小野田洋仁郎見た

Back...


11月30日(木)

レンタル
 先日、ある陰謀により、生まれて初めてレンタルビデオ屋の会員になりました。で、DVD3本とCD一枚を借りて1600円だったのですが、なんか、レンタルってのは損した気になるのはなんででしょうか。どうも、数日後に手から離れるモノのために1600円払う、という理屈が理解出来ていないんだと思うんですけどね。有形のモノが残らないとイヤというか。そもそも小野田はCD聴く量も少ないしDVDも滅多に見ないので、レンタル屋を利用する理由がないんですけどねぇ。まぁ、派手に気が向いたらまた使うでしょう。

Amazon.co.jpから
 本が届きました。なにやら注文した本のうち「竹原春泉 絵本百物語―桃山人夜話」の在庫がなかったようで、それだけは別でくるようです。まぁ、現在送料無料なので、何度に分けられても問題ないですが。一週間弱で来たってのは早いのか遅いのかわかりませんね。本を発送してるところは、小野田の家から自転車で行けるようなところだと思われるので、取りに行った方が早いでしょうね、多分。システム上そんな事出来ませんが。
 とりあえず、読んだら感想書きましょう。

マネックス口座開設キットも
 届きました。うわー、なんか書類がいっぱいー。めんどくさそー。週末だなこりゃ。

ポケモンブーム
 先日のズームイン!朝でやってましたが、今、ポケモンブームだそうです。ポケットにモンブラン。その万年筆で何も書かなくても、さしてるだけでカッコいいんだそうです。小野田ももう少し文字が綺麗ならシャレで買ってもいいですが、シャレにならないほど文字が汚いので買いません。ファッションとしては買う気はないですしねぇ。橋本五郎氏(漢字これだっけ?)の言うとおり、使ってナンボですよ。

明日は
 更新出来ませーん。

 

11月29日(水)

DVD失敗
 3500円のイカスSCSIボードで再度挑戦してみましたが、症状は全く変わりませんでした。もうこれで、前のマシンとの共通項目はDVD-RAM本体のみになりました。いや、内蔵SCSIケーブルも共通ですが、そんなわけはない……よなぁ。今日になって内部をターミネートしていない事に気付いて、それも対処したんですが、全然変わらず、どうも、 何をしても駄目なようです。もう疲れました……おやすみなさい。

 

11月28日(火)

ソフトウェアDVD
 フと思いたってデスクトップマシンでDVDの再生を試みました。で、失敗しました。前はWindows 98環境下でPowerDVDを使う事で再生出来たんですが、今やってみると、何故かいきなりフリーズします。まぁ、実際はDVDが再生出来ないからといってたいして困らないのですが、よく考えるとなんだか悔しいので、WinDVD2000を再インストールしてみたり、めでたく無料になった(正確に言うと手数料で315円かかる)DVDプレイヤーCineplayerを使ってみたりしましたが、やはり駄目。で、もうムキになって、恐らくトラブルの元凶だと思われる(思われるだけで全然違うのかもしれんのですが)SCSIカードのとりかえを考え、帰り道にアキバがある小野田黄色に3500円のSCSIカードを買ってきてもらう事にしました。何やってんだか……。
 こんな事してる暇があればメールのひとつでも書け、という気がするんですけど、どうもこういう無意味な事をして疲れた精神を休めている模様。いや、逆に疲れてる気もするかな……。

なんか
 急にネタが切れました。ムラありすぎ。

 

11月27日(月)

西岸良平サイト
 が何故かこの広いインターネット上に存在しないので、このさい自分で作ってみこうかと構想を練ってみたり。いや、多分練るだけで実現しないでしょうけど。内容としては

 こんなところ?すっげぇ量ですね。特に裏西岸。見てぇ。こんなサイトあったら毎日チェックするぞ小野田。皆さんはどうですか?え?いらない?
 で、とりあえずサイト名は「JSKR」あたりでしょうか。(J)人類を(S)救おう!(K)科学者(R)連合の略です。西岸良平で人類を救うという事で。つーか、こんなネタ(西岸ネタです)約一名を除いて誰もついてきてないと思うのでもうやめます。

ゲームファンド
 例のときメモ3&女性向けときメモに投資すると最高1.5倍(最悪だと半分)になって返ってくるぜぇ、というヤツですが(←説明はしょりすぎですが、まぁ、コナミのページなりマネックス証券のページなりに行くとちゃんと買いてあると思うので、そっち見てください)、シャレでやってみようかどうか思案中。なので今さらながらちょっと調べてみたり。
 それによると、両方のソフトが15万本以上売れると元は取れる仕組みらしいですが、はたして今のときメモにそれだけの力があるかどうか。1が50数万本、2が30数万本のはずなので、このまま順調に下がっていくとすると結構不安なのですが、2を買った人間は、そもそもときメモフリークとも言うべき熱烈なファンが多いと思うので(そうじゃない小野田黄色が買ってるのはアレですが)、実際は30より下る事はないとは思うんですがね。ただ、読めないのは女性向け。とは言え、実はこの分野は最近開拓されてきており、結構イケルという情報もあり、成長するジャンルなのではないかという読みもあるんで、もしかしたらこれも問題ないのかもしれません(参考までに書いておくと、純粋に女性のためだけに作られた、アイドルグループV6のゲーム「Project V6」は、約10万でした。でもこれは、V6をゲットするゲームではなかったというのと、かなりユーザー層を限定しているというハンデがあるので、そのへんが取り払われているときメモの場合は、もう少し上が見込める……と思います)。ただ、20万円出さないとソフトをくれないというのと、金が戻ってくるのが2003年だとかいうのがネック。もうちっと考えてみますが、何も考えずにシャレでやっちまえばいいんでしょうかね、ボーナスパワーで。
 あと、念のため言っておきますが、ときメモマニアがコレについてよく言うように「儲かる儲からないより、ときメモっていうゲーム作りに参加してるという感覚が、イイんですよ」とかいう事は、全く無いです。純粋にシャレと、儲かる確率がそこそこ高そうだから考えてるだけです。ええ。

