小野田洋仁郎見た

Back...


10月31日(火)

そういや
 i-mode用のページを作ってみたとはいえ、freewebだからバナー出まくるんだった……。となると、どうやって表示されるんだろ?そもそも表示されないのかな?報告待ってます。

藤子F SF短編4
 出てたので買いました。某所でも書かれていましたが、今回の目玉は未収録だった「スタジオ・ボロ物語」でしょう。これは藤子両氏、石森章太郎氏、鈴木伸一氏、つのだじろう氏らによって作られた動画会社「スタジオ ゼロ」をモデルとした物語です。F氏版「ミニまんが道」といったところでしょうか。
 それにしてもA氏の「まんが道」がこの時代に到達するまで、あとどれくらいかかるんでしょうかねぇ……。二人が30歳前後の話なので、かなりかかりそうですが。ドラえもんまでとは言わないんで、せめてこの時期(オバQあたり)までは描いてほしいもんです。

うわー
 今月結構文字書いたせいか、月末になって内容スカスカで文章もメロメロだぁ。少しリハビリが必要ですな。なので11月頭からいきなり大限量です。

 

10月30日(月)

ぬぅ
 昨日書いたNamoのアップグレードモジュールをダウンしてたら23時を過ぎました。ので、更新テキトーモード。でも試しにi-mode用ページとか作ってみたりして。意味無し。

ああ
 最近何か忘れてると思ったら、ポストペットを立ち上げるのを忘れてました。今から見てみます。送ったのにペットが帰ってこなかった、とかいう人がいましたらご勘弁。

ネタ切れ
 創作作業が順調な時はここのページに比較的マトモな事が書かれますが、ホゲーとゲームしたりしている時はロクな事が書かれません。現在は見てのとおり後者です。スマン。

つぶやき
 SKKは良いFEPだなぁ。UniFEPも単漢字変換とか変なことしないで、割り切ってSKK風にしてくれりゃいいのに。

 

10月29日(日)

明日
 愛用しているWebエディタである「Namo WebEditor」のアップグレードモジュールが公開されるようですねー。今回のアップグレード版はi-mode用の編集機能も備えているそうで、i-modeユーザーなら有効に活用できるでしょう(つっても何をどの程度出来るのか不明ですが)。まぁ、小野田はi-mode持ってないので意味ないんですけど。シャレでなんか作るかもしれませんが。
 で、そのモジュールのサイズが12Mだそうですが、フレッツの前にはどうってこと無いですな。

PSION新作進行状況
 スマン、意味ありげなタイトルですが、全然進んでません。色々忙しくて。ペン入れとか。今年中には、なんか作りたいなぁ……。

寒い
 ですね。冬か?

本日
 某所で本を売るイベントがあったようですが、小野田は行きませんでした。黄色まかせ。お疲れさまです。

 

10月28日(土)

巨人日本一―――――――――ッ!
 ということで日本一です。二連敗をしてからの四連勝で日本一。勝ちっぷりはペナントレースのときの方がドラマチックでしたが、まぁ、日本一になったんだから何でもいいです。おめでとうございます。

PSIONのコンパクトフラッシュすっ飛びまくり
 なんだかよくわからないのですが、PSIONのSheet(表計算ソフト)でデータを見て、ちょっといじってから終了しようとしたところ、いきなりリセットがかかり、以降コンパクトフラッシュへのアクセスが出来なくなりました(『ディスクエラー』とか出る)。開発中のソフトも入っていて、オマケにぜんぜんバックアップをしていなかったため、やや青ざめたのですが、Windows側でスキャンディスクをかけたら、おおむね復活させることが出来ました。
 にしてもこれは一体何なんでしょう……?パソコン側で直接書きこんじゃいけない、とかあるんでしょうか?それともPSIONでフォーマットせずに、買った時の状態のまま使いつづけてたから?あるいはメルコのは駄目?
 とりあえずバックアップはしっかり取りましょう、という事なんでしょうかね、これは。皆さんも気をつけましょう。

 

10月27日(金)

おはロック
 はともかく、郷&聖子は歌えないことが判明しました。

 

10月26日(木)

『霊刻』買いました
 故・池田貴族プロデュースの心霊データベース&恐怖体験ソフト(なのか?)『霊刻』を買いました。まだやってません。いまからやります。
 にしてもマニュアルを読んでて発見したのですが、これのプログラマーの『堀本幸男』さんって、メルヘンヴェール2のプログラマーの堀本(ヤン・トモリ)さんなんでしょうかね?同姓同名?まあ、年齢的には40前後だと思うので、やっててもおかしくないと思うんですが。ちなみに、同じサコムでも、マーク・フリント氏(日本人)は早々にプログラマーやめてましたけどね。

MeW閉店
 会社の近所にあるお気に入りの南欧料理店『MeW』が、唐突に閉店してました。儲からなかったわけではなく、店主の体調のせいらしいですが。
 小野田の会社付近は、有名な昼食砂漠で、MeWはその中では唯一オアシスとして輝いていた店でした。それがなくなるというのは相当痛いんですが、事情が事情なので仕方のないところですね。
 しっかし、明日から何食おう……。

PSION次のネタ
 を考え中です。おぼろげながら形は見えていますが、出来るかは不明です。予定では次回はゲームです。シフトキーが主張するはずです。でもやっぱり未定です。

明日は
 更新できませーん。わーい。

 

10月25日(水)

心斎橋みや竹
 傘を昨日無事注文しました。で、うっかりお届け日時の指定をし忘れたので、注文後にメールで変更のお願いをしたのですが、すぐに出張先の宮崎からメールがあり、バッチリ変更オーケーとの事でした。で、続いて翌日ショップから送られてきた確認メールで、どうもカード会社の名前が違うのでメールで再度確認したら、即座にまた返信されてきまして、問題解決しました(メール側のミスで、処理自体は指定カード会社で行われているとの事)。
 ちなみに、日時指定のミスのメールは夜の10:30頃、カード会社の確認のメールは夜の9:00頃送ったのですが、どちらも30分以内に返事がきました。処理早すぎ。このショップの人(『出張先からのメールです』と書いてあるところを見ると、一人でやってるのか……?大きそうなサイトなのに)は、いつ休んでるんだ?という感じです。
 いずれにせよ、そんな親切サイトですので、傘を買うときは是非心斎橋みや竹心斎橋みや竹をご利用ください。←ささやかな宣伝

