小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年12月01日(日) [長年日記]

昨日のドールハウス

温室の屋根の残り半分を作りました。来週は温室の床なので、これでようやく温室が箱状になるわけですね。

それにしても、最初の頃はいちいち全てのパーツにヤスリをかけて形を整えて絵の具のノリを良くしたりしつつ、三時間も四時間もかけて作っていたものですが、最近は一時間〜二時間でテキトーに作り飛ばすようになってしまいました。愛が足りませんね……。

バイク練習

毎週小野田は、夏に取ったバイク免許を生かすべく、バイク(Honda・Ape50)の練習をしてたわけですが、今週は天気が悪かったのでお休みです。ま、一週くらいで勘を忘れて走れなくなることはないでしょう。多分。

望遠鏡

最近とんと使われていない望遠鏡をなんとか活用すべく色々考え中なんですが、どうにも、何をするにも金がかかっていけませんね。とりあえず小野田の持っているETX-90ECだと写真撮影はかなり厳しいため、お気軽眼視に限定するのが賢いと思うんですが、そうなるとアイピース(接眼レンズ)か、気楽に持ち運ぶキャリーケースあたりが、次に購入すべき候補になるわけです。しかし、アイピースは現在、40mmSP、26mmLP、12.4mmSP、6.4mmSPと四本あり、この次となるとおそらくミードUW14(今持ってるモノより視界が広く、おおむね90倍くらいで見られる)や、やはりミードのUW6.7(これだと200倍くらいだけど、多分結構暗くなる)あたりになると思うのですが、それぞれ15000円〜24000円くらいしてしまうので、ちょっと金のない今の時期には厳しいです。そうなるとキャリーケースかな、とも思うんですが、これも、バイクに乗せられそうなハードキャリーケースだと17000円くらいするわけで、もうちょっと余裕が出来ないと手を出しづらい金額です。

つーことで、天文は金のかかる趣味だなあ、というお話でした(結局特に何も買わないという結論でひとつ)。


2002年12月02日(月) [長年日記]

定期紛失

小野田は、定期入れが長年の使用の末使い物にならなくなって以来、シャツの胸ポケットに電車の定期とバスカードを入れてます。で、朝はきちんとそれらは揃って収まっていたんですが、帰宅時に駅で取りだそうとしたところ、何故か電車の定期だけがありません。不思議なことに、バスカードだけはしっかり収まってます。どうやったらそんな器用なことが出来るのかは謎ですが、おそらく、時々メガネの出し入れにも使うポケットなので、その時に定期だけ引っかかって落ちたのだと思われます。あと十日ぶんくらいは残ってたんで、5000円くらい損しましたね……。バスカードは残り1000円くらいなので、どうせ落とすならそっちを落とせば良かったのにな、と思いますが、そんなこと言ってもどうしようもないですね。

まあ明日会社に落ちてないかチェックしてみますが、なんか、無さそうですねー。とりあえず定期は定期入れに入れましょう、ということで一つ。

望遠鏡復活計画

の一環として、このページにある「PalmでETX-90ECをコントロール」というのに挑戦してみようと考え中です。が、とりあえずオートスターとパソコン(or Palm)をつなぐケーブルがないんで、自作用に秋葉の怪しいパーツ屋でDSub9ピンのオスとメスのアダプタを、石丸で受話器用のコードを買ってきました。基本的に電子工作は大の苦手なんで、はたして出来るのかどうかわかりませんが、まあ試しにやってみます。ちなみにつなげるPalmはまだ調達出来てません。どっかで格安で売ってたら教えてください。


2002年12月03日(火) [長年日記]

望遠鏡復活計画2

昨日、望遠鏡とパソコン(またはPalmなどのPDA)の接続ケーブルを自作するために色々パーツを買ってきた、と書きましたが、あのあと早速はんだごてを引っ張り出してきて、作ってみました。さすがに慣れないもんで少々時間はかかりましたが、無事に完成。とりあえずはパソコンにつなぐ、ストレートのDSub9ピンメスのケーブルです。かなりテキトーに作ったので、そんなんで動くのかどうか不安だったんですが、SkyChartIIIというソフトで試してみたところ、無事に望遠鏡がラジコン戦車のような音をたてながら動きました(うるさいんです)。あくまでテストだったので、実際に指定した方向に望遠鏡が向いたかどうかはわからないんですが、まあ、ソフトをいじって反応するって事は、ほぼちゃんと動いてる、ということでしょう。多分。

これでひとまずケーブルは自作出来ることがわかったんで、続いて、屋外に持ち出した時にコントロールするためのPDAを探してみました。どうやらPalmとWindowsCEでコントロール可能なようで、PalmではPlanetarium、WindowsCEではThe Sky Pocket Editionというソフトがあるようです。それぞれ$24と$49で、機能はさすがにThe Skyの方が豊富なようですが、その分値段が高く、さらにそのソフトを動かすCEマシンがPalmより若干高めなようです。某オークションでチェックしてみたところ、CEマシンのそこそこ使えそうなものが15000円程度で落札されてましたが、これにはシリアルケーブルがついておらず、それも買うとなるとさらに5000円程度追加となり、ソフト代$49も必要となると、ちょっと今回の『格安でお気楽に望遠鏡復活』というコンセプトからは外れます。そうなるとPalmになるのですが、どうやらシリアル接続で望遠鏡をコントロール出来るPalmは限られているようで、候補としてはPalmIIIcあたりに絞られそうです。が、これが結構売ってません。オークションではいくつかみかけるものの、まだ落札日まで間があるからか、ちょっと安すぎる値段で推移しています。

まあ近いうちに、秋葉原の中古屋などで値段をチェックして、それらの値段を考えた上でどうするか決定しましょう。……ということで、次回に続きます。

流行語大賞

「タマちゃん」「W杯(中津江村)」が大賞だそうで……。それは流行語か?と、思わず疑問を抱く選択ですが、まあ、ここ数年そんな感じなので、気にしないことにしましょう。

ところで巨人阿部の「最高です!」は、選ばれませんでしたね。ま、当然か……。

定期紛失続報

昨日無くした定期ですが、まず、会社にはありませんでした。で、昼食を食べた店に聞いても無し。帰りに駅で聞いたら「定期が拾われたら、まず買った駅に届けられて、そこから買った人のところに連絡が行く」とのことですが、今の時点で連絡は来ておらず、結局万策尽き、探すのはあきらめました。トホホー。皆さんも気をつけましょう。というか、定期入れくらい買えって事ですね。


2002年12月04日(水) [長年日記]

マシン不調?