 

11月26日(日)

アクアロイドタワー
 兄が横浜で今日まで開催されていたROBODEX2000にて、怪しげなアイテムを買ってきました。これです。声に反応してユラユラ動くクラゲロボ。28日発売のところを会場で先行発売していたそうで、現状では珍しいシロモノなので、大公開してみました。
 まぁ、要はタワーの内部に音センサーと磁気の発生装置が組み込まれており、クラゲ自身はロボではないようなんですが、動き自体は結構それっぽくって良い感じです。癒やし系っつーヤツでしょうか?実際、箱にも仕事に疲れたOLがクラゲに向かって叫んでストレス解消、というような漫画が描かれていたので、それを狙っているのは確かなようです。

 にしても最近ロボブームですねー。小野田は、オムニボットの昔からロボには興味あったのですが、最近トンとご無沙汰でした。アイボにもそれほど興味沸かなかったですし、ワンダーボーグも買ってません。でも、最近は二足歩行ロボがいろいろ出てきたりして、随分ロボも面白くなってきた感じですね。ロケットとかではパッとしないですが、ロボに関しては日本の未来は明るいようです。

メール
 本気で一週間遅れるかもしれませーん。ひー。なんか大忙し〜。

アーマーゾーン!(二度ネタ)
 amazon.co.jpによーやく登録して本を注文してみました。送料無料のうちに。

 こんなところ。Amazonから送られてきたものをそのままペーストしてみましたが、ちょっと気になるところが。

『"日本書紀〈下〉" 宇治谷 孟(著)

 これは嘘だろこれは。いくらなんでも日本書紀は著さないだろ、宇治谷氏(誰だか知らないけど)。何で上巻はちゃんと「翻訳」になってるのに、下巻が「著」になってるのか、凄く謎です。

 それぞれ簡単に解説すると、日本書紀は、まぁ日本書紀です。完全口語訳。以前も書いたとおり、古事記は読んでいたのに日本書紀は読んでなかったので、この際だから買ってみました。これでククリヒメに会えますね。桃山人夜話は前に神保町で発見できなかった妖怪本。企画屋稼業は小野田黄色オススメの本です。それぞれ読んだらレポートします。にしても、また未読本たまるなぁ……。

 

11月25日(土)

新掲示板開設
 何故か新しく掲示板を設置してみました。従来の「ごみ箱」を入れ替えるカタチです。以前の掲示板の開設時に「アイコンがデフォルトのままなので、そのうち描きなおす」とか言っといて全然描きかえなかったんですが、今さら単に描きかえるだけだとどうも新味に欠けるので(そういう問題なのか?)掲示板システムごと新しくしてみました。以前のものはフキダシ式だったんですけど、今回はフツーです。デカいアイコンを出せるというのが特徴です。
 ただ、持ってきた掲示板cgiは、アイコン一覧を表示出来なかったりとか、管理人以外記事を消せなかったりとか色々問題があったので、テキトーに自分で改造してみました。怪しい改造なので「怪造」掲示板「Notebook SP Terra怪」と名付けました。この改造による不具合があったらゴメンなさい。アイコン表示のレイアウトなど、改良したい点はまだ色々あるんですが。
 また、アイコンも全部自前で新規に描きました。西岸良平モノが多いです(描きやすいんです)。ちなみにブラックジャックの左耳は青でいいんでしょうか。青説と肌色説があるんですが、確認出来ませんでした(今は青です。にしてもなんで青なんだ。宇宙人なのかタカシ)。
 では、設置した本人がなぜ設置したのかイマイチわかってないですが、とりあえず新掲示板をよろしく。

ついでに謎のモノ
 こんなもんも設置してみましたが、どうでしょう。これは表からリンクはるかどうかはまだ決めていません。

 

11月24日(金)

CMT-PX5W感想
 ひととおり使ってみたので感想です。

 以上、使用一日目の感想でした。

MDラベルシール作り顛末
 最初は楽々作れるもんだと思っていましたが、これがかなり苦労しました。まず、ウチのプリンタが悪いんだと思うんですが、角度がズレる。紙送りのせいかなんなのか、ちゃんと真っすぐに出力されません。あと、上下左右に1mmや2mmは当然のようにズレる。ので、シールのギリギリに画像を配置したりするとアウトです。ひとまず、今後買うCDなどは全てラベルつきでMD化でもしましょうかね……。

ううん
 どうも疲れてるので、メールその他は遅れます。下手すると一週間くらい遅れます。無駄にテキスト書いてるからか、このページの更新が終わる時間が以前より1時間くらい遅くなってるんで、自分の事が何も出来てないのですねー。こりゃイカン。

 

11月23日(木)

CMT-PX5WとMZ-E900
 とりあえず買いましたよ、巨人日本一記念。巨人軍ファン感謝デーにあわせて。まだセットアップしてないんで、どんなもんかわからんので、詳しい報告は明日します。
 にしても、MZ-E900(シャープのパソコンとポケコンを混ぜたみたいな型番ですが、ソニーの再生専用MDウォークマンです)は、小さいですねー。MDケース並。前に持っていたのはシャープの録再機で、結構大きくて重かったので、なにやら時の流れを感じますな。

昨日の記述
> ま、勝ったらまた報告します。
 何に勝つんだ……?おのれか?

