小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2005年01月01日(土) [長年日記]

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年の「緑柱石」としての抱負は、全体的に古くなってバランスが悪くなってきているサイト構成を見直し、アクセスしやすくする事でしょうか。予定としては「パソコン通信を意識したトップページを廃止」「『間 黒男』のハンドル名を正式に廃止」「『小野田洋仁郎の見た夢』内に分散している細かいネタを別ページに追い出す」など?他にもサイト全体をブログで管理するとか、一部をWikiにするとか、そういう案もありますが、そのへんに関してはボチボチ決定します。

ひとまず、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

初日の出

例によって今年も一応見たので掲載しておきます。

結局期待されていた雪は、小野田の住む千葉では降らず(ちょっと降ったけどすぐやんだ)、フツーに天気の良い正月でしたね。ま、凍結した路面で転んでケガしたりしなかったのは良かったですけど、やや残念でした。来年に期待しましょう。

なんか

ここ数年、元日にはお年玉としてデスゼニーの「レスキューアドベンチャー」とか「BLACK DIAMOND Version 1.00」とかを用意していたんですが、今年は何も用意できませんでした。ま、正月は無理でしたが、2005年中には何かやりますよ。……多分。気長に待っててくださいね。


2005年01月02日(日) [長年日記]

紅白の視聴率最低

まあそりゃそうだろうなあ、という感じですが、去年の紅白の視聴率が史上最低だったそうです。毎年ちゃんと見ている小野田も、さすがに去年の紅白は他の番組を見ながら、ボンヤリ見てましたからね……。せいぜい目玉がマツケンサンバIIくらいしか無く、SMAPも出ず、大河「新選組」の歌で香取慎吾も出ず、ヨン様もこず、では、ねえ……。それなら、ボブ・サップが負けたり曙が負けたりしてるのを見る方がマシというものです。

今年の紅白には期待したいところですが……無理かな。会長が辞めたらマシになるかもしれませんね。

モチ注意

今年もモチをつまらせてる人が結構出てます。老人がいる家の人は、小さくして出すとか、気をつけましょう。

年賀状

ようやく出しました。面白いネタならスキャンして公開する予定だったんですが、どうもトリでいいネタが出なかったので、やめときます。ひとまずこれで年末年始のイベントは一段落かな……。


2005年01月03日(月) [長年日記]

初夢

昨日から今日にかけて見る夢が初夢でした。が、見たような見なかったような……。去年は「せっかくの初夢の日だったというのに、起きてみたら全然夢を見てなくてガッカリ」という、漫画みたいな夢を見たんですが、今年は駄目でしたね。皆さん、なんか変な初夢は見ましたか?見たという方はツッコミ入れてください。

三が日終了

ひとまず今日で正月気分も終了です。サイトの構成変更だとか、なんか色々新しいことだとかを、いよいよ明日から本格的に考えはじめましょう(やるんじゃなくって考えるとこからなので、その結果がいつ出るかは不明)。ちなみに今日はサイトの新しいレイアウトを考えてみたんですが、どうもしっくりこなくて困ってます。ページごとにデザインが全然違ったりするので、そのへんの統一感を出すのがそもそも不可能なんですよね。デザインを統一してページを全て作りなおすか、デザインはおおむねこのままで、ナビゲーションまわりにちょっと気をつかうかの二択ですが……まあ後者でしょうか。ひとまずもうちょっと考えてみます。その他のナニカについては、まあ、まだカタチになりそうな気がしてないので、おいおい情報を出していきます。

B0007727UM

去年、NHKの大河でやってた「新選組!」ですが、完全版のDVDはちょっと高いなー(5万以上)と思っていたら、総集編+特典映像という構成のDVDが8000円ちょい(20%引き価格)で出るらしいので、思わず予約してしまいました。コレ、香取慎吾が近藤勇役という事で、当初は相当駄目になるかと思ってたんですが、意外と普通に見られたんですよね(見なきゃ損するぞ!というレベルではないんですけど)。小野田が大河を通して見たのはコレが初めてなので、記念として買っておくかな、と。発売は3月末なのでまだ先ですが、届いたら報告します。


2005年01月04日(火) [長年日記]

ぼくドラ22届きました

今回は特集が「ドラえもんごっこ大作戦」との事だったのですが、この特集を含めて、全体的にイマイチでしたねえ。かなり息切れしてきている印象があります。「未収録作品集」があるから、まあ許せますけど、次号はもうちょっと頑張ってほしいですね。次号の特集は「気になる脇役全員集合!」との事で、これはなかなか面白そうです。

そういえば未収録の作品が多数収録されている、ぴっかぴかコミックスのドラえもんというのが、いつのまにか6冊くらい出ているので、コレも忘れないように入手しないといけませんね。

「千葉国」誕生

2005年の1月1日に、千葉県が日本国から独立して、独立国家「千葉国」が誕生したそうです。……いやこのページ、1月1日に存在が明らかになって、なんらかのミスかクラッキングだろうからすぐ消えるだろう、と思ってたんですが、1月4日現在でも消される気配がありません。なんなんでしょうね。1月1日バカ?←そんなの無い

ひとまず小野田は千葉在住なので、秋葉原など東京に行く時にはパスポートが必要っぽいです。めんどいなあ。皆さんもディズニーランドに来る時は、パスポートを忘れないようにしてください。


2005年01月05日(水) [長年日記]

マックホルツ彗星見えてます

という事で、肉眼で確認できる彗星がすばるの右横(ヒドい表現)付近に見えているようです。空が十分に暗くないと肉眼では見えないようですが、双眼鏡にて後程確認してみようかと思います。6日に最接近、との事なので、興味のあるかたは是非。

洞窟物語」初回クリア

去年からちょっとずつやっていた、2Dサイドビューアクションゲーム「洞窟物語」をクリアしました。が、どこをどう見ても、いわゆる「ノーマルエンド」っぽい内容で、やはり調べてみると、この他に「トゥルーエンド」のようなものがあるようです。結構短い時間でクリアできるので、そのうちトゥルーエンド目指して再プレイしますかね……。ひとまず、シナリオつきのアクションゲームが好きな人にはオススメです。

季刊・東北学第1号読了

だいぶかかりましたが、読み終わりました。特集は、網野善彦亡き後に何をすべきか、といった内容。前半は、いわゆる網野史学の欠点その他をあげて、いたずらに故・網野善彦氏をまつりあげない姿勢を打ち出し、後半は、氏の遺したモノをどう生かすか、といった内容だったと思いますが、一部、いわゆる「学者文章」のため、意味不明な論考もありました。その他、赤坂憲雄氏が岡本太郎について書いた連載などがあり、コレはさすがに読ませる文章で、面白かったです。

それにしても、こういう本を読んで自分は何をしたいのか?とか時々思ったりするんですが、まぁ、趣味だから、そのへんは別にいいんですかね……。


2005年01月06日(木) [長年日記]

本買いました

「MobilePRESS 2004冬号」と「歴史を考えるヒント/網野善彦」。

「MobilePRESS」は去年出た本ですが、これで休刊号との事だったので、あるうちに買っておきました。まあ、「PDA」というモノ自体が微妙なモノになっている現在、このテの雑誌を出し続けるのは難しいんでしょうねえ……。特集「PDAの現在、過去、未来」や、過去記事のPDF(付録CD-ROM)など、休刊号に相応しい内容になっているので、ゆっくり読んでみます。

「歴史を考えるヒント」は、まぁ、なんだか読む本がなくなったので。文字のサイズやタイトルからして、初心者向けの内容だと思われるので、小野田でも楽しく読めそうです(新潮社での講座を元に書かれているらしい)。これもまあ、ゆっくりのんびり読んでみましょう。

日本一の望遠鏡で宇宙人探し

なんだか変光星の観測や赤外線などで知的生命体がいないかどうか探るプロジェクトが、日本で始まるそうです。いわゆるSETI(地球外知的生命捜索)プロジェクトですね。まあ、正直こういうので宇宙人の痕跡を発見するのは難しいとは思いますが、夢はあるので、頑張ってほしいもんです。宇宙バンザーイ!←なげやり?

