小野田洋仁郎見た

Back...


7月31日(月)

snes9xでネットプレイ
 スーファミエミュの定番snes9xでネットプレイなるメニューがついてたので、家のデスクトップとノートをつなげて試してみました。そうしたら、二つのマシンに同じ画面が表示されて、入力を二つのマシンで別々に行える(サーバーがパッド1、それにつなげたマシンがパッド2に相当)、という感じで、バッチリ動作しました。確認したのは二人プレイまででしたが、これはさらに複数の入力に対応してるんでしょうかね。それにしてもエミュレーターもどんどん進化しますなー。グレーゾーンのシロモノではありますが、興味深いですね。

モンタージュ
 ラピュータでモンタージュを題材にしたゲーム(言うなれば記憶ゲー)でも作ろうかと思いましたが、なんか同じモチーフを使ったゲームってありましたかね。ちなみに作る場合は強引にギャルゲーにします。でも、今の気合いだと完成しないかなー。どうかなー。

7月終了
 終わりですねー。なにやら今月はやたらこのページでテキストを書いたような気がしますね。いろいろイベントがあった月でした。マシン買ったりCD-Rドライブ買ったりNamo4買ったり傘買ったりFFの文句言ったりスキャナー買ったり。……なんか買いすぎか?

 

7月30日(日)

ScanMaker4700続報
 いろいろアダプタを調べた結果、Creativeの5.1chスピーカーが15Vである事が判明し、それでバリバリスキャンできました。音鳴らしながらスキャンすることもないので当面コレでいいかなあという気もするんですが、なんか気分はよくないですな、やはり。

Myウチワ作り
 せっかくスキャナがきたので活用してウチワを作ってみました。表が晴明桔梗(セーマン)、裏がドーマン、いずれも朱線のシンプルなデザインです。セーマンは晴明神社の袋からスキャンし、ドーマンは陰陽道の本からスキャンしました。とりあえずもう一つウチワキットはあるので、何かしらカラフルなものを作ろうかと思っているんですが、どんなのがいいかまだ決まっていません。今回のがちょっとダークで怪しい感じなので、次はほのぼの系でせめるか?西岸良平ウチワとか。

第三の男
 見ました。オーソン・ウェルズがなかなか出てこないので、なぜかなと思っていたら、なるほど、そういうことでしたか。あまり感想を書くとネタバレになるので書きませんが、うん、緊迫した物語、同じ立場の男と女の描かれ方、チターの音色、そして光と影をうまく使ったビジュアル、ミドコロの多い映画でありました。ただ、物語中のマーティンスの講演会ってのは、なんのためにあったんですかね?イマイチあのシーンが入ってる理由がわかんなかったんですが、もう一度見るとわかったりするんかなあ。

 

7月29日(土)

ScanMaker4700
 本日ツクモよりスキャナーが届きました。対応迅速。やはりeコマースの処理が遅いのはツートップだけという事ですね。
 で、しばらくは順調に動いていたのですが、先ほどスキャンしようと思ったら唐突に電源が切れました。いきなりスキャナ死んだか!?と思ったのですが、どうもACアダプタがイカレた模様(試しに別のアダプタで動かしてみたら電源LEDがついたのです。しかし電力不足で正常動作しない……)。ウチには15V 1.25Aのアダプタなんてないぞ……。どうしましょう。アダプタのために本体ごと交換してもらうのもバカバカしいですし。汎用アダプタみたいなの買って対処するしかないんかなあ。ハード運ないなあ、しかし。

百鬼夜行 妖怪コレクション
 海洋堂が造形を担当している妖怪フィギュア全8種類を買いました。『牛鬼』『ぬっぺぽう』『青坊主』『人魚』『網剪』『鎌鼬』『ぬらりひょん』『狂骨』という、なんだかイマイチどういう基準だかよくわからないラインナップです。
 これは、通常彩色版と、墨絵風彩色版が標準としてあり、レアとして蓄光タイプ(暗闇で光る)があります。で、小野田の場合は『牛鬼』『ぬっぺぽう』『青坊主』『網剪』『狂骨』が墨絵風で、『ぬらりひょん』が通常彩色、『人魚』『鎌鼬』が蓄光タイプでした。この数だけ見ると、通常彩色の方がレアなような気が……。蓄光タイプは確かに数は少ないようなのですが、基本は白色なのでコントラストが低く、細かいディティールが識別しづらくなる感じで見栄えはあまりよくありません。なので、この二つはとっとと売り払ってマトモな色(統一感を考えると墨絵風がいい)のを手に入れたいところですね。っても、どこで売れるんだ?オークション?

 

7月28日(金)

歴史読本の対談
 この対談は必見!京極夏彦が少年犯罪について、手塚治虫について、魔女っ子について、語る!いやー、無軌道な対談っぷりが素敵です。

 

7月27日(木)

歴史読本
 本日別の本屋に行ったらしっかりありました。正式な特集名は『魔界・妖怪・もののけ白書〜闇の住人たちが映しだす日本の恐怖と叡智』です。んで、京極夏彦と宮部みゆきの対談は『妖怪と心の闇をのぞく』です。他にも『基礎から学ぶ呪術の霊統』『地図付き 江戸の幽霊・妖怪出現スポット』など、えらく興味深い記事が盛りだくさんです。その手のものが好きな人はぜひ買いましょう。こりゃ、いま読んでる『レイテ戦記』を中断して読んじゃうかもしれませんね。

