんなこれは)

 

6月25日(月)

コミック伝説マガジン
 今日発売でしたっけ。買ってませんけど。なにやら場末感ただよう名前の雑誌ですね(←ひでぇ)。ウリは、手塚治虫じゃない人が描くアトムやら、黒イせぇるすまん系の新作、かぼちゃワインとまいっちんぐマチコ先生、とか、なんか凄いのか凄くないのかわからん漫画群のようですが、これはどうなんでしょうね?

 とりあえず、藤子Fや石ノ森とは違い、誰もおそれおおくて描けなかった手塚モノが掲載される、というのは驚くべき事ですが、なんつーか、たとえ面白くても小野田的にはそれほど興味を持てません。というのも、手塚治虫自体が、もう、ホントに、作品のクオリティが天と地を突き抜けて、天国と地獄に達するような作家だったからで、今回描かれるアトムにしたって、面白かろうが面白くなかろうが、手塚治虫レンジ内(なんだそれ?)に入るのは確実なわけです。そうなると、結局それは、手塚治虫本人の作品では無い、という時点で既に価値が無いように思えるんですね。
 誤解の無いように言っておきますが、小野田は「手塚漫画はつまらなくても面白くてもどっちにしてもサイコーだ」とかいう手塚信者ではありませんし、実際に手塚治虫の描くモノより面白い漫画というのが山ほどあるのはわかってます。が、今回の雑誌のコンセプトからすると「手塚復活」って事らしいんで、そうなると、手塚漫画より面白く作るという方法(面白いというベクトルの方向を手塚モノから変えて極端に走れば多分可能)は取れないわけですし、結局既存の手塚作品にとらわれざるをえません。となると、結果出てくるのは「猿真似」です(藤子Fだとかも結局はそうなんでしょうけど……待っている子供がいるから(儲かるから、とは思いたくない)、無理してでも作らなければいけないドラ映画とかとは、ちょっと違う気がするんですね。「なんで今更?」感が強いんです)。

 まー、実際読んでないのにこんなに無茶苦茶言うのもなんですが、手塚治虫がこれ見たら絶対怒ると思うんですが、どうでしょう?「俺自身を真似るな、真似ずに俺を越えてみろ、俺はそれよりもっと面白いモノを描いてやる」ってのが手塚魂だと個人的には思うわけなのでね。だから、手塚治虫は いじらずにそっとしておいて、別の方法で漫画を盛り上げるのが神様手塚の供養だと思いますよ。漫画世界がこういうのを持ち出さないとどうにもならんという状況なのであれば、手塚先生もあきらめるでしょうけど。

 しかし、藤子Fだとか石ノ森ではこんな過剰な反応はしないのに、なんで手塚治虫だとこんなにボロクソ書いてるんでしょうか、小野田は。やっぱり信者なのか(笑)?

PSION 5mx 49800円
 なにやら小野田の愛用しているスモールコンピュータ(まあ、デカいキーボードがウリのPDAみたいなもんだと思ってください)が大安売りなようです。これ、以前は7〜8万してなかったか……?こう極端に安売りするってのは、「処分して撤退する」か「新機種が出るので売り切りたい」かの二択だと思うんですが、どっちでしょうね?情報では後者らしいんですが、前者だったら泣くなあ。まあ、興味ある人は今のうちにどうぞ。

うううう
 会社でダメージ受けて、なかなか立ち直れません。こういう時、たんぽぽさんみたいな奥さんがいると有難いんですけどね。

 

6月24日(日)

ルー = ガルー読了
 厚かったですが、とりあえずこの厚いのを通勤時に読むのもアレなので、この週末で一気に読んでしまいました。結局どんな話かというと「近未来の歪んだ世界で少女たちが頑張って悪を倒す物語」でした(なんかすげぇオカシな話みたいだな、こう書くと)。
 んで感想ですが、面白い事は面白いんですが、どうも、やはり「姑獲鳥の夏」だとか「魍魎の匣」だとかを読んだ時のような衝撃はもう無いですね。どうも、無茶な設定を、最後のハチャメチャなオチで無理矢理おしきって完、といったような印象が残りました。