アマゾン日本語版
 あーまーぞーん!(偽者)って感じで、Amazon.comの日本語版ページが近日中にできるようですね。ケルト音楽CDを買って以来ご無沙汰ですが、日本語化されるとなると、よりいっそう親しみやすくなって利用しやすくなりますな。どの程度日本語化されるのかはよく知らないのですが、まぁ期待して待ちましょう。
 ちなみにこの情報は読売新聞に載ってたものを斜め読みしただけなので間違ってる可能性もなくもないです。あはははは。

 

10月24日(火)

歴史読本買いました
 特集は『新選組全史 〜史上最も“熱い”5年間を駆け抜けた男たち』です。まあ、とりあえず買っとくか、という事で。それにしても新選組と坂本竜馬は定期的に特集される気がしますね。毎回新事実とかが判明したりしているんでしょうか。

うう……
 いまだ興味の中心がPSIONなので、それ関係のネタを書かないと何も書くことないですな。なので、一つくらいならいいか、という事で近況報告でも。
 とりあえずOPLを極めるべく、スプライトをいじり中です。かなり偏った使い方をしている気がしますが、まぁ、そこはそれ。とりあえずたいして速度は期待していないので、そこそこ動いてくれることがわかれば、またなんかネタも出るでしょう。

親の
 誕生日が近いので傘屋.comで傘でも買ってみようかと思います。いいなぁ、カサヤドットコム。
 それにしても何かを買うとき、わざわざ店に行くという発想が最近全然無い気が。元々外に出るのが嫌いな性質の上、オンラインショッピング便利がすぎるのがいけないのですな。eコマース万歳。

 

10月23日(月)

巨人勝利ー!!
 という事でゴキゲンなので、プチプチのVersion 1.00を大公開します。

プチプチ for PSION Version 1.00
 20日にこのページで書いた機能を追加し、それに伴いドラッグつぶしでの効果音の連続再生で遅くなる現象を回避するため、ちょっといじりました(いちいちファイルから再生するのはどうにかならんのですかね。あと、重ねて鳴らしたりしたいんですが)。各所でRevoでの動作確認もしていただけたようで、ありがたい限りです。とりあえずこれをもってVersion 1.00とし、プチプチは完成、とさせていただきます。
 にしても、ソースのタイムスタンプを見ると20日中にはその改造が終了していた模様。二日間巨人のせいでアップできなかったわけですね。なんつーか、巨人かぶれのオヤジですか小野田は?

PSION活用日記
 小野田の家のビデオは家族共通で使っているため、長期的な予約がしづらい(予約はできるけどテープを入れ替え忘れてひどいことになったり)のですが、PSIONに番組の予定を入れて前日夜にアラームを鳴らすようにして、コレの回避をすることを計画中です。小野田はパーフェクTVという、まったくもって使えないサービスに加入してるわけですが、ごくまれに見たい番組があっても結構予約を忘れて悔しい思いをすることがありました(先日も実写版の北斗の拳を撮り逃したし)。が、たぶんPSIONのおかげでそれも改善されることでしょう。
 まぁ、べつにBecky!のリマインダ機能(指定した日時に自分で出したメールが届く)とか、Ruputerのアラームとか、自前の記憶とかでも代用はできるんですが、その、あるものは使え、って事ですね。日常に近い位置で使うことが重要なのですよ、多分。

Yahooが
 本売るサービスだかを始めたようですが、アレは使えるんですかね?まぁ、神保町までそれほど遠くないところに住んでる小野田にはあんま有効でないサービスかもしれませんが、地方の人などにとっては便利なんでしょうか。
 にしてもいまさら気づきましたが、Yahooっていろんなもの売ってますなー。懐中時計でも買うかなー、と思って検索してみましたが、一つしか出てきませんでした。ガッカリ。

暗号解読班
 昨日は某女子大の学園祭に遊びに行ったのですが、なぜか女の子そっちのけで『数物科学科 数理分野』の出し物である、暗号解読に熱中して帰ってきました。
 まぁ、単純な暗号で、y=((a×x) % 31 + b) % 31で表される式によって変換された英文(a,bは定数、xはアルファベットとスペースやカンマを含んだ0〜30の仮想文字コード。% 31は、31で割った余りのこと)を元に戻す、という奴だったのですが、手作業でやるのはあまりにめんどいのでPSIONのOPL(くどいようですがPSIONに内蔵されているプログラム開発環境)でちょろっとプログラムを書いて、バッチリ答えを出してみました(結構時間かかりましたが)。PSION便利だなぁ。

なんか
 何書いてもPSIONネタになる気がするので明日あたりから自粛してみます。

 

10月22日(日)

はぁ……
 巨人があまりに駄目なので更新しません。あしからず。プチプチは明日、ということで……。

 

10月21日(土)

プチプチ動くらしい
 小野田のプチプチアップ前後からMLが停滞気味で(何故だろう)、結局MLでの動作報告は今のところ無いのですが、うちの掲示板にてRevo Plusで動作するとの報告をしていただけました。ありがとうございます。安心しました。

うう……
 巨人が負けたので何も書く気になりません。プチプチも昨日予定として書いた機能は全部組み込みましたが、更新する気力がありません。では皆さんまた明日……。

 

10月20日(金)