ラピュータ新作は……
 カイジがとてつもなく不評(というか無反応)だったのはギャルが出てこないからだという結論になったので(どういう結論だ)何かしらのギャルゲーを作ろうかと構想中です。でもネタ枯れ中です。
 常に携帯するものだから女の子の生活シミュレーションはどうか、リトルコンピューターピープルみたいに架空の部屋を用意してそこに住んでる、だけど歩き回ったりメシ食ったりするだけじゃ面白く無いから何か物語が時計機能を利用してリアルタイムで進行するようなのはどうか、とか考えたらそれは『リトルラバーズ』だ―――――――――ッ!仕方が無いからこの際会話部分だけを切り取って、言葉を覚えさせて愉快な会話をするのはどうか、それは『どこでもいっしょ』だ―――――――――ッ!という感じになりまして、にっちもさっちもいきませんな。ま、のんびり考えますわ。

スカートめくりの鬼
 ギャルゲー考えるモードで出てきたネタです。街中のギャルのスカートを片っ端からめくっていくの。で、とあるステージでは直線に48人のギャルが並んでいてそこは鬼の連射をしながら三秒で駆け抜ける、と。何で48人か?そりゃ、一秒16人、16連射だからです。高橋名人バンザイ!スイカ粉砕!とか、こんなネタを書いていると何か人格(というか精神)を疑われそうなのでもうやめます。

コンコルド
 昨日の話ですがコンコルドが落ちましたねえ。コンコルドというのは、世界初の音速を超える夢の航空旅客機という事で、日本の航空会社も出資したりしてかなり期待されて開発されていたようなのですが、音速の壁を破るのが難しかったりなんだりで開発費はかさみまくり、次々とスポンサーは撤退し、最終的には違約金やらなんやらを払って開発を中止したほうが、今後開発を続けて完成させるよりも安く上がるということになったのですが、作り手側のプライドやらなんやらにより無理矢理完成され、その結果落っこっちゃってるんだから世話ないですね。
 ちなみにこのコンコルドの話はクソゲーハンター氏のページからの引用です。こういう例(作り始めたはいいけど、完成させるまでに金や時間がかかりすぎる割にクソゲーで、売り出しても絶対開発費の元が取れない)ってゲーム業界でも良く見るよね、と。そのページでは確か、シェンムーが例にあがってたと思いました。まあ小野田も一応業界人なので、その手のプロジェクトには山ほど関わってきました。ええ。よくある話です。

ScanMaker4700
 唐突にマイクロテックのスキャナーを買いました。eコマースなので、まだきてませんが。ま、悩んでてもしょーが無いから何となく買っちまえー、と。1200dpiで2万ちょいという安さなので、他の1200dpiのものよりちっと性能は落ちるらしいのですが、特に問題ないでしょう。そんなヘビーな使い方しませんしね。

明日は
 更新出来ないので今日はちょっと増量です。

 

7月26日(水)

歴史読本
 れきどくの相性で親しまれている歴史読本の今月号が、なにやら妖怪系の特集らしいので本屋に買いに行きましたが売り切れていて買えませんでした。コレはおそらく京極夏彦と宮部みゆきの対談と、安倍晴明の記事のせいだと思われます。すなわち、京極および晴明サマオタクの女性が買いあさったのではないかと。まぁ、対談は個人的には京極×水木とか京極×多田克巳(妖怪研究家)とか京極×荒俣とかがよかったんですけどね。ちなみに『×』つっても怪しい意味ではないので、その筋の人は注意してください。

ぼくのなつやすみ攻略本
 ぼくなつの相性で親しまれているぼくのなつやすみの攻略本を、れきどくと一緒に買おうかと思っていたのですが、こいつも売り切れていて買えませんでした。無駄足。

ドラクエ7予約
 gooにてドラクエ7の予約の予約(?)を受け付けています。http://www.goo.ne.jp/DQ7 だったかな?とりあえずeコマース担当の小野田黒としては申し込んでみましたけど、どんなもんでしょうね。26日の0時から開始で確か15万人で締め切りのはずですが、夕方頃見てみたらまだ受け付けていました。ってことはまだまだ余裕があるんでしょうか。そんなんで大丈夫かドラクエ。回線パンクくらいしてくれないと、イマイチ迫力が無いですね。

 

7月25日(火)

第三の男
 給料日なので、なんかイカスDVDでも買うかあ、と、ふらりと地元のCD屋(DVDも売っている)に入ったところ、まんが道で有名な(?)『THE THIRD MAN(第三の男)』があったので、買いました。でも、よく考えると今まで買ったDVDのうち『風と共に去りぬ』だかは、まだ見てない気がしました。えれぇ長いので先延ばし中なんですよね。そのうち見なきゃなあ。

Emphasis : invalid
 小野田黄色がmp3ファイルを書き込んだCD-Rを再生できるCDプレイヤーを買ったのは、熱心な小野田ウォーチャーの方ならご存知だと思いますが、先日試させてもらう機会があったので、いろいろいじってみました。で、最近の小野田は(コレもご存知のとおり)CD2WAV32と午後のこ〜だというセットでmp3データを作っており、それを焼いたものは正常に再生できたのですが、以前使っていたランドポートのエンコーダ『mp3 Studio Unreal2』で作成したデータは再生できませんでした。
 
このエンコーダは以前からなにやら怪しいと噂されており、その怪しさの筆頭にあげられていたのが、WinAmpなどのmp3プレイヤーで、コレで作ったファイルの情報を見ると『Emphasis』という項目が『invalid(無効)』になっていたりしたという点です。で、小野田はとりあえずその『invalid』が通常の状態『None』になればちゃんと再生できるのではないかと思い、mp3フォーマットの解析をしてみました。いや、解析は面倒だったので、勘で修正してみました。某所でLAMEなるエンコーダーのソースを持ってきて、その中からそれっぽい記述を探し出し、某バイトの下位2bitがEmphasisの状態を表している事が判明したので、強引に書き換えてみたんですね。そうしたら、なんとEmphasisがちゃんとNoneになっているではありませんか。こりゃもらったか?ということで、ファイルをドラッグ&ドロップして一括コンバートできるインターフェース(OLEとかナントカいう仕組みを使っているらしいですがよくわかりません←テキトープログラマー)まで作って、invalidなファイルを軒並みNoneに変換して、すがすがしい気分でCD-Rに焼いて、再度小野田黄色のmp3 CDプレイヤーにて試してみました。駄目でした。
 ツールに『Emphasis Killer』というイカス名前まで用意していたのに、結局無駄でしたね。まぁ、ドラッグ&ドロップして何かをするインターフェースの勉強になったからよしとすべきか……。
 ちゃんと再生できたらそのmp3 CDプレイヤーを買ってもいいかと思ってたんですが、これじゃあちょっと様子見ですね。