アルバム購入

先日購入したプリンタ(Canon PIXUS MP770)で、100枚ちょい写真を印刷したはいいものの、重ねて積んであるだけだとイマイチ面白味がないので、格納用にアルバムを買いました。クリアブックタイプの、160枚入るヤツ。あとで、日付けその他のコメントをつけつつ格納しましょう。それにしても、ホントにこういうのに格納すると、フツーの写真に見えますね。5色インクも捨てたもんじゃないです。ええ。


2005年01月07日(金) [長年日記]

Palm腕時計発売

2年前くらいに話題になり、確かウチのページでもとりあげたと思われるPalm腕時計ですが、先日の5日に発売が開始されたようです。なんで2年もかかったのかはわかりませんが、スペックは2年前のままなので、特に、今の状況にあわせてバージョンアップをしていた、とかいう事ではなさそうですね。2年前なら買ってたかもしれませんが、さすがに今このスペックで出されても……ねえ。とりあえず日本語化とかの情報を待って、なんか遊べそうなら考えます。いや、考えるまでもなく、いらないかもなぁ……。

Lunascape 2.0公開

I.E.のエンジンとFirefoxなどで使われるGeckoエンジンとを切り替えて使えるタブブラウザ「Lunascape」のバージョン2.0が公開されましたね。最近小野田はもっぱらFirefoxを使ってるんですが、Web上にページを公開している関係上、チェックする時にはI.E.をいちいち起動したりしてました。Lunascapeを使えば、1つのブラウザで簡単にそのへんを切り替えて見る事が出来る、というわけですね。多分。いや、インストールしてないので、実はその切り替えまわりのインターフェイスがどうなってるのか知らないのです。まぁ、あとでインストールして、どんなもんか見てみましょう。

とある

プロジェクトのためにPerlを今更勉強中。文字コードまわりとか、面倒だなあ……。今のところ、そのプロジェクトが形になる確率は1割くらいですが、まあ、あんま期待しないで待っててください。


2005年01月08日(土) [長年日記]

Skype

小野田の兄がOCNのポイントだかなんだかでWebカメラ(ヘッドセットつき)を2つ入手したので、小野田兄家と小野田家にそれぞれ設置したはいいものの、何故かMSN Messengerだと音声の通話が出来ないので(映像はやりとり出来る)、なんかイイ音声通話ツールは無いものか、と思って探してみたら、Skypeというのが良さそうなので試してみました。

結論から言うと、コレ、かなりいいですね。音質はクリアですし、それなりに遅延もありますけど、実用になるレベルでした。Webカメラで映像をやりとりしながらでも会話が可能だったので、映像だけMSN Messenger、音声はSkype、という使い分けで問題なさそうです。

ただ唯一の問題は、現状ライブドアがSkypeを取り扱っている事でしょうか。まあ、ライブドア版ではないSkypeもあるようなので(この記事の見出しのリンクからダウンロード出来るもの)、当面はソレを使う事にします。

そういえばこのSkype、固定電話や携帯電話にもかける事が出来るそうで、IP電話を持ってない場合はそこそこ安く通話出来るようです。特に海外との通話が異様に安いので、海外の人とよく話す人は、考えてみてもいいのではないでしょうか(国際電話の方が、国内にかけるより安い)。

うーん

なんか今日はこれといってネタ無いので、Skypeの紹介のみで。松の内も一応終わりという事で。←関係なし


2005年01月09日(日) [長年日記]

ニンテンドーDS好調

110万台売ったそうで。PSPは45万台。DSの方が倍出てますが、単にPSPは供給が間に合ってないだけのような気もしますね。ついでにドラクエ8は323万本だそうで。7が400万本くらいだったと思うので、それには届いてませんが、まあ、相変わらず売れている、という事ですね。

それにしても、フツーのゲームは既に1万本売れればイイか?というような状況に対してドラクエが300万本、とかいうのを見ると、ゲーム業界はどうなっちゃうんだ、という気がしてきますね。ま、ネットの完全なインフラ整備まで状況は変わらないと思うので、微妙な位置から見守るとしましょう。

Xbox2

ゲイツが、次世代Xboxはハイビジョン対応にするとか言ったそうですが、個人的にはどうでもいいかな、と思いました。マル。「臨場感のあるゲームの実現」って、ねえ。画面がキレイだと臨場感ありますかね。臨場感あると面白いんですかね。おめでてーな。←毒舌キャラ

まあ、日本でまたコケるかどうかが楽しみです。

成人式壇上でもみ合い

今年も成人式で子供さんが暴れたようですが、なんで成人式に子供さんが出席しているのかイマイチよくわかりませんね(皮肉)。もう面倒なので、「大人認定試験」を受けて合格したヤツのみが成人として認められる事に……って、子供さんは悪知恵だけは働くので、そういうのもすり抜けてくるんだろうなあ……。まあ、最終的には学校という教育システムを根本から作りなおさないと駄目だと思うんで、文科省の偉い人は頑張ってください。

……なんか今日は悲観的というか、陰気なトピックばっかりになってしまったような。明日は気をつけます。


2005年01月10日(月) [長年日記]

PSION 5mx組み立て

内部のケーブルが切れたので分解して修理しようとしたものの失敗してこんな状態になって久しい小野田のPSION 5mx(2〜3年前まで常用していたPDA)ですが、いつまでもこの状態のままだとかわいそうなので、ちゃんとした形に組み立ててみました。まあ、組み立てたところで内部のケーブルは切れているため、壊れっぱなしなのは変わらないんですが、バラバラになっているよりはいいかと……。

それにしても久々に組み立ててみて思いましたけど、このマシンはホントにいいマシンでしたね。打ちやすいキーボードに使いやすいPIM(スケジュール管理ソフトやメモ、データベースソフトなどは秀逸)、日本語環境と通信環境には相当の難があるものの、割り切って使えば今でも使えるマシンです。個人的には今使っているザウルス(SL-C760)より好きでした。

とか、なんでこんな話を書いているかというと、先日買ってきた「MobilePRESS 2005冬号(休刊号)」にPSION関係の記事が載っていて、懐かしくなったからなんですけどね。死にかけのPDAが、まだちょっと元気だった頃のマシンだったのでした……。

休日なので

ネタ無いでーす。というか、調子が良ければネタ無くてもデッチあげられる(?)んですけどねえ。ひとまず調子が戻るまでは薄味の更新になると思いますが、御了承ください。


2005年01月11日(火) [長年日記]

OVERTOPが2月末で閉店

小野田が秋葉原に行った時には1/5くらいの確率で寄っていたOVERTOPが2月末で閉店だそうです。輸入ソフトなどを買う時に便利に使っていたんですが、残念ですね。ただ「ソフト関連の販売については、同社の他部署に引き継がれる予定」だそうなので、メッセサンオーのどっかの店に移動するだけかもしれませんが。ま、ともあれ、また秋葉原の様子が変わるって事ですね。メイドカフェとかにならないようにしてください。ええ。

Dance Dance Revolusion with MARIO

マリオでDDRだそうですが……なんか異様……。でも自分の知り合いの誰かさんは買いそうな予感……。

Sleipnirの後継ブラウザ開発中

ソースコード盗難で開発が止まっていた「Sleipnir」の作者が、完全に新しいブラウザを開発中だそうです。いや、なんというか、例えば自分なら、今BLACK DIAMONDのソースが無くなったら、新しく作る気力があるかどうか微妙なところですけど、こうやって新しいモノ(同ジャンルのモノ)を作る気になるってのは、なんかスゴいですね。まあ、現在小野田はFirefoxを使っているので(先日公開されたLunascape 2は、なんか馴染めなかった)乗り換えるかどうかはわかりませんが、公開されたら試しに動かしてみるくらいはしてみましょう。