本日帰宅してメインマシンの電源をつけたところ、何故か画面に何も表示されません。で、しょうがないのでリセットして起動すると、なにやら「ビデオカードがおかしいので困ったね」みたいなメッセージが出て、画面モードが640x480の16色になってます。で、オマケにネットワークカードもマトモに動いておらず、どうにも困惑していたところ、いきなりOSがフリーズ。仕方なく再度リセットしましたが、さすがにそのまま起動しても良い結果は出そうになかったので、BIOSのメモリーチェックが終了し、HDDの動作が止まったのを確認してから電源を落とし、主電源を抜いて数秒待ってから再度起動してみましたが、今度はまったく何事もなく普通に起動してくれました。

なんか結局よくわからんのですが、そろそろこのマシンも買って二年以上たつし、師走だし、ちょっとご機嫌ナナメになることもあるさ、ということで納得しておきましょう。

ドラクエVIIIの画面

が発表されてましたが、これは……。いや、いいんですけどね。VIIは無意味にスーファミ風だったのを考えれば、むしろこういう方向性は歓迎なんですが、それでも、なんか、言いしれぬ不安というか、不気味さというか、違和感を覚えるのは何故でしょう。なんだか『今の技術を使ってシャレでドラクエ作ってみました』という気配が漂っているようで……。ひとまず、これがいい結果を生むか悪い結果を生むか、心して見守ることにしましょう。ま、どうせ発売は当分先でしょうからね。

ProjectEGG

自分が会員であることをほとんど忘れつつあるEGGですが、12回目のラインナップが販売開始されたようです。小野田的に今回興味があるのは……フラッピーですかね。このゲーム、小学校六年の頃に最初に買ったパソコン「X1ck」にオマケでついてきたゲームで、特に軽快なBGMが印象に残っています(最近出た新作はそのBGMを再現していなかったので、小野田の中では赤点)。で、300円くらいなら買っても良かったんですが、なんだか最近はライセンスを受けた正規BIOSを組み込む方向で販売されているようで、そのぶん値段が高くなっているようです。フラッピーも例に漏れず、800円とのことで、ちょっと躊躇する値段ですねえ……。ま、なんにもやるゲームが無くなったら考えてみましょう。


2002年12月05日(木) [長年日記]

望遠鏡復活計画・番外編

望遠鏡復活計画の一環として、もう少し自動導入望遠鏡の強化用に水準器(水平かどうか確認するための小物)を購入しました。エツミ製のもので、このページの左上のヤツです。小野田の持っている望遠鏡は初期設定として、まず、望遠鏡を北に向けて、なおかつ水平に置く、という作業が必要なわけですが、方角は方位磁石で何とかなるとして、今まで水平はテキトーにやってたんですね。どうも、テキトーでも何とかなるらしいんですが、一応ちゃんとした方が導入精度が上がるかと思い、今回買ってみたわけです。まだ効果の程は試してませんが、今度時間が出来て、空が晴れた時にでも使ってレポートしましょう。

LAOXデジタル館閉店

来年早々に閉店するそうですねえ。最近出来たばっかじゃん、って気がするんですが。というか、デジタル館より、ASOBITCITYと完全に競合するHOBBY館の方が先に閉店すると思ってたんですけどね。最近のラオックスは、なんだかよくわかりません(T-ZONEよりはわかりますが)。


2002年12月06日(金) [長年日記]

ボーグ天体望遠鏡カタログがきました

今年の夏にトミーテックから望遠鏡関係のカタログを取り寄せたんですが、何故か今日、2002年冬のカタログが請求もしてないのに届きました。一度請求すると、季節ごとに勝手に届くんでしょうかね?

で、見てみたところ今回の目玉はミニボーグ45EDでしょうか。これは今年の夏だかに出たミニボーグ50の兄弟分のようで、ミニボーグ50より口径は小さいモノの、レンズがEDタイプという良いモノのため、高倍率でよく見える、ってシロモノだと思われます。でも、これを天体望遠鏡風のセットにすると62800円で、同じくボーグの76ED(45EDより30mmくらいデカいやつ。デカい方が基本的には星がよく見える)のセットが79800円(B品=使用に支障のない傷があるもの)ということを考えると、ちょっと割高かなあ、と、思いますね。

でもまあ、ETX-90EC復活計画進行中の今は、特にボーグ系のモノは買う気はないんですけどね。ただ、お気楽観望旅行とかにはETX-90ECより、さらにコンパクトなボーグ76EDとかの方がいいかなあ、とか、思ったりはするんですけど。小野田が最終的な目標としている星雲・星団の撮影も、どう考えても76EDの方が向いてますし。……いや、とりあえず考えないことにしましょう。まずはETX-90ECを納得するくらい使ってからですね。

望遠鏡復活計画3

会社の帰りに秋葉原に寄って、ETX-90ECコントロール用のPDAを物色してきました。候補はPalm IIIc、または激しく型落ちしたPocketPCです。Palmは多分かなり安くなっているだろう、という事で候補となり、PocketPCは、pStarという望遠鏡コントロールに対応した、国産の安いシェアウェアを発見したことから、いきなり候補に躍り出ました。

で、まずPalmですが、IIIcはどこにもありませんでした。どうやらIIIcは既に骨董品なようで、それ以外のPalmも一応調べたものの、あっても一万円台後半という、PocketPCの安いものと変わらない状況で、いきなり候補から脱落です。しかしPocketPCも、オークションであれば12000円程度で落札出来るモノが、安くて16000円という値段だったため、どうも中古ショップで買うのは得策ではないな、と判断し、何も買わずに帰ってきました。

こうなると結局、オークションを活用するしかないですかねえ……。ま、色々考えます。

なんか

文章が冗長。疲れてるのか……?


2002年12月07日(土) [長年日記]

MSDN

マイクロソフトから毎月恒例のCD-ROMが届きました。なんだか今回は「.NET なんだろ?CD-ROM」とかいうのがおまけで付いてましたが、そのCD-ROMの説明書きが無いもんで、こちらが「なんだろ?」とか思いましたね。

見てみたところ、.NET関係のサンプルプログラムなどが入ったCD-ROMのようで、ASP.NETのユーザー認証や、グラフィック処理(「テトリス」などのゲームも含む)などの、豊富なサンプルが入っているようでした。さすがに来年にはもうちょっとVisualStudio.NETを活用する予定なので、その時には参考にさせて貰いましょう。

今日のドールハウス

通常通りに作ると温室の床だったんですが、ちょっとお疲れモードだったので、一週先に作る予定だったプランター&ハンギングを作りました。前回のプランターは、紙を切り抜いたり何だりと面倒だったんですが、今回は普通に色を塗って、出来合いの樹脂製の植物を粘土にさして終了です。床は来週作りましょう。

バイク練習

この週末は天気が悪そうなので、雨が上がった隙を見て、近所を一回りしてきました。まずは徒歩5分の貝塚に行って、そのあとに大回りをして帰ってくるか、と思ったんですが、普段歩かない道を通ったもんで、いきなり迷いました。見覚えのない小さな川沿いをテキトーに走ってたら、エンジンの調子が悪くていきなりエンストしたり、走り出した途端エンストするから何かと思ったら二速になってたり(暖かい時はそれでも走ってくれた気がするんですが、寒いと駄目なのか?)、右往左往しつつ、なんとか知っている道を探そうと走っていたら、なんとか、近くにある女学校の脇の道に出ました。で、無事帰宅。