プチプチ今後の予定
 予定は未定ですが、一応予定です。

 これらをつけて、Revoで動くの確認したらVersion 1.00かな。

岐阜の幽霊騒動
 小野田黄色のページでも昨日取り上げられていたコイツですが、結局どうなんでしょうね。小野田は基本的には、いわゆる霊現象というのは信じないが、起きている事実は事実として認める、という人間なんで、なにかの力により解明は出来ると思うんですけどね。その力が科学なのか、未知なる力なのかはわかりませんが。大昔であれば、これは妖怪の仕業とかになるのでしょうか。
 妖怪というのは怪異を納得するために人間が自ら生み出したシステムなので、科学と違って誰でも納得できます(ました、か)。科学が、善悪の無い事実だけの存在である以上、時として人間に残酷な結果を示すのに対し、妖怪ははじめから『納得するためのモノ』であるので、非常にヘルシーです。納得して安心出来れば人間は生きていけるので、怪音の正体が妖怪『のぞき坊』が家を覗くときの軋みの音だ、とかで納得出来れば、別にこんな問題にはならんのですね。ただ、人間は下手に科学に頼りすぎるようになってしまったので、もはや妖怪の仕業には出来ない。しかしこういう説明のつかない現象がおこると、どうも不安になる。で、科学じゃ駄目、妖怪もなんか違う、だから幽霊とかの仕業だ、という事にすると、その時点で呪いとか恨みとかが作り出されるわけです。コレは幽霊がそういう、恨みを持って出るものだ、という属性(この属性自体人間が作り出したもの)を持っているからです。で、その、作り出した恨みをおさめるためにお払いかなんかしたようですが、なんだかこうなると原因とか結果とかがゴッチャになってなんだかわからなくなりますね。怪異全体が、どうにも科学のせいで複雑になってしまっている気がします(というか、自分で何書いてるんだかわからなくなってきた)。
 まぁこの話がこのまま収束するのか、特命リサーチかアンビリーバボーで取り上げられるかはわかりませんが、なんか納得のいく、シャレのきいた説明をして欲しいですねー。

上の
 怪異そのものでなく怪異を納得するためのシステムを解説するモードにいつのまにか突入して、さらに迷走した挙句テキトーにオチをつけてる駄目な文章。30点。

最近
 ゲームをぜんぜんやっていませんが、来週出るこれは、買ってみようかなぁ、とか思っています。それにしても故人のナレーションがふんだんに入っているってのは結構怖い。ちなみに池田貴族さん(故人なので敬称)って何者なんですか?

 

10月19日(木)

プチプチ for PSION公開
 PSION界の重鎮(という説明でいいのかなぁ)である近藤玲史さんが、アプリを置く場所についての質問に答えてくださったので(ありがとうございます)、ついにプチプチ for PSIONを公開しました。
 プチプチはX68k、Mac(未公開)、PlayStation、Windows(未公開)、GAMEBOY(ここで公開中)、と作ってきて、コレで6つ目ですね。何でこんなもんをこんなに沢山作ってるんだか時々よくわからなくなるのですが、結構ハードの特性を知るには良かったりするのですよ。作るの簡単だし。
 まあ、ホントに暇つぶし以外役に立たないソフトではありますが、皆さんのPSIONの片隅にでも入れておいてくれると光栄です。
 ……つーか、自分のマシン以外で動いた実績無いんだよな。平気かな。平気だよな。平気だといいな……。

いらっしゃいませ
 プチプチ for PSIONの公開で新しい人がページに来るかもしれないので、挨拶しておきます。こんにちは、小野田洋仁郎(黒)です。当然ハンドル名です。間 黒男(はざま くろお)というハンドル名もあり、テキトーに使い分けています(本当にテキトーなので最近自分でもどう使い分ければいいのかよくわからなくなってきた)。一応ゲーム業界でプログラマーをやっていますが、プログラムのためのプログラムは面倒くさいので嫌いな、不良プログラマーです。モノを作るのが好きなだけなので、プログラムは一つの手段という事ですね。
 ここのサイトは、この『〜見た夢』での、管理人の日々のつぶやき(日記兼独り言)がメインという至ってオーソドックスなサイトです。前身はパソコン通信のBBSなのですが、跡形はありません。まー、深く考えず、数多ある日記サイトのようなもんだと考えてください。
 PSIONに関しては10/2あたりからのこのページを見てもらえればわかるとおり、最近購入したばかりの新参者です。実は今年の5月頃もPSION欲しい病にかかっていたのですが、いつのまにか沈静化しました。ただ、病根は根強く残っていたようで、今になってヤラレてしまいました。罪なマシンですね。今後PSIONのソフトを作るかどうかはわかりませんが、気の向いたときには作るかも、と言っておきます。
 それでは、大雑把ですがそんなところで。以後お見知りおきを。

Windowsのゲームライブラリ選択
 やねうらお氏のyaneGameSDK2ndと、海外の多機能ライブラリAllegroとの天秤状態だと以前書きましたが、やね氏のライブラリが日々バージョンアップしており、ちょっと心が傾きつつあります。やね氏のには、速いDOS版も、少数派ではあるけど珍しさを感じるLinux版も無いのですが、なにやらαチャンネル描画がついたりトランジョンblt(右から左に向かって表示、とか、すだれ状に上から表示、とか、そんなの)がついたり、ちょっと遅いのと使い慣れていない(使ってないから当然)以外は問題が無くなってきました。
 昔作ったAllegro用のインチキC++クラスライブラリはもったいないけど、色々考えればyaneGameSDK2ndを使った方が幸せそうですねー……。ま、時間が取れたら本格的にいじってみます。

妖怪カレンダー
 なるものが出てるらしいのですが、さすがに見当たりません。どこで売ってるんでしょうね?やはり神保町とかでしょうか。というか、カレンダーって本屋だっけか??