2005年01月12日(水) [長年日記]

Mac miniとiPod shuffle

500ドルMac、「Mac mini」と、シリコンオーディオ版iPod、「iPod shuffle」が発表されましたね。

Mac miniは、モニタどころかキーボードもマウスもついていないという、乗り換え推奨マシンのようです。スペック的には可もなく不可もなくですが、とにかく安いので、勢いで買ってしまう人が結構出そうですね。小野田もコレにTVチューナーでもついていたら、最近録画をミスるようになってきたOpenPVS(Linuxベースのビデオレコーダー)のかわりに買ってたかもしれません。ともあれ、iPodでAppleを知って、「デザイン重視で生きてるゼー」というような人は買いそうですが、一般的にはどうなんですかね、コレ。相変わらずマイナーの域を出ないMacが返り咲く原動力になるかどうか、ミモノです。

iPod shuffleは、1Gも容量があるワリに液晶がついてないんで、どうやって選曲するんだ?と思ったんですが、どうやら「shuffle」という名前がついている事からわかるように「何が鳴るかわからないところもウリ」な、オーディオプレイヤーのようです。モノスゴイ割り切りぶりというか、普通に考えればマイナスにしかならない要素をここまでプラスの要素としてアピールできるのは、さすがAppleといったところでしょうか。1Gで1.7万くらいと、これまた異常に安いので、なんとなく買ってしまう人が多発しそうですね。

この二つを見たところ、どうやらAppleは現在Apple製品を使っている人のためではなく、裾野を広げるために、新しいユーザーを開拓するぜー、というスタンスなんでしょうかね。まあ、正直Windowsばっかりというのにも飽きてきたので、特にMac miniには頑張ってもらいたいところです。iPodは何もしなくても売れまくるでしょうが、Mac miniがどうなるのか、見守る事にしましょう。

青色LED、6億くらいで和解

だそうで。教授は憤ってます。まあ、小野田なんかは別に、6億(色々含めて実際は8億)貰えりゃいいじゃん、という気はするんですが、教授的には納得いかないんでしょうかね……。でも、決まった以上しょうがないんで、次は200億くらい稼げる発明をすると良いと思いました。マル。←小学生?

とある

Perlのプロジェクトがカタチになる確率が3割くらいにアップしました。でも、まだまだです。それにしてもPerlよくわからん……(冗長には書けますが、経験が浅いので、効率的に書く方法がよくわからないのです)。

そういや、新年につきサイトリニューアルの予定だったんですが、そっちは止まってます。


2005年01月13日(木) [長年日記]

ポートピア連続殺人事件BREW版

何やらケータイ向けのポートピアがまた出るようですが、キャラデザが相当変わってます。ヤスが妙にワイルドです。なんというか、自分の中のイメージのヤスは、いわゆる「やさおとこ」だったんですけど、これは、ちょっと……違うような……。まあ、これはこれとして、配信予定になっている「軽井沢誘拐案内」がどんな事になるかを楽しみにしておきましょう(BREWのケータイ持ってないので遊べませんけどね)。

花粉症特集2005

早くも2005年の花粉症に関するサイトがオープンしたようです。小野田は中度の花粉症なんですが、今年の花粉は壮絶だそうなので、こういったサイトをチェックしておいた方が良さそうですね。とりあえず花粉症に効果アリというサプリメントを注文したものの、効果があるかはよくわからんので、色々対策しておきましょう……。

長野の

某オンラインショップでUSBオーディオ変換アダプタ(ヘッドセットをつないでチャットする用)を買ったら、何故か「正規パッケージ版が無かったので」とかいう事で、簡易包装のアダプタと共に、汎用のソフトキャリーケースと、柿の種が一緒に入って送られてきました。キャリーケースはともかく柿の種はかなり意味不明ですね。まあ、いかにも小さくてフレンドリーなショップ、って感じがして、好きですけど小野田は。このショップではiPod shuffleやMac miniも扱うようなので、柿の種が欲しい人はこの店で買ってみてはいかがでしょうか(入ってないかもしれませんけど)。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

音着瑞穂 [フムフム、なるほど。これは、ヤスっぽくないですね(笑)。私は携帯電話そのものを持たない奴なので、プレーすることはない..]

まひな [「コメイチゴ」ですねぇ。迷路で挫折してクリアできなかった覚えがあります……携帯といえばだいぶ前に、「オホーツクに消ゆ..]

小野田黒 [リンク先の画像を見ると、地下迷路もあるようですね……。「もんすたあさぷらいずどゆう」ですか。それがウィザードリィネタ..]


2005年01月14日(金) [長年日記]

「偽X1(仮)」プロジェクト

X1をFPGAで再現する試みのページです。X1ユーザーだった小野田は、ちょっと魅かれますね……。まあ、だからって、動作に必要なハード「Spartan-3 スタータ キット」を買ったりはしませんけど(99ドル)。

それにしてもこういうモノを作ってしまう人の頭ってどうなってるんでしょうね。小野田はソフトはともかくハードはからっきしなので(FPGAは、ある意味ソフトですけど概念はハードなので)、尊敬しちゃいます。ひとまず興味ある人はハードごと買って、試してみてください。

バッファロースカイプ

小野田も最近使っているP2P電話ソフト「Skype」のバッファロー版とかいうのが出たようです。が、確かSkypeってライブドアが独占的パートナーシップを締結、とかいう話だった気がするんですが、なんでまたバッファロー版が出てるんですかね。ライブドアまわりは、Operaの時といい、どうも釈然としない動きが目立ちますねー。

そういえばSkypeでファイル転送が速い場合と遅い場合があるんですけど、コレはなんなんでしょう。なんかポート開けなきゃイカン、とかあるんでしょうか。謎です。が、まあ、通話はイイ感じなので便利に使ってます。

明日は

関東から東北で天気大荒れだそうで。雪も降るかもしれないとかなんとか。ちょっとこの週末は外出の予定があるんですが、あんまりヒドい事にならないといいですねえ……。


2005年01月15日(土) [長年日記]

ホイヘンス、土星の衛星タイタンに着陸

無事に着陸したようです。写真を見る限りでは火星などと大差ないような感じですが、地表に転がっている石のように見えるものは実は氷だそうで、火星よりだいぶ寒いようですね(確かタイタンの平均気温は摂氏マイナス180度くらいらしいので、無理すれば住めそうな火星とは大違いなんですが)。

ひとまず今回の探査で「生命誕生の謎に迫る成果が得られると期待される」そうで、その成果に期待したいですね。そういえば火星の探査機は、一年以上も元気に動いているようで、めでたい事です。そろそろ火星人が出てきてもいいんじゃないかな、と、思います。←こない

The Sky 6アップグレードの案内

なんか、海外からプラネタリウムソフト「The Sky 6」のアップグレードのお知らせが届きました。が、確かThe Sky 6って去年の前半くらいに発売されてたような……?小野田はPocketPCで動く「TheSky Pocket Edition」というソフトのユーザーなんですけど、その関係で送られてきたんですかねえ。今更。でもまあ、一つ前のバージョンであるTheSky 5からのバージョンアップなら99ドルらしいんですが、それ以外だと280ドルくらいかかるようなので、やめときます。そもそも小野田はPCではStarryNightというソフトを使ってるんで、別に必要じゃないですしね。ただ、The Sky 6って日本語版があるので、そのうちStarryNightのバージョンが古くなったり、魅力的な機能がThe Skyの方についたら乗り換えてもいいかもしれません。はい。

散髪

しました。サッパリ。


2005年01月16日(日) [長年日記]