 

7月24日(月)

オバQ
 読みたいのですが売ってません。オークションに出てないかなあ。

トリオップス昇天
 トリオップスの酉雄、先日身まかりました。短い命でしたが皆さんにかわいがられて(?)幸せだったと思います。金魚たちが眠る庭に埋めました。合掌。

 

7月23日(日)

あーちーちー
 しっかしここ数日暑すぎですなあ。昨日はどこぞで39度とか行ったとか?ま、夏は暑い方が好きですけど、あまり度を越すと夏バテで死にそうな気がしなくもないですな。

オールスター
 セリーグやりすぎ。

進行状況色々
 ・Diablo2……ACT3でLv.24。少しずつ進んでます。
 ・ラピュータ関係……停止してます。
 ・C++ゲームライブラリ……やってません。
 ・ぼくのなつやすみ……2ループ目の16日目で止まってます。攻略本買うかなあ。
 ・全CD mp3化計画……またちょっと停止中。やはりめんどい。
 ・Clue……そんなのあったっけ?

 なんか、棚上げプロジェクトが多いですね。ま、ぼちぼちエンジンかけていきますか。

 

7月22日(土)

Becky! 2
 気まぐれで愛用のメーラーBecky!のVersion 2を入れてみました。2はまだパブリックベータということなのですが、そこそこ安定しているようなので、しばらく使いつづけてみようかと思います。
 で、何が変わったのかというと、ザッと使ったぶんにはよくわかりません。実は一から作り直されているらしいんですけどね。ただ、Version 1の時は、Webページ上のメールアドレスをクリックして出てくるメーラーとしてBecky!を指定できなかったんですが、2からはちゃんとできるようになったようです。細かいところで色々良くなったってことでしょうか。

ブラウザ色々
 時々ノートでネットサーフィン(死語な気もするが定着した気もする不思議な単語)するんですが、複数ページを同時にブラウズしたり、バナーがやたらと出るタチの悪いページ(ってここのページだ)を見たりするのは、画面の狭いノートだと不向きなんですよね。なので、いくつかフリーのブラウザを試してみました。
 一つ目はBugBrowser。これはツリーブラウザという珍しいブラウザです。いくつもウィンドウを開かずに、複数のページをブラウズでき、画面左のツリービューでページを選択できます。国産なので何となく安心して使えるんですが、なぜかノートで起動してみたらアイコンが崩れて表示されるので、意外とツール系の見栄えを重視する小野田としてはマイナスでした(デスクトップで動かすとちゃんと出るのでノートの環境が悪いという話がありますが)。
 二つ目はNetCaptor。これは外国製の定番タブブラウザというやつで、やはりいくつもウィンドウを開かずに、複数のページをタブで切り替えてブラウズ出来ます。邪魔なバナーを消せる機能や、お気に入りを一気に開く機能などが装備されており、日本語化キットも出ているため、外国製という事を意識せずに使えます。見栄えも良くて結構気に入ったので、しばらくコイツをメインで使ってみようかと思います。
 ただ、両方ともInternet NinjaのNinjaバーを表示出来ないので、ちょっと気に入ったページをボタン一発で保存、というシャレた真似ができないのが残念です。あらかじめNinjaを起動しておき、ページをドラッグ&ドロップで放り込めばいいんですけどね。それでも手間が1ステップでも増えるというのはわずらわしいです。つっても、それほど頻繁に保存する機会があるわけじゃないのでいいんですけどね。

しかし
 ネタが無いからわざわざメーラー入れ替えたり、ブラウザ探したりしてる気がしますな、こりゃ。実は無意識にそういうことを考えてたりして。

団扇
 ネタ出しても、スキャナがないので作れないことが判明。やはり買うならマイクロテックですかね。

 

7月21日(金)

団扇キット
 買いましたが何の団扇を作るか決めていません。

うわー
 久々にネタ無いですなあ。あー、そーいや雨降りませんでしたね。結局これから先一週間降らないとか。傘使えん。

 

7月20日(木)

海の日
 でしたが、海には行きませんでした。というか、ここ数年海(少なくとも海水浴)には行ってませんね。湖には良く行くんですけど。なんか、さわやかに海水浴、とか、プール、とかいうのが小野田向きでは無い気がするので、やはりしばらく行かないでしょうなあ。

デスクトップの調子
 本日一度落ちました。ですが、エアコンを切って再度動かしたら安定して動いたので、やはりなんだか電源が弱い+家の電力環境が悪い、ということのようです。良い電源は、電圧モニターを見てもピクリとも変化が無く、安定して供給されるらしいんですが、この電源は、起動したそばからフラフラ動いてました。それを考えると、せめて電源は変えたほうがいいとは思うんですが、結構高いんですよねー。ま、エアコン切ればいいだけの話だから、暑い中我慢して使いますかね。それで熱暴走とかされても困りますけど……。

2000円札
 まだ目にしていません。

センスの悪いCM
 ちょっとネタが古いですが、沖縄サミットのCMは壮絶にセンス無いですな。あと、最近見なくなりましたが、ソフマップのも相当ヤバげでした。なにをどうするとああいうCMになってしまうのか謎ですね。まだ見ていない方は、ぜひ見てやってください。

