小野田洋仁郎見た

2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|

2002年05月28日(火) [長年日記]

そういえば

BLACK DIAMONDにバグを発見しました。一文に二つ以上のキーワード([ ] で囲まれた部分)が入るとマトモに表示されません。いままで気づかなかったのが不思議ですが、次回のリリースでは修正しておきます。でも、それ以外に直す部分がないのも寂しいので、現在新作ゲームを作りつつ、色々とチェック中です。これでバグがゴロゴロ出てきたらイヤですね……。

Neverwinter Nights

インプレスのGAME Watchを見ていたら、Neverwinter Nightsというゲームの紹介を見つけました。このゲームは、シナリオ&レベルエディタつきのRPGだそうで、最大64人まで参加可能なシナリオを、プレイヤーが好きなように作れるらしいです。要は、テーブルトークRPGのマスターのノリでマップを作り、モンスターを配置し、物語を作ることができるゲームってことですね。

現在マイクロソフトから発売されているDungeon Siegeも、Siegeエディターというツールでマップやら敵やらシナリオやらを作れるんですが、別途ダウンロードが必要だったりして、あくまでオマケとしての扱いだったのですが(Dungeon Siegeプレイヤーは、エディターがメインだと見る向きもあるんですけど)、Neverwinter Nightsに関しては標準で作れる、ということで、敷居は低そうです。小野田は結構作る系のモノには興味あるんで、日本語版が出たらチェックしてみます。

ただ、パソコンでプレイする関係上、どうしてもインターフェイスはマウスになってしまうため、戦闘アクションの面白味に欠けそうなのは気になります。ま、このゲームに関してはシナリオ重視なのでアクション性は低くしてあるってことなのかも知れませんけどねえ。それに、多人数が参加するゲームでアクションってのもツラいでしょうし(たとえば、激重のラグナロクでアクション性が高かったら、ゲームにならないんで)。ま、その点に関しても色々なアプローチがこれからされていくでしょうから、様子を見守りましょう。


2002|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|12|
2011|01|
2012|12|
2013|01|
2021|01|02|04|10|
2023|04|