POWER QUEST DriveCopy 3.0
 小野田黄色の、会社のマシンが怪音(カチッ、カチッ、というような音)を発するようになったため、HDを丸々取り換える事にしたのですが、OS再インストールやら環境構築やらがめんどいので、HD丸コピーソフトを買ってみました。いくつか候補はあったんですが、バックアップソフトのオマケとかいう立場じゃなく、そのままモロ直球で丸コピー専用だったんで、コレに決めたわけです。
 んで、黄色はバッチリコピー出来ていました。ただ、元がFAT16だったので、パーティションを2Gまでしか増やせなくてガッカリしてましたが。
 ひとまず、HD新規購入による環境移行がめんどいとお考えの人にはオススメです。

 

11月22日(水)

Becky! Version 2.00
 小野田の愛用しているメーラーがメジャーバージョンアップしました。ただ、元々Version 2.00のベータ版を使用していたため、あんまり変わりは無い感じです。v1.xxの登録ユーザーは無償でバージョンアップ出来るのは嬉しいですね。普通、メジャーバージョンアップであれば金かかるもんですけど。小野田は、メーラーをいくつか渡り歩きましたが、どうもBecky!が一番あっている感じなので、今後も使い続けると思われます。
 で、唐突に独断と偏見のメーラー一言コメント。

 という感じ。渡り歩くもんだからメールが分散して大変。初期のメールなんて、もうどっか行っちゃいました。

新ザウルス
 例のキーボードつきザウルスが、来月の15日に実売5万以内くらいで発売になるようですね。何やらmpeg-4動画を最長2時間再生出来たりする機能を結構なウリにしています。同日発売の「mpeg-4ビデオレコーダー(ビデオ入力がついており、そこからメモリーカードにmpeg-4でムービーデータを保存するハード。タイマー録画機能もある)」で録画したものを、どこへでも持ち歩いて再生出来る、との事ですが、需要あるんでしょうか。160x120の映像で満足出来るのかどうかは謎ですが、まぁ、なんか未来的な気はしますね。
 当然、Webブラウズやらメールやらも問題なく出来て、mp3も鳴らせて、スケジュール管理だとかアドレス帳だとかとしても使えるという、欲張りマシンなわけですが、何故か小野田黄色が妙に興味を持っていました。このままいくと買いそうな勢いです。個人的には、買って大活用して欲しいんですが、果たしてどうなるでしょうね。後日また報告します。

オーディオ続報
 結局単品での購入はあきらめて(予算の問題と、オーディオマニア度の不足のため)ソニーのミニコンポ(3CD、1MD(MDLP対応))を買うことにしました。パソコンにつなげて色々制御したりできるやつ。で、それに加えて携帯MDも一緒に買うので、これで久々に通勤時に音楽を聴く生活が戻ってくるわけですね。
 千葉から新横浜に通勤していた時にはCDウォークマンを愛用し、そのあとはポータブルMDに乗り換えて、さらにmpmanに移行して、7年くらいは通勤時に音楽を聴いてたんですが、最近はmpmanの使い勝手が悪かったり、通勤時間が短くなったせいもあって、聴かなくなっていたのでした。ま、勝ったらまた報告します。

しっかし
 最近ホントにただの日記になってきたぞこのページ。いいのか?オマケに、最近更新に時間かかりすぎ。なので、徐々に楽な方向にシフトします。ヨロシク。たまっているメールは週末に出しますー。

 

11月21日(火)

オーム社「Rubyプログラミング入門」原 信一郎・著 まつもと ゆきひろ・監修 買いました
 という事で表題のとおりです。何故か買いました。2800円(こうい本は高いなぁ)。とりあえず、結構仕事で需要の多い、テキストまわりのツールかなんかを楽に作れたらいいかなぁ、という実用的な面も考えてはいますが、実際は、最近のオブジェクト指向ってどんなもんじゃろうな、という興味から、という面が強いです。
 小野田はSHARP X1(8bit 4MHz)のBASICの時代からの人間なので、オブジェクト指向なる新しい概念にはあんま馴染みがないんで、とりあえず、なんか、そういったものに触れるべぇ、という事ですね。Rubyなら新しい言語なので、なんか新しいコトやってそうですし。ただ、普通それだったらC++でも勉強するだろう、と思われるでしょうが、その発想からRubyに行くところが小野田の小野田たる所以なのでありますな。

vmware
 今年の1月だかにちょっと触れたvmwareというPCエミュを何故か再度インストールしたりしてみましたが、何故インストールしているのか自分でもよくわからないのでイマイチ愉快な話題に出来ません。なんか小野田は定期的に意味不明な行動をとるようです。
 とりあえずWindows 98がWindows 2000の上で動いてますが、だからどうした、という感じですね。元々はWindows 2000でmpman(ポータブルmp3プレイヤ)のソフトが動かないから、Windows 98をエミュで動かしてその上でソフトを動かしたらどうじゃろう、という話でしたが、そのmpmanは既に行方不明なので、目的が無くなってるんですよね。ま、いいか。人生そういう事もある。

とうがらし梅茶
 でも飲むか。

帰りのバス
 が渋滞にまきこまれました。何かと思ったら、対向車線のバスがパトカーにはさまれて停まっており、その影響のようでした。事故?