カレンダーといえば
 小野田の部屋のカレンダーは、先日まで2月でした。よくありますよね、そういうこと。ないですか。そうですか。

 

10月18日(水)

プチプチ for PSION
 もう9割8分くらい完成しているのですが、アプリケーションを置くディレクトリ名とアプリケーション名の規則がわからないので公開できません。PSION関係のMLで質問しているのですが、開発者が少ないのかなんなのか、なかなか返答がありません。まぁ、公開用のページでも作りながら気長に待ってみます。
 ちなみにPSIONはタッチスクリーンのマシンなので、液晶保護シートを装着して直接指でタッチしてつぶすと、バーチャル感満点でいい感じです。今まで作ったプチプチの中で、最高傑作ですね。

PSIONの電池
 先週の火曜日に手に入れてから、今まで二度電池を交換しました。単三電池二本なんですが、結構減るの早いです。ただ、今後家ではACを使用するので、もう少し持つようになると思われますが。こんなペースで減られちゃあ、ちーと困りもんですね。かなり使いまくってるというのはありますけど。

まいった
 PSIONネタしかないので別のネタも欲しいかな、と考えてみたのですが、30分悶絶しただけで、何も出てきませんでした。仕方がないので例によって、ネタが出ないことをネタにしておきます。

 

10月17日(火)

きました
 先週の金曜に注文したPSIONの革ケースとACアダプタがきました。革ケースは小さいPSIONのロゴ入りでなかなか素敵です。REAL LEATHERと書いてあります。リアルな革なんですね。なんというか、こう、迫力のある革なんでしょう(冗談です、念のため)。アダプタは、まぁ、アダプタです。ちゃんと電源供給できています。ESCキー下の緑のLEDが輝いてます。これで電池を気にせずに使えますね。

nOPL+レジスト
 プチプチ for PSIONの公開に先立って、10/8に書いたnOPL+のレジストをしました。昨日の夜中にやったのですが、何故かコレがまたエラーが出てうまくいかない。Ruputerに入力してあるカードの番号と有効期限が間違っているのかと思い、わざわざカードを持ってきて確認したのですが間違いなし。で、もしやドラクエのときにハマッた『アレ』か?ということで、有効期限の年と月をひっくり返して入力したら、ようやく登録できました。なんといいますか、こうなると自分のカードの表記が間違ってるんじゃないかと勘繰っちゃいますな。おかげで就寝が二時近くになってしまい、朝、二駅ほど電車を乗り過ごしました。

シェアウェア
 にしても最近小野田はシェアウェア登録を結構しますねー。昔は、かたくなにフリーウェアしか使わなかったんですが。まぁこれは、金を払うだけの価値のあるソフトウェアが増えてきた、という事なんだと思われます。わざわざ店に行くかわりにオンラインで購入、みたいな感覚ですね。それでもまだ、ゴミみたいなソフトなのにシェアウェアだったりする物もかなり見かけるので、そういうものには死んでも金は払いませんけど。
 余談ですが小野田は今まで公開したソフトの中に、シェアウェアはありません。なんか、金とるのが恥ずかしいようなソフトばかりだからです。もうちっとマシなものが作れるようになったら考えたいですね(いや、作れると思うけど時間と根気が無いんです)。

 

10月16日(月)

今日のPSION情報
 MLにて昨日書いたトラブルの質問をしたものの、レスポンスが無いため(そんなマイナーなトラブルなんだろうか)あきらめてハードリセットすることにしました。これでデータはすべてパァです。いや、まぁ、当然バックアップしてありますけどね。でもソフトは全部再インストールだぁ。あー、めんどい。

 あと、プチプチが完成間近なのでSymbian(PSION、っちゅーかEPOCの会社だっけか?)にUIDの申請をしました。このUIDとはアプリケーション一つ一つに割り当てられている重複しない番号で、アプリを公開するにはこいつが必要なわけです。アプリを作った者だけが使うことの許された唯一無二の聖なる数字です(大げさ)。が、当然PSIONは外国製なのでその申請も英語で行うことになります。わけもわからず申請してみたのですが、どうにもおかしなアプリ名で登録されてしまったようなので(『KUidPuchiPuchi』とかいう奇妙な名前)変更できないかとの旨再度メールしてみました。英語で。通じてればいいんですけどね。和英ソフトで作成したものを英和ソフトで再変換して意味がそこそこ通じるようにしてから送ったので大丈夫だとは思うんですが、不安です。英語2に限りなく近かった(というか通知表を貰わなかった高三終了時は確実に2のはず)自分をいまさらながら呪います。

忍者と観光客が
 戦ったらしいですね。こう書くと字面が素敵です。

レリクスディスクイメージ大公開
 不朽の名作『RELICS』98版の、エミュレーター用ディスクイメージ(自動起動可能なもの)がオフィシャルで公開されたようですね。なんだか経緯はよくわかりませんが、民間からの動きで公開に至った(んだよな)というのはなかなか面白い出来事です。先日もMSXだかの『白と黒の伝説』(だっけか?)のイメージがメーカーから公開されたりして、レトロゲームファンにとっては喜ばしい限りです。もうこの際どこのメーカーも、商品価値は無いが資料的価値はあると思われる自社のソフトのイメージなどを大公開して欲しいものですね。さすがにコーエーに『団地妻の誘惑』『オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか』、ファルコムに『女子大生プライベート』などを公開しろなんていいませんから、是非前向きに考えて欲しいものです。

 

10月15日(日)\

Diamond Mako
 S3がPSION Revo plus(メモリ16M版のRevo。Revoは小野田の持っているPSION 5mxのコンパクト&PDA化版みたいなハード)ベースのPDA、『Diamond Mako』を出すようですねー。まぁ、このニュース自体は結構古いニュースなんですけど、なんか書き忘れてました。
 にしても何故またS3がPDAで、さらにPSION(というかEPOC系)なのか……。謎です。それよりも謎なのはその名前。マコ……甘えてばかりでごめんね?←古い


 切りました。

今日のPSION情報
 「Unexpected end of file」とかいうダイアログが出て、SISファイル(インストール用ファイル)がインストール出来なくなってしまいました。何故?プチプチ for PSIONがほぼ画像と音以外完成したというのに、いきなりピンチです。洋仁郎ちんぴんちです。

 

10月14日(土)

ついに
 こたつを出しました。普通の家より早く出すのが我が家の特徴です。家が少し高台なので、気温が低いのです(やや嘘)。ただ、自室のこたつは引っ越した兄に奪われたので、近日中に買わなければなりません。とか、こんな日常のことを書いてると、ネタがないんだなぁ、と、しみじみと感じてしまいますね。いや、ホントに無いんですよ。