 

7月19日(水)

ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディランVol.2
 買いました。結構アルバムを飛び飛びで買ってるので(←似非ファン)知らない曲が何曲かあったため、まぁ、ベストで補完するか、ってとこですな。新曲THINGS HAVE CHANGEDやPOSITIVELY 4TH STREET、CHANGING OF THE GUARDSなどはCDでは持っていないので、ちょーどよかったですね。
 また、このアルバムの12曲目『ハリケーン』は、黒人であるというだけで殺人犯に仕立てられ、22年も獄中生活をおくることになったプロボクサー、ハリケーン・カーターの冤罪への憤りから生まれたプロテスト・ソングで、現在その事件を題材にした映画『ザ・ハリケーン』が絶賛公開中です。ディランの演奏シーンも使われているようなので見に行くかなあ……。行かないかなあ……。

おや?
 さっき『ザ・ベスト・オブ・ボブ・ディラン』をF7で一気にカタカナ変換(IME2000)しようとしたら、Namo Webエディター4が落ちました。二回連続同じ動作で落ちたんですが、なんでしょーね?恐ろしくてその後F7でのカタカナ変換は使わずに普通に変換してますけど。で、落ちたあとは他のアプリも起動しない状態になります。再起動も不可で強制リセット&スキャンディスク。むうー。なんか最近ハードとソフトとトラブル続きですね。

スイカ割りゲーム
 画面真っ暗で声だけ『右!右!』『左だよ左ー』とか聞こえて、左右で自キャラをうまく動かして(でもやっぱり画面は真っ暗)スペースキーでスイカ叩き割るゲームはどうでしょう。どうでしょうと言われても困るでしょうけど。某声だけのアドベンチャーより必然性があると思うんですがいかがか。夏だし。

どなたか
 『火吹き山の魔法使い』に代表されるゲームブックの末期がどうなったのか知ってる方がいましたら教えてください。

206便消滅す
 学校怪談最終巻買いました。あと五巻くらいは続けられたと思うんですけど何で終わっちゃったんでしょうかね。でもまぁ、良い漫画でした。痛快だったり深みがあったりテキトーだったり。今後の作品に期待ですね。そういや、サスペリアかなんかに夢幻紳士の新作描いてたようです。夢幻系は描きつづけて欲しいもんですな。

 

7月18日(火)

関東梅雨明け
 って、おニュー(死語?)の傘、一度も使ってねえよ―――――――――ッ!!夕立に期待!

今日のトリオップス
 酉雄、相変わらず元気です。サイズがまた大きくなってきて、ちょっとグロテスクです。そのうち写真でも載せられたらいいんですが。見たくないですかね。雰囲気としては、カブトガニとカマドウマを足して3cmくらいに縮めたようなたたずまい(キン肉マン二世語)です。

 

7月17日(月)

昨日の
 最終更新日が7/15になっていましたネ。気づいた人先着100名に小野田のポエムを差し上げます。と思いましたが、このサイト100人もきてません。ので、企画倒れのため残念ながら中止します。

デスクトップ続報
 なにやら電力食いまくりのCPUに載せかえるとHD×2、CD×2では苦しいという情報を某二週連続徹夜の知人から得ました。その場合もやはり唐突にリブートがかかるとか。でも、300Wの電源なのでそうそうへこたれるはずは無いんですけれどねー。ビデオカードのくせに電源が必要なVooDoo5とか挿さってますが、それでも300は越えないのでは……いや、電気のこと良くわからないのでアレですけどね。←アンペアとかワットとか電力とか電圧とかの意味が良くわかってない
 ただ、うちの場合はコンセントに相当数の電気機器がつながっている上、エアコンも同じ電源系統からとっている(?)らしく、どうにもそのへん弱いので、電源周りなことは間違いないようです。熱が原因だと思って無理してエアコンつけてたのが裏目に出たのか……?
 とりあえず鬼のタコ足状態な電源周りをちょっと見直してから色々試してみたいと思います。UPSとか導入するって手もあるんですが、個人宅でそれはなぁ……。某リトグラフにボーナスの大半を貢いだ知人は使ってるらしいですけどね。

レイテ戦記
 寝不足のときに読むと眠くなることが判明しました。

「怪」のチケット
 インターネットでバッチリ申し込み終了。結局小野田黄色、赤、黒の小野田軍団で見に行くことになりそうです。どんなんでしょうね、妖怪怪談時代劇。

 

7月16日(日)

デスクトップ大不調!
 小野田のデスクトップのナイスマシンドスパラプライム800MHzスペシャルの調子がすこぶる悪いです。なんだかよくわからないのですが、しばらく使っていると唐突にリセットがかかります。ブツン、とか言って(ブツンっつってるのはモニターですけど)。夏だし、CPUが熱くなり過ぎたのか?と思ったのですが、温度をモニターしてみると、60度より上には行ってません。安全圏内です。が、それでも落ちる。ブツンと。で、BIOSでは『CPUの速度の設定がダメダメだから異常終了したんじゃー、調整せいやワレー』みたいなメッセージが英語で出てるっぽいんですが、出荷時の設定からいじってないので異常なわけはありません。仕方ないので800MHzの下の566MHzとかいう設定にしてみましたが、変わらず。落ちた直後はOSが起動するかしないかの段階で再度リセットがかかります(98でも2000でも似たような感じなので、ソフトのせいではないです)。
 このままではどーしょーも無いので、どうにかしたいんですが、これは一体どこが悪いんでしょうね?マザーボード?CPU?電源?小野田はハードに激烈に弱いため、見当がつきません。詳しい人は教えてください。