それにしてもこんな近所で迷ってどうすんだ、って感じですね。小野田。とりあえずこれからは地図必須だな、と思った土曜の午後でした。


2002年12月08日(日) [長年日記]

夕焼けの詩47「狸温泉」買いました

いや、実はだいぶ前に買ってたんですが、書くのを忘れてました。今回はなかなかいい話が揃っているんですが、何よりも古いファンにお勧めなのは「三ツ星レストラン」でしょう。これは、どう読んでも夕焼けの詩1「プロフェッショナル列伝」のノリです。最後のコマの構図なんかも、「〜列伝」の看護婦の話を彷彿とさせますし。こんな話を平気で描けてしまう西岸先生は、やっぱり偉大ですねえ。

ということで、最近の夕焼けの詩は妙に悟っちゃった感じがあって、どうしても昔の作品をひいきにしてしまう小野田ですが、この47巻はオススメです。

デスゼニーランド

の「レスキュー!!アドベンチャー・ゲーム」を、今年のコミックマーケット用に書きました。とりあえずコミケの日以降に公開しますので、しばしお待ちください(その頃にはだいぶプレイする人も減ってそうな予感)。ちなみにコミケのブースは「一日目(土)西地区 ”つ” 17a」らしいので、興味のある人はどうぞ。つっても、売ってるのはおジャ魔女どれみのカオス本ですが。怖いモノ知らずの人だけどうぞ。

望遠鏡復活計画4

色々調べているうちに、値段の落ちてきたカシオペアE-700あたりを手に入れて、それのクレードルについていると思われるシリアル端子を使って望遠鏡コントロールをするのが良かろう、という結論になりました。元々購入を考えていたPalmだと、ほぼ望遠鏡専用マシンになりそうだったんですが、E-700なら色々と遊べそうですしね。ただ、オークションを活用しないとさすがにまだ高すぎるので、わざわざ某オークションに登録して、現在良いブツを物色中です。手に入ったらまた報告しましょう。

明日

雪が降るってのはホントか……?確かに寒いですけどねえ。

YAWARA

こんな事件を発見。いや、YAWARAなら巴投げじゃないと駄目か……。

ちなみに前々から気になっていたのですが、YAWARAで巴投げが「因縁のワザ」という設定が、後半で出てくるんですが、それにしてはいきなり物語の冒頭で最初に新聞にすっぱ抜かれるワザが巴投げで、そこ以外でも結構使ってたりするんですけどね。ま、設定なんて描いているうちに変わるので、しょうがないか。忘れてあげるのが吉ってことでひとつ。


2002年12月09日(月) [長年日記]

首都圏で初雪でしたねー。千葉在住の小野田もモロにその影響を受け、出社時には家から駅まで歩く羽目になりました(普段はバスなんですが、そのバスが渋滞で動いていなかったので)。小野田は大丈夫でしたが、結構転んでケガをした人もいたようですね。なんだか明日は明日で雪が氷になって、さらに危ない状態になりそうな気もするんで、慎重に歩くことにしましょう。

それにしてもここ数年、まともな雪は降っていなかったと思うんですが、久々に、それもかなり早い時期にまとまって降りましたね。このまま雪の多い冬になるのかはわかりませんが、まあ、交通が麻痺しない程度に降って欲しいもんです。というか、降るのは構わないんですが、寒いのは勘弁ですね……。

望遠鏡復活計画5

去年「天文年鑑2002・ワイド版」を買ったはいいものの、あまりにデカすぎて普通に読むのもままならなかったんで、今年はその反省を生かして、天文年鑑ポケット版と同一サイズの簡易バージョン(というか子供向け?)とも言える「藤井旭の天文年鑑2003年版」を買いました。まあ、天文を趣味にして一年くらいたっている割には全然知識が増えていない小野田にはちょうどいいでしょう。とりあえずこれを読みつつ星座の名前でも覚えることにします。

谷川俊太郎「沈黙のまわり」読了

読みやすいエッセイ集だったので、ササッと読み終わりました。その中で印象深かったのは、「詩人は詩を書くことで世界と人とを結び、生かす。それによって自分も生かされる」といったような一節です。これは詩に限らず、創作全般にも言えるんじゃないでしょうか。例えば小野田の関わっているゲームにしても、その言葉は重く受け止めるべきではないかと思うのですが、それにしては、最近はなんと人を生かすゲームが少ないことか、と、嘆かわしく思いますねえ。まあ、文句の一つも言う前に作品で戦わねばならん、といったことも谷川氏は言っているわけですが、それにしてはもうゲームは個人で戦えるメディアを超えてしまっているのが残念です。というか、漫画業界で例えるなら『編集者が漫画を描いている』ような状態の今のゲーム業界自体、どうにかしなきゃイカンのではないかと思うんですけどね。……いや、文句ばっか言っても始まりませんね。しばし沈黙して時を待つことにしましょうか。


2002年12月10日(火) [長年日記]

CASSIOPEIA E-700落札!

いきなり、某オークションで落札してしまいましたよ。12500円也。限定という割には結構数が出ているという噂の、E-700フレアオーシャンモデルです。出たばかりの頃は6万円くらいしていたPDAで、現在も中古で16000円程度はするので、まあなかなかいい値段で落札出来たかな、と思います。既に金を振り込み、発送も終了したようなので、明日あたりには届くでしょう。届いたら、望遠鏡コントロールの情報と共に、色々お知らせします。

ちなみにこのE-700というマシンは発売当時、何故かコンパクトフラッシュでなくMMC/SDメモリカードを採用したことで物議を醸したマシンでして、特にその当時のMMC/SDメモリカードは32Mくらいの容量が最大だったため、かなり非難があったようです。でもまあ、今は128Mやら256Mやらまでのカードが出ているんで、メモリ容量的には問題が無くなっています。また、速度に関しても、150MHzという速度ではあるモノの、ちょろっと改造すれば196MHz程度までクロックアップ出来るようで、頑張ればそれなりにまだまだ使えるマシンのようです(それだから落札に踏み切ったんですけど)。

まあ、望遠鏡を動かすだけでは、いささかオーバースペックな気もしますが、せいぜい使い込んでみることにします。

なんか

エアコンの暖房がしばらくすると気絶するんですが、故障でしょうか。

デスクトップマシンのシリアルを

ちょっといじったら、いきなりVGA出力がされなくなりました(モニターまっ暗)。しょうがないのでリセットしたらなおりましたが、最近うちのマシンは弱すぎます。そろそろ買い換えの時期かも知れませんが、そんな金もないので、あと数ヶ月はだましだまし使いましょう。


2002年12月11日(水) [長年日記]

CASSIOPEIA E-700到着!