[OpenPVS] ハードディスククラッシュ

年末にメインマシンのハードディスクがクラッシュした小野田(赤)に続き、自分のマシンのハードディスクも死にました。メインマシンではなく、ビデオ録画に使っているOpenPVSのハードディスクですけど。二週間ほど前から録画の調子が悪く、何やら記録された動画が一瞬スキップするような症状が出ていたので、OSの調子でも悪いのか?と思っていたのですが、フツーにハードディスクがイカレていただけだったんですね。まあ、ほとんどの映像データはMPEG4化してバックアップした後だったのですが、『藤岡弘、探検隊シリーズ第5弾 イプピアーラ編』だけ、バックアップを失敗してしまいました(正確に言うと、それのコピー中にハードディスクが死んだ)。コレは探険隊シリーズ最終回か?とも言われているモノなので、かなり惜しいですね……。まあ、別のハードディスクをつなげて復旧させたあとに、中身を覗いてみる事にしましょう。

ただ、このままOpenPVSの環境でやるのもアレなので(御存知のように、既にOpenPVSはアップデートされていません)、Fedora Cora 3でも入れて、自分で環境を構築しようかな、と思っています。まあ、Windows XP Media Center Edition 2005(MCE2005)でも入れちゃうか?とか、フと思ったりもしましたけど、導入の敷居が結構高そうなのでやめました(Linuxでの録画環境構築も敷居が低いとは言えないんですけど、MCE2005は要求するハードスペックが現在のOpenPVSではキビしすぎるので、色々買い足す羽目になるためコスト的にアウト)。

まあ、とりあえず復旧したらまた報告します。にしても去年の3月に購入して一年もたずにハードディスクが壊れるって、ちょっと早すぎませんかね?参考までに書いておくと、壊れたのは「HGST(日立IBM) HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」です。まあ、去年の酷暑の中、あまり冷房もかけずに24時間稼働させたりしていたため、どんなハードディスクでもキビしい環境だったとは思うのですが、もうちょっと頑張ってほしかったですね。

お年玉つき年賀はがき 当選番号決まる

決まったようです。年末ジャンボは見事に玉砕したので、年賀はがきくらいは、何か当たってて欲しいですね。でもせいぜいお年玉切手シートが当たってるくらいですかね、やはり……。


2005年01月17日(月) [長年日記]

[OpenPVS] 復旧中

小野田は元々あまりテレビを見ない人間なので、無ければないでなんとかなるかなと思ったものの、やっぱり無いと不便なので、早々に予備のハードディスクを使って環境を作りなおしています。ただ、リカバリーディスクを使って復旧するだけだと芸がないので、昨日書いたとおりFedora Core 3のクリーンインストールからやっているため、ちょっと面倒な事になってます。現在、ネット経由でOSを最新の状態にしているのですが、ADSL 1.5Mという貧弱な回線のため、本来メールの返事や更新をしなけりゃいけない時間になってもダウンが終わらず、しょうがないのでザウルスで更新してます(メインマシンのモニタにOpenPVSマシンをつなげてしまったので、少なくともネット経由でのOSアップデートが終わるまでは動かせない)。なのでメールはちょっと遅れそうですので、関係者の皆様はご了承ください。

それにしても、このあとはキャプチャーカードのドライバのインストール、MythTVをCVSから拾ってきてコンパイル&インストール、番組表まわりのインストールなど、やる事は山積みです。まあ、どうにかなったら報告しますね。

……それにしても、クセで「OpenPVSマシン」とか書いてますけど、正確に書くと「かつてOpenPVSだったマシン」なんですけどね。ま、なんかややこしいというか、「Linuxビデオサーバー」とか呼ぶのも無骨な気がするので、小野田的にはこのマシンは永遠に「OpenPVS」と呼ぶことにします。

Amazon.comのCEOが宇宙船基地建設を計画

だそうです。なんかよくわかりませんが、宇宙ネタはそれなりに取り上げるようにしているので取り上げてみました。なんか6〜7年の準備を経て、有人での宇宙船を打ち上げる、とかいう事ですけど、まあ、なんだ、頑張ってください。このさいなのでAmazon.co.jpの方でも日本に宇宙船の基地でも作ってくれませんかね。墜落しないやつを。

何度か書いてますけど、ひとまず小野田が生きてるうちに人類には火星に行ってほしいので、色々頑張ってください。ええ。

Mac miniでナイトライダー

車にMac miniを載せて、音声認識と音声での応答機能を登載する、という計画があるようです。というか、今月22日から予約がはじまるようです。どの程度認識して応答するのかはよくわかりませんが、まあ、なんか、いいですね、21世紀で。ハイテクで。未来っぽくて。

ひとまず海外での話らしいので、どこかこれの日本版を是非作ってください。あのKITTの声で。期待してます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

まひな [うわぁ、KITTいいなぁ:-)遅くなった日とか呼べば迎えに来てくれるんですかねぇlolナイトライダーとかエアウルフと..]

小野田黒 [いいですよねえ、KITT。あの音楽も忘れられません。金銭的に余裕ができたらDVD-BOXでも買いましょうかね(エアー..]


2005年01月18日(火) [長年日記]

キャンパスノート復刻版

取り上げようと思って忘れていたネタです。なんかコクヨが、キャンパスノートを復刻するそうです。小野田的に馴染みがあるのは……2代目でしょうか?初代も、小学生の頃に使っていたような気がしますが。ひとまず、このノートに兄と一緒に変な漫画を描いたりしていた子供時代を思い出します。イマイチどういう層に向けて売られるのかよくわかりませんが、店頭で発見したら買ってみましょうかね……。

WILLCOM&AIR-EDGE

来月頭にWILLCOMに改名するDDIポケットが、新ロゴを公開しましたね。WILLCOMの方はまあいいとして、問題は「AIR-EDGE」でしょうか。これは元々「AirH"」と表記していたわけですが、外国の人は「H"」で「エッジ」とは読めない、という事で、社名変更にあわせてこっちも変更したようです。なので小野田の持っているAirH"PHONEも、来月の2日から「AIR-EDGE PHONE」になるわけですね。なんか……その……微妙?まあ、ロゴが変わったり、妙に高い高速通信プランを開始したりするのはいいですから、魅力的な音声&通信端末(いわゆる「京ぽん2」)を頑張って作って欲しいですね。

[OpenPVS] おおむね復旧?

ハードディスククラッシュでヒドいことになっていたOpenPVSマシンですが、なんとか頑張ればテレビを表示して録画して再生してリモコンで操作できる程度には復旧しました。以下覚えている限りで、Fedora Core 3環境にMythTVを導入し、OpenPVSっぽい環境が出来上がるまでを書いてみます(ところどころ忘れているので正確ではないです)。

まず、キャプチャカードを認識しないので、このへんからivtv-0.2.0rc3b_paken.041217_1-matchy5.src.rpmを拾ってきてインストール(何故かrpmが出力されなかったので、パッチがあたったソースを自前でコンパイルしてinstall)。そのあと「/sbin/modprobe tuner type=17」「/sbin/modprobe ivtv cardtype=4 tuner=17」だとかでキャプチャカードを認識(カードがITVC16-STVLPの場合。ファームウェアは導入ずみである事)させ、「ptune.pl --freqtable ntsc-bcast-jp --set-msp-matrix 0 --channel 8」「mplayer /dev/video0」で、8チャンネルが映る事を確認(mplayerはこちらのページを見て導入)。これでとりあえずカードは動くようになりました(音は何もしなくても鳴りました)。