あなたの名前:

その現象の原因と対処法:

  

新選組物語読了
 読み終わりました。前の二つ(始末記と異聞)は資料的意味合いが強いかな、という感じでしたが、これは明らかに物語色が強く、一部は完全に物語(というか創作)でした。しかし、そのぶん読みやすかったことは確かで、一気に読めましたね。
 これで子母澤寛の新選組三部作を全て読んだことになるわけですが、まぁ、うん。小説的に読むと弱いし、史実としては完全に鵜呑みにできない点があるという部分で、ちょっと評価するのは苦しいのですが、さすがに隊士の生き残りに直接話を聞いていたりする部分は非常に興味深く、新選組にスポットを当てた古典として、これからも長く読みつづけられるのだろうなあ、という感じですかね。

次の読書は
 大岡昇平のレイテ戦記かな。楽しみです。この人の『野火』という作品は、短いので皆さん読みましょう。前にも書いたかもしれませんけど。傑作です。

壬生義士伝感想
 本のネタが続きますが、二度目を読み終わってから随分たつので感想です。
 これは新選組小説として読むと、ちょっとメジャーな隊士の描写などが少ないのが気にかかるんですが(斎藤一に関しては本人が登場して語るので満足ですけど)義士、というものを描いた小説として読むと、間違いなく傑作でしょう。なにをもって義とするのかの答えを、この小説は示しています。
 義の道を行く新選組隊士吉村貫一郎と、その吉村が負け戦で命乞いをするために落ち延びた蔵屋敷で、武士としての風上にも置けぬ、と切腹を申し渡す大野次郎衛門。みっともなく生き続けようとする吉村は本当の義士なのか?そして吉村の幼馴染でもある大野は、一人何を思うのか。明治、大正の世で当時を知る人々の思い出語りをつなぎ合わせて構成される物語から、一つの真実が浮かび上がる。その果てに我々が見る義の姿とは……。
 と、なにやら歯切れの悪い予告調の文章で解説しましたが、そんな感じです。泣けます。ハードカバー二冊なのでちょっと値ははりますが、読んで損はしません。人として、読みましょう。

「怪」の映画のインターネット専用チケット
 が、14日から受付開始だったはずなんですが、どうも始まってなかったようです。昨日は見てないんですが、そろそろ受け付けてるのかな。してるとしたら既に完売してる気がしなくも無いですが。あとで行ってみるか……アドレス忘れたけど。

 

7月15日(土)

Namo Webエディター 4
 予告どおり、本日よりVersion4での更新になっています。ザッと使ってみたところ、サイトの新規作成とその更新まわりが強化されているということのようで、どうやら従来のページを更新するぶんには、たいして変わりないみたいですね。8000種類以上のクリップアートとかがついてますが、絵なんか入れないしな。無理矢理入れてみましょうか。dice.gifルービックキューブ。sphinx.gifスフィンクス。macrowaveoven.gif電子レンジ。
 こりゃ……使わんな。

傘きました
 昼頃、モノが届いている近場の西濃運輸に電話をして確認してみたところ、どうやら忘れていたのかなんなのかわかりませんが、すぐ届けるとの事。しかし着ません。近所に西濃のトラックがきたのでそれかと思ったのですが、持って来る気配がありません。で、その数分後に再度電話がかかってきて
 『すみません、場所がわからないのでちょっと遅れますが、四時ごろには必ず届くようにします』
 とのこと。オイオイ、運送屋が道わかんなくてどうするよ!?
 で、実際四時ごろちゃんと届いたからいいんですけどね。これって電話しなかったらどうなってたんでしょう。延々と道に迷いつづけて品物が届かないとか?とりあえず、西濃はヤバいかもしれません。気をつけましょう。

PHS着メロ
 近くにあったニール・ヤングの楽譜から『AFTER THE GOLD RUSH』を入力してみました。なかなかいい感じ。音はPSGモドキでヘボいんですが、いままで普通のブザー音だったので、曲が鳴るだけでもまあ良しとしましょう。そのうち他にも色々入力してみましょうかね。

 

7月14日(金)

PHS取り替え
 なにやら充電まわりがイカレたりして調子が悪いので、取り替えました。元はPCMCIAのカード部がついて、パソコンに直接挿すとそのまま通信ができる優れものだったのですが、今回は普通のです。いや、だって、デカかったので。ただ、今回のは小さすぎてキーを押しづらいです。慣れれば平気でしょうけど。
 で、電話帳登録したり、異様に分厚いマニュアル読んだりしてますが、どうも近頃のハイテクアイテムにはついていけません。機能多すぎ。とりあえず着メロをなんとかしようと思っていますが、なかなか難易度が高そうです。もう少し経験値をつんでからアタックしたいと思います。

傘きません(再び)
 今日もきませんでした。もうすぐ梅雨があけてしまうというのに届けてくれないというのは小野田を落としいれようという闇の組織(西濃運輸)の陰謀としか思えません。なので明日電話かけてみます。

でもNamoはきました
 4.0がきてました。早い。なので明日からはおそらくVersion 4.0での更新になるでしょう。しかし、見た目は変わりません。あしからず。

文字電話
 本日解約しましたので、文字電話用メールアドレスは無効になっています。本人もどんなアドレスだったのか覚えてないのですが、登録してある方は速やかに削除してください。そのうちパルディオEメールのアドレスをお知らせします。

 

7月13日(木)

傘きません
 調べてみたら、昨日の朝の時点で近所の配送所までは届いているらしいのですが、持ってきやがりません。なんて事でしょう。明日こなかったら電話かけてやりましょーかね、まったく。