インターネットバンキング
 それでもなんとかマトモなことを書こうかと思い、部屋を探ってたら『インターネットバンキング申込書』が目に入ったのでそのネタ。これは、小野田が使ってる銀行がやっている、インターネットで残高照会とか振込みとか出来て便利だぜイエー、というサービスらしいのですが、一応申込書を取り寄せたものの、申し込もうかどうか迷ってたりします。だって、そもそも銀行振込なんてあんま使いませんし、残高なんて照会しなくても毎月給料日にこづかいおろすときにおおむね把握できてるし、たいしてメリット感じられないんですよね。まぁ、申込書取り寄せたきっかけは、オークションだとかカード決済の出来ないオンラインショップでの振込みに使えたら便利かなぁ、という理由なんですけど。でも、めったに使わんよなー。来年の6月だかまで月間使用料(315円)が無料なので、まぁいいか、という気もするんですが、使わないのに315円取られるのは納得いかんですからねー。よく考えないといけません。
 にしても、ガツンと突然6万ちょい(オークション価格)出してPSION買う人間が毎月の315円をケチるってのはどういうことなんでしょうね。小野田の経済感覚は結構謎です。


 ここ数日掲示板見るの忘れてた……。あとで見ます。

頭痛
 がしまーす。風邪?

 

10月13日(金)

PSIONケースとACアダプタ購入
 またこりずに今日もPSIONネタです。
 さすがに、裸でマシンを持ち歩くのはアレなので、専用ケースを買いました。約5000円。あと、家でいじるときにも電池を食うのは納得イカンのでACアダプタを買いました。約5000円(高い)。例によってインターネットでの注文ですのでまだ届いてません。

プチプチ for PSION 経過報告
 基本部分は組み終わりました。あとは速度の調整や、PSION風のインターフェース(メニューなど)の組み込みをして、正式な絵を描き、音を入れれば完成です。

第二世代AIBO
 は、どうなんでしょうね?個人的にはペットロボットなんてシャレ以外の何物でもないと思うのでどうでもいいんですが、まだこのテのロボが流行っているのかが気になります。

プリンタ
 何故か紙が多少斜めになって出てきます。どうにかしてくれー。

 

10月12日(木)

OPLいじり初め
 昨日あたりからボチボチOPL(PSIONに内蔵されているプログラム開発環境)をいじってみてるんですが、昔、BASICでいろいろ作っていた頃のこと思い出すような、なかなか素朴でいい環境です。書式が単純でとっつきやすいわりには機能が豊富なので、かなり柔軟な開発が出来ます(ゲームやエディタやメーラーまで作れる)。画像編集も音の作成も本体でできるし、スタンドアロンでゲームの開発が出来ちゃうところは、他のPDAでは真似できないところでしょう(というかPDAじゃないよなぁ、ここまでくると)。
 現在まだ効率的にソフトを作る手法を確立していないので、何か公開できるものを作るのはもう少し先になってしまいますが、そのうちなんか作れたらいいですね。まぁ、どうせ最初はプチプチ for PSIONだと思いますけどね。

うわー
 PSIONばっかいじってるからネタがないわー。えーと、そのー、今日の東京は気温が30度まで上がったらしいですね。……ダメだ、出直してきます。

 

10月11日(水)

PSION途中経過
 特に何も問題は発生せず、ソフト大インストール中です。入れたソフトは今のところこんな感じ。

 なんか、よく見るとかなり入れまくってますなー。こんだけ入れても、内蔵の16Mと64Mのコンパクトフラッシュはスカスカです。いい感じ。そういや動作保証の無いコンパクトフラッシュは何の問題も無く使用できました。良かった。
 とりあえずは、辞書検索ソフトが入っている割に辞書本体が入ってなかったりするので、その辺整備しますかー。ひとまず、英和が入ればいいかな。

PSION 5mx使用感など
 よく言われているように、キーが硬いように感じました。じき慣れるとは思いますが、しばらくは辛そうです。あと、日本語入力環境が結構貧弱です。文節ごとに区切って入力していかなければなりません(例えば『文節ごとに』『区切って』『入力していかなければなりません』と、入力していく必要がある)。
 とはいえ、動作は軽快ですし、上記のソフト一覧を見てもわかるとおり、さまざまなソフトが動きますし、スライドするキーボードはかっちょいいですし、大きくて重いかなと最初思ったものの慣れてくると小さくて軽く感じますし、不満点は実際微々たるものです。これはPDAではなくスモールコンピュータだ、という記述が『The Book of PSION』にありましたが、一通りいじって、それが実感できました。ひとまず、文章閲覧/入力&辞書検索をメインとして、しばらく大活用してみましょう。

PC88ゲームの世界
 というCD-ROMをeコマース(既に死語?)で買いました。PC88のゲームのデータベースです。ゲーム名、年代別、メーカー名などによる検索が可能で、かなりの量の画像(ゲーム画面やパッケージ)も収録されています。また、データベース以外の読み物も充実しており、各ジャンルのゲームの総轄などが興味深いです。昔のパソコンユーザーさんにはたまらない内容ですね。興味のある人は、販売数が200部ですし、権利問題もなかなか危うい気もするので、とっとと買っとかないとマズいかもしれませんよ。ただ、アドレスを忘れてしまったので紹介できないんですけどね。ガハハハハ。

 

10月10日(火)

PSION取り引き完了
 無事完了しました。バッチリです。とにかく今日はいじり倒すので詳細は後日。

女王様ごめんなさい
 長らく忘れていたのですが、BASTさんへのリンクを復活させました。実はとうの昔に運営再開していたのです。すみません。ムチでぶったりしないでください。

元・体育の日
 やっぱ体育の日は10/10だよなぁ、とか思いますな。しかし、今年は成人式も動いてるし、人間の利によって勝手に動かしていいもんなんでしょうか。つーか、なんでそれぞれの休日がその日だったのかなんて知らんのですが。調べてから文句いわんといけませんね。