 某所で、「すごいよ!マサルさん」について「ABCDというオチを読者は想定するが、作者はEを飛び越えてFというオチを出してくる。が、それに慣れると読者は既にEのオチまでは予測の範囲内にあるため、Fのオチが新鮮でなくなり、面白く感じなくなる」と書かれていましたが、京極小説もそのパターンなんでしょうかねー?でも、狂骨とかは明らかにアレですけど。

 ひとまず微妙にネタバレなので以降は反転させて読んでください。↓

 とりあえず素人目にわかるのは、最近の京極作品は主人公のたてかたが乱暴になっている、という事でしょうか。「姑獲鳥」は関口、「魍魎」は木場の物語だったのですが、それ以降はどうも読者として、感情移入の矛先を見失う事が多くあります。ルー = ガルーも、基本的には葉月が主人公になるのかもしれませんが、彼女の立場はあからさまに「観測者」であり、感情移入しきるとこまでは至りませんでした。まー、主役を立てるというより、「少女たち」全員の物語、という事なのかもしれませんが、それにしてもイマイチ納得しきれないものはあります。
 一気に読ませる力はありますし、多分水準としては平均を越えてるんですが、姑獲鳥や魍魎のように何度も読むほどのものではないかなー、というのが正直なところでした。ただ、作中で全然語られない「来生さん」だとかもキャラクターをしっかり作ってありそうなので、なんか、この世界観でまた続編とか出すのかもしれませんね。ま、出たら出たで買うんですけどね、結局。
 ま、次は京極堂シリーズの続編に期待します。まだ出ないかな、さすがに。

緑柱石回線利用休止
 自宅回線でのADSL回線開通にあたり、パソコン通信時代から使っていた「緑柱石」の回線(小野田個人用)の利用休止手続きをしました。これで、長年使っていたパソコン通信ホスト用電話番号が消滅する事になります。色々思い出深い回線なので残しておこうかとも思ったのですが、フレッツISDNとあわせて6000円以上取られているので、さすがに休止させる事にしました。
 という事で、数少ない旧緑柱石ユーザーの皆さん、あの番号は既に存在しません。昔の「BBS電話帳」(電波新聞社 発行)とか見て、かけてきてもつながりませんので御了承ください(つーか、ホスト閉鎖してから10年近くたってますが)。

 

6月23日(土)

19アクセス?
 最近、毎日どれだけのアクセスがあったのかをチェックしてみてるんですが、この数ヶ月は平均5〜6アクセス/日だったのに、昨日は19アクセスもありました。すげぇ、ウチも大手サイトの仲間入りだ!←それほどの数じゃない
 にしてもなんででしょうね?ウチはリロードしてもカウント増えないカウンタなので、純粋にそれだけの個所からのアクセスがあった、という事なんですが。
 考えられるのは、西岸アイコンを見にきてくれた人がそれだけいたって事でしょうか。だとしたら、とりあえず、あんなもんですみません。基本的にキャプチャーじゃなくて全部手描きなので、なかなか数も増やせないのですが、暇を見て増やしたいと思います。あんま期待しないで待っててください。

西岸良平ファンになったきっかけ
 上記のような理由だと、西岸良平ファンの方々が来ている、という事になるので、ちょっと西岸ネタでも書いてみましょう(サービス精神が旺盛なのではなくて、ここんとこネタ切れだったので利用してるだけという噂)。

 たしか「ヒッパルコスの海」が家にあったんじゃなかったかなあ、と思います。親が漫画好きで「巨人の星」だとか「あしたのジョー」とかが全巻そろってたんですよね、子供の頃から。それらの有名漫画と共に「忍者武芸帳」とか「ねじ式」とかを、子供なのに読んでみたり。ませガキというか、恐いもの知らずというか。
 で、西岸漫画ですが、最初は嫌ってたんですね。あの絵だし。こりゃアカンだろう、面白いわけない、面白かったら詐欺だ、と。なので、高校受験の頃まで手に取った事もロクになかったと思います。で、なんか、受験で精神が病んでいたんだか、よっぽど勉強に退屈していたんだか忘れましたが、その頃に親が「蜃気郎」の一巻を買ってきまして、何故かそれを読んだんですよね。
 最初パラッと開いたページが、ワニのミイラが出てきて蜃気郎が「アワワ…本当に動きだした!!」っつってるシーンで「……これ、やっぱヤバいか?」とか思いましたけど、とりあえず最初から読みまして、読み終わった頃には180度考えが変わってました。この絵なのに面白いなんて詐欺だ、というか、なんか、そんな気持ちでしたね。当時ストーリー漫画の耐性があんまり無かったのを差し引いても、衝撃でした。
 で、元々あった「ヒッパルコスの海」(初版!)を引っ張りだしてきて読んだり、「地球最後の日」とかを発掘して読んだり。で、それ以降は発見したそばから買いまくり、当時本屋で手に入らない本などは、親に頼んで、美容院だか病院だか忘れましたが、そこの待合い室に置いてあった「タイムスクーター(だったか?たんぽぽさんの詩かも)」を貰ってきてもらったり、とにかく集めまくりました。で、先日オークションで「たんぽぽさん5巻」を入手し、一応現存する単行本は全部集め終わったわけです。