 

11月20日(月)

オーディオ野郎
 小野田はシャープの安物ステレオを使っているのですが、こいつが安いだけあって無茶苦茶で、まずテープが壊れ、3枚のCDチェンジャーのうち一枚ぶんが壊れ、元々アンテナが弱いのかラジオは使いものにならず、さらに最近CDが全部壊れ、ついにマトモに動くのはMDのみとなってしまいました。なのでこのさい、マトモなアンプとCDデッキでも買おうかと考え中です。ただ、小野田は音にはあんまりこだわらないので、普通に音楽聴くだけならプレステ2とクリエイティブ5.1chのスピーカーでもいいんですけどねー。テープもラジオもMDも滅多に聴かないですし。でもまぁ、巨人も日本一になった事だし、経済効果ってヤツを考えると、そろそろ買い時かな、とも思うわけです(関係無い気もしますが)。そもそも部屋に壊れたステレオが転がってるってのが、どうも美しくないですし。
 ま、買ったらまた報告します。買わなくても報告しますけど。

 

11月19日(日)

フィールドオブナイン
 コナミの野球カードゲームですが、やる機会があったのでやってみました。……うーん、これはイマイチですかなぁ。システム的に欠陥がある気がするようなしないような。例えば、自分が攻めている時、手札に野手カードが無い状態だと圧倒的に不利になるため、いちいち手札を取りかえる、という、無茶なシステムが入ってたりするわけです。これでは、手札の引きの運とかほとんど関係無いため、戦略が薄くなるのは当然で、どうにもこうにも間延びした展開保証つきです。やはり、マジックか、カードヒーローか、って所でしょうかねぇ。遊戯王はよくわかりませんけどね。

Ruby
 なんとなく文字の取り扱いの得意そうなスクリプト言語としてPerlでもやってみるかと思ったのですが今更Perlもないかなと思うのでRubyでもいじってみようかなと思っていますが思っているだけなのでやらないかもしれません。これで掲示板とかのCGI作ったとしても、サーバーとかに置いてるとこなんて少なそうですしねー。でもなんかPerlは美しくない気がするんですよね。気がするだけで、よく知らないんですけど。赤川くんとか作った頃は覚えてたんですが、もう忘れました。なんか文章が支離滅裂ですね。

 

11月18日(土)

更新
 できなかったよ、ギャハハハハハハハ。←笑いすぎ

 

11月17日(金)

SwitchOn Pro V3.1
 PSIONの起動時に近日内の予定やToDoを表示したり、ショートカットで簡単に呼びだしてコントラストの変更、パソコンとの接続設定、バックライトの点灯/消灯、をしたりなんだりするユーティリティが昨日だかバージョンアップしたようなのですが、何故かダウンしても古いバージョン(V3)のままでした。なので、インチキ英語で「どうなってんのじゃー、ワシは何か間違っているのかー」と聞いてみたところ、メールの返事はなかったのですが、ページの方で「オカシくなってたゴメン」みたいな事が書いてあり(意訳)、ちゃんとダウンできるようになりました。まぁ、小野田メールのせいなのかどうかはわかりませんが、無事バージョンアップ版がダウン出来て御機嫌です、というだけの話でした。
 にしても、日本人のソフト作家にメールなんか滅多に送らないのに、最近海外には良く送ってる気が。なんか、英語だとバーチャル感が強いので送れるんですかねぇ。無茶な英語でメール貰う外国人さんは、たまったもんじゃないですな。

ストリートファイター
 の映画をテレビでやってますねー。いやー、スゲェ。ガイルー!小野田も当時、格闘ゲーは結構やったもんですが、最近は全然ですね。LAOXゲーム館の試遊機で対戦してた若者達が、難癖つけあってほんとのストリートファイトを繰り広げていたのを昨日の事のように思い出します。でも、もう10年くらい前の話なのか……?

明日は
 更新出来るかな?出来ないかな?出来なかったらゴメンネ。

 

11月16日(木)

CGI実験中
 某所でのチャットCGIのサポートをした関係で、ウチにも何か面白いCGIでも設置してみようかと思い中。とりあえず今のところは普通の掲示板と、お絵描き掲示板の二種類を設置実験中ですが、どうもfreewebは新規にファイルを作る、という動作を許していないようで(許してないのかな?よくわからん)色々問題が多いです。そのままでは動かなかったりするんですよね。なので色々改造を試みてるんですが、まぁそんなコロコロ掲示板変えられても困るという話もあるんで、結局はお絵描き掲示板だけを設置、とかいう事になるかもしれません。それすら設置の目途はついていませんが。いや、だって、ウチみたいに全然絵と関係の無いサイトにそんなもん置いてどうするんだ、という話もありますし。管理人自体、西岸良平の模写以外は、てんで自信の無い男なので、意味があるのかどうか。意味云々を言えば、こんなただの思いつきをダラダラとこんな所で面白味のない文章で書いている事自体無意味なのでいまさら気にする事もないんですが。とか、これ以上長くすると嫌われそうなのでやめます。