次に、番組情報取得のためにXMLTVの導入と、MythTV本体のCVSからのダウンロードとビルド。それはこちらのページを参考にやりました。ただ、MythTVをCVSから拾ってくる部分が間違っているので注意が必要です(実際は「$ cvs -d :pserver:mythtv@cvs.mythtv.org:/var/lib/mythcvs login」と「$ cvs -z3 -d :pserver:mythtv@cvs.mythtv.org:/var/lib/mythcvs checkout mythtv」です。何故かリンク先の記事では途中までしか書いてない)。色々足りないので色々入れて(Qtを入れた直後は環境変数QTDIRが反映されていないので、一度シェルを立ち上げなおすこと)、あとはまあ、MYCOM PC WEBの記事のとおりにやれば、おおむね動くようになります(リモコンを有効にする場合は、setting.proの中の「# Native lirc support」以下二行のコメントを外す事。あと、MythTVのsetupで選ぶキャプチャカードはv4lのカードではなく、MPEG-2のカードを選ぶこと)。

そして次にややこしい赤外線リモコンまわりの導入ですが、ここから「lirc-lib-0.7.0-43.rhfc3.at.i386.rpm」「lirc-0.7.0-43.rhfc3.at.i386.rpm 」「lirc-kmdl-2.6.10-1.741_FC3-0.7.0-43.rhfc3.at.i686.rpm」「lirc-devices-0.7.0-1.rhfc3.at.noarch.rpm」「portaudio-18_1-2.rhfc3.at.i386.rpm 」だかを入れて、OpenPVSの中から/etc/lircd.confをコピーして、なんとか頑張って認識させました(「setserial /dev/ttyS0 uart none」「/sbin/modprobe lirc_serial」とかやらないと認識しませんでしたが、このへんの正確な手順は不明)。で、lircdを起動させ、さらにirexecを実行すれば、OpenPVSのリモコンが使えるようになります。

と、まあ、だいぶ端折って書きましたが、現状「起動直後にテレビの表示がうまくいかない(ドライバ読み込み前にmythbackendが起動しているせい?)」「リモコン関係の初期化の手順が不明」「キャプチャカードのドライバの初期化の手順が不明」という問題があります(なので、起動直後にキーボードから色々コマンドを実行しないと、MythTVがちゃんと動きません)。まあ、いずれこのへんもちゃんとしたいところですが、ひとまずここまでやって力尽きたので、しばらくはこのまま使う事にします……。

それにしても、Linuxでこういったコトをやるのは、物凄く敷居が高いなー、と、思い知りました。旧OpenPVS環境で満足だった人は、普通にリカバリーディスクで復旧させる事をオススメします。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

くま [起動直後にテレビの表示がうまくいく方法は /etc/rc.local でmythbackendをスタートさせると良い..]

小野田黒 [情報ありがとうございます。確かに、キャプチャカードのドライバとmythbackendの起動順が関係するようですね。m..]


2005年01月19日(水) [長年日記]

ぼくドラ23届きました

あと2号ですねえ……。まあそれはそれとして今回の目玉は、未収録作品集の「イイナリキャップ」でしょう。要は、コレです。まさかこの問題作が収録されるとは思ってなかったのでオドロキですね。とりあえず興味のある人はこれだけのために今回のぼくドラを買う価値があるでしょう。

それと、2005年4月から始まる新しいドラえもんのアニメについてもちょっと触れられています。気になる声優については全然書いてませんが、主要キャラのキャラデザが載っていて、なかなか興味深いです。「原作テイスト」を大事にした、という事で、確かにみんな、ちょっと原作に近付いている気がしますね。ちなみにキャラクターデザインは「萌えしずかちゃん」で有名な(?)渡辺歩氏だそうです。どうなのかな……。

で、次号の付録は「ドラえもんのマンガ・ワークブック」という、F先生の「まんが入門」の復刻だそうです。でも16ページ。最終号の付録にしては、ちょっと勢いが足りないような……。まあ、25号のグランドフィナーレは、凄い付録がつく事を期待しましょう。

プレイやん予約開始

GBASPで動画やmp3を再生する「プレイやん」の予約が開始されたようです(発売は2月21日)。確か発表時は「プレイやん(仮)」だったはずですが、正式にプレイやんになったんですね。ひとまず小野田はモバイル動画再生マシンとしてザウルスがあるのでいりませんけど、屋外で動画を見るために高いPDAなどを買いたくない人などには良さそうなので、どなたか買ってみてください。


2005年01月20日(木) [長年日記]

刺繍ミシン

PCの画像を刺繍にできるミシンだそうで。「刺しゅうPRO」というソフトを使うと、自分で用意した絵や写真を刺繍できるそうです。なんか楽しそう。世の奥さんは、旦那さんのパンツに花とかを刺繍したりしてイヤがられてください。←たんぽぽさんの詩(西岸良平)ネタ

でも、セットだと40万超えちゃうんですね。ミシンって結構高いなあ……。

なんか

右足の小指の爪がポロッと取れました。病気か?とか思ったんですが、多分これは去年11月の箱根旧街道旅行(旅行というかキャンプというか修行?)で、ピッタリか少し小さいくらいの靴で歩き続け、小指がギュウギュウと延々圧迫され続けたために起きた現象……だと思われます(当時から小指の爪が痛かったですし)。それにしても、二ヶ月もたってからいきなり取れることないと思うんですけどね。それはまあ爪の勝手なんですが。とりあえず取れても別に痛くはないので(だいぶ前から剥離していたらしく、大丈夫な状態になってました)、このまま治るまで放置しておきます。

教訓:長距離を歩く場合は幅広の靴をはきましょう。

モザイク画伯

縮小画像を使ってモザイク画を作成するソフトがあるようです。要は、画像の1ピクセルを、所持する画像の中から似た色合いのものを選んで使う事で一つの画像を作り上げる、という仕組みですね(ややこしいのでリンク先参照)。面白いソフトではありますけど、2400円ちょいもするシェアウェアというのが、なんだかなー、という感じですね。ま、自分が言うような事ではないですけど。ひとまず、人生の中でモザイク画が無いと耐えられない方は是非レジストしましょう(どんな人だ?)。


2005年01月21日(金) [長年日記]

アルプス社の地図ソフトがYahooと連携

コケかけたところをヤフーに救われたアルプス社の地図ソフトに、Yahoo!JAPANとの連携機能が追加されたそうです。連携するのは、観光やら宿泊やら病院やらグルメやら天気やら交通情報やら色々で、それぞれ結構便利そうですね。小野田は結構地図が好きなので、今度どっか旅行やキャンプに行く時にでも購入候補として考えたいと思います(地図に移動ルートや写真撮影ポイントなどを記した旅行記を書いてみたいので)。

[OpenPVS] DVD-R焼き

旧OpenPVS(オリジナル版OpenPVS)では、結局日本語ファイル名を正常な状態でDVD-Rに焼く事が出来なかったんですが、今回も、どうもうまくいきません。LinuxとWindowsでは正しいファイル名が見えているのに、DVX-200というDVD/DivXプレイヤーで、日本語ファイル名が化けるんですね。ただ、色々やってるうちに、Linuxで焼く時にディスククローズせずに、Windows側でセッション情報を読み込み、書き戻すと、DVX-200で正しくファイル名が表示される事が判明したりしましたが。うーん……なんなんですかね、コレは。

しょうがないので当面はLinuxで焼いたあとにWindowsでセッション情報を焼きなおす(?)という荒技で乗り切りますが、そのうちLinux単体で焼ける方法を探してみたいと思います。いやー、ホント、Linuxって面倒ですね……。

Perlの謎プロジェクト

なんとなーく動きはじめましたが、激烈に高負荷です。Perlでインタプリタを実装しているから、そりゃまあ遅いんですけど。勘のイイ人は、この文章からナニを作ってるのかわかると思いますが、まあ、アレです。何も考えずに正式公開するとサーバーの負荷が物凄くなりそうなので、対策を考え中。もうしばらくお待ちください(対策が出来なかった場合は、この記事で「謎プロジェクト」は謎のまま終わります;-)。