 蜃気郎から入った事もあり、西岸漫画では叙情系のモノより双葉系のモノが好きなんで、そっちの方を描いて欲しいんですが、なかなかそうもいかないようで。未完の青春奇談シリーズとか、さすがにもう描かないかなあ、とか思いつつ、はかない期待を持ってたりします。
 と、まぁ、小野田の西岸良平歴はこんなもんです。おそまつでした。

ヒッパルコスの海
 月にはヒッパルコスってクレーターはありますが(中央よりやや左下)、ヒッパルコスの海って無いよなー。それとも俗称なんでしょうか。

今週の週刊ドールハウス
 床と手摺り。面白味が無い場所でした。

 

6月22日(金)

3000ヒット達成!
 ついに緑柱石も3000ヒットを達成しました。スゴいのかスゴくないのかサッパリわかりませんが、十進数として区切りが良いので一応記念すべき事だと思います。とにかく、おおむねここのページしか更新しない上、全体を見るとなんのサイトなのかサッパリわからんウチのページに飽きもせず来てくださった方々には感謝いたします。

 ところで、3000ヒットを踏んだのは、唯一(かな?)西岸良平専門の掲示板がある某サイトから来てくださった方でした。記念品を準備しますので、今しばらくお待ちください。

某サイトというか
 どうせだから、相互リンクとかお願いしようかな?いや、こんなサイトだと迷惑な気がしなくもないですが。背景黒いし。

ルー = ガルー 忌避すべき狼
 京極夏彦・著。買いました。まあ、京極作品なのでとりあえず。
 しかしこれ、どういう小説なんでしょう?オビでは「近未来少女武侠小説」とかなってますが。なんだそれ?SF美少女戦隊小説か?←違う気がするが、表紙を見るとあながち違うとも言いきれない気もしている
 まあ、例によって厚いですが、ボチボチと読んでみる事にします。

巨人
 弱い……。

ADSL
 やや古い話題ですがYahooがえれぇ安いADSLサービス開始とかで、いきなり今までのADSL加入数を超える予約数だかを達成したようですねー。ウチは最近ADSLにしたばっかなので乗り換える気は無いですが、あんだけ安くて速いのは魅力です。
 なにやら小野田黄色が使っているADSL屋の東京めたりっく通信だかはその傘下に入るとかで、値下げもされそうですが、ウチが使っているeAccessは全然関係ないんで、どーなることやら。ちっとは対抗して欲しいものですけど、無理ですかねー。

恐怖タイピング新聞の恐怖札
 結局起動するごとに増えまくり、後半は全部それで埋める事ができました。が、41番だけ手に入らず。入手条件とかの情報、どっかにないでしょうか……。

 

6月21日(木)

巨人が
 二日連続してサヨナラ負けなので更新する気力無いというかなんというか。打たねぇんだ打線がチクショウめ。

KUROKO 2巻
 買いました。1巻と印象はあんま変わらん感じですね。ドタバタバケモノ退治漫画。なんか、一つの話を複数回にわけて描く形式なので、必然的に進みは遅く、新キャラの登場とかも控え目です。オマケに2巻の最後の話は「次回に続く」ってなノリの終わり方です。3巻が妙に早く出るのはこのせいかな。というか、2巻の方を逆に遅らせたのか。なるほど。