終戦本
 終戦記念日付近に終戦の特集本(何かの増刊だったような気がするんですが忘れました)を買って、会社の昼休みにちびちび読んでます。色々興味深し。疎開の話とか。疎開はてっきり子供の命を助けるために行われたのだと思ってたのですが、世間に広がる大人達の厭戦気分に染まるのを恐れ、それらから遠ざけて24時間教師の監視下におくためだ、とか、両親と一緒にいると親は子供優先になるため空襲での消火活動に支障が出るから、とか、いつまで続くかわからない戦争の将来の貴重な戦力を温存するため、とか、田舎では軒並み若者は軍隊に取られたので、その労働力の確保だとか、いわゆるオトナの事情ってのがあったのですねぇ。授業とかでこんなんやりましたっけ。やってたとしても小野田は記憶力ないんでサッパリ忘れてるんでしょうね。
 まだ半分くらいしか読んでませんが、面白い本です。

なんか
 今日は文章が無意味に長くなる日ですね。

 

11月15日(水)

プチプチ修正
 昨日書いたとおり、プチプチ for PSION Version 1.01(バグ取っただけ版)を公開しました。いやー、まいったまいった。これでおおむね問題ないはずですけど、基本的にリファレンスマニュアル以外のマニュアルを読まずに作ってるんで、またなんか変な事やってる可能性はあります。やっぱ読まなきゃ駄目ですかね。

「検証!事件報道」読了
 読み終わりました。序盤は新聞社の生の情報、後半は報道のありかた、で、オマケとして読売新聞の記事を書く指針みたいなものがついている、という、なかなか読みごたえのある内容でした。で、今は「ギリシャ・ローマ神話」読んでます。眠い時に読むと寝る系です。

 

11月14日(火)

バグ発見!
 プチプチ for PSIONに、結構致命的なバグ発見。動かし続けると動作がどんどん遅く(重く)なっていきます。これは、DTNow&:だかいう関数によって時間id(なのか?)を取得しているにもかかわらず、それを解放していないため、延々とメモリ食いまくって、しまいには「もう駄目だ、無念」というエラーを出して死んでしまう、という、恐ろしいバグです。いや、一部嘘ですが、要はそういう事です。とにかくちょっとヤバ目なので、明日あたり入れ替えます。すみません。新作も同じ骨組みを使っているため気付きました。いやー、マニュアル見ないで作るとこういう事があるのでいけません。不良プログラマです。勘当されてしまいますね(誰に?)。

ジャコフ
 パーフェクTVのディスカバリーチャンネルでやってた、マンモス復活番組を見ました。イカス。ロマンです。番組では発掘部分が主で、その後の研究については触れてなかったんですが、確かこれってDNAが残ってなくって復活出来なかったんですよね。さすがに数万年前のDNAが残ってる可能性ってのは無いらしく、結局復活は絶望的とか。残念です。マンモスー。ちなみにタイトルの「ジャコフ」は、そのマンモス君の名前です。

PSION C++ SDKの実験3(成功)
 ノート上で、起動ドライブに直接インストールしたらバッチリ動きました。何故でしょう。不思議です。まぁ別に動いたからって何やるわけでもないんですが、個人的に慣れているC++(正確には、慣れているのはC言語)が動けば何かとイカス事が出来そうな気がしなくもないですね。ただ、デスクトップの方でSDKが動かないのは解せんのですが。やっぱり起動ドライブに直接インストールするのが一番良いんでしょうかねぇ……。

おわー
 なんか、色々お忙しモードー。で、自分のやりたい事やるために夜更しして寝不足の悪循環。いけませんね。

 

11月13日(月)

北斗の拳
 のプレステのゲームを小野田赤に借りてちょっと遊んでみましたが、こりゃ噂通りかなり良いです。ポリゴンキャラで再現されたオープニングといい、ストーリーにそったゲーム展開といい、ファンなら即買いの内容ですなぁ。にしても「199X年、世界は核の炎に包まれた」って、既に過去の話なんですねぇ。連載時は近未来だったのに。なんにせよ、こんな世界になってなくてよかったですね。←どうひっくり返ってもならない

PSION C++ SDKの実験2
 実機用のビルド(MARMというらしい)時、gccが固まってしまいます。Windows2000とWindows 98両方とも固まるので、どうにもこうにもなんだかサッパリわかんないです。ノートのWindows 98SEでは、Perlがうまく動かないし。うーん。駄目か?

 

11月12日(日)

PSION次回作
 骨格を作ってみましたが、イマイチ面白くないかも……。どうしましょう。お蔵入り?ってのもなんなので、なんとか作ってみようとは思いますが。
 あと、何故か時間が経過するとスプライトの動作が遅くなるんですが、これは小野田のプログラムが悪いんでしょうかね、やはり……。

PSION C++ SDKの実験
 次回作がそんな感じなので、C++のSDK(C++でPSIONのソフト作る環境)を息抜きにいじってみました(息抜きなのか?)。イマイチ使いかたがわかりませんが、一応Windows上のエミュレーターでテスト用のアプリケーションが動く所までは確認しました。これをどうやって実機に持っていくか、とか、ゲーム作るにはどうしたらいいか、とか、色々問題はありますが、気がむいたらまたいじって報告してみたいと思います。

エアコン
 のリモコンの液晶が表示されないんですが、何故でしょう。電池切れ?おかげで暖房のつもりでしばらく冷房をつけてたりしました。うーむ。

掲示板
 を見る気力がありません。すみません。なんか派手に疲れてます。

 