2005年01月22日(土) [長年日記]

ハッブル宇宙望遠鏡廃棄

延命するかどうするかでモメていたハッブル宇宙望遠鏡ですが、結局廃棄する事に決まったようです。残念。ひとまずハッブルの美しい写真でも見て、お疲れさんと言う事にしましょう。GALLERYのhuubble wallpaper、イイなあ……。

iPod shuffle売り切れ

アップルストア名古屋栄がオープンしたとかで、iPod shuffleも売ったそうですが、1時間ちょいで完売したそうです。リンク先の写真のコメントにもありますが、ホント、バーゲン状態ですねえ……。でも、PSPにしろ、iPod shuhffleにしろ、Yahoo!オークションに出品されまくってるんですけどね(現時点でshuffleは7ページでPSPは51ページなので、PSPの方が格上(?)ですけど)。ま、何度か書いてますけど、小野田はポータブルオーディオプレイヤーはiAUDIO M3があるので、いらんです。こないだリモコンのクリップを破壊しちゃいましたけど、聴くぶんには問題ないんで。ひとまずランダム再生とかしてシャッフル気分を味わいます。

[OpenPVS] nuvconv

OpenPVSのnuv形式の動画(中身はMPEG2のmpg)をmpeg4のavi形式のファイルに変換する自作スクリプトnuvconvですが、とりあえず、Fedora Core 3にMythTVを自前インストールした環境でもちゃんと動いてます。ただ、データベースの名前などを拾うのに読み込んでいた「mysql.txt」というファイルが発見できなかったので、それだけは自作しましたけど。

ただ、前々から思ってたんですが、これってMythTVの「トランスコード」とかいう機能でなんとかならないんでしょうかね。試しに「トランスコード」とやらをやってみたら、サイズが半分くらいのnuvファイル(形式不明)になったんですけど、この圧縮の設定をどこから読んでいるのか不明です。そもそもmpg形式だと、小野田の持っているDVD/DivXプレイヤーで再生できるかどうか不明ですから、この段階でaviにしてほしかったりするんですけどね……。どなたかこのへんに明るい方のツッコミを待っております。


2005年01月23日(日) [長年日記]

[BLACK DIAMOND] 今日も一日

Perlの謎プロジェクトを進めてました。あと少しで公開できるかな……?というか既にこの記事のカテゴリからして、あんまり「謎プロジェクト」じゃなくなってますけど。

それにしてもPerlは未定義も0も偽なのはどんなもんかと思いました。というか文字列の"0"も偽なのはイカンと思います。このへんなんとかスマートに処理する方法、どなたか教えてください。

秋葉原のヤマギワ建て直しのため閉鎖

何やら3月21日(月)でヤマギワ東京本店ビルが建て直しのために閉鎖だそうです。東京都の区画整備事業に関連しての事らしく、新店舗が完成するのは2007年秋とか。なんというか、秋葉原の街もどんどん変わっていきますねえ……。

例によって

ニュース不足なのでネタは少な目です。というか一日中プログラムしてて探す暇がないんです。まあ、明日以降はなんとか復活気味でひとつ(とかいうような事を毎週書いてる気がします)。


2005年01月24日(月) [長年日記]

4次元デジタル宇宙プロジェクト

今朝の新聞に載っていたのでちょっと紹介。来月の2月1日に、このサイトで使われている「リアルタイム天文データビューワー"MITAKA"」とやらが公開されるそうです。コレがなんなのかイマイチよくわからんのですが、まあ、要は宇宙の様子を表示するビュワーなんでしょうかね?なんとなく面白そうなので、公開されたらダウンしてみましょう。とりあえず今のところは「ステレオグラム」の画像が結構面白いので、これでも見て楽しみましょう。

とか書いてたら、このへんに記事が出てました。「宇宙船に乗った気分で本格的な“宇宙探査”を楽しめる」そうなので、期待できそうですね。

今後30年で実現しそうな技術

というのが発表されたようです。具体的には2011〜2015年頃までに「一家に1台、掃除・洗濯などができるお手伝いロボットが一般化する」だとか「同時通訳機能が付いた電話の一般化」など。2016-2025年頃までには「マグニチュード7以上の地震予知技術」とか……。

前にも何度か書きましたが、21世紀になっても全然世の中未来都市っぽくなってないので、せめてこの予測くらいは当たってほしいもんですね。でも、お手伝いロボットは、部屋が汚れてたらどうしょうもなさそうですし(乱雑に汚れた部屋を片付けるロボは、あと50年くらい必要な気がする)、翻訳機能の電話にしても、現在の自動翻訳のレベルを見ると、ちょっと怪しそうです。

ま、期待しつつ技術の進歩を見守りましょう……。

綾波レイ仕様iPod

小野田はエヴァンゲリオンを見てないので、特にどうという事はないんですが、iPod的にはこれはイイんですかね?まあ、アニメキャラのZippoのライターみたいなもんってことで、いいのかな……。どうせならZippoみたいに、木目iPodとか印籠iPodとかサバイバルツールつきiPodとか、色々やってください。


2005年01月25日(火) [長年日記]

[BLACK DIAMOND] BLACK DIAMOND on Web

ちょっと前から時々ネタにしていた「Perlでの謎プロジェクト」ですが、公開できそうなところまでようやくこぎつけたので、ここで予告です。モノは「BLACK DIAMOND on Web」という、BLACK DIAMONDのスクリプトをほぼそのままの状態で、Web上で動かすというシロモノです(Perlスクリプト)。最初は.NETかなんかで作ろうとしてたんですが、それだと動くサーバーが限られすぎるので、PHPで作ろうと思ったんですが、それよりはまあPerlの方がまだ入ってるサーバーが多そうだ、という事で、紆余曲折あってPerlで作る事になりました。現状、音まわりだとかバックログ、キーワード、裏画面、バックグラウンド実行、サブウィンドウ、テキスト修飾タグなど、ややっこしいところは全然サポートしていませんが、「宇宙」や「デスゼニーランド」くらいなら普通に動いています(ちなみに、テキスト修飾タグはサポートしていませんが、HTMLをそのまま書けるので、表現力はそれほど劣りません)。

ひとまず現在ソースの整理中&最終調整中なので、明日あたりには公開できるかと思います。どうぞお楽しみに。サポート命令一覧などは、明日、公開と同時にお知らせします。

B00068D9GI

す────────っかり忘れていたのですが、amazon.co.jpからコレの発送メールが届いてました。実際に予約したモノは初回限定版なのですが、現在アマゾンでは売り切れているようです。アマゾンでの限定版の予約というのは「届かないうえに、一ヶ月くらい待たされて、結局キャンセルされる」とかいう噂を聞いていたので不安だったのですが、今回は大丈夫だったようですね。それにしても初回限定版についてくる、この探検隊ユニフォーム、どうしろってんですかね。普段着として外を歩いてたら、変な人ですよねぇ……。

ひとまずDVD本編も楽しみなので、見たら感想を書きますね。

昼寝ビジネス

なんか、睡眠不足のサラリーマンが昼寝するための「仮眠の専門店」なるものがあるようですね。昼寝は「仕事の効率を上げる」とかいう事なので、これは会社としてもオーケーなんでしょうか?15分で350円から、との事なので、1時間で1400円……は、高いんでしょうか、安いんでしょうか。まあ、これからは、寝屁や!寝屁の落雷や!*1という感じで、睡眠ブームがくるはずなので、この昼寝ビジネスがどうなっていくか見守る事にしましょう。

*1 「サルでも描けるまんが教室」のネタですが、わかる人いるのかなあ……。


2005年01月26日(水) [長年日記]