3000ヒット
 もう行ったかな?踏んだ人はこちらにメールをどうぞ

恐怖タイピング新聞
 恐怖札(面クリアごとに手に入る、トレカみたいなもん。全100枚)が全然増えません。半分くらい集まったんですが、あとは何をやっても増えないんですねー。何故でしょう。なんかこのへん増やし方を知ってる人がいたら教えてください。41番が出ねぇんだぁ〜。
 とか書いてたら、65番以降(?)は起動するたびに一枚ずつ増えてる模様。どこまで増えるかわからんですけど。それにしても41番は出てこないんですけどね……。

 

6月20日(水)

皆既日食
 が、あるようですね。まあ、日本じゃなくてアフリカでですが。リンク先のページで明日の夜9:50〜インターネットライブ中継が行なわれるらしいので、興味ある人は見てみるのも良いのではないでしょうか。どうも、天文マニアの人はこういった大イベントがある場合は海外遠征とかして撮影や観望をするようですが、小野田はそこまでの気力やコダワリは無いです。

 そういえば同じページで日食中継後に火星の中継もやるようですが、明日あたりだとまず曇ってて見えないんじゃないでしょうかね?西新宿(非テイマーズ島)からの中継らしいんで、ほぼ確実に雨か曇なんで、中止かなー。残念です。

3000ヒット
 が近いようですね。常連の方々は、くれぐれもカウンタに注意していてください。にしても何かあげるものあるかなあ……。

 

6月19日(火)

あああ
 本格的にネタが無いなあ。

KUROKO
 しかたないので漫画の新刊情報とか。6/21に2巻、7/19に続いて3巻が出るようです。以上。なんでそんなに間隔が短いんでしょうかね?

 

6月18日(月)

恐怖タイピング新聞
 やりました……こりゃすげぇです。オープニングからして漫画のスキャン&インチキレタッチで、セリフも無茶。「しんぶ〜ん」つって、いきなりソフトが飛び込んできて「ソ、ソフトが!雨戸とガラスを突き破って!考えられない!(※そりゃ考えられん)」だとか「恐怖タイピング新聞!?あれが……きたの?きみのところに!?」「知っているのか、そのソフトを!」だとか「練習するごとに命が百日縮む!?」だとか「助けて!と叫んでも、だーれもアンインストールしようがないのです。僕はやがて、タイピングを覚えさせられてしまうでしょう……(※いいじゃん別に)」だとか、原作のセリフをいじったセリフが目白押しです。ゲーム本編も原作をアレンジしたシナリオが良い感じですし、さらに、こういったソフトは一回やって終わりになりがちなんですが、ある条件を満たすと手に入る「恐怖札(つまりはトレーディングカードみたいなもの。トレードできないけど)」だとか、何度も楽むための要素も色々入っているようです。
 正直、激打2(北斗の拳タイピングソフト)はロクにやんなかったんですが、これは何度もやっちゃいますねー。いやー、いいモノを買いました。

火星接近近し
 昨日久々に梅雨の晴れ間で星が見えましたが、霞がかかっているような感じで、ハッキリとは見えませんでしたね。こんなんで6/22の接近はどうなるんでしょう。なんか、ほぼ確実に雨降ってそうですが。天文ファンは晴れ間を探して旅とかするんでしょうね。

 

6月17日(日)

恐怖タイピング新聞
 兄が秋葉原に出かける用事があったので、買ってきてもらいました。まだやってませんが、パッケに書いてある内容からして相当無茶で泣けます。

恐ろしいことです…。
ぼくにとりついた憑依霊は
むりやり【タッチタイピング】を
おぼえさせようとするのです!
そして、ぼくの命は百日ずつ
縮まっていくのです。

おまえは
タインピングを練習するんだっ!!
練習しつづけるんだ!!
ハハハハ!

 狂ってます(笑)
 他にも「キーボードなら宇宙の果てとでも交信できるわ!」とかいう、読めば読むほど味わい深い文句も見られます。
 また、LAOX Mac館の前で販促していたらしいんですが、その販促も、そうとう笑えるシロモノだったようです。白装束の丑の刻まいりルックの女性だとか、坊主二人組だとかが売ってたり、ディスプレイとして藁人形が置いてあったりと、悪ノリしまくりらしいですね。たたられたりしないんでしょうか。
 とりあえず、やってみたらまたレポートしましょう。

父の日
 でしたねー。結局レインコートとライターでした。

 

6月16日(土)