ということで、いきなり届きました。素晴らしく速く処理していただき、大変良い取り引きが出来ました(評価・非常に良い)。って感じで。まだ充電してないので全然使ってませんが(パソコンにすらつないでない)、とりあえず動きはするようです。色々とソフトを入れたりしてから、またレポートします。

誕生日前日

ということで、明日は小野田の誕生日です。10のケタが変わるので、まあ、なんか記念すべき日ではあるんですが、さすがにトシとってくると、そんな特別な感慨はないような……。まあ、誕生日を迎えての抱負などは明日書きますかね。

仕事が

忙しくて更新の余裕がないので今日はこんなところでご勘弁。


2002年12月12日(木) [長年日記]

誕生日

ということで、今日は小野田の誕生日です。トシを取ってくると、どうも昔ほどの感慨はないもんで、まあ、単なるちょっとしたアクセントとなるにすぎない一日、という感じでした。でもまあ、気分を新たにするにはいい機会だと思うので、気合いを入れ直してこれからも日々生きていきましょう。ええ。抱負は特にありませんが、ここ数年中に安定した職に就き、結婚するという目標があるんで、それに向けて色々頑張りましょうか。

ところで小野田は毎年自分にあてての誕生日プレゼント、ということで、何かを買うことにしているんですが、今年は任天堂のGAMECUBEにしました。ゼルダの新作をやるためですね。で、ソフトはゼルダの特典のゼルダ(時のオカリナ)しかないので、今日は早速それをやるか、と思ったんですが、不覚にもテレビへの接続ケーブルを紛失してしまい(GAMECUBEにはついていないので、スーファミか64のものを使おうと思っていた)、今日のプレイはおあずけになりました。明日買ってこよう……。

望遠鏡復活計画6

カシオペアが届いたので、早速星座早見盤ソフトpStarをインストールしてみました。で、ケーブルもパソコンにつなげていたモノをちょろっと改造してカシオペア用にし、望遠鏡制御を試してみましたが、ちゃんと動いたようです。例によって実際に望遠鏡を外に出さずに試しただけですが、一応モーターは回ってました。近日中に実際に外に持ち出して報告します。

でも、今使ってるpStarというソフトですが、どうも使い方がよくわからない上に遅いです。遅いのはしょうがないとして、せめて使い方をもう少し把握して、バリバリ使いたいもんですね。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

黄色 [誕生日おめでとうっす!いよいよ十のケタが変わっちゃいましたネェ。僕もすぐ後を追うのですが(^_^;とりあえず、いろい..]

小野田黒 [ういーす、どうもありがとう。まあ、頑張らないとねえ……ゲーム業界を見限るかどうかも含めて(笑)]


2002年12月13日(金) [長年日記]

忘年会

本日は会社の忘年会がありました。食い放題とは名ばかりの串揚げ屋(コースメニューの中に串揚げがたくさん入ってるだけ)で。小野田は酒は飲めないので(というか飲まない)、こういう席では周囲の酔っぱらいの様子を観察するのが習慣になっています。本日もなかなかいい酔っぱらいを見せていただきました。ごちそうさまでした。

GAMECUBE

しっかりとテレビ接続ケーブルを買ったので、早速動かしてみました。当然ですが、「時のオカリナ」「風のタクト」ともに動きました。まだ全然やってませんが、最初をちょっと見た限りでは、まあゼルダだなあ、という感じですね。ま、のんびりと、来年早々くらいのクリアを目指してプレイしましょう。経過は追って報告します。


2002年12月14日(土) [長年日記]

ゼルダの伝説・風のタクト

本腰を入れてプレイを開始しました。現在、最初のボスを倒したところですが、なかなかいいですねえ。猫目のキャラも、プレイする前はどんなもんかな、と思ってたんですが、プレイしてみると、なかなか愛嬌があっていい感じでした。ゲーム内容はいわゆるゼルダ伝統のアクション&パズル&アドベンチャー、といったところで、考えられたマップ、適度な難易度、巧みなセリフワークなどは、さすがゼルダ、というところでしょう。今回のキモである「風」は、序盤から色々なシチュエーションで使われており、風を感じられる画面作りなどは、GAMECUBEならではですね。

まだまだ序盤なのでこれからどうなるかはわかりませんが、この状態から大きく期待を裏切ることはないでしょう。「普通のゲーム」と言ってしまえば普通のゲームなんですが、安心して楽しめるオススメの一本です。とりあえず小野田は年末年始はこの一本で間に合いそうですね。

今日のドールハウス

は、お休みでした。疲れがたまっているのと、誕生日を迎えた週末なので、たまには完全に休んでみるのもいいかな、と思いまして。来年の春までにはドールハウスは完全に終わる予定なので、それ以降はようやく、二年ぶりに何もしなくてもいい週末がやってくるわけですねえ。なんだか、ドールハウスの完成よりも、そちらの方が楽しみに思えてしまうダメな小野田でした……。


2002年12月15日(日) [長年日記]

誕生会カラオケ

今日は友人達と上野で誕生会カラオケでした。いきなり「ハッピーバースディ・トゥ・ユー」で幕を開け、その後、プレゼントの作務衣をもらいました(以前から、男はトシを取ったら和服だろう、と言っていたので、そこからの発想らしい)。おかげさまで、なかなか楽しいひとときを過ごさせてもらいました。来年は3,4,5月と、今日の参加者の誕生日が連続するので、なんか考えておきます。

それにしてもこの季節に作務衣はちょっと寒いような気もするので、暖かくなるまで温存しておきましょう。それまでに陶芸でも始めて「この色は違う!」つって叩き壊す練習でもしておきましょうかね。

カシオペアE-700強化計画

32Mではちょっとメモリが少ないので、64MのSDメモリカードを買いました。約5000円。星座早見&望遠鏡コントロールだけならメモリはあまり必要ないんですが、なんだか、あるものは活用しないともったいないということで、強化モードに入ってます。これででっかいデータが必要なアプリも安心ですね。

ちなみにSDメモリカードはサンディスクのがオススメらしかったんですが、上野ヨドバシにはハギワラシスコムのものしかなかったんで、それを買いました。どうやらちゃんと動いているようです。まあそりゃそうか……。

ゼルダ

二匹目のボスを倒しました。にしても今回は、面クリア度が妙に高いですけど、前からこんなでしたかね?今のところ、次々とダンジョンを渡り歩いて、そのボスを倒して次に進む、といった展開が続いてます。まあ、おそらく今は序盤のチュートリアル的な部分に相当し、この後どんどん自分で考えてあちこちに行くような展開になるんでしょうね。

とにかく今のところ欠点らしい欠点が見あたらない良いゲームなので、買うのを躊躇している人は是非買いましょう。ハードごと。


2002年12月16日(月) [長年日記]

吼えろペン6巻購入

ということで買いました。今回もいい具合にはじけてます。『今日からは俺が……この密林の王者だーっ!!!オアオオオオアオ─────────ッ』って感じで。

ちなみに竹本泉「ちまりまわるつ」のリニューアル版も出てたので買いました。宙出版版を持ってるはずなんですが行方不明なので。ま、書き下ろしのあとがきもあるし、いいかな、と。にしてもこのシリーズ、続編は描かれないんですかね。結構好きなんですが。