[BLACK DIAMOND] BLACK DIAMOND on Web公開

昨日予告したとおり、ブラウザで遊べるBLACK DIAMOND、BLACK DIAMOND on Webを公開します。

現在、BLACK DIAMOND用のゲームとして公開ずみの「BLACK DIYA(クソゲー)」「宇宙」「デスゼニーランド」に加えて、「BLACK DIYA」の続編(「BLACK DIYA」より少し前の話)である「BLACK DIYA 2004」がプレイできるようになっています。「BLACK DIYA 2004」は昨年、緑柱石50000ヒットを踏まれたまひなさんへの記念品として作成したものですが、今回一般公開許可をいただけたので、ラインナップに加えさせてもらいました。

さて、このBLACK DIAMOND on Web(以下B.D. on Web)ですが、現在公開している各ゲームは、元々のBLACK DIAMOND用のbdsスクリプトの冒頭に説明を足すなどの修正は加えましたが、基本的にはほとんど無改造で動いています。ですが、その動作を実現するために結構無茶をしているため、サーバーにはそれなりに負荷がかかってしまうと思われるため、現在同時ログイン人数を30人に制限しています(状況を見て、この人数は変更します)。以下、B.D. on Webでサポートしている命令をお知らせします。

[対応している命令]
*SCENE 〜*SCENEEND
*SCREEN
*ITEM〜*ITEMEND
*PICTURE
*IFPICTURE
*GOTO
*GOSUB
*KEYWAIT、**
*IF、*ELIF、*ELSE、*ENDIF
*GETITEM
*DELITEM
*USEITEM
*ITEMLIST
*DELITEMALL
*INITITEMALL
*INPUT
*YESNO
*SAVE
*LOAD
*IFMODE
*GAMEEND
*END
変数の計算など
 
※入力コマンドのチェックは強制的に「厳密チェックモード」になっています。
※表示される文章はHTMLタグが有効です(BLACK DIAMONDの独自タグは無効)
 
 また、上記の対応命令も、元のBLACK DIAMONDとはまったく違った実装をしているため、
同じ書式でも動作が異なる場合があるので注意が必要です。

音関係やバックログ、キーワード、裏画面、バックグラウンド実行、サブウィンドウ、テキスト修飾タグは未サポートで、特にバックグランド実行とテキスト修飾タグはサポートする予定はありません。音は、MIDIくらいは鳴らしたいのですが、様々な環境で問題なく鳴らす方法がわからなかったので、サポートできませんでした(何か良い方法があったら教えてください)。バックログやキーワード、裏画面は実現は可能ですが、現状、インターフェイスを考えるのが面倒なので、サポートしません。サブウィンドウは……かなりサポートする確率は低いです。

また、動作するサーバーの条件が厳しいのもB.D. on Webの特徴で、特に「PerlMagick(Image::Magickモジュール)」がインストールされていないサーバーでは確実に動作しません。現状「さくらインターネット」の「さくらのレンタルサーバ」での動作を確認ずみです。

とりあえず、状況によってロックがかかりっぱなしになってハマったりだとか、なんか動作がオカシくなったりだとか、色々と問題が出そうな気がするため、当面はバージョンアップよりも安定化を優先したいと思っていますので、何か不具合などがありましたら、こちらにツッコミを入れるなり、メールや掲示板で報告するなりしてくださるようお願いします(実質、製作に2週間かけてないので、当然バグは山ほどあるでしょう)。

実はよく考えると、B.D. on Webの恩恵をうけられる人というのは、MacやLinuxユーザーなど、限られた人々な気がするんですが、セーブデータがサーバーに保存されているというのを利用して、ユーザーIDとパスワードさえ覚えていればネットカフェで途中までプレイして、家で続きをやる、といった事もできますから、Windowsユーザーも含め、それぞれの方法でお楽しみください。

それでは、今までBLACK DIAMONDのゲームをプレイしていない方も、したけど内容を忘れちゃった方も、是非プレイしてください。ちなみにB.D. on Webそのもののスクリプトの公開は、もうちょっと安定してから、という事にしておきます。

(1/27追記)早速バグを発見しました。ユーザーIDに本来はアルファベットと数字以外は使えないはずだったんですが、現在、先頭二文字がアルファベットと数字なら、どんな文字でも使えてしまいます。多分アルファベット以外の文字(特に漢字など)を使ってユーザー登録すると問題が発生するので、極力ユーザーIDはアルファベットと数字のみを使ってください。一応アルファベットと数字以外では「-」「_」くらいは使えるようにしておきます。

「水曜スペシャル 川口浩 探検シリーズ 〜未確認生物編〜」届きました

まだ見てません。とりあえず探険隊ユニフォームはいい感じです。外では着られませんけど。全部見たら感想を書きますが、パッケージなどを見る限りでは、なかなか期待できそうです。

ニンテンドーDS、ソフトが不振

売れてないんじゃないかなー?と思っていたら、ホントに売れてませんでした。かくいう小野田も、持ってるソフトはハードと同時購入した「バンドブラザーズ」だけで、当面購入予定はありません。「バンブラ」が、結構短命のゲームだったので(急いで作りすぎたゲームの典型例)、他のゲームもやってみたいのですが、どうもプレイしたいゲームが無いんですよね……。はやく「どうぶつの森DS」なり「Nintendogs」なりが出てくれませんかね。まあ、待ちましょう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

音着瑞穂 [DSのソフト不振って、わかっていたことじゃないのかなぁと、素人は思ってしまうのですが……。私は「きみしね」と「ワリオ..]

小野田黒 [最近の任天堂のハードは、ホントにソフトが出ませんよね。DSも、ゲーム機としてならPSPより可能性はあると思うんですが..]


2005年01月27日(木) [長年日記]

[BLACK DIAMOND] on Webの今後

えー、昨日はとりあえず公開初日という事で色々書く事が多かったため、これからどうしていくか、とか、ライセンスは、とか、そういった事を書けなかったので、今日はそのへんを書きましょう。

まず、B.D. on Webの今後ですが、現在のBLACK DIAMOND on Webのページは、「BLACK DIAMOND on Webというシステムの開発版を使ったサンプルページ」と、「色々なゲームを遊べる一般の方むけのページ」を兼ねたページにしたいと思っています。また、遊べるゲームは現在自分が作ったもののみになっているのですが、要望、あるいは許可をいただければ他の方の作品も追加していきたいです。もちろん、それぞれのゲームの作者の方がB.D. on Webを自分のサーバーに置いて、自分の作品を公開できるように、B.D. on Webのソース(Perlスクリプト)の公開も考えているわけですが、現在動作実績が無さすぎるので、もうちょっとソースの整理を進め、動作確認が取れ次第、ソースを公開したいと思います(ただし、昨日も書きましたが、動作させるための敷居はちょっと高いです)。

また、B.D. on Web自体のライセンスですが、小野田はあんまりそのへんに明るくないので詳しい事は書けないのですが、「金取らなきゃなんでもオーケー」という事にしておきます。そもそも金取れるようなシチュエーションそのものが無い気がしますが。これはソースを公開する時にあらためて書きます。

あと、本家BLACK DIAMONDとon Webの関係なのですが、無理してon Webの方で本家のスクリプトが全て動くように改良していく気は全然ありません。むしろon Webは、Webで遊べるという特性を生かした、別の方向に進化させていきたいと思っています(それがどんな方向かは、まだわかりませんが)。

いずれにしても、BLACK DIAMOND on Webは生れたてのソフトですので、これから、皆さんの反応を見て、どうしていくべきか考えます。色々御意見お待ちしております。