さらば文字電話
 DDIの早すぎたアイテム『文字電話』をここ数ヶ月マトモに使っていないため、解約することにしました。これは、ラクガキな絵メールを気楽に送れるナイスアイテムなのですが、いかにせんやり取りできる人が周りにたくさんいないと全然意味ありません。って事で解約。さらば文字電話。いいやつだったよ、おまえさん。

SoundBlaster Live!Ware 3.0 for Windows 2000
 ってのが出てました。英語版ですけど。アドレスは失念しましたが http://www.soundblaster.com/liveware とかいうそのまんまのアドレスだったような……。間違ってたらすみません。←確認するのが面倒
 3.0で何が変わったのかよくわからないのですが、新しいのはいいことだ、という事で早速入れ替えました。バッチリ鳴ってます。

今日のトリオップス
 トリオップスの酉雄(安易にいま命名。生後一週間)は今日も元気です。目に見えて大きくなってきて、初めて存在に気づいたときの倍はあります。まだ生きているということは、金魚のエサみたいな第二段階(大きくなった時用)のエサをちゃんと食べているということでしょうね。良かった良かった。

 

7月12日(水)

新選組異聞読了
 始末記に続いて読み終わりました。文章は洗練されていませんが何度か読めば面白いのかもしれません。ただ、小説ではなく記録、という意味合いが強いわりに、実は創作も入っているらしい、というややこしい読み物なので、どうやって読んで良いのかわからなかった、というのはあります。でもまぁ、新選組モノを読むには避けては通れない本なので、とりあえず三部作は読みましょう。今は三作目の『新選組物語』を読んでいますが、その名のとおり物語色が強くて読みやすいです。
 余談ですが、漢字変換(IME2000)で『しんせんぐみ』を変換すると『新撰組』と変換されて、本来の『新選組』が候補に出ないのはどうしたことなんでしょうね。まあ、近藤勇自身もこの二つを混ぜて書いたりしているので実はどうでもいいのかもしれませんが、公式には『新選組』なんで、せめて変換はこれだけにするか、両方登録するかして欲しかったものです。


 今日はきませんでした。なぜ?

Namo WebEditor 4.0
 申し込んでみました。別に現在使っている3.0で不満はないんですが、やはり新しいほうが気分が良いかな、と。メジャーバージョンアップなので金がかかるってのがナンですけどね。
 ちなみにどこが変わったのかいまだ把握してません。届いたら報告しましょう。

SoundBlaster Live!不調、しかし……
 昨日Diablo2をプレイしようとして起動してみたところ音が鳴りません。音が無くては、ゾンビのうなり声や死体が爆発する『ブチョッ』という音が聞こえないので面白さが半減です(殺伐としたゲームですネ)。そこで、ゲームを一度終了していろいろ調べてみたのですが、サッパリわかりません。どうもアナログ出力はされているようなのですが、デジタル出力がされていないようなのです。再起動してみてもまったく変わらず。俺は一生デジタルでモンスターをブチ殺す音を聞けないのか、と思うと死にたくなりましたが、夜も更けてきたのであきらめて寝ることにしました。
 しかしあきらめきれない小野田は再度パソコンを起動して悪あがきをしてみようと思い立ちました。鳴りました。何もいじってないんですが。機嫌が悪かったのか?そうなのか?コンピューターって実は自分の思っているよりアナログな物体なのか?と、さまざまな思いが駆け巡り、納得のいかないまま、30分ほどDiablo2をプレイしつづけてしまいした。おかげで寝不足です。そのため、この文章も流れとか内容が変です。こうなったらリポビタンD EXでも飲んでとっとと寝るのが良いのでしょう。おやすみなさい。

 

7月11日(火)

あれれれ
 Windows98からWindows2000にネットワークつなげません。パスワードが違うとか、期限切れてるとか文句いわれます。何故だ。ちょっと調べるかな。ちなみに逆(2000→98)はつながります。うーん。

折りたたみ三段折り自動開閉傘
 本日発送したので明日には届くらしいです。バッチリですねeコマース。サイコーですねeコマース。これからはeコマースですね。サッパリわかりませんけど。

 

7月10日(月)

傘ー
 折りたたみ三段折り自動開閉傘を注文したのですがまだきません。大丈夫かeコマース。

トリオップス
 二年くらい放っておいたトリオップス(ミニカブトガニみたいな生き物)育成キットを発掘してみました。なんか、容器に水いれて付属の乾燥卵を入れると孵化するとのことです。さすがに二年も経ってるので駄目だろうと思っていたのですが、なんだか先日一匹孵化しましたよ。スゲェ生命力。生命力関係ないのかな。でもまあなんか凄いですよね。現在1cmくらいに成長して元気に泳いでます。姿は半透明の小さなカブトガニという感じで、なんか浮世離れしてる感じがして良いですね。でも、この二年でエサがカビてしまったのでどうしようか悩み中。なに食うんだトリオップス。