そろそろ

大掃除をしなければいけませんが現在の混沌ぶりは凄まじいのでなかなか腰が上がりません。このまま年を越すに30万ペソ。

PocketPC

の開発についてちょっと調べ中。どうやらゲームを作るにはgapiとかいうのを使うようですが、そのへんの解説ページがほとんど見あたりません。自力でやらないとダメなのか……。というか、どんどん最初の予定(格安で型落ちしたPocketPCを手に入れて望遠鏡の端末にする)から外れていってるんですが、どうすればいいんでしょうか。


2002年12月17日(火) [長年日記]

E-700でインターネット

小野田の入手したPocketPC CASSIOPEIA E-700にはコンパクトフラッシュスロットがないため、コンパクトフラッシュを使ったLANカードなども当然使えないわけですが、USBのクレードル経由でインターネットに接続する方法を某所で見つけたので、試してみました。具体的には、レジストリでUSBの接続をコピーしてから母艦の方でプロキシーソフトを動かして、母艦経由でアクセスする、という方法です(どっかに方法を書いてあるページがありましたが、見失いました)。とりあえずWebとメールに関してはバッチリ成功しましたが、それが出来たからどうなんだ、と、やってからハタと気づきました。ま、そんな日もあるということで。

巨人松井

どうやらそろそろ決まりそうですねえ。予想通りヤンキースですか。まあ、ホームランバッターがメジャーに行くとどうなるのかというのは例がないので、充分やっていけるぞ、という前例を作って欲しいもんですねえ。ただ、そうなったらなったで日本からいい選手がどんどん流れて行っちゃって、日本球界がガタガタになるのは目に見えてるんですが。難しいところですが、難しいことはお偉いさんにまかせて、松井は思いっきりプレイして欲しいですね。


2002年12月18日(水) [長年日記]

予告

最近動きのないBLACK DIAMOND関係ですが、来るクリスマスの日、一日限定で「デスゼニーランド」のソースを公開する予定です。ハッキリ言って汚いソースですし、古い書き方と新しい書き方が混在していて読みづらいことこの上ないですが、まあ、BLACK DIAMOND普及の一助になれば、と思いまして。

ソースが公開されるということは、それを読めばあらゆる謎が全てわかってしまう、ということなわけですが、まあ、公開から二ヶ月近くたってますし、ソース公開は一日だけですし、問題ないでしょう。ということで、ごく少数の方はお楽しみに。

口笛

帰宅途中、夜道を歩いていたら、はるか遠くから口笛が近づいてきました。どうやら自転車に乗りながら誰かが元気よく口笛を吹いてる様子。で、よく聞いてみると、その曲は「大きな古時計」でした。……平井堅ファン?

E-700+IrGear

小野田はIrGearという、携帯電話にくっつけて赤外線モデムとして使えるマッシーンを持ってるんですが、それがCASSIOPEIA E-700で使えるかどうか試してみました。使えました(完)

……それだけじゃあまりにアレなので、えーと、その、最初ちょっと通信が不安定だったのですが、デフォルトの状態からTCP/IPの「ソフトウェア圧縮を使用する」のチェックをオフにしたら安定しました……と、So-netのQ&Aページに書いてあるような小ネタでも書いておきましょう。

にしても、天気が良くないもんだから、望遠鏡端末としての役目からあいかわらず外れてますね、E-700。ま、しばらくはいいか。


2002年12月19日(木) [長年日記]

松井ヤンキース決定

したようですね。先日書いたので、特に多くは語りませんが。ポジションは七番レフトが有力だそうで、七番であれば、それくらいの活躍は出来るんじゃないかなあ、とは思いますけど、実際にはやってみないとわからないですね。ともあれ来年の春が楽しみです。

ネタ不足

なうえ、ちょっと残業したのでお疲れモードなため、頭が働きませーん。ので今日はこれにて完。明日をお楽しみに(でも、明日もやっぱりネタがないに4989ピコット)。


2002年12月20日(金) [長年日記]

年末ジャンボ宝くじ

の発売最終日だったので、とりあえず連番で10枚ほど買っておきました。去年も同じく連番で10枚買ってかすりもしませんでしたが、今回は一億くらい当たるでしょう(当たらない)。まあ、毎年正月に新聞をチェックするのが楽しみでもあるんで、ほんのちょっとだけ期待しつつ当選発表を待つことにしましょう。

カシオペア環境構築続行中

文字入力用にPOBoxを入れ、なんとなく2chブラウザのさいたまを入れ、データベースを入れ、ランチャを入れ、イカス環境を構築する予定です。←まだやってない

近鉄中村

結局メッツ入りだそうで。てっきり阪神かと思ってたんですがねえ。にしてもこうなると、事あるごとに松井と比較されるんでしょうね。イマイチ中村はキャラとして好きじゃないんですが、まあ、一応頑張ってもらいましょう。


2002年12月21日(土) [長年日記]

CASSIOPEIA E-700環境構築

雨やら雪やらが降りまくりで、だんだん望遠鏡操作端末としての意義を失っていってるカシオペアの環境構築をしています。

まず、ファイラーは定番のGSFinder。標準のファイルエクスプローラーはショートカットすら作れないのでさっさと見切りをつけて、こちらに移行したんですが、非常に快適ですね。文句なしです。

次にランチャーは、最初、シェアウェアであるDashboardを考えていたのですが、トライアル版が妙に重く、レジストした人の感想にも「遅えんじゃー!」という意見が多かったので見送り、現在はPocket Launcherを試用中です。動作も速く、ランチャーとしての機能は十分なので、とりあえずこれでいいですかね。でも、シェアウェアなので、フリーウェアのいいものをもう少し探してみる予定です。

そしてPocketPCをちょっと使っていると、タスクの切り替えとその終了が気楽に行えず、不便に感じられてきます。それを快適に行うのがタスクマネージャーといって、タスク(アプリケーション)を切り替えたり、終了させたりするソフトなのですが、これはWIS Barで決まりでしょう。ただし日本語版は最近更新されていないので、海外版がいいのかも知れません(イマイチよくわかってない)。

あとは文字を入力する機会というのはあまり無いとは思うのですが、標準の状態だとあまり面白味がないので、ある意味定番であるPOBoxを入れようと思ったんですが、なぜかページにつながらないので、そのリファイン版であるComPOBox乙を入れてみました。コイツは辞書を鍛えないと使えたもんじゃないので、これからのんびりと使っていこうと思います。

あとはまあ、ポケットメモ帳とか、拡張子に対応するアプリケーションを切り替えたりするソフトとか、ボタンに好きなキーを割り当てるソフトだとかをインストールしたりアンインストールしたりしてます。環境が安定するまではまだもう少しかかりそうですが、ひとまず最低限の環境は構築出来たので、あとはいよいよ晴れの日に望遠鏡端末としての実力を試すのみですね。仕事で派手に疲れてない時に晴れてたら、トライしてみましょう。