満開製作所
 なんか、正確なところはよくわからんのですが、夜逃げしたらしいですねえ。68関係の事業から撤退して、ほそぼそとナニやらハード系の仕事をやっていたようなのですが(この説明じゃ、サッパリわからんな)、ついに、という感じでしょうか。
 去年の4/21に「電脳倶楽部パーフェクトコレクションVol.1〜50」を買って、そのうち残りも買おうかと思ってたんですが、残念です。久々に電脳倶楽部でも見て、昔を懐しむとしましょう。

ドールハウス
 キャビネットでした。なんか、今までで一、二を争うデキの悪さです。曲線が含まれるデザインだと、接着まわりのコツがまだつかめてないんで、ミスしまくりました。でもまあ、遠目に見れば平気だと思うんで、いいかな、というところですね。

 

6月15日(金)

あっ
 恐怖タイピング新聞買い忘れた……。ま、なんかのついででいいか。

日記風
 朝、雨が降っていた。こんな日は、雨に濡れたくない人が多いからか、いつもより車の数が増えるので、道路が混んでいる。ウチの地元は、スクランブル交差点と私鉄の線路が近くにあるおかげで、常に渋滞が起きているのだが、雨の日だとそれが一層ひどくなる。通勤に使っているバスに乗って、5分もしないうちに渋滞で動かなくなる、なんて事がよくあるのだ。だから最近は、雨の日はバスには乗らずに、駅まで歩く事にしている。
 駅について定期を出す。と、いつも携帯を入れているケースがぺちゃんこなのに気付いた。不覚にも充電したまま家に忘れてきたらしい。携帯に電話など滅多にかかってこないので、あまり問題はないのだが、空のケースを腰にぶらさげているというのもなんだか間抜けな話である。苦笑しながら電車にのりこみ、一日の始まりをむかえた。

つまんねぇ〜↑
 普通に発生した出来事を書くのがこんなにつまらんとは思いませんでしたね。もうちょっと波乱万丈だったり、すげぇ心理の動きがあったりするイベントが発生したりはしないんでしょうか。それとも文章力の問題でしょうか。

なんか悔しいのでオモシロ日記のテスト(失敗)
 黄色い雨が降っていたので、渋滞の暴力に屈せずに駅まで鼻歌混じりにほぼ等速で移動を試みたが携帯ケースからの電波が受信できないので不審に思い宇宙からのメッセージによって充電したままだと悟り俺は電車と一体になり世界の鼓動に飲みこまれていくのだった(つづく)。

 駄目だこりゃ。

父の日
 レインコートとライターが濃厚です。

 

6月14日(木)

うはー
 Amazon.co.jpから「Amazon.co.jpにミュージック・DVD・ビデオストアがオープンしました!」とかいうメールが来てましたよ。いやー、これはイカンですね。基本的に小野田は「めんどくさい」というただ一つの理由だけでCD屋にロクに行かず、そのために買わない、という人間なので、こういう気楽に買い物ができるシステムが出来てしまうと、今までなんとなく欲しかったけど、探すのが面倒で買ってなかったモノ、とかを買いまくってしまう可能性があります。事実、本の方ではかなり使ってますしね。まあ、DVDとかビデオは元々あまり買わない人間なので平気なのですが、CDはちょっと危険かな、と思っています。利用したら報告しましょう。

小泉メールマガジン
 来てましたね。結構短く、文章も読みやすくて、まあまあ良いのではないでしょうか。ひとまず、国民と政治家の間のミゾを埋めるという点だけでも価値があると思います。が、まぁ、出来るならこれにより具体的ななんらかの動きがあって欲しいんですけど、小野田は政治の事はよくわからんので何がどうなりゃいいのかはわかりません。
 うん、まぁ、そういう人間が政治に興味を持てるような文面になればいい、って事ですかね、とりあえずは。

 

6月13日(水)

宝クジ
 ドリームジャンボ(だったっけ?)の抽選発表でした。結果は……えーと、そのー、ハハハ。600円でした。人生そんなものですね。

そのため
 更新する気にならないのでテキトーです。昨日微妙に長く書いてるから許してください。フヒヒヒ。

 

6月12日(火)