11月11日(土)

月日がゾロ目
 ですね。でも平成12年11月11日ってのはイマイチです。来月の美しいゾロ目平成12年12月12日は小野田の誕生日なので、なんかください。

PSION次回作(ゲーム)
 現在実験中です。さすがに液晶の反応速度が遅いので、アクション系はちょっとツラ目。なんとかそれっぽいものにするつもりですが、まぁ、しばらくお待ちください。実はファイルの保存とかツールバーの表示ってやった事ないんで、結構新しくやる事が多いんです。現在の完成度10%。

部屋
 汚い(四六時中)。

 

11月10日(金)

FIELD OF NINE買いました
 って、また購入報告ページに戻ってるし。えー、コナミのトレーディングカード野球ゲームですね。とりあえず解説の文字が小さいです。まだ遊んでないので面白いかどうかは不明です。以上。

耳をすませば
 ワンダラスマジックのボツ音楽がテレビで鳴ってたので何かと思ったら「耳をすませば」でした。野見さんお元気ですか。←内輪ネタ

またもや
 ネタ無いねぇ。ま、こんな日もある。

 

11月9日(木)

黒に戻しました
 昨日は小野田黄色ページの10000ヒット記念でこのページ全体を黄色くしていましたが、一日限定という事で、戻しました。ただ、昨日の該当項目だけはその名残で黄色くしてあります。

MZ700エミュ利用の手引き
 昨日のネタの使いまわしで恐縮ですが、MZ700エミュの話。実は小野田もまだ試していないのですが、何やらMZ700のフリーのモニターROM(BIOS?)が公開されたようで、Windowsユーザーであれば誰でもMZ700をいじれる状況になっているようです。MZ700とはなんぞや?という方は、とりあえずリンク先のページの、スペースハリアーやらゼビウスやらメトロクロスの画像を見てください。一見ヘボいように見えますが、MZ700や、当時のパソコンのスペックをある程度知っている人であれば、なんだかスゲェという事はおわかりいただけるでしょう。ハードの力を知り、その枠のなかでいかに自らの表現したいものを作り出すか……本来パソコンを使うという事は、そういった知的ゲームであったわけで、いわばこれが、昔のパソコンの持っていた熱い夢の一つのカタチでありましょう。今はパソコンにはこういうロマンは感じませんね。とりあえず昔を懐しみたい方も、昔を知らない方も、是非どうぞ。

ミレニアム番長
 停滞中。2000年終わるぞオイ。

 

11月8日(水)

ちくま学芸文庫「神話と古代宗教」、岩波文庫「ギリシア・ローマ神話」買いました
 会社帰りに本屋に寄る場合、おおまかにわけて買う気分と買わない気分との時がありますが、今日はなんだか買う気分だったので、テキトーに買ってみました。ただ「狂骨」は読み終わったものの、まだまだ新書二冊(「検証!事件報道」「江戸の見世物」)と文庫一冊(「風土記」)と歴史読本(新選組特集)が残っているというのに何を考えてるんでしょうか。なんか、まだ何か読んでないのがあるような気もしますが。
 とりあえず岩波の本は、古事記とケルト神話はひととおり読んだものの、ギリシア系がスッポリ抜けていたので、この際学んでみるか、という事ですね(つっても日本書紀はまだ読んでないので、えらい中途半端)。ちくま文庫の方は、神話が「生きていた」時代(成立期?)の人間の考察とその成り立ちみたいな本だと思うのですが、よくわかりません(タイトルだけで買うというのも考えもの)。ただ、ギリシア・ローマ方面の神話まわりのようなので、岩波のを買ったのはその補足の意味もあります。
 にしてもこりゃ、多分読むのは21世紀でしょうなぁー。本たまりすぎ。今は「検証!事件報道(でいいんだよな、タイトル)」を読んでますが。面白いです。春菜ちゃん殺害とか、比較的新しめの事件の報道のされかたなどを元読売新聞の記者(部長だったかな?)が書いてます。こういう視点を手に入れるとまた新聞も新たな目で読める気がしますね。
 しっかし今、買った本の値段見たら、岩波のが460ページで760円なのはいいとして、ちくまのが437ページで1500円なんですけどどういう事ですかね?文庫なんだからもっと安くせいって感じです。カール・ケレーニィ(著者)そんなにイカスのか?

なんか最近
 ××買いました、とかしか話題が無い気がするんですがどういう事でしょう。手抜きでしょうか。ネタ自体は、なんだかMZ700のフリーのBIOS公開だとかMacintosh用98エミュだとかティルナノーグ復刻だとかやねうらおSDKがβ3だとか色々あるんですけどねー。あー、アレがあった、↓

小野田黄色ページ10000Hit!!
 おめでとう!いやー、10000Hitつったらスゴいですよ、一日一人アクセスだったら27年以上かかりますよ。ほぼ小野田(黒)の年齢ですよ。偉大ですね。ウチなんかはその間に3回ほど移転してる(しばらく休止とかもしました)ので、何故か1000Hitちょいしかないですけど、黄色は地道に同じとこで延々と運営し続けてるからこそ、そのHit数を獲得し得たのでしょう。その根気に乾杯。つーか、一日のアクセス数もウチの倍くらいあるみたいだから羨しいんですが。やっぱり背景が黒かったりすると不気味でアングラみたいだから駄目なんでしょうか。そうか、黄色にしなきゃ駄目なのかな。という事で、今日だけ黄色にしてみましたがどうですか?駄目ですか?
 ともあれお体に気をつけて今後も頑張って日記を書き続けてください。10000Hitの記念品は何かあげられたら、と思っていますが、まだ未定です。あんま期待しないでネ。