近鉄中村

結局近鉄残留とか……。なんだったんでしょうね。とりあえずこれで景虎も安心ということで。←「あぶさん」を知ってる人にしかわからないネタ


2002年12月22日(日) [長年日記]

永久保存版MSX MAGAZINEきました

12/24発売のはずでしたが、もう届きました。まだザッとしか見ていませんが、まあMSP PLAYerは一応動きましたし、桜玉吉の「のんきな父さん」の新作も二作品だけながら掲載されており、なかなかいい感じです。ただ、PocketPC用のMSX PLAYerも入っているという話だったのですが、PocketPCはPocketPCでも、PocketPC2002のみでしか動かないというのは、ちょっと不親切かな、という気はしました(そんなに違わないんだろうから、PocketPC版も入れてくれればいいのに……)。

まあ小さな不満はありますが、全体的に見ればBASICの解説がかなり詳しく載っていたり、関係者へのインタビューも充実していたりと、なかなかいい本です。小野田は以前に書いたとおりMSXに特別の思い入れはないんですが、思い入れがある人はもちろん、無い人も、歴史を感じる資料として買ってみてはどうでしょう。でも、文字入力型アドベンチャーなどの、完全に『昔のパソゲー風味』なゲームがあまり収録されてないのは残念ですけどね。『永久保存版Oh!MZ』とか出ないかなあ。S-OSとかがフルセットで入ってたりするような。出ないか……。

昨日のドールハウス

温室の床でしたが、どうもうまい具合に石畳の質感が出ませんでした。あからさまに「灰色の絵の具塗っただけ」みたいなモノになってしまったのが残念です。

で、昨日はそれとは別に、二週間に一度の『マイドールズハウス』が届いたのですが、ついに完結予定の100号に達しました。……全然完結する気配無いですけどね。早く終わらないかなあ……。


2002年12月23日(月) [長年日記]

中掃除

年末なので大掃除をしようと思ったのですが、例によって部屋の1/4程度を片づけたところで挫折。大掃除というより中掃除。でもまあ、多少はマシになったので良しとします。それにしても、漫画や本で既に部屋そのものが飽和状態ですねえ。モノを捨てられない性格なので、どんどん増える一方なため、そろそろ根本的にどこかに場所を作らないと大変なことになりそうです。家の隣の空き家一軒家(3LDKくらい?)が600万くらいで売りに出ていたので、ポーンと買って倉庫として使いましょうかね。ま、年末ジャンボが当たったらですけどね……。

天皇誕生日

天皇陛下バンザーイ!って、別にそういう人じゃないですけど、小野田。まあ、人の誕生日祝うのは悪い事じゃないと思いますけどね。旗は振りませんが。

『デスゼニーランド』ソース公開日程

特設ページにて、12/25の0:00〜24:00までとします。サンタさんが運んでくる、ということで。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

captain [xR5Ca6Ap86cZ9pv Diet Drug Phentermine http://christ77.powe..]


2002年12月24日(火) [長年日記]

メリークリスマス

ということで、クリスマスイブです。今年も小野田は例年通り特に予定もなく過ごしました……。ま、バテレンの祭りなんてね、祝わなくてもいいですね、とか書いてる人があちこちにいそうなので、小野田はせいぜい祝っておきます。いや、めでたいめでたいね。

TheSky Pocket Edition

何故か買ってしまいました……。今まで使っていたソフトがどうにも遅く、好き勝手にズームが出来ないのが気に食わなかったもんで。とはいうもののTheSkyの方も体験版などはないので、買ってみるまで速いのかどうかは不明だったんですけどね。オマケに英語のソフトだし。でも一応市販ソフトだし、PC版でも実績があるし、そんな大きく外すことはないだろうと思い、49$というちょっと高めの値段も、自分へのクリスマスプレゼントだ、ということで納得して、オンラインショップで買ってしまったのでした。サイトによれば、購入手続きをしてから3〜6営業日でパスワードが送られてくる、となってたんですが、昨日申し込んで、今日いきなり届いてたんで、なかなか優秀でしたね。年末なので、ハイスピードモードで動いてたんでしょうか。

それで、早速軽く使ってみた感想ですが、速度はなかなか速く、画面は地味としか言いようのないモノの(せめてベテルギウスくらいは赤くして欲しかった)、まあ最低限の情報は得られ、英語版なために星座や星の名前がイマイチよくわからないことを差し引いても、結構いい買い物だったと思います。ただ、望遠鏡の視野を表示、といったモードはあるモノの、左右や上下の反転に対応していなかったり(例えば小野田の持っているETX-90ECの場合は左右が反転して見えるので、左右反転表示モードがあると、いいガイドになる)、やや詰めの甘い部分はありますが。

でもまあ、やはりメインはスタンドアロンでの使用よりも、望遠鏡コントロールでの使用なんで、近いうちに晴れたら是非接続して試してみたいと思います。……というか、自作ケーブルで動くかどうか、あとで実験してみたいと思います。

デスゼニーランドソース公開秒読み

泣いても笑っても25日の24時間しか公開しないので、興味のある人はダウンし逃さないようにしてください。ダウンはこちらの予定です。

ちなみにこのソースの配布条件ですが、Webページに置くのは不可にしますが、友人間での受け渡しは可です。さらに、ファイル共有ソフトで共有するのも可です。BLACK DIAMOND普及の一助になれば、と思ってますんで、落としたからには色々研究して、BLACK DIAMOND対応ゲームを作るくらいの気合いは見せて欲しいものです(研究されるほど綺麗なソースじゃないですけど)。

さて、あと2時間です。ケーキでも食べながら待っててくださいね。

(12/24 23:30追記)諸事情により30分早く公開開始しました。小野田からのクリスマスプレゼントですので、ドシドシ持っていってくださいね。


2002年12月25日(水) [長年日記]

TheSky Pocket Editionショートレビュー

ちょっと使ってみましたので簡単にレビューします。まず、速度は合格。ストレス無く全天の星を見ることが出来ます。ただし昨日も書いたとおり、味も素っ気もない画面なので、ビジュアル志向の人にはオススメ出来ません。で、機能としては、矩形で囲ってのズームは出来るのに、ズームする前に戻れなかったり、上下左右反転表示がなかったりと、ちょっと甘い感じです。ですが、星や星座を探して表示する機能や、全ての星の星の出、星の入り、そして南中時刻を表示する機能、星座線を表示する機能など、まあ、最低限必要そうな機能はそれなりに揃っています。また、望遠鏡の操作もどうやらちゃんと出来たようで、時刻や場所の送信、星に向けて望遠鏡を動かす基本操作などはきちんと動いているようでした(例によって実際の星空では試していませんが)。また、星座の名前がテキストファイルで入っていたのを書き替えたら、しっかり日本語の星座名で表示されたりと、なかなかの柔軟性を持っているようです(星の名前リストもあったんですが、こちらの書き換えはうまくいきませんでした)。