父の日
 17日は父の日ですねー。何あげるかなー。

おしっこおもらしマンガ
 買いました。って、これじゃあ小野田が変態かなんかみたいに見えるな……。
 とりあえず解説すると、以前、おじゃまユーレイくんの復刻本の、作者の作品紹介内に「蛙少年ガマのたたり」っつーのをみつけて、なんか子供心に恐かった記憶があるんで、読みてぇなー、という話を書きました(去年の9/14あたり)。その漫画が最近収録された本が出た、という事で買ってみたんですが、さすがに「ガマ」は短編読み切りなので単行本のタイトルになるわけはなく、作者の代表作の一つである「ヒロインくん」っつー漫画が今回の本のタイトルになってるわけです。んで、そのヒロインくんの当時のキャッチコピーが、このタイトルなわけですね。なんつーか、当時の編集は何を考えていたのでしょう……。他にも「おもしろさグングン!!おしっこおもらしジョワ、ジョワ!!」とか、気が狂ってるとしか思えないキャッチがついていたりします。恐ろしや。
 漫画自体は「無茶な科学者の親のせいで女になってしまった男の子のハチャメチャ痛快エッチコメディ」なんですけどね。最近はこういう漫画って見ないなあー。ウケないのかな。

おしっこおもらしマンガというキーワードから連想されるモノ
 J -THE OUTLAWYER- (原作・愛 英史  画・里見 桂)だな、やはり……。「おまえで四人目だ――――――――ッ!」「ヒィィィ――――――――ッ(ジョジョ〜)」って感じで。知らない人は全然わからんなこれは。
 ネタとしては、妻を殺されたかなんかで復讐を誓った弁護士が、その黒幕たちを三人殺し、で、残りの連中を追い詰めた時の決めゼリフが、前述の「四人目だ――――――――ッ!」なわけですけどね。で、その時例外なく相手は漏らすわけです、ええ。話はシリアスなんですが、おおむねこのパターンが定着してるんで、なんか笑えるんですね。
 ちなみに、復讐の理由とか三人目だか四人目だかとか、細かいところはサッパリ忘れてますが。まさか、同じ作者の「JIHAD」と混同してないかと不安なのですが、まぁ、どっちも知ってる人は皆無な気がするので放っておきましょう。

 

6月11日(月)

梅雨
 だなー。うっとおしいなあ。湿度高いなあ。星も見えないなあ。

ううう
 なんかよく考えるとメールが結構たまってる気が……。忙しいのでサボってました。すみません。それでもまだ出さない可能性が高いですけど。イカンなー。

ネタ
 ないので充電だぁー。ふふふ。社会派なネタに関しては興味が無いのではなくて意図的にネタにしてないだけなので念のため。

小泉メールマガジン
 そういや始まってたんでした。登録してみるか、シャレで。

 

6月10日(日)

マッチマッチプラネット
 So-netが行なっているチャットサービスですが、チャットで使用した言葉などを利用して、相性の良い人物を探したりなどするサービス「ゴタクセン」とやらがウリのようです。ちょっと面白そうだったのでやってみたんですが、他の人が開いているチャットルームに乱入するのもアレなので、自分でチャットルームを開いて誰か入ってくるのを待ちうけていたのですが、二時間くらい待っても誰一人入ってきませんでした。意外とユーザーが少ないのか?それともチャットルームの名前を「西岸良平部屋」にしておいたのがいけないのか?
 ソフトがWindows版しかないのがアレですが、まあ現状β版で無料ですし、興味ある人はやってみても良いかと。小野田も暇があればまた、それっぽいチャットルーム名で待ちうけているかもしれません。名前は「黒男」なんで、見かけたら入ってきてくださいネ。

Black & White
 一週間ぶりにやってみました。村人に「疫病がひろまっているので原因をつきとめて助けてくれ」とか言われましたが、原因のつきとめ方がサッパリわからず、村は全滅してしまいました。トホホホホホ。どーやればよかったんでしょうね、これは。なんか、自由度が高すぎて、何をやればいいのかよくわからんです。

 

6月9日(土)

ロックの日
 今日はロックの日だそうです。ただしロックンロールじゃなくて、鍵の方のロック。いや、まぁ、だからどうだというわけじゃないですけど。出かける時はちゃんと鍵かけましょう、という事で。

ドールハウス
 椅子と天井でした。家具を作るのは久し振りでしたが、どの作業にどれだけ時間がかかるのかがわかってきたので、なかなか効率的に作業できましたね。それにしてもいよいよ置く場所が無くなってきたような気が……。まだ21号だから、あと60号くらいあるんだなあ。ま、本格的に置き場所が無くなったら困る事にしましょう。