FF9について
 昨日のネタを単なるスクウェア&ファイナルファンタジーバッシングとしてとらえられるのはイマイチ面白くないので、この辺で小野田のFFに対する意見でもテキトーに述べておこうかと思ったりして。でも絶対迷走する確率120%。
 まず、個人的にはFF9っつー作品に対してはそれほど悪感情を持っていません。原点回帰という事でファンタジーに戻ったり、極力実験を抑えて万人に受け入れられるものにしたという点では、まぁ、一つの方向ではあるし、プレイすればほぼ確実に面白いであろう事は間違い無いからです。でも、小野田はプレイしないのですなー。その理由の一つは、FFという作品全体に流れる思想みたいなものがイマイチ気に食わんからです。ドラクエと違ってFFは実験とその解答の繰り返しだとよく言われますが(言われてないかもしれんが言われてることにしてください)まあ、なんというか、あんだけの人数と金をかければ、どんな実験だって何らかの実は結ぶわけですよ。その最も顕著な例が前作の8ですね。あれは独り善がりの八頭身インチキSF映画モドキだとか各地で叩かれましたが(叩かれてないかもしれんが叩かれたことにしてください)ありゃあ金と人がいたからこそ、なんとか立派な作品になったんであって、あのコンセプトで普通のしがないソフト屋が作ったら、そらあ骨抜きのヘロヘロゲーになりますわ。そこを金と人でフォローした、と。でも別にそれは悪いことではないんですよ。金もあるし人もいるんですから、それを使って良い作品を作るっていうのは正しい道ですし、8がヘボゲーからある程度の評価をされる(酷評も多いにせよ)作品になったのは、その力に他ならないわけですからね。
 で、何を言いたいのかというと(自分でも何を言いたいのかわからなくなってきたというのは内緒だ)FFというのはそういった実験の繰り返しのため、思想的な柱が基本的に存在しないのではないかという事です(そうなのか?)。ドラクエなんかは、腐ってもドラクエで(6で本当に腐ったという噂も聞きますが、7も出ることですし不問にふしましょう)、何がどう変わってもドラクエだ、という柱は存在するわけです。それはドラクエという本物のフォーマットであり、一つの真理なわけです。FFにそれがあるのかどうかは、正直怪しい。いや、あるのかもしれないけどプレイしてないからわからない(←問題外)。まあ「これがあるからFFだ」というのはイマイチ感じられないのは事実だと思うんです。昨日書いた「名前だけで売れるってのはイヤだね」がドラクエには適用されずFFには当てはまるというのはここの部分の違いでしょう。ドラクエはドラクエというひとつの基盤のために売れるのですが、対してFFはその基盤があやふやである、と。
 あと、ついでですが、プレイしないもう一つの理由は小野田のゲームの嗜好の問題です。小野田は基本的に変わり物好きで、オシャレ系とかクール系が嫌いなんですな。これは食わず嫌いでしょう。わかってるんですが、忙しい時間をさいてプレイする価値をいまさら見出せないのでやらない、という、単純な話です。

 結論をいいますと「FFにはシリーズを貫く思想を感じないぜ」ということなのか?そうなのか?なんか書いててやっぱりワケわかんなくなってきましたが、FFを知らない人間がFFをプレイしない一つの理由って事で参考にしてみてください。

 

7月9日(日)

台風
 忘れてましたがこの週末は台風で始まったのでしたね。昨日の朝起きたときには、既に去っていたので書き忘れました。
 なんというか、いいですよね、台風。大自然が荒れ狂う様というのは素敵です。

PLEXTOR PX-W1210TA CD-DAリッピング
 CD-DAをmp3圧縮しながら読み込んでみました。アルバム(45分くらいのもの?)一枚を5分足らずで読み込みます。素晴らしい。ちなみに使用ソフトはCD2WAV32と午後のこ〜だという最強コンビ。音質も当然問題なく、しばらく停止している全CDmp3化計画も再始動させるかもしれません。
 にしてもこのCD-Rドライブはお買い得ですねぇ、ホント。唯一の欠点は、サスペンド時に『PX-W1210TAのドライバの影響でサスペンドできません』とか出るくらいですか。まあ、これはなんで出るのか不明だし、サスペンドなんかしないからどうでもいいんですけどね。

FF9
 忘れてましたが7/7はファイナルファンタジーの新作の発売日だったのでしたね。個人的にどうでもいいと思っていたので書き忘れました。
 なんというか、もういいですよね、FF。タイトルだけで売れる作品というのは醜悪です。

 

7月8日(土)

Diablo2報告
 初めてレアアイテムを手に入れました。キャップ。ALL SKILL +1で、マジックアイテム発見率42%アップだったかな。イカス。しばらく手放せません。このキャップのおかげでスケルトン×4+スケルトンメイジ×2+クレイゴーレムと7体召還できます。かなりにぎやかなパーティですね。おかげで、Act.1はあと一つのクエストで終了です。

PLEXTOR PX-W1210TA試し焼き
 試しに焼いてみました。12倍速でバリバリ焼けまくりです。さらにCloneCDでDia(以下自主規制)バッチリです。BURN-Proofを有効にして、焼きながらフォトショップで絵を描いてみたりしましたが、問題なく焼けました。しかし、わざわざそんなことする必要がない気は凄くしましたが。
 あとは、CD-DAの読み込み(リッピングっつーんですかね)が問題なく出来ることを確認して、おおむねテスト終了ですね。

 

7月7日(金)

誕生日おめでとう
 今日は七夕ですが、某友人の誕生日でもあります。つってもその人このページ見てない気が。見てますか?

七夕
 の短冊は、小学生の頃とか、確か学校で書いた気がしますけど、なんて書いたか忘れました。当時はクソ馬鹿真面目だったので、どうせ『勉強ができるようになりますように』とか書いたんでしょうなあ。今だったら差し詰め『愉快なゲームを作れますように』でしょうか。別に小野田、それほどゲームにこだわってるわけじゃないんですがね。

PLEXTOR PX-W1210TA
 PC Watchで絶賛のATAPIのCD-Rドライブ、PX-W1210TAを買いました。BURN-Proofという、書き込み時のバッファーアンダーラン(つまり書き込み速度よりデータの読み込み速度が遅くなった場合に書きミスをするというエラー)を防止する機能がついた、12倍速書き込みドライブです。
 小野田のマシンにはIDEのMITSUMI製CD-ROMドライブが今のところついてるのですが、こいつはなぜかよく読みゴケるし、CD-DAを読み込むと、なぜかランダムなタイミングで左右のチャンネルが入れ替わるという変態的ドライブなので、コイツと取り替えてしまおうかと思います。つなげて焼いてみたらまた報告しますね。

 

7月6日(木)

