小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2004年04月03日(土) [長年日記]

[OpenPVS] nuvconvとDVD-RW焼き

 まず、MythTVの動画保存フォーマットであるnuvをaviに変換するコンバータ(というより、mencoderのフロントエンド)が、なんとなく動くようになってきたので、仮に公開します。メッセージが変だったり、明らかに足りないオプションがあったり、エラーチェックしてなかったり、漢字コードを考慮していなかったり、mencoderもRubyも良くわからず組んでいたりしますが、ま、とりあえずでっちあげ版という事で。大変に物好きな方のみ、こちらから持っていってください(nuvconv-0.1.0.tar.gz)。なお、動作にはRuby/MySQLが必須です。

 インストールスクリプトのような気のきいたモノは無いので、nuvconvを/usr/local/bin あたり、 nuvconv.conf を /etc/nuvconv.conf あたりに自前でコピーしてください。で、「nuvconv」で起動すると、


You have recorded the following shows:
   1. いかりや長介さん追悼ザ・ドリフターズ結成40周年特番 ドリフと光子の爆笑スペシャル (1 episode )
   2. てるてる家族 (8 episodes)
   3. 天花 (6 episodes)
   4. 男はつらいよ 寅次郎紅の花 (1 episode )
   5. 追悼緊急特別企画 長さんだョ!全員集合 (1 episode )

   q. Quit

Choose a show:

 

 おおむねこんな感じで、録画されている番組の一覧が出てくるので、テキトーに選んでいけば、nuvconv.conf内に書いてある出力フォルダにaviファイルが出力されます(多分DivX4形式で、音声がmp3)。コマンドラインでの使用も可能で、その場合は、

  nuvconv -p normal /home/mythtv/store/1000_20040327081500_20040327083000.nuv

 とかやれば、normalプロファイル(つーかプロファイルでいいのか?圧縮設定みたいなもの)でnuvファイルが変換されます。デフォルトでは「番組名_開始年月日時分秒_プロファイル名.avi」という名前で出力されます。

 現状ハードな使い方には耐えられるようになっておらず、これから先のバージョンアップも未定ですが、avi化する方法を探すのが面倒な人にはイイかもしれません。ひとまずバグ報告などをされても対処できるかどうかわかりませんが、なんかありましたらツッコミを入れてください。

 んで、次の話題。DVD-Rを焼こうと思ったんですが、失敗すると怖いのでDVD-RWに焼いてみました。で、予想どおり見事に失敗。Windowsでマウント出来ませんでした(mkisofsのオプションが間違っている?)。ただ、ISOイメージのマウントツールを使って、焼く前のISOファイルをマウントさせると何故かマウント出来ますが、日本語ファイル名が化けます。何がどうなってるんでしょうねえ……。なんか面倒なので、Windowsマシンでファイルを拾って、そこから焼いた方がいいかもしれません。ひとまずDVD-R焼きに関しては、もうちょっと情報が出るまで保留にしておきます。

(追記)nuvconvの最新版はこちら(nuvconv-0.1.1.tar.gz)です。

ぼくドラ04届きました

って、毎回報告する事もないような気もしますが、とりあえず。

今回はドラえもんのおもちゃの特集。付録は「とび出すのび太の机カード」。机の中からドラえもんとセワシが出てきます。で、次回の付録が「ぼくドラブックカバー&ブックマーク(しおり)」。このままだと、そのうち付録が無くなるんじゃないか、というような失速ぶりですが、未収録作品集が結構読みごたえあるので気にしない事にしましょう。

フリーウェア5000届きました

デスゼニーHAIKARAが収録されているようです。が、何故かHAIKARAのジャンルが「アドベンチャー」に。HAIKARAは、ネット通信対応の対戦型テーブルゲームですので、お間違えのないよう。ただ、やたら不安定なソフトなので、ちょっと動かしてみて動かなかったら、諦めてください。

それにしても、DVD-ROMにフリーソフト5000本!とかいうこの本ですが、インターネット全盛の時代、売れるもんなんでしょうかね。ネット環境が貧弱だった頃はこの手の本も結構重宝したモノですが、これからはもうちょっと、なんかジャンルを絞るなりなんなりしないと駄目なのでは……って、小野田が心配する事でもないですけど。とりあえず、数があるのが大好きな人は買ってみてはいかがでしょうか。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|