なんか
 今日は更新するの忘れかけてました。いけません。

 

6月8日(金)

NHKドラマ 陰陽師
 そういや今週の火曜に最終回だったんですが、なかなか面白かったですね。稲垣吾郎の安倍晴明はちょっと不安だったんですが、まあクールで神秘的な感じがよく出ていて良かったと思います。杉本哲太の熱血な源博雅と好対照でした。
 なんだか「陰陽師」は、映画もやるみたいですが、晴明役と博雅役の俳優がドラマ版と違うんで、見にいくかどうかはわかりませんね。というか多分見に行きません。

恐怖タイピング新聞
 なんか、また出ましたねぇ、変なタイピングソフト。しかしこれは、原作ファンなら見逃せない感じのデキなので、おそらく買ってしまうような気がします。にしても、お清めの塩が同梱されてるってのもスゴいですね。

 こうなると、次は包丁人味平あたりを希望します。サッパリわかりませんが。

 

6月7日(木)

妖怪探偵ちまちま
 なにやらJ-フォンのJavaアプリで、妖怪探偵ちまちまが出るとかいう話ですね。すげぇ。誰が知ってるんでしょうか、ちまちま。リンクを張った同じページに記述があるハイドライドくらいなら結構知名度は高いと思うんですが、ちまちまとなると、メジャーだかなんだかサッパリわかりません。続編だって出てないはずだし。でも、そういう意味では「サラダの国のトマト姫」だって似たようなもんかもしれませんけどね。なんにせよ、レトロゲーがここにきて復活してくるのはなかなか愉快です。

 一応、ちまちまを知らない人に解説すると、目玉オヤジな主人公が火の玉を操って妖怪や化物たちを退治する、ってゲームです。火の玉の操作と自キャラの操作を、同じ移動キーで行うという独特の操作体系が当時は面白かった記憶があります(火の玉の方が速く動き、自分は遅い)。

 が、根本的な問題として小野田はJ-フォンの端末を持ってないんで遊べないってのがあるんですけどね。なんてこった。なんでiアプリじゃないんでしょうかボーステック。

復活して欲しいレトロゲー一覧

 なんか、結構あるかと思ったら、あんまりないですね。そもそも当時よく遊んだ、ブラックオニキスやレリクスや前述のちまちまやハイドライドやザナドゥやイースやなんやらかんやらは、既になんらかの形で出てるんで、復活して欲しいも何も、既に復活してるんで書けないって事なんですけどね。
 そう考えると、めぼしいのはほとんど復活してるのかー。一覧にあげたのも、個人的に思い入れがあるというだけで、全てが復活に値する名作ってわけでもないですからね。勿論名作もありますが。
 でも上ので、iアプリとかにできそうなのってほとんど無いなあ。誰か勝手に移植版とか、勝手にバージョンアップ版とか作りませんかね?

 

6月6日(水)

たんぽぽさんの詩
 ついに復刊決定しましたねぇ。オークションでかなりの値段で買ったのが昨日の事のようになつかしく思い出されます。←微妙に錯乱している

 でもまあ、西岸作品で事実上唯一手に入りづらかった作品が、こうして一般の人の手に入るようになるというのは喜ばしい事です。西岸良平の描く奥さんキャラ(?)では一色亜紀子さんと並んでファンが多そうなたんぽぽさんの活躍に注目、という事で。今風(?)に分類するなら癒し系ほのぼの家族漫画ってところなので、癒されたい方々は必読です。たんぽぽさんみたいな奥さんは、モノ作る人間には必須です。ええ。どっかにいませんか。いないか。

三脚
 某兄に三脚を借りて、固定された環境で双眼鏡を覗けるようになったというのに、梅雨に入ったのかなんなのか天気が悪くて活用できません。残念。

3000ヒット
 が近いですね。ロクにキリ番とやらを告知しないウチでも、さすがに1000単位だと気になるので、是非踏んだ方はご報告ください。なんかプレゼントを……あげられたらいいなあ、あげられるかな、あげられないかな、ま、ちょっとは覚悟はしておけ、という感じですね(関白宣言?)。

 

6月5日(火)