 

10月9日(月)

体育の日
 雨なので体育しませんでした。晴れててもしませんが。学校出てからロクに体を動かして無い気がするので、えーかげん体に悪い気はしてるんですが、なかなかねー。スポーツジムとか通うほど殊勝な心がけはしてないし。小野田黄色を見習って自転車通勤でもしましょうか。

dnmlとかBlenderとか
 何となく色々ダウンしてみました。dnmlはhtmlに良く似た書式で、いわゆるノベル系のゲームを作ることができるシステムで、To HeartやらKanonやらAirやらの画像、音楽データを流用できるため、盛んに二次創作に使われたりしているようです。ちょっといじった限りでは、まぁなかなか簡単に作れそうで敷居が低いかな、という気はしましたが、敷居が低すぎてあまり派手に変わった事は出来そうに無い感じですね。まぁ、コンセプト自体が「できることを限定して誰でも作れるようにする」といったところだと思うので、これはこれで正解なのかもしれません。複雑さと汎用性はイコールなわけで、どの程度にしておくかの見極めがシステム設計には重要なのですな。

 んで、Blender。これは3Dモデリング、レンダリング、アニメーションやらの統合システムです。なんか以前にチョロッと使ったことがあり、そのときは落ちまくったりしてすぐ消したので長らく存在を忘れてたんですが、最近もまだバージョンアップしていたようです。パッと見たところ、なんだかかなり本格的に使えるシロモノになってきているっぽいのですが、小野田は3Dには疎いので全然わかんなかったりします。インターフェースも独特なので、ロクに使えませんし。ま、とりあえず落ちはしませんが。にしても、モデリング技術とかも無いのにこんなもん落としてどうすんだ、と、落としてから気づきましたが、フレッツなのでノープロブレムです。←時間の無駄という話がある

明日
 取り引きが滞りなくすめばPSIONユーザーになります。さあどうか。

あれー
 Wizardry攻略本(私家版)が行方不明。どこいった?

私信:ジャグラー漫画家へ
 A4の紙(プリンターの印刷用)がなくなったのでどうにかしてくれ。というか、どこの紙がオススメだ?あと、さっさと漫画読んで評価しろ。

 

10月8日(日)

nOPL+
 PSIONにプログラム開発環境が搭載されていることは大昔に書きました。BASICとCをまぜてシンプルにしたような言語『OPL』です。ただ、シンプルすぎて『構造体が無い』『ポインタの扱いが面倒』『コメントが「rem」』などという欠点がありました。さすがにそれだとなかなか組む気にならんなー、と思っていたのですが、それらの欠点をすべてなくしたナイスな上位互換開発環境『nOPL+』があることを知り、PSION購入をきっかけに、ちょっと調べてみました。
 ザッと見てみたところ、こりゃかなりいい感じです。そもそもOPL自体できることはかなり多い(ダイアログだとかメニューだとかグラフィックスだとかスプライトだとか、思いつくことはほとんどできる)ので、言語的に強化されれば、かなり快適に使えるようになる気がします。シェアウェアですが、レジストする価値はあるでしょう。
 とりあえず、新マシンの儀式として、プチプチでも作ってみましょうかね。タッチスクリーンのマシンでは作ったことが無いので、はたしてどんなものになるのか楽しみです。

『マッドメン』続報
 どうやら、一部のセリフが書き換えられている程度のようです。なので、わざわざ買うことは無いかな。今持ってるのは文庫で、新しいのは少し大きい版型なので、少し大きく絵を見られるというのはありますが、こんなのまで買ってたら、それこそ本気で倉庫が必要になりそうですからね。

漫画描き
 何故か同人誌用の漫画の下描きやってました。コンセプトは『いかにヘボくできるか』。今のところ成功していると思われます。

 

10月7日(土)

赤外線
 昨日買った『The Book of PSION』を読んでいたら、衝撃の事実を発見しました。

『PsionとPCとのリンクはシリアルまたは赤外線で行います』

 赤外線……?あれ?うちのノート、赤外線あったよな……?なに?じゃあ、USB-シリアル変換アダプタ買ったのは無駄だったのか?
 という事で無駄だったようです(あっさりと)。でもまぁ……シリアル機器をバッチリつなげられるということで……使える場面もあるのではないかと。タブレットとか(使いづらいって)、ラピュータとか(デスクトップで間に合ってる)、デジカメ(Kodakの往年の名機DC20)とか(インターネットビューカムで十分)……うーん。
 ま、赤外線も、周囲の光の環境によってつながりづらくなったりすることもあるんで、安全確実なシリアルの方がいいかな、とか、自分納得させておきます。

Netscape 6
 のβ版みたいなのが出てたようなので、フレッツパワーでダウンしました。ちょっと使ってみましたがイマイチ何がいいのやらわからなかったので使うのは見合わせることにしました。

 

10月6日(金)

PSION落札!
 昨日、運を天に任せるとか書いて、半ばあきらめていたPSIONのオークションですが、何故か落札できてしまいました。オークションの常で、終了間際に何人かが入札したようなのですが、ことごとく小野田が入れた金額がそれを上回っており、戦意を喪失したものと思われます(別にそんな派手な金額は入れてなかったんですけどね。運が良かったようです)。
 ってことで、交渉が予定通りいけば来週の火曜には晴れてPSION 5mxユーザーになるわけですが、果たしてどうなるでしょうか。乞うご期待です。いや、興味ないかもしれませんが、まぁ、勝手に報告します、ええ。

PSIONの準備着々
 PSIONが手に入るとなれば、色々準備をしなければなりません。とりあえず

  1. コンパクトフラッシュカード
  2. USB - シリアル変換アダプタ
  3. 先月出たPSIONの本『The Book of PSION』

 あたりはそろえておかないといけないでしょう。という事でそろえました。CFカードは64M、USB-シリアル変換アダプタは動作実績のあるらしいXircomのものにしました。
 で、CFカードなんてどこで買っても同じだろう、という事でLAOX ザ・コンピュータ館(通称ザコン)にて買ったのですが、そのときのやり取り。↓