で、まあ、49$の価値があるかどうかと言うと、正直ちょっと微妙なところですが、現在存在するフリー、または安価なソフトに満足出来ない方は買ってみてもいいのではないかな、と。とはいえ、小野田が以前に使っていた某ソフトも速度以外はそれなりに合格だったんで、最近の速いマシンを持っている方は、特にこちらを選ぶ理由はないかも知れません。ま、最終的にはページなどを参考にして、各人で決めてください、ってことで。小野田としては、買った以上活用するつもりです。ええ。

藤岡弘探険隊

テレビ朝日で「川口浩探検隊復活!」というような番組をやってましたねえ。アマゾンの奥地で謎の猿人ジュンマを探せ、とかいうヤツ。隊長は仮面ライダー一号の藤岡弘先生という、素晴らしいキャスティングでした。

(以下ネタバレなので、ビデオに撮ってまだ見ていない方は読まないようにしてください)→で、隊員が大蛇に巻き付かれたり、毒蜘蛛に襲われたり、サソリが現れたり、なかなかツボは押さえた良い番組でした。最終的に完全に謎が解けるのではなく、後ろ姿を見せただけで終わったというのも、往年の探検隊を彷彿とさせる展開でしたしね。さすがにああいうモノを完全に本気にしてワクワクしながら見ていた頃の興奮は甦りませんでしたが、あまりに味気ない世の中に、一つくらいはああいう番組があってもいいんじゃないかなあ、と思いました。世界にまだ何か知られていない部分がある、ってだけで、なんか夢がありますしねえ。ひとまず藤岡先生の初隊長としての活躍は、さすがに最初なのでちょっと板に付いてない部分があったような気がしますが、視聴率が良かったら是非シリーズ化して、さらなる探検隊の活躍を見てみたいモノです。

真クリスマス

ということでクリスマスでありますが、小野田はなんだか体調を崩して会社を休んで病院に行ったりとさんざんな一日だったのでした。とりあえずサンタさん、プレゼントには健康をください、ってことで。


2002年12月26日(木) [長年日記]

デスゼニーランドソース公開終了

ということで、予告通り「デスゼニーランド」のソース公開を25日24:00で終了しました。おそらく落とせた人はごく少数だったと思いますが、まあなんか活用してください。ちなみに何故ソースを常時ダウンロード出来るようにしておかないかというと、読む人が読むとゲームの内容が完全にわかってしまい、謎を解く楽しみが損なわれる可能性があるからです。それでもまあ、欲しい人には個別に対応しますんで、メールするなり掲示板に書き込むなりツッコミを入れるなりしてください。

PC Watch 2002年10大ニュース結果発表

ということで発表されたようですが、ハッキリ言ってパッとしないなあ、と思うのは小野田だけでしょうか。そもそも投票数も去年に比べて激減しているようですし、これは、今年はPC関係で興味を引くニュースがあまり無かった、ということを物語ってるんじゃないでしょうか。

にしても一位の「Hyper-Threading版Pentium 4が登場」ですが、Hyper-Threading版Pentium 4ってなんだ……?←結構このへんの話には疎い

TheSky Pocket Editionニセ日本語版

 ということで、星座名を日本語にしてみたTheSky Pocket Editionのスクリーンショットなどを気まぐれで貼ります。

 こんな感じ。星座名の検証はちょっと甘いので、違う名前が出てる可能性もありますが、まあ、少なくともオリオン座はあっている、ということで。まあ、ボチボチ活用していきましょう。


2002年12月27日(金) [長年日記]

多忙につき

今日の更新はお休みします。えーと、それだけじゃなんなので、とりあえず買ったものメモ。

「野望の王国・五巻」、「賭博破戒録カイジ・八巻」、「美味しんぼ……何巻か忘れたけど最新刊」。それにしても美味しんぼと野望の王国の原作者は同じ人なのですが、続けて読むと全然同じな気がしませんね。まあ、なんか妙に思いこみが強い人だ、ってのはわかりますが。

とりあえず野望の王国では、「あの男」が死んだのがショーゲキ的でしたね。今後も楽しみです。


2002年12月28日(土) [長年日記]

コミケ

体調不良で行けるかどうか怪しかったんですが、とりあえず自分が関係しているサークルくらいには顔を出しておかないといけないか、と思い、なんとか行ってみました。で、今回参加した本は半ば狙ってハズして作った同人誌なわけですが(意図的に下手だったり、内容がアレだったりする漫画ばかり載せている)、そんなんでも買ってくれる人が数人いたようです。ご愁傷……じゃなくて、ありがとうございました。

それにしても帰りの電車でモロにオタクな感じの四人組がエロゲーとかエミュレーターとかについて大声で話していたのですが、その中の会話で『エロゲーくれよ』『じゃあ、ちっさい子がたくさん出てくるゲームやるよ』『ピクミン?』というのは、ちょっと面白かったです。マル。

来年

第二週くらいに、久々にあのゲームの更新を行う予定です。お楽しみに。どのゲームかは秘密です。

レスキューアドベンチャーゲーム・デスゼニーランド特集

というのをコミケ用に書き下ろしたので、近日中にデスゼニーランドのページからリンクを張っておきます。まあ、さすがに最近は掲示板での質問も減ってきたので、ある意味もあんまり無いんですが、一応あればあったで便利かな、と思いまして。『私に解けないアドベンチャーゲームはない!』ってことでひとつ。


2002年12月29日(日) [長年日記]

ETX-90EC+TheSky PocketEdition

昨晩試しにTheSky Pocket Editionでの望遠鏡コントロールに挑戦してみました。最初やってみたところ、なにやら導入精度が最悪以前の状態で、リゲルを導入しようとしたらポルックスあたりにあうという、故障といってもいいような動きをしました。どうもこれは観測地情報か時間がずれてるのかなあ、と思い、オートスターのリセットをしてみたところ、多少改善され、なんとかファインダーの中に指定した星がおさまる程度にはなりました。しかし、本来の精度であれば26mmのアイピースを使った40倍程度の倍率で、きちんと指定した星が視野に入る程度の精度は確保出来るはずなんで、あいかわらず小野田家のベランダの望遠鏡環境は最悪としかいいようがないようです。というか、約一年くらい屋外に持ち出して使ってないんで、実は屋外でもこんな状態なのかも知れませんけど。そうだとしたら故障してるって事なので、修理に出さないといけませんけどねえ……。

とりあえず精度の悪い中、TheSkyに表示されている星をタップして導入、というのを何度か繰り返してみましたが、精度が良ければかなり快適そうな感じですね。精度が悪いせいで星雲・星団を見たりは出来ませんでしたが、精度を確保出来る状況であれば文句なしにオススメの観望環境といえるでしょう。

次回は屋外での使用をレポートしたいと思いますが、いつになるんでしょうねえ……。

今日のドールハウス

昨日は作らなかったので今日作りました。97号ぶんの、温室の窓。まあ別にこれといってどうということのない作業でした。とりあえずこれで今年のドールハウスの作業は終了ですね。来年の春頃までには終わっていると思うので、あと少し、頑張りましょう。