星ナビ 7月号
 買いました。火星特集。他には、普通のデジカメを冷やして星雲&星団を撮影じゃー、とかいう特集もやっていて、なかなか興味深いですね。星雲&星団の撮影が得意な冷却CCDカメラっつーのは安くても20万はするシロモノなので、撮影する手段が増える事は良い事です。ま、デジカメも安くはないんですけどねえ。

最近買った本
 大林太良……仮面と神話
 諏訪春雄……日本の祭りと芸能〜アジアからの視座
 藤巻一保(訳、解説)……ホキ内伝金烏玉兎集 安倍晴明占術大全
 Scott Meyers……Effective C++

 意外と統一感がありますね。最後以外。読む暇あるんだろうか小野田。

巨人
 もういいので、20連敗とかしてください。で、脅威の50連勝とかで優勝を決めるとかね。ウハハハハハ。

6月4日(月)

太陽神と月神の性別
 ふと思ったんですが、神道では太陽神であるアマテラスオオミカミは女で、月神のツクヨミは男ですよね。が、平安時代を中心に国家が取り入れていた陰陽道では、陽=太陽=男、陰=月=女で、性別が逆なんですね。このへんって実際国家ではどのように受容されてきたんでしょうか。なんも考えてなかったのでしょうか。あくまで陰陽道は星と暦と占いとケガレ祓い専門という事で気にしてなかったとか。まあ、神道ってモノ自体、仏教が入ってきた段階で「俺達が今まで信仰してたモノってなんなんだ?とりあえず神道って名付けるべぇ」というような感じで、だいぶ遅くに自覚されたモノでありますし、さらに元々皇室的にはアマテラスが一番ではなくタカミムスビ(天孫降臨をメインで進める神)がトップだった、とか、持統天皇あたりの時代に、男神であったアマテルが女神であるアマテラスになった、とか様々な説があるんで、結局どーでもいいのかもしれません。

上の
 小野田の知識はかなりえーかげんなので嘘書いてる可能性もあるんであんま信じないようにしましょう :-) 今後もそんな感じでよろしくご理解ください。
 つーか、最近日々のアクセスが減り気味なので、多少は内容のある事を書いてみようかと思っただけなんですが。余計減ったりして。

ちなみに
 ここ一ヶ月の最高アクセス数は10で、5/26です。最低アクセス数は2で6/2です。でも、5/25とか26って、カラオケで更新してなかったりBlack&Whiteが動かなくてマトモな事書いてなかったりする日なんで、あんま内容には関係ないんでしょうね、やはり。

 

6月3日(日)

巨人
 があまりにふがいないので更新する気力80%ダウン。

Black & White
 遊ぶたびにHDD取り換えるのがめんどくさすぎ。面白いんですけどね、それなりに。

 

6月2日(土)

ドールハウス
 今週も壁でした。ここのところ壁ばっか作ってます。
 そういえば、創刊号〜15号まで全部買った人にプレゼント、というドールハウス用人形が今日届きました。女の子とお母さんの人形です。顔が変です。とりあえず、椅子に座らせておきました。

iモードのグラディウス
 が公開されたのでやってみました。一面しかプレイできませんが、BGMもちゃんと鳴るし、そこそこ遊べます。
 ですが、個人的には先日書いた「すたしゅ〜」の方が楽しい感じですね。グラディウスも悪くはないんですが、携帯ではパワーアップとか様々な要素を考えるほどの余裕が無い感じです。
 それにしても、iアプリってみんなちゃんと遊んでるんですかね?

 

6月1日(金)

邪馬台国
 畿内説が濃厚になってきたとかなんとか言ってますねー。まあ、考古学だかの世界では、しばらく前からそっちに傾いてたようですけど。小野田は別にどちらでも良いんですけどね。九州の人としては悔しかったりするんでしょうか。

衣更え〜
 ですなあ。読売の夕刊で「今日は衣更え。さわやかな半袖の制服姿の女子中高生たち」みたいな記事がありましたが、なんで女子限定なんでしょうか。男子でもいいじゃん。いや、まあ、見たくないですけどね、さわやかな半袖の男子中高生たち。その筋の趣味の方々は半袖じゃなくて半ズボンでしょうし(なんの話なんだ)。

6月
 22日に今年一番火星が近付きます。望遠鏡買うならそろそろだと思うんですが、なかなか決め手に欠けますね。

 


2001年[1月][2月][3月][4月][5月]
99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月][10月][11月][12月]

Back to Top.