11月7日(火)

マッドメン2巻
 先月8日あたりに報告したA5判マッドメンの2巻がちょっと前に出てたので、なんとなく買ってみました。1巻は買ってないんですけどね。というのも、この2巻には短編が2つ入ってるんで、まぁそれ目当て、というワケです。
 とはいえ、なんてことなさそうな短編なら買うまでもないかなと思っていたんですが、その2つの短編のうち一つのタイトルが『鯖イバル』だったのです。これは、ヤバそうですね。ええ、ヤバかったです。期待は裏切られませんでした。とにかくコレを見てください。

砂漠の真中に『さば水煮(メイド イン ジャパン)』。それも巨大。

 話自体は、砂漠で遭難した5人が巨大な鯖の缶詰を発見し……という導入で始まる、タイトル思い付いた者勝ちな内容なのですが、別になんでもいいんです。この話のためだけに買っても損はしません。
 諸星大二郎は、相当重い話を描いたりするわりに、こういうお茶目なトコロもあるんですよね。時々お茶目が過ぎてナンセンス一直線という話もありますけど。ともあれ、愛すべき作家です。読みましょう。

狂骨の夢 読了
 400枚加筆の文庫版読み終わりました。どこを加筆されているのかはイマイチわからなかったのですが(400枚加筆なのにわからないというのは、ほとんど忘れてたという事ですねぇ)結局評価としては、京極作品のなかで一番下、というのは変わりませんでした。

 なんというかこの小説は、憑きもの落としのシステムを詳細に解説してはいますが、ドラマではないんですよね。本来であれば主要登場人物が危機に陥るなりなんなりしなければ盛り上がらないもんですが、全然危機もなんもないですし(実際は危機は起きているのですが、それは最後の謎解きの段階にならないと明かされない)。印象としては『色々な事件や謎が自分とは無関係の所で起きてるなぁ、気持ち悪いなぁ。でもなんかいつのまにやら京極堂が丁寧に解説してくれたよ、謎が解けたよよかったね』という、なんとも客観的な感じであります。それでも、主要人物である降籏、白丘、朱美、伊佐間あたりに感情移入出来ればいいんですが、出来ないですし。本来主役をはってきたはずの関口は何もしないし。木場はただの刑事だし、榎木津は使いっぱしりだし。
 という事で、やはりどうも駄目でした。『姑獲鳥の夏』と『魍魎の匣』は間違いなく傑作なんですけどねぇ……。

 

11月6日(月)

賭博破戒録カイジ
 出てたので買いました。いわゆるカイジの第三部。なんか、カイジの人間レベルが下がってる気がするんですが、気のせいでしょうか。給料出たとたん使いまくって豪遊、で、次の給料日まで25日間、一日柿ピー半欠片な状況になってるんですが。ジタ…ジタ…ジタ…、って感じで。でもこれと似た例をいくつか知ってるような知らないような……。いや、まぁ、気のせいですね、きっと。

夕焼けの詩44巻「ハロウィン」
 買いました。二ヶ月以上も前に出ていたのにすっかり忘れていた模様。44巻もあるとさすがに本屋には最新刊しか置かないため、買い逃したら面倒な事になるところでした。まぁ人気作品なら44巻くらい全巻置くんでしょうが、メジャー系の作品ではないので仕方のないところです。
 この作品の作者の西岸良平氏の作品は高校の頃(中学だっけ?)に「蜃気郎」という人情モノ系怪盗漫画を読んで以来買い続けており、現在地上に存在する単行本のうち、一冊を除いて全て持っています。その一冊とは祥伝社BISHO COMIC「たんぽぽさんの詩」の5巻。現在も色々な方面で探しているのですが、なかなか手に入りません。
 しかし、ビックコミックオリジナルで44巻も出るくらいの作家なのに、なんでまたこんなマイナーなのでしょうねぇ(ま、文庫も結構出てるから、完全にマイナーというわけではないんですが、どうも、あんま知ってる人に出逢わないんで)。インターネット探しても、ロクにページ無いし。このさい自分で作ってやろうか、とか思うんですが、そんな暇無いかなぁ。そもそもここのページのタイトル『小野田洋仁郎の見た夢』だって、氏の初期作品のタイトル『レモンティーの見た夢』から取ってるくらいなんで、なんかやらなきゃイカン気もするのですが。
 ま、21世紀になったら考えてみますか……。

 

11月5日(日)

電源交換の報告
 アッサリと交換は終わって、問題なく動いています。が、型番から何から前のものと全く同じ電源だったので、これで前の電源が初期不良だった、とかいう話でなければ、根本的にこの電源の力が足りないという事になるので、結局買い換えなければいけなくなるのでしょうね。Seventeamの300Wの物やETASiSやENERMAXだとかブランド物(?)を買うのがいいんでしょうけれど、高いんだよなぁ……。特に400Wとかなると、2万こえるので、とても買えません。ま、駄目だったらまたその時考えましょう。

三連休
 短すぎ。いっそ三十連休くらい欲しいですね。

 

11月4日(土)