店員『64Mのコンパクトフラッシュカードでございますね。こちら、どの機器でお使いになられますか?』
小野田『ええと……ああ……その……PDAで……(←何故か小声)』
店員『PDA……どちらのPDAですか?』
小野田『……PSIONです』
店員『……サイオ……?』
小野田(うわ―――ッ!スゲェ予想どおりの反応―――――――――ッ!?)
店員『その……サイオ…ンでの動作保証はございませんので、正常動作しなかった場合の返品などは出来ないのですが、よろしいでしょうか?』
小野田『あー、いいスいいス……』

 という事で、LAOXの店員にさえ知られていないマイナーハードだということを再認識させられました。ありがとう店員。マイナー好きの小野田は満足だよ……(いや、でももう少し勉強しようや、店員。『The Book of PSION』だって、あんたの店の一階で買ったのだよ)。

 んで、XircomのUSB-シリアル変換アダプタは、LAOXでは発見できず、T-ZONEミナミで買いました。なんか雰囲気としてはマイナーで胡散臭げなんですが、さっき試しにシリアルのタブレット(ArtPadII)をつなげてみたら、あっさり動きました。素晴らしい。でも、VAIO C1は横長なのにタブレットは通常のモニター比率なので、えらい違和感ありますけどね。ま、動くことがわかれば良いです。

1000Hit
 いつのまにかfreewebの方のカウンタが1000Hit越えてましたね。誰が踏んだんでしょう?名乗り出てきてくれれば、芸術的な絵なり、いらないアイテムなりをプレゼントしますが。
 しかしこれで、記念品のコーナーの『緑柱石のうた'2000』を見知らぬ人が聴いた時に『1000Hitおめでとう?1000Hit行ってないじゃん。この小野田黄色っての、頭おかしいんじゃないの?』と思われないですみますね。よかったね黄色。

 

10月5日(木)

『蜃気楼』のトップページの画像
 おぎのひとし氏のページである『蜃気楼』のトップページがいつまでも『カキ氷』のままなので、季節にあわないとの指摘がウチのBBSの方でありました。ので、間 黒男さんに骨を折ってもらってバッチリマッチしたナイスな画像を描いていただいたのですが、というか間って小野田(黒)なんですが、まぁ、なんですか、ひとし氏に丁重に掲載を断られてしまったので、もったいないからここに置いておきます。ピエロくん(真ん中のキャラです念のため)の色が妙にそれっぽいのは色だけオフィシャルだからです。↓
(クリックすると拡大)

 今の季節を軽快に活写するその眼力と筆力は他者の追随を許しませんね(小野田黒・談)。

本格的に
 何のページだかわかんなくなってきましたね。ま、いいか。

Psionオークション
 密かに入札していたものが明日の朝9時に終了ですが、その時間は通勤で電車に揺られています。朝あたりにテキトーな値段を入れて運を天に任せます。任天堂です。←よくわからない

ポップンミュージック打(だ)
 難しすぎる上、上達する気がしません。

項目が
 四つだと縁起が悪いので、帳尻あわせに五つ目の話題です。えーと……そうだ、なんだか諸星大二郎の名作漫画『マッドメン』が新刊として出てましたね。「(1)オンゴロの仮面」とかついてたので、二巻で完結という感じでしょうか。未掲載の話とかが載っているのなら買いますけど、無い場合は買わんですかねー。

 

10月4日(水)

ローマ字入力
 旧世代パソコンユーザーの誇りとして、日本語入力はずっとかな入力だったのですが、最近ローマ字キーしかないPDAの購入を考えていることもあり、ローマ字入力を試したりしています。
 とはいえ、ローマ字入力は『激打(北斗の拳をモチーフとしたタイピング練習ソフト)』で修行して以来、一応ブラインドタッチができるようになったのですが、普段は結局かな打ちだったため、激打をやらなくなってからは、なまる一方で、現在かな打ち比約半分くらいの速度という体たらくです。
 にしてもですよー、皆さん、かな入力ができるマシンで何でわざわざローマ字入力なんか使ってるんですか?タイプ数、単純計算で倍ですよ倍。ブラインドタッチのときに『わざわざ』なんて、入力しづらいことこの上ないですよ。小指つりますよ。でもまぁ、出来た方が有利な場面も多いので、今しばらく修行しますけどね。

 あと、旧世代の人が何故かな打ちなのかを一応フォローしておきますと、昔はコマンド入力型アドベンチャーゲーム(オス ボタン  とか ヒラク ココロ とか、動詞+名詞などの形式で入力する)が結構あり、昔のユーザーは大抵それを遊んできているため、いつのまにかかな入力をマスターしているわけです。当然かな(正確にはカタカナ)だけの入力なので、ローマ字入力なんていうしゃれた入力モードはないので、遊ぶためにはかな入力をするしかないわけですね。小野田はアドベンチャー好きだったので、結構やったものです。

続続・PDA
 新ザウルスの評判が結構いいのが謎ですが(小野田黄色に至っては物欲を刺激されたようです)、とりあえず今日は日本語版EPOC OSの話。EPOC OSといっても馴染みは薄いでしょうが、まぁPsion等に搭載されてるOS、といった方が、このページに来てる人には通りがいいかもしれません。
 で、今幕張だかでやってるCEATEC JAPAN 2000にて、三洋がEPOC OSの日本語版が載ったPDAを参考出展しているとのこと。しかし、小野田がPsionの一番の魅力だと思っているキーボードは搭載される予定がないようで、その時点で購入リストから外れます(いや、まぁ参考出展なのでそんなすぐには発売されないんでしょうけどね)。
 にしても、ホントに『日本語版』EPOCなんですかね。実はその辺の確証は無いのですが。でも一応画面見ると日本語出てますよね。さらに詳しい情報待ちですな、コレは。

しかし
 このページ(小野田洋仁郎の見た夢)は何のページなんだ……?最近また内容の傾向が変わってきたような気が。もうちっと近況だとか、気のふれたポエムだとか、アングラ情報だとか、純文学はコレを読めだとか、秋葉行列情報だとかがあったほうがいいんですかね?