2002年12月30日(月) [長年日記]

ゼルダの伝説・風のタクト佳境

アレが8個集まり、いよいよ佳境だと思われます。なんというか、アレ集めに入ってから、どうも展開が単調で、海をあちこち移動する、ただ面倒くさいだけの時間が長く続くようになって、当初小野田としては10点満点の評価だったんですが、後半の展開の悪さで9点まで点が下がりました。が、たぶんここからエンディングを迎えて、なんとか9.5点くらいで落ち着くのではないか、と思われます。

それにしても、今回は広い海を船であちこち動き回って大冒険、というコンセプトだと思うのですが、結局その部分が面倒な足かせにしかならず、物語+ダンジョン、という序盤の方が面白かった、というのは詰めが甘かったということでしょうかね。それとも小野田のプレイスタイルがいけないんでしょうか。とはいえ、この時期に遊べる最高のRPGであることは疑いないので、買ってない人はこの年末年始に買って遊んでください。

それにしても

今年遊んだゲームって、年初のときメモ3と、中頃のカスタムロボGXと、年末のゼルダくらい?PCではNeverwinter Nights英語版を買って挫折したりしましたが。やったゲーム自体少ないので、決めてもあまり意味はありませんが、今年のベストゲームは当然ゼルダですね。カスタムロボも結構良かったんですけど、シナリオがちょっとストレートすぎて、さらに一緒に遊ぶ人がいなかったのが敗因でした(ソフトのせいじゃないですが)。ときメモは……まあ……。

来年は良いゲームが豊作であって欲しいですね。


2002年12月31日(火) [長年日記]

大晦日

です。ソバ食いましょう、ソバ。

ゼルダの伝説風のタクト・クリア

なんとか年内にクリアできました。総合得点は9.6点。0.4点は、後半のかったるさで差し引かれました。ただ、これは『今年中にクリアしておきたいなあ』と考えた結果、ちょっと早解き気味にプレイしたせいもあるんで、時間のある人がのんびりプレイした場合は減点対象にはならないかも知れません。

で、感想をいくつか述べます。微妙にネタバレも含む気もするので、プレイ中の人は読まない方がいいかもしれません(たいしたことは書いてないので、読んでもあまり影響はないですが)。

まず、今回の「風のタクト」は、64版に比べてかなり簡単でした。64版の悪名高き「水の神殿」のようなダンジョンはなく、素直にゲームを楽しむことが出来ました。ただ、そのぶんホネが無くなった感じもするので「ゼルダは難しいのがいいんじゃー!」という方には期待はずれかも知れません。とはいえゲームのボリュームとしては十分で、本編とは関係ないコレクション要素もあり(小野田はクリア後に気付いたので、アレを全然コレクション出来ませんでした……何をコレクションするのかはプレイして確かめてください。ひとまず『森の島』で、飛ぶ時にまわりをよく見ましょう)、全要素を楽しんだら、どれくらい時間がかかるのかわからないほどです。また、シナリオも前半の展開は非常に見事で、ゼルダ姫の正体が判明するあたりまでは文句のつけようがありません(それ以降、シナリオはスカスカになっていきます……)。絵も、最初は「猫目はどうだろう?」と思ったんですが、実際にプレイしてみると64版よりゼルダにあってる気がしました。いずれにしても今回のゼルダは、64版の『こりゃ厳しい(涙)』という印象とはうってかわって、楽しいゲームでしたね。任天堂健在、というところでしょうか。

ということで、年末に良いゲームを楽しませてもらいました。来年はメトロイドが待っていますが、GAMECUBE版は主観シューティング(いわゆるFPS)なので、その手のが苦手な(というか酔う)小野田は、おとなしくGBA版をプレイします。

2002年の緑柱石三大ニュース

 去年はいくつかの項目をエントリーしてから発表しましたが、今年はいきなり発表です。例によって特に順位はつけません。

  • デスゼニーランド」公開
     まあ、これが一番大きな出来事でしたね。BLACK DIAMONDのバージョンアップも大きかったんですが、半ばこのゲームの公開のためにバージョンアップをしてたようなところもありますし。去年の年末にBLACK DIAMONDを公開し「近いうちにちゃんとしたバージョンと、面白い(か?)デモゲームを置いて、将来的にはvectorなどに登録し、広く一般に公開したい」と書きましたが、『宇宙』及び『デスゼニーランド』の公開により、一年がかりでなんとかその目標は達成出来たことになりますね。
     とにかく、デスゼニーは予想を超える反響をいただき、嬉しいやら恥ずかしいやらで、なんとも言いようがありません。来年にはいくつかの雑誌にも収録される予定ですし、久々に多くの人に遊んでいただけるゲームになりました。今後もBLACK DIAMOND対応ゲームは作っていく予定なので、気長にお待ちくださいね。
     ちなみに中断中の『BLACK DIAMOND講座』ですが、来年の早いうちに再開出来ればいいなあ……と、思っています。『早く再開しろや!』と、ツッコミを入れてくれると、ちょっと早まるかもしれませんね。
     
  • 「小野田洋仁郎の見た夢」のシステムをtDiaryに移行
     これもなかなか印象的な出来事でした。いままでWebエディタでセコセコと更新していたのが、Web上で気楽に更新出来るようになり、緊急時はiモードでの更新も可能なので、パソコンを持たずに旅行に行った時などでも毎日更新が可能になりました。また、全文検索システムも正式に稼動し、テキスト量も増えてきたため、便利度が上がりました。とは言っても、たいしたこと書いてないで、あんまり活用出来ないんですが。来年はもうちょっと頑張ります。
     
  • 掲示板システムをRoRoBBSに移行
     何度も何度も緑柱石の掲示板システムは変更されてきたわけですが、このRoRoBBSは個人的に好きなシステムなので、しばらくは変えるつもりはありません。まあ、『〜見た夢』のツッコミがあるんで、掲示板の意義がちょっと薄れ気味ですが、気楽に書いてください。ちなみに来年早々、メイン掲示板の『ごみ箱』以外の掲示板の閉鎖を考えています。

 ……以上です。去年は「五大」ニュースだったんですが、今年は「三大」に減ってます。一年分の『〜見た夢』を読み返してみたら、ほとんどページの更新はBLACK DIAMOND関係だけで、五つも項目がなかったのでした。それでもまあ、去年より充実していたように思えるのは、やはりBLACK DIAMOND関係で良い更新が出来たからでしょうか。今のところ更新はまた止まってますが、来年あたりまた気合いを入れ直して「チュートリアルの作成(現在の『講座』の発展版)」「本体のβを取って正式版を公開(サンプルを一緒にアーカイブ)」あたりをやろうかな、と思ってます。まあ、夏までにはなんとか……。

 と、振り返ってみれば今年はBLACK DIAMOND三昧でしたが、来年もまた色々とやっていこうと思います。最近はツッコミも少ないですが、何か要望や感想などがあったら、遠慮無くツッコんでください。

 それでは皆さん、良いお年を。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|