1Gショック!
 小野田赤がニューマシンを買うというので、つきあいで秋葉に行きました。買っていたのはPentium IIIの1GHzマシン。1Gかぁ……すげぇ速度ですねぇ。でも別に、3Dのレンダリングとか3Dのゲームとかムービーの編集とかやるわけじゃないようですけどね。なんだか、言葉の響きが気に入ったかららしいです。
 先日新しくオープンしたツクモのパーツショップで揃えるという手もあったのですが、組み立てたりなんだり個別に選んだりするのが面倒なので、DOS/Vパラダイスの1GHz基本セットのマザーをASUSのチップセットi815eにして、ヘボサウンドカード載せて、LANカードを足しただけの簡単セットで16万ちょいって感じにしました。まぁ妥当な値段でしょう。にしても最近のパソコンってのは20万出せばその時の最高スペックのが買える時代になりましたなー。昔は40万くらいはかかってたもんですけどね。これは需要が増えたって事なんでしょうか、やはり。
 とりあえず1GHzの使用感に関しては後日聞いて報告したいと思います。

じゃんがら
 で、その秋葉で外人さんに道を聞かれたのですが、パソコンショップや駅への道ではなく「ジャンガララーメンドコデスカ?」と聞かれました。何故にじゃんがら。外人向けの秋葉ガイドブックには「ニッポンノアキハバラデハ デンキガイデァャシィパーツナドヲカッタアトニ オヒルハジャンガララーメンデタベルトイウノガテイバンデース」とか書いてあったりするんでしょうか?つーか外国人ってラーメン食べるの?食べるか、そりゃ。
 ちなみにそこでなんて答えたかというと「えー、ここ真っすぐ。で、左」「チカイ?トオイ?」「近い」「オーサンキュー」という感じでした。素晴らしい英語力ですね(注・全部日本語です)。

電源交換
 小野田赤の買い物のついでに、どうもウチのマシンの電源が不良っぽい事を思い出し、2980円の格安電源をシャレで買ってきました。載せかえてちゃんと動けばいいんですけどねー。どうでしょねー。うまく載ったら報告します。
 (小野田マシンの電源まわりのトラブルに関してはこのページの7月16日あたりを参照のこと)

 

11月3日(金)

霊刻
 クリアしましたー。6時間弱でクリアなので、長時間かかるゲームが多い昨今、気楽に遊べるゲームですね(前回クリアのドラクエが80時間かかったので、えらい差です)。内容は普通の心霊アドベンチャーでしたが、本体はデータベースなので、問題無しでしょう。池田貴族ファンならなお買いです。
 ただ、クリア時のデータベース収集率が98%でした。残り2%がどうしても見当たりません。どこだろう……。

日米野球
 レフト側がガラガラなんですが、こんなもんでしょうか。にしても、イマイチスカッとしない試合をしてますねー(現在7回)。

 

11月2日(木)

アマゾン
 昨日から、アマゾンの日本語版ページが始まったようですね。海外のアマゾンは、本をはじめ、オモチャやらDVDやらを取り扱っているんですが、日本のはまだ本だけのようです。ただ、オープン記念として年末まで送料無料だそうなので、とりあえず利用する価値はありそうですね。さんざ探したのに発見出来なかった「桃山人夜話」もアッサリ売ってましたし。ただ、当然ながら海外版アマゾンでの登録情報は使いまわせないらしく、新規に登録が必要なようです。まだしてませんが、この週末にでもするとしますかね。

i-mode版のページ
 当然というかなんというか、誰も見ていないようなので当分更新しません。

霊刻(ネタバレ)途中経過
 池田貴族の遺作心霊現象体験データベースゲーム(長い)ですが、一応進行中です。データベースも95%まで埋まりました。ただ、これがまたなかなか無茶な作りで泣けます。
 このゲームは3Dの館を歩きまわりつつ、いろんなものをクリックしまくって進むアドベンチャー型ゲームなのですが、あるイベントの発生後、何をやっても進まなくなりました。具体的に言うと、どう考えても形代(紙の人形)に霊を封印する、という流れなのですが、どうやっても封印出来ないのです。で、これはバグか?と思いつつあちこちクリックしてたら、何も進行には関係なさそうな「水道から血が出る」というイベントが発生し、それを見てから封印を試したら、あろうことか成功してしまいました。水道と封印になんの関係があるのか……?
 考えられる事としては、そのイベントを見ることでデータベースに項目が追加されるのですが、どうやら封印前じゃないとその水道のイベントは発生しないようなのです。つまり、通常のクリアルートを進めばデータベースが全て埋まっている、という状態にしたいのではないか?という事ですが、それにしてもこれはなぁ。昔のアドベンチャーゲームか?という感じですね。
 まぁ、あと少しでクリアっぽいので、めげずにやってみます。

 

11月1日(水)

もう11月
 なんですねぇ。はええ。ミレニアムだなんだと騒いでた今年もあと2ヶ月ですよ奥さん。

10月のログ
 移動しました。約50kバイト。今までで一番デカいですね。

でも
 11月頭は予告どおりネタなしの始まりです。トホホホ。

狂骨の夢
 現在半分まで読みましたが、どこが加筆されてるのかイマイチわかりません。前のを全然覚えてないっつー事ですね。

i-mode版ページ
 そういやちゃんと出てるのか聞き忘れました。バナーのせいで出てないのであれば、もう更新しないんですけど、どうなんでしょ?

 


99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月][10月]

Back to Top.