 

10月3日(火)

新・味いちもんめ3巻
 買いました。『新』じゃないほうの原作者が亡くなってからだいぶたちますが、『新』になっても結構安定して面白くて何よりです。

なんか癇にさわるCM
 ペリカン便のCM、というか、あの歌が流れると何故か腹がたつんですが何故でしょうか。チャイルドシートのCM(最近見ないけど)に次いでダメなCMです。でも理由は不明。作った方としては迷惑な話でしょうね。

続・PDA
 PC Watchにて『キーボードつきザウルス』の情報を発見し、そうか、標準でキーボードついてくれればザウルスという手もアリかな、そもそもX1の昔からシャープユーザーだし、色はローズレッドがいいな、とか思いつつ記事を見てみたら、コレでした。……ちょっと違うかな……ねぇ。小野田の旅は終わらない(リグラス)

 

10月2日(月)

ウチのWindows 2000
 なんだかサッパリわかんないのですが、検索ダイアログを出そうとすると時々OSが固まるようになりました。完全ハングで、マウスも動きません。どのソフトの検索ダイアログ、と特定できず、VCのテキスト検索ダイアログでも、KF(愛用しているファイラー)のファイル検索ダイアログでも飛びました。飛ばないこともあるのでとてつもなくタチが悪いです。ダメだマイクロソフト。そのうちクリーンインストールするしかないですかねえ……めんどくせ〜。

藤子・F・不二雄SF短編集第三巻
 出てたので買いました。定番ですが「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」「おれ、夕子」「みどりの守り神」あたりは良いですなぁ。「ぼくのオキちゃん」とか、なんだかサッパリわからない迷作(だよなこれは)も収録されてますけど。
 それにしてもあと五巻分も作品ありましたっけ?馴染みが無いので全然思い当たらないんですが。でも読めば思い出すかもしれませんね、今回も読みながら思い出した作品がいくつかありましたし。

PDAについてテキトーに語ってみる
 Psion購入計画が水面下で進んでいるため、PDA関係のニュースサイトをいろいろまわってみているんですが、どこもかしこもPalmPalmPalmですな。比率としてPalm5割、WindowsCE3割ザウルス1.5割その他0.5割(Psionはここ)、くらいの扱いの差があります。しかし、Palmってそんなにいいんですかね?
 そらぁ軽いし(重量もOSの動作も)、ソフトの数も圧倒的だし、安いし、スケジューラーとかテキストビュワーとか住所録とか電卓とかその他各種オモチャとしては良さそうなんですが、やはり小野田的にはキーボードが無いのが大ネックなんですよねー。グラフィティでしたっけ?ペンを使って変則アルファベットで入力するインターフェース。アレで長文が書けるとはとても思えません。PoBoxとかいう日本語入力環境があるらしいですが、それのWindows版を使った限りではどうにもこうにも肌に合いませんでしたし。
 なので、Palm系はいつまでたっても購入候補にはあがってこないのです。ただ、19800円のマシンとかがあるらしいんで、その安さはうらやましいんですけどね。Psionなんか57800円(Revo最安)〜84800円(5mx)ですからねー。もっと小野田がシャレのきいた人間なら、PsionとPalm両方買って試したりもするんでしょうけれど、さすがにそんな真似をするほどPDAにはハマッていないのでした。

 

10月1日(日)

会社近くのラーメン屋
 結構お気に入りだったラーメン屋がつぶれてだいぶたち、先日同じ場所に別のラーメン屋が出来てました。で、先週末に行ってみたのですが、正直言ってかなりダメでした。ちぢれ麺だというのに、スープの味がしない。食べたあと舌がしびれる(化学調味料?)。100点満点で採点不能の赤点ラーメンでした。当分行く気は無いですが、半年後くらいにまた様子を見に行ってやろうかと思います。それまで店が残ってたらいいんですけどね。

ログ移動
 9月分のログ移動しました。先月はドラクエやらなんやらで短いネタが多めだったのですが、今月は特に予定も無いので、普通に更新できると思います。

Geocitiesのメール続報
 メールは受信できるようになりましたが、今度はWebの方が見られないようです。まぁ、そのうちなおるでしょう。頑張って復旧してください。

CVGSデモ版
 Connectix Virtual Game Station(スペル相当怪しい)だかなんとかいう、プレステエミュのPC用(Win95,98,Me)デモ版が出ていたので、試してみました。んー、動きます。ほぼ完璧です。音ゲーは仕組み上タイミングが遅れるのでマトモに遊べませんが、bleem!では全然動かなかった『Stolen Song』がそれなりに動いてました。さすがにPentium III 800MHz、VooDoo5のパワーの前では3Dゲーなどもヒョイヒョイ動いて、快適にプレイすることが出来ました。ただ、いまさらプレステがパソコンで動いたからってどーだって話でもないんですがねー。結局『あー、動くね、凄いね』で終わってしまうわけで。ただ、プレステ持ってない人には、bleem!よりオススメできるかもしれません。いつ発売されるのか知りませんけどね。

SDL
 www.flipcode.comという、ゲーム作りのノウハウ満載のサイト(ただし英語)を発見していろいろ見ていたら、SDLという、Win32、UNIX、Macなどで同じソースを使ったソフトをガスガス動かせるライブラリを発見しました。お気に入りのAllegroもWin32とUNIXでは動きますが、Macでは動かないため、使えたら面白いかな、と思って多少いじってみたのですが、どうも趣味にあいませんでした。それほど速くもないみたいですし。なので採用は見送りです。
 余談ですがflipcodeのtutorialにある、スクリプト言語の実装のテキストは面白そうでしたね。そのうち翻訳しつつ読んでみようかと思ってます。

 


99年[8月][9月][10月][11月][12月] 2000年[1月][2月][3月][4月][5月][6月][7月][8月][9月]

Back to Top.