宇宙ステーションに謎の付着物

何やら宇宙ステーションに「黒いぬるぬるとした油状と、白い蜂(はち)の巣状の付着物」が付着していたそうです。油はともかく蜂の巣状が気になりますね。とりあえず、宇宙生命体に一票。多分そのまま放置していくと孵化して巨大な怪物になって乗組員が食われるので注意。←なげやりな妄想

pdaXrom 日本語版リリース

小野田の持っているLinuxザウルスで、X(UNIX系OSの標準的なWindow System)ベースの環境を実現する代替OS「pdaXrom」というのがあるのですが、それに日本語環境を加えたインストールイメージが公開されました。コレを入れれば、最初から日本語のFirefoxでネットを見たりできるわけですね。でもLinuxのFirefoxって、無駄にフォントにアンチエイリアスがかかるのが嫌いなんですよね。アレ、Offにできないのかな……。とりあえず小野田は、簡易データベースPortaBaseさえ動いてくれれば乗り換えてもいいんですが、現在、日本語の表示は出来ても入力が出来ないようなので、様子見です。

ただ、Linuxザウルスで採用されているQtopiaのPDA版(Qtopia for Linux PDA)がGPLになったという話もあり、こっちが育っていけば、従来の環境との互換性を考えれば歓迎なんですよね(可能性はなんとなく低そうですが)。

まあ、現在、ネット閲覧&日記マシンとなってる小野田のザウルスですが、もうちょっと活用するためにはどの環境が向いているのか、よく考える事にします。


2005年01月28日(金) [長年日記]

四国アイランドリーグ

野球の四国独立リーグの球団名とリーグ名が決まったようです。なんか「徳島インディゴソックス」だとか、耳慣れないというか、よく言えば新鮮な名前が揃ってますね。楽天だとか欽ちゃん球団に押されて話題として微妙な感じですが、こっちはこっちで頑張ってほしいもんです。

なんか

BLACK DIAMOND on Web公開の疲れが出たのか、単にネタ不足というか、なんだかヘロヘロです。水増しのために近況を報告しておくと、また英語勉強モードに入ってます*1。あとは、Java Studio Creatorを入れて遊んだりしてます。これは楽。それと、OpenPVSの壊れたハードディスクは、まだ認識するかどうか試してません。この週末にでも試します。

とか、ユルい内容でお送りいたしました。

*1 小野田は一年に何度か、英語を勉強したくなります。しかし長続きしないので、中学校低学年レベルから進化する気配がありません。


2005年01月29日(土) [長年日記]

Mac miniに行列250人

今日発売だったとは知りませんでしたが、Mac miniが出たようです。250人並んだとのことで、そこそこ順調な滑り出しでしょうか。まだ情報が少ないので、はたしてコレがどの程度使えるマシンなのかはわからんのですが(Macは情報を追ってないので、スペックを見てもよくわからない)、見た目で買ったユーザーがどういう評価を下すのか楽しみです。インターネットしかしないユーザーがみんなMacに流れたら面白いので、なんかそういったゴチャゴチャした状況になるよう期待してます。←多分ならない

次世代新幹線車両N700系

というのが公開されたようです。なんか、最近のモノの特徴なんでしょうけど、鼻が長いです。尖ってる方が速度が出るって事なんでしょうね。個人的には0系とかの方が新幹線らしいような気もしますけど、ま、これからはこういう方向性なんですかね。

それはそれとして、リニアモーターカーはまだなんでしょうか……。

下田街道旅行記

今日は、去年の11月に箱根旧街道を一緒に歩いた友人が来たので、小野田が離脱した三嶋以降の行程を、写真とともに聞きました。えーと、なんというか、まあ、大変だったようです。←手抜き

道に迷ってみたり、女子高生に話しかけられたはいいものの疲れ果ててたためにマトモに話せなかったり、おにぎりもらってみたり、テントでビックルこぼしてみたり、夜に謎の一つ目のケモノに襲われそうになったり、混浴の風呂を横目に歩き続けたり、ヤブに突入したり、色々しつつ下田まで行った、大変だった、といったような話だった気がします(基本的に誇張なし)。

また暖かくなったらどっかに行きたいですね。出来ればバイクか電車で。徒歩だとどうしても修行っぽくなるので、そういう旅は二回に一回くらいにしたいものです。


2005年01月30日(日) [長年日記]

ホークス新ユニフォーム

なんかシンプルすぎますよねえ……。微妙に配色が阪神っぽいですし。というか、警備会社とか、そんなイメージ?まあ、ヘボイヘボイと思っていた中日のユニフォームも結局慣れたので、多分これも慣れるのでしょう。ひとまず孫さん頑張ってください。

エンジンオイル交換しました

Ape50(原付)のエンジンオイルを、ようやく交換しました。通常、2000km〜3000km走行、または半年くらいで交換するらしいのですが、多分一年半くらい交換しないで走り続けてたんですね(距離は1000kmも走ってないんですけど)。まぁ、これでしばらく大丈夫です。ただ、車体になんか変なサビが出ているとかで、付近にアンモニアがあるんじゃないか?と、バイク屋のオヤジさんに言われました。まあ、あってもなくても、駐車する場所は動かせないので、しょうがないんですが……。ひとまずボロボロになる前に、なんらかの対策をしたいところですね。

川口浩探険隊ちょっと見ました

一巻目の「巨大怪蛇ゴーグ」「原始猿人バーゴン」を見てみました。

蛇の方は、あんまり胡散臭くなく、普通に蛇満載(?)の島を探検し、結局最後にゴーグの姿を見る事は出来たが、逃がしてしまう、という王道パターンでした。基本的に延々と蛇を捜索するだけなので、あんまり面白味は無かったですね。

バーゴンの方は、最終的に「目撃」とかそういうレベルではなく、なんと捕獲してました。その原始猿人が、30mの崖から滝つぼにジャンプしたりとか、ターザンのようにツタでジャングルを移動したりだとか、ワニと格闘したりとか、面白すぎです。捜索の過程で、女裸族に毒矢で脅されてみたり、こちらの方が、ゴーグより派手で見どころがありました。

ちなみに、収録されている制作者のメッセージで「ヘビの出し方などは映画を参考にした」とか思いっきり書いてあるんですけど、コレはいいんでしょうかね。ま、いいのか……。

という事で、残りも楽しみに見たいと思います。


2005年01月31日(月) [長年日記]

吉野家、一日限りの牛丼復活

2月11日限定で牛丼を復活させるとかいう話です。久々に食べてみたいなあ、という気はしましたが、どうせどこでも混むと思うので、無理ですかねえ。ひとまず、当日は近場の吉野家にでも偵察に行けたら行ってみます。

合皮採用のケータイ

なんか微妙に不気味に感じるのは小野田だけでしょうかね、コレ……。特に拡大画像の、曲がる部分のミゾとか。妙に肌色っぽすぎるところがいけないんでしょうか。ひとまずケータイ電話は、硬いイメージでいいじゃん、とか、個人的には思いました。

明日あたり

BLACK DIAMOND on Webのスクリプトを公開するかもしれません。とりあえずImageMagick(PerlMagick)が無い環境では「画像をそのまま表示しちゃうモード」で動きます。つまり、画像の合成が一切ナシの、一枚絵しか表示出来ないモードですね。このモードを搭載したため、大半のサーバーで動くようになったと思われます(画像合成が無いと、素材作るのが結構面倒ですけど)。

それにしても、公開した途端バグがゴロゴロ出るかと思っていたのにあんまり出てないので、ちょっと不気味ですね……。当然バグは潜んでいるはずなので、スクリプトが公開されたとしても自己責任で使ってください。

隔週刊RealRobot

5号ぶんまとめて作ったんでした。昨日。もう完全に惰性です。そういえば、同じデアゴスティーニから、ドールハウスの続編として和風の伝統旅館のドールハウスが出てるんですよね。小野田は前作のドールハウスを途中まで作ったんですが、どうせ作るなら、この旅館を作りたかったですね。でもまあ、このテのモノは、金も時間もかかるので、RealRobotが終わったら、もう手を出しません。ええ。

4757721439

今日発売。思いっきり買い忘れてたので買わないと……。

今日は

小さいネタばかりです。そういう日もあります。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|