ナモ
 7/6という数値の配置から導き出される言霊「なも」で思い出しましたが(ウソですが)、Namo WebEditor 4.0が既に出てる気がしなくも無いです。メジャーバージョンアップだから金取るんでしょうねえ。何が変わったんだかわかりませんが、ちょっと検討して良さそうならアップグレードしようかと思います。

Diablo2
 某氏も某所で指摘しているとおりDiabloから大きな変化はなく、完成度が高まった感じです。地味に面白いです。なので今からプレイします。しかし、最近更新手抜き過ぎ。

 

7月5日(水)

ニューマシン一段落
 なんとかなりましたので、今回のトラブルについて書いてみます。

・Windows98編
 これは思ったほど問題は起きなかったが、最初はSoundBlaster Live!のドライバが青バックエラー(ページ違反だったかな?)を音が鳴るタイミングで出しまくっていた。これは、クリエイティブのページから最新のサウンドドライバを取ってきて入れてみたら、アッサリ解決。対応項目に『Pentium !!!に対応』とあった。そんなCPUに特化したドライバ書くなよなあ……。

・Windows2000編
 こちらは相当タチが悪いハマりかたをした。まず、ぜんぜん起動してくれない。青バックに『INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE』と表示して固まる。これはどうやらマザーボードを入れ替えたことにより、HD内に入ってるハード情報と不整合が起きたことが原因らしい。いろいろ調べてみたが、最良の方法は『修復再インストール』しかなかった。これは入ってるアプリや各種情報などを壊さずに行うインストールなので、安心して行えた。ほぼうまくいったのだが、なぜか画面が640x480。そうだ、よく考えると新しいビデオカードVooDoo5 5500AGPには、まだWindows2000用のドライバが無いのであった。これもまたあちこち探した挙句、β版のドライバを見つけ、つい先ほどインストールしてみたら無事動いてくれたので、一安心。これでおおむねWindows2000も問題が無くなった。
 しかしWebBooster Ninjaが何かネットワーク関係で悪さをしているらしく、どうも挙動がおかしい。アンインストールも正常に終了しない。仕方ないので再度インストールしてからまたアンインストールしたりしてみようと思ったのだが、ソフトの入ったCDが見つからない。管理悪すぎ。

 ということで、数日に渡ったセットアップで、どうにかまともに動くようになってくれました。いくつか問題はありますが、あとはまあのんびりと修復していきたいと思います。
 それにしても、CPUは450MHzから800MHzに、ビデオカードはG200からVooDoo5に、メモリーは128Mから256Mにと、おおむねそこそこ進化してると思うのですが、イマイチ派手に変わった印象受けませんなー。重たい3Dゲーとかやれば実感できるんでしょうか。それにしても、サウンドカードはLive! DigitalAudioで、それに5.1chスピーカーがついてるから、結構極まったエンターテイメントマシンですな、こりゃ。そんなにゲームとかやらんのですけどね。

メールなどは
 明日以降まとめて返事を書きます。さすがにちょっと疲れてるために手抜きな返事しか書けそうに無いので、それよりは遅れても普通の内容で送った方が良いかと。お申さげなござんす。

 

7月4日(火)

ニューマシントラブル
 Windows98のサウンドドライバ周りで青バックエラーが出たり(これは解決した)、Windows2000が全然起動しなかったりしているので、ちっと更新できません。すみません。
 しかし、こういう時はノートで更新やメールやってると便利ですねぇ、ホントに。とりあえず、トラブルがすべて解決したら、ここのページでまとめて顛末を紹介します。しばし待たれい。

 

7月3日(月)

マシンきました
 本当に予定通り今日ニューマシンが届きました。前回ツートップで一ヶ月待たされたことを考えると、えらく早く感じますね。とりあえずHDやらDVD-RAMやら相互で色々付け替えたりしなければいけないので、今日のところはこれにて御免。ここ数日まともなこと書いてませんが、たまにはそれも良しとしましょう。というか良しとして下さい。掲示板チェックもメールの返事もちっと遅れますが、御勘弁。

でも一応
 6月分は移動しました。

 

7月2日(日)

ううう……
 体調悪し。なんだかよくわかりませんが生命力が低下している感じです。なので、ハイドライドの主人公が立ち止まって体力回復するかのごとく、何もせず寝てました。Diablo2もやってませーん。ひー。メールも遅れてます。すみません。

なので
 ログ移動は明日〜。

 

7月1日(土)

ニューマシン購入!
 だいたい予定通りに買いました。

 新しいi815チップセット搭載のマザーボードが出ており、そいつもPC Watch情報によるとそこそこイイ感じだったのですが、値段が高かったので見送り、こなれまくりのP3V4Xにしました。あとはまあ普通で。VooDoo5だとかDVD-ROMだとかでエンターテイメントマシンの様相を呈している割りにはサウンドカードがヘボいのは、先日も書いたように、現在利用してるマシンとうまい具合にパーツをやりくりして組みかえるからです。
 こんだけとりあえず好き勝手にパーツを構成して、さらに組み上げてもらって配送してもらうことにしたのですが、それでも月曜日には届くようです。これを考えるとツートップ通販が一ヶ月も待たせやがるというのが異常だということが良くわかりますね。

Diablo2
 本日の昼に届きました。Windows2000に入れて起動すると、なにやら『CDのフタが開いてるよオイ』とかいうメッセージが出るのですが、無視するとちゃんと起動するので気にしないことにしました。とりあえずフルインストールで1550M使います。スゲェです。
 ゲーム自体はまだあまりプレイしてないので良くわからないのですが、それほど1と違う印象は受けません。1より、なにやら突き放されているというか、何をしていいのかわからんというか、そういう感じではありますが。もう少しプレイしてからきちんと書きます。

  


99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月]